HTX-11 レビュー・評価

HTX-11 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥40,000

タイプ:セパレート チャンネル数:2.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:85W ウーハー最大出力:35W HTX-11のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない可能性がありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

  • HTX-11の価格比較
  • HTX-11の店頭購入
  • HTX-11のスペック・仕様
  • HTX-11のレビュー
  • HTX-11のクチコミ
  • HTX-11の画像・動画
  • HTX-11のピックアップリスト
  • HTX-11のオークション

HTX-11ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 2月24日

  • HTX-11の価格比較
  • HTX-11の店頭購入
  • HTX-11のスペック・仕様
  • HTX-11のレビュー
  • HTX-11のクチコミ
  • HTX-11の画像・動画
  • HTX-11のピックアップリスト
  • HTX-11のオークション

HTX-11 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.26
(カテゴリ平均:4.23
レビュー投稿数:54人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.95 4.38 -位
高音の音質 高音部の音質の良さ 4.36 4.01 -位
低音の音質 低音部の音質の良さ 3.85 4.09 -位
機能性 機能が充実しているか 3.84 3.95 -位
入出力端子 端子の数 4.37 3.98 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.22 4.29 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

HTX-11のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

nao8775さん

  • レビュー投稿数:199件
  • 累計支持数:318人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
12件
0件
レンズフィルター
12件
0件
エアコン・クーラー
10件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
高音の音質5
低音の音質5
機能性5
入出力端子5
サイズ4

【デザイン】
アンプ内蔵のサブウーファーは少々大きめサイズで重量もありますが、プラス増設用の D-11C & HTX-11XST(2個)のスピーカーは小型シンプルでインテリア的にも感じいいと思います。

【高音の音質】
増設用した D-11Cをメインに HTX-11XST(2個)のスピーカーもいい感じで高音を出しています。

【低音の音質】
アンプ内蔵のサブウーファーがいい味付けをした重低音を発揮しています。

【機能性】
システムシアター&レコードプレーヤーシステムで、音質のアレンジも多様で満足しています。

【入出力端子】
DIGITAL INPUT (OPTICAL)1/2/3端子でデジタルオーディオ用光デジタルケーブル を使用しシアターシステム、INPUT(LINE 1/2)端子でオーディオ用ピンコードを使っていますが、十分な入出力端子を備えています。

【サイズ】
アンプ内蔵のサブウーファーをメインに丁度良いサイズだと思います。

【総評】
購入して10年以上になりますが、未だにシアターシステム&レコードプレーヤーシステムで活躍してくれています。
心のケアもしてくれる逸品になっています。

設置場所
リビング
広さ
16〜19畳

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

migsis1さん

  • レビュー投稿数:95件
  • 累計支持数:481人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
2件
13件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
12件
ブルーレイプレーヤー
3件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
機能性4
入出力端子5
サイズ5

パソコンにスピーカーがついていないので、その外部スピーカーとして、そこそこの音が出ればと期待せずに買ったのですが、うれしい誤算でした。これはマジメに音質もチューニングされているのでは?と思わせてくれる再生音です。ジャンルはクラシック音楽です。

【サブウーハーとのつながりが良い】
小型スピーカーとサブウーハーの組み合わせというスタイルですが、良く検討されていて、小型スピーカーとサブスピーカーのつながりがとても自然です。これほどの小型スピーカーで「楽器を楽器らしく」表現できるのは、サブウーハーとのつながり(周波数や遮断特性など)がとても良好だからという点が大きいと思います。

【ピアノの音がリアル】
アコースティックピアノの音のリアルさが、第一印象です。特にピアノのアタック音が印象的でした。この小さなスピーカーにそこまで期待していませんでしたが、これは、小型スピーカーもさることながら、サブウーハーと適切に音がつながる点がも大きく関係していると思います。

【豊富なデジタル入力】
デジタル光入力が3つあるので、色々応用が効きます。またアナログ・ライン入力もあるので、これも便利なときがあります。

【操作性】
いちばん触れると思われるボリュームが回転式なので、操作性良好です。


以上の通りで、「そこそこの音で鳴ればいいや」と期待値が低かった分、本品の音楽性に感じ入り、良い買い物だったと思います。

設置場所
寝室・自室
広さ
6〜7畳

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kaokitaさん

  • レビュー投稿数:48件
  • 累計支持数:238人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
20件
ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
4件
液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン3
高音の音質3
低音の音質3
機能性3
入出力端子4
サイズ3

レビューの案内がきたので今頃ですがコメントします。

【デザイン】
もっとコンパクトだったらいい
本体の置き場所に困る

【高音、低音の音質】
テレビの音よりは良い

【機能性】
何度も説明書を見てしまう
扱いがややこしい

【入出力端子】
光デジタル音声出力で簡単設置できる

【サイズ】
本体が大きい

【総評】
今だともっとコンパクトなサイズで良い音質もあるでしょうか
全く壊れず丈夫なのでまだ使い続けます。

設置場所
リビング

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

masatenkoさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
10件
ホームシアター スピーカー
1件
2件
冷蔵庫・冷凍庫
1件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン4
高音の音質2
低音の音質1
機能性2
入出力端子5
サイズ3

アクオスの音量に力不足を感じ購入しましたが、ほぼテレビの純正スピーカーと
大差ありませんね!低音が欲しくて購入したのに全く駄目(ボリューム一杯でも)
あとは純正ではないのでテレビの音を完全に絞らないとハモッてしまい聞きずらいです。
とにかく価格は安いがサブウ―ハ―は完全に役立たずの品です。
今違うものを物色しています。

設置場所
リビング
広さ
8〜11畳

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Takesi_38さん

  • レビュー投稿数:1681件
  • 累計支持数:4985人
  • ファン数:19人

よく投稿するカテゴリ

メモリー
118件
7件
CPU
120件
0件
SSD
102件
13件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
機能性4
入出力端子5
サイズ5

題名の動機で当時好評だったコレをチョイスしました。
主に映画鑑賞時やLiveDVD/BRD再生での使用のレビューです。

デザイン】
真正面からしか見ないポジションに設置してるんで、悪くないです。正直側面も黒系の方が良かったんじゃない?って思います。
シンプルなので飽きないですね。青いLED表示部の輝度も調整できるのがいいです。

音質】
価格から考えたら十分すぎる音質だと思います。売り文句の1つでもある「実像感あふれるバーチャル5.1ch音場」はダテじゃないです。(でも実5.1chと比較しちゃダメw)

高音から重低音まで、映画などのさまざまな世界感を音圧で再現してくれます。※ある程度の音量は必要ですw50-65程度で使ってます。
Theater-Dimensionalのサラウンド感がすばらしい。

機能性】
このシステムの肝はやっぱり、サブウーハーです。体感できる重低音は心地いいです。セリフなどが聞き取りにくくなるなどの不自然さもありません。
左右のステレオスピーカーは控えめの小型ですが、ノイズもなくビビリもなく広域から低域まで、申し分ない再生音を聞かせてくれます。

入出力端子】
必要十分な数と種類です。付属の光ケーブルにて光端子でプレイヤーと接続してます。

サイズ】
コンパクトとはいかないですが、大きな部類ではないと思います。
このサイズでこの音圧ですか!と、購入当初は感嘆しました。

総評】
子供もシュミレーションゲームなどをする時は、臨場感が気に入って使っています。
Theater-Dimensionalのサラウンド感がすばらしいです。2回目w
映画も音楽ビデオもゲームもコレでイイッス。

手軽に2.1chのシステムで、5.1ch的な臨場感を手にできる優れたシステムですね。ヒットしますわ。あと10年は使う予定デス。

設置場所
リビング

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

SENちゃん1984さん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PSP ソフト
2件
7件
除湿機
1件
7件
空気清浄機
2件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質5
低音の音質5
機能性4
入出力端子3
サイズ3

千葉ニュータウンのヤマダ電機にて9980円で購入しました。

最新版で光ケーブルでなく、HTMIケーブルのタイプが出たための在庫処分セール品でした。

音が良いのですが、テレビと連携していないため、TVとBDを見る際は、TVを消音にしないと音に二重になってしまう点が難点ですね。(PS3では消音でなくても良いのですが・・・)

1万円を切る値段だったので、仕方ないのですが、ある程度の価格であれば、最新版をオススメします。

設置場所
リビング
広さ
16〜19畳

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

dog0_0さん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
4件
4件
ノートパソコン
1件
1件
PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質3
機能性3
入出力端子4
サイズ4

テレビとリンクしないのがやはり面倒ですね。スピーカーは買い増して5.1chにしましたが臨場感が随分よくなります。

設置場所
リビング
広さ
8〜11畳

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

VALON-1さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
プラズマテレビ
1件
0件
ホームシアター スピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質4
機能性4
入出力端子5
サイズ4

自分は素人なのですが、この値段でこの音は大変満足しております。
今はセンター同社のスピーカーとサラウンドスピカーを増設して5.1chを楽しんでいます。
自分もロゴ気にいっています。

設置場所
リビング
広さ
6〜7畳

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

GO-ONxxxさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
1件
1件
ホームシアター スピーカー
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質5
機能性4
入出力端子4
サイズ3

音に興味を持ち始めた頃に、店頭で視聴し衝動買いで買った品です。
低音も高音もバランス良く出ていますが、少し低音の方がパワーがあります。私が低音好きではないので敏感になってるだけかも…。設定を操作して十分カバーできる程度ですが。
T-Dの事については左右への広がりは良くなりますが後方までは出し切れて無い感があります。できればSPを増設して5.1chでの使用をお勧めします。
フロントSPはサイズの割にしっかり音が出ているので場所を選ばずに使えます。ウーファーのサイズが大きいので設置場所に困ります。置く場所を考えて購入の必要有り。
リモコンは手にフィットして使いやすく、ボタンも丁度いい大きさと間隔で押し間違いはまずないです。デザインもシンプルで初心者には良いです。

設置場所
寝室・自室
広さ
6〜7畳

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

冷やかし大王さん

  • レビュー投稿数:64件
  • 累計支持数:348人
  • ファン数:20人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
3件
174件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
145件
スピーカー
5件
112件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質4
機能性5
入出力端子5
サイズ5

ヤマハTSS−1からのグレードアップを狙い1年ほど前に28000円で購入しました。
TSS−1が2万くらいだったのでそれより高い物で、昔聞いた姉のコンポがオンキヨーで
いい音でしたのでオンキヨーにしようと決めておりました。

音にこだわるきっかけになったので当時の心境を思い出しての評価になります。

●デザイン
プラスチックらしさが出ておりますが、外見にこだわる方ではありませんので満足しております。ロゴマークは気に入っております。

●高音の音質
すばらしいです。カルチャーショックでした。非常に澄んだ音を奏でてくれました。ピアノや弦楽器は聞き入ってしまいました。

●低音の音質
TSS−1とは”質”という点において圧倒的に上でした。ボワンボワンがダンダン!と。こんな音だったのかと、今まで聞いていたCDやDVDを聞きなおしたほどです。量感はどちらもウーファーがあるので好みで変えられました。中音から低音にかけてはサブウーファーまでの間が少し抜けています。サイズ的に割り切るしかありません。

●機能性
地デジは家にないですので未検証ですが、対応してるとのこと。将来的にサブとしてリビングに置くつもりです。設定が細かくでき、色々なモードがあって良いです。プロロジック2とかはゲームでも使えるのではないでしょうか。

●端子の数
光デジタル角型や、RCAがあるので必要十分ではあります。欲を言えばHDMIと同軸デジタルでしょうか。TSS−1は同軸デジタルがあり、光より音が良いのは知っておりました。
上位モデルにはHDMIがついているので必要な方はそちらをお奨めします。

●サイズ
PC用としてPCラックに置いていました。小さくてとても設置しやすく、手軽に扱えました。

今はすでに旧機種です。しかし私の音のこだわりが始まる原点にもなった製品です。オーディオに目覚めさせてくれた半面、これまでにお小遣いからせっせと繰り出した金額を考えると恐ろしくなってきます。

当時のカルチャーショックが大きく入った評価になりますので、過大な評価かもしれません。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

kyじーこさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
1件
27件
デジタル一眼カメラ
1件
13件
掃除機
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン無評価
高音の音質無評価
低音の音質無評価
機能性無評価
入出力端子無評価
サイズ無評価

採点のみの投票です。

参考になった0

ぎゃぎゃびーとさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
3件
スピーカー
1件
0件
ホームシアター スピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
高音の音質4
低音の音質3
機能性4
入出力端子4
サイズ5

購入して1年半ほどになります。
 PS2やDVDプレーヤーとの接続で使用しています。また、ラジオを聴く時にも使用しています。
 現在はフロントSPがD-108M、センターがD-057FXC、リアに付属SPを使用しています。

 最初のころは、音楽を聴いているとどうしても物足りなさを感じました。(購入後、地道にケーブルや電源周りの強化をしていったら良くなりましたが)
 特にロックを中心に聴く方には低音が迫力不足かもしれません。最初はウーファー設定は+10くらいにしてましたが、今は+5くらいがちょうどいいです。 

 最終的にはやはり5.1chにするのがお勧めです。上位規格に対応していなくとも、十分な臨場感です。ブルーレイの導入はまったく考えていないので、機能的には十分でした。

 (…ちなみに4.1chもできなくもないです。5.1ch設定でプロロジックUのMusic や、Ochestraらへんのモードにすれば、フロント2本からセリフは一応聞こえます。)

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

prifhさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:161人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
2件
51件
レンズ
5件
23件
デジタルカメラ
3件
10件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質5
低音の音質4
機能性4
入出力端子5
サイズ4

PCスピーカの変わりに購入しました。当初は低音が出すぎるかと思っていたのですが、皆さんの評価通り非常に弱い。また2.1chという割には「前方定位」な音が曖昧でした。
そこでセンタースピーカ代わりにジャンク屋で車用リアスピーカー1ヶを入手してきてセットすると、非常に聞きやすい。特に音声が明瞭に前方から聞こえてくる感じは安心して利くことが出来ます。

現在はWUXGAディスプレ+I/Oデータ製デジタルチューナ+HTX-11に学習リモコンで快適に使用しています。
お値段的には非常にお買い得感があるのではないでしょうか。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ランドベンチャー09さん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:228人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
7件
286件
デジタル一眼カメラ
0件
230件
スマートフォン
4件
204件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質4
低音の音質4
機能性4
入出力端子3
サイズ5

安いので試しに買ってみたのですが、この価格でこれほどの臨場感が得られるとは思っても見ませんでした。
フロントSPもかなり小さく安っぽいのですが、見た目とは裏腹で音楽CDを聴いても下手なミニコンポよりは良い音が出ます。
後からセンターSPを追加したのですが、効果は絶大で益々迫力ある映像と音を楽しめます。
リアSPは接続していないのでさすがにサラウンドの効果はイマイチですが、2万円前後の投資でこれだけの音場を手に入れられたのですから、満足感はかなり高いです。

とにかくコンパクトなのでリビングでの設置にはピッタリですね。

これ以上本格的なシアターサラウンドを手に入れる事はたやすいでしょうが、これよりコストパフォーマンスが高いモデルは見当たりません。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

私の好きな店さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

プラズマテレビ
1件
70件
ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
13件
タブレットPC
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン3
高音の音質4
低音の音質3
機能性3
入出力端子5
サイズ3

別宅でのソニーの32型TVの音質強化の為に購入。
6畳間でフロント・サラウンドを加えた5.1CHでの使用。

デザイン: もともと簡易版ホームシアター用なので高級感は皆無。
      値段相応なので評価は普通の3

高音の音質: 高音はこのクラスにしては十分な音色だと思う。
       だがAVアンプ(初級クラスの音でさえ)と比べるとやはり
       音質・迫力共に雲泥の差がある。
       でも値段を考慮すれば十分満足の評価4。

低音の音質: もともと このクラスのシステムを導入予定の方は本格的
       なサラウンドシステムを導入できる環境にないと思うので
       この程度の低音で十分に思う。
       ただ高音に比べ少し不足がちなので迫力重視の人には不満
       がでるかもしれない。
       一応 調整は可能なので評価は普通の3。

機能性: 2.1CHのままでの擬似サラウンドは正直 迫力不足。
     最低フロントスピーカーを加えた3.1CH(できればサラウンドも
     加えて5.1CH)にしないと満足感は薄い。
     なので評価は普通の3。

入出力端子: この機種を検討する人はHDMIはない事を前提で購入するはず
       なので光端子の数は必要十分。
       よって評価は5。
サイズ: スピーカ自体はコンパクトで良いのだがアンプ兼サブウーファーが
     スピーカーに比べるとかなり大きいので設置に場所をとる。
     よって評価は普通の3。

満足度: 今回はモデルチェンジの少し前での購入との事でフロント1本・
     サラウンド2本のスピーカーを追加して本体と合わせて合計の値段
     が33000円(ポイント分差し引き)だった点も加味して満足度
     は評価5。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

HTX-11のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

HTX-11
ONKYO

HTX-11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 2月24日

HTX-11をお気に入り製品に追加する <168

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ホームシアター スピーカー)

ご注意