スズキ バンディット1250のコンテンツ

- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.00 | 4.44 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
5.00 | 4.19 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.43 | 4.25 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.00 | 3.98 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
3.43 | 4.17 | -位 |
燃費![]() ![]() |
5.00 | 4.14 | -位 |
価格![]() ![]() |
5.00 | 4.03 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- バイク(本体)
- 1件
- 1件
2022年5月13日 13:58 [1581593-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
取り回し | 3 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
契約したときの写真。このころ大型二輪持ってませんでしたw |
納車当日の写真。前車GSXR125と加速感が違いすぎて驚いたのが懐かしい。 |
初めて編集した写真。近くのコンビニで撮影。 |
![]() |
![]() |
![]() |
リアビュー。ヨシムラのマフラーを入れてくれた前オーナーのセンスと財布に感謝です。 |
バーエンドミラーカスタムをした最終形態。家の駐輪スペースが狭くて苦労しました。 |
嘘みたいだろ、これ売却される1時間前の写真だぜ、、、。 |
【デザイン】
パッと見は普通のネイキッドです。(よく見ると異型単眼ヘッドライトが目立ちますが)同じぐらいの排気量どころか、400ccでもなかなかこの値段で買えるのはないので、値段に対するパフォーマンスがよいです。
【エンジン性能】
100馬力あればどこでも困りません。4速2000回転でもノッキングせず粘る低回転も強いエンジンです。
【走行性能】
私が前車GSXR125だったのであまり参考にならないかもですが、ツーリング寄りの大型バイクのわりにはコーナーとかもわりと安心して曲がれました。5年ものの死にかけのタイヤ(Angel st)でも元気に走ってくれたのでヨシです。(売却直前にroad4に交換しましたが。)
【乗り心地】
シートの硬さがちょうどよく、乗り心地は良かったです。
【取り回し】
250キロあるので軽々とはいきませんが、教習車のNC750とかとそこまで変わらない重さと車格なので、取り回しで苦労することはそこまでないと思います。
【燃費】
リッター16-17ぐらいでした。余談ですが、このバイク燃料計があまり正確じゃないなので注意。
【価格】
2010年式、走行距離15000キロ(もちろん転倒傷や不具合などゼロ)でヨシムラマフラー付きの車体がなんと車体価格50万円でした。他社のライバル車種の大型ネイキッドで、似たような年式と状態で探すと、こんな値段では買えません。
【総評】
もともとGSXR125に乗っていましたが、周りの同年代の大型乗りに感化され、「俺でも買える大型はあるんか……」と約1年かけて色々探し出し、2021年の1月に大型免許すら持ってないのに契約書にサインしたのが始まりでした。ご時世柄近場が多かったですが、色々行きました。通学にも使ってました。
何だかんだ維持費もそこまでかからないので、一生乗るつもりでしたが、結局2022年の5月に実家の足車が故障し、いよいよ自分も車を買うことにしたため、車に集中するために泣く泣く売却となりました。タイヤ交換直後でした。約1年半とくに故障もなかったです。もし今後手持ちに余裕ができたら、またスズキの大型を買うと決めています。
結局、私の地元・埼玉では1年間全く同車種を見ませんでしたが、本当に優秀なバイクだと思っています。大型免許があるなら、是非オススメしたいバイクです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- バイク(本体)
- 1件
- 4件
2007年11月1日 11:20 [98119-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
取り回し | 4 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
とにかく呆気ないほどスムーズなバイクです。エンジンからの不快な振動も非常に少ないです、長距離ツーリングにもってこいでしょう、途中の峠も軽く切り返すことが出来ます。ポジションも168センチの私でも問題ありません。最新のテクノロジーで作ったこの水冷エンジンは見事に調教された、乗りやすい日本型ネイキッドの見本のようなマシンで、しかもABSが標準装備、スズキの「やる気」を感じます。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)






(バイク(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
