
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.89 | 4.44 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
3.79 | 4.19 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.23 | 4.26 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.45 | 3.99 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
3.97 | 4.17 | -位 |
燃費![]() ![]() |
4.85 | 4.14 | -位 |
価格![]() ![]() |
2.65 | 4.03 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年6月28日 00:56 [83723-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
取り回し | 3 |
燃費 | 4 |
価格 | 2 |
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- バイク(本体)
- 1件
- 0件
2015年11月19日 21:54 [876895-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
取り回し | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 4 |
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月26日 20:26 [643536-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
取り回し | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 2 |
自分は普段は自動車で生活していますが近場の足として使ってた原付にガタが出てきたので新しく買い換えるにあたって偶然一目ぼれしたマグナ50を衝動買いしてしまいした。全体的な感想ですが、(自分が購入したのは白マグナですが)デザインはキレイな流線型でカラーリングも良く本当に良く出来ていると思います。車体の大きさも程よく原付です。エンジン音は基本的にはカブですがマフラーのせいか、低音が効いていて気持ちイイ音です。燃費も最高です。原付だけあって小回りもよく効きます。よくスピードが遅いと言う声を耳にしますが、乗り方にも拠りますが自分の場合は前のJOGと比べてもそれ程違和感やフラストレーションはありませんでした。一番のネックは値段でしょうか?新車を生産していない為か、原付の割りには本当に割高だと思います。それでも後悔はしない一台でした。一言で言うと『楽しい洒落たおもちゃ』を手にした気分です。晴れた日はバイクで会社に行く気分にさせてくれます。但しあくまでもこれは原付なので原付に多くを求めるのは酷かと思います。これは肩の力を抜いてルースに乗る感じの乗り物でしょうか。
参考になった8人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2010年9月21日 18:54 [343713-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
取り回し | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 1 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- バイク(本体)
- 2件
- 6件
2007年6月12日 23:59 [75448-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
取り回し | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 1 |
採点のみの投票です。
参考になった0人
よく投稿するカテゴリ
2007年5月3日 03:24 [69289-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
取り回し | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 3 |
やっぱり原付やバイクは趣味の世界がメインですよね。
少しスタートが遅かったり坂道によわかったりしますが
すごく気に入って満足しています!!
やっぱり見た目が格好良いですよね。
それに乗り心地も気持ち良いです。
大きさも僕が思ったとおりの大きさで
大きすぎず、小さくて困ることもなく最高。
いろんな人からいろんな意見の書き込みを見ますが
やはり自分がどう思うのかが大切だと思います。
僕はめちゃくちゃ満足しています。
たとえこれから二輪の免許を取ったとしても
おき場所に困ってどうしようもなくなるまで
付き合っていけたら良いな〜と思える最高の原付です!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2007年1月22日 02:50 [51827-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 3 |
取り回し | 2 |
燃費 | 5 |
価格 | 3 |
よく言われる非力さについては平地ではほとんど感じることができません。
購入を検討されている方は自分の住まい周辺地理を考えて購入すると良いでしょう。
質感は既に50ccの枠を超えています。所有する喜びがあるので、スクーターみたいにちゃっちいのはイヤ!って人にピッタリかも。
坂道は傾斜角度によりますが2速まで落とせばたいていの坂は30km/hぐらいでます。
私の自宅近くの坂道では3速で40km/hでますので、不満はありません。
しかしながら峠越えなどには全く持って不向きです。ノーマル車は完全な街乗り仕様です。
山などを登ろうと考えている方はその後の改造費でいくらか費用がかかると考える方がよいでしょう。
逆に言えばそれだけイジる楽しさがあるって事です。
最近新車で購入しましたが、めっちゃ楽しいですよ!このバイク!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
(バイク(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
