Google Pixel 7 レビュー・評価

Google Pixel 7

  • 128GB
  • 256GB

「Tensor G2」を搭載した6.3型スマートフォン

<
>
Google Google Pixel 7 製品画像
  • Google Pixel 7 [Lemongrass]
  • Google Pixel 7 [Snow]
  • Google Pixel 7 [Obsidian]

評価対象製品を選択してください(全11件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

Google Pixel 7 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.93
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングGoogle Google Pixel 7の満足度ランキング
集計対象208件 / 総投稿数209
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.18 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.45 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.27 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.41 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.80 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.43 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
プロフェッショナルレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

massir0kumaさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン2
携帯性3
レスポンス4
画面表示3
バッテリー2
カメラ5

【デザイン】
このカメラの出っ張りがpixel7シリーズ独特で個人的にいいと思う。
【携帯性】
重くもないし、軽くもない
【レスポンス】
使って1年ぐらいだけどカクついたこととかは記憶にない
【カメラ】
カメラはiPhoneにも負けないくらいいいと思う。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ROAD/SIDEさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:76人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
9件
SSD
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性4
レスポンス2
画面表示2
バッテリー4
カメラ5

昨年の10月に安くなっていたので購入し、数か月使用したので
レビューします


【デザイン】

もう見慣れたデザインなので何も感じません
質感はあまり良くないですが、実売価格を考えると妥当だと
思います


【携帯性】

個人的にサイズ感は丁度いいと思っていますが、サイズの割に
重いです


【レスポンス】

全体的なレスポンスは普通です
ただ、画面の反応する範囲が狭いのか、少しタップする場所が
ズレると反応しない時があるので使い勝手は良くないです

指紋認証は爆速端末と比べるとワンテンポ遅れますが、精度は特に
問題アリとは感じてません(同じ指を複数登録してます)
顔認証は認識しない時もあり、マスクをしていても使えないので
オマケ程度だと考えてます


【画面表示】

若干黄色ぽいです
1万6千円程度で購入したOPPO Reno7 A以下に見えます
ただ、ゴリラガラスVictusなのは嬉しいです


【バッテリー】

持ちは意外にも良いと思っています
購入前は4355mAhと今どきとしては少なく感じたので
心配でしたが、全く問題なしです
AODはオン、5Gはオフにしてます
ただし充電速度は今どきの端末と比べると遅いです


【カメラ】

実売価格を考えれば最強クラスでしょう
ただ、直ぐにフレアが出るのは残念なので、
Pixel 9では改善して欲しいです

あと、標準のカメラアプリではフル画素で撮れないので
Gcamを使っていますが、ここもアップデートで使えるように
して欲しい



【総評】

若干コンパクトなサイズでありながら実売価格はそれほど高価
でもなく、カメラは優秀でFeliCaも使え一通り揃ってはいますが、
それでも何故か誰にでもオススメ出来る端末とは思えないのが
不思議です

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ドコモダケ00000さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性2
レスポンス2
画面表示3
バッテリー2
カメラ3

【デザイン】
シンプルで使いやすいと感じます
ただカメラが出っ張っているのでそのまま置くとカメラにキズが入るためカバーは必須です
【携帯性】
Pixel5から年々重くなっておりポケットに入れると重みを感じます
もう少し小さくて良いと感じます
【レスポンス】
指紋認証は何を試しても認証エラーが起きるので諦めました
ほかも普通に使用する分には問題ないですが
Pixel特有なのか偶に電波が切れます
一年経過していつものAndroid特有なのか反応しなくなる時が多くなってきました
電話に出れないときや電波が切れて繋がらない時も有ります
【画面表示】
特に問題ありません
【バッテリー】
バッテリーは使い方次第なのかPixel5に比べてバッテリーの減りが早いと感じます
仕事で使用しているので夕方位には充電しないと夜まで持ちません
一年使用して劣化が始まっているのか使い方が悪いのかバッテリーの減りが早くなってきました
【カメラ】
7倍ズームを使用しても綺麗に写真を撮ることが出来満足です
【総評】
年々改善とアップデートが続いているPixelシリーズなので来年以降に出るPixel8に期待です
Pixel7は噂通り指紋認証のエラーがとにかく多いです
今のままでは使いにく、改善を期待します
それ以外に関しては流石Googleのスマホと感じます
シンプルで使いやすくこのままiphoneを追い越すPixelを出していただければと思います
pixel8の値段が高すぎでこのまま高価格のスマホになる未来ではiPhoneには勝てないと思います
同じ時期に購入して使用しているiPhone13の方がやはり安定して動きます

参考になった24人(再レビュー後:10人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

SOURIREさん

  • レビュー投稿数:274件
  • 累計支持数:717人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
28件
98件
充電池・充電器
21件
2件
イヤホン・ヘッドホン
16件
6件
もっと見る
満足度3
デザイン2
携帯性2
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ3
別機種金色の電源、音量ボタンがエレガンス。
別機種6や8にはない。レモングラス。
 

金色の電源、音量ボタンがエレガンス。

6や8にはない。レモングラス。

 

【デザイン】
Pixelの中では一番良い。8以降はずんぐりしてくるので7がデザイニングは7が到達点か。レモングラスの色に惹かれて購入したがとても良かった。特に外枠の色が高級感を醸し出している。電源と音量ボタンの画像を添付したがココが一番綺麗で一番触れるボタン周りだからこそ嬉しい。逆に物理ボタンが安い感じがあると自分は途端に萎える。
【携帯性】
ちょっと重い。
【レスポンス】
レスポンス自体は6a/7aとほとんど変化なし。但し、6aと7aで度々遭遇したエラーが7は発生しなかった。例えば、6a(画面下部にダウンロード完了などのポップアップが消えないエラー)と7a(dmm動画プレイヤーが落ちる)のエラーが7では発生しなかった。
【画面表示】
ガラスフィルムを貼ってみても元々の綺麗さが維持できる。ガラスフィルムとの相性は良い。(他の端末だとガラスフィルム貼ると浮いた感じや奥行きが出てしまうものがあったため。)
【バッテリー】
スタンバイではほとんど減らない。ゲーム発熱もそこまでない。
【カメラ】
挙動は速い。但し、焦点を当ててしっかり撮影出来たと思って後で見返すとぼやけていたことがあった。ただの値札ポップなので問題ないが、撮影画像は一回確認する必要があるのがちょっと気になる。
【総評】
10日間ほどしか使用していないが一応レビュー。アニメーション削除状態で使用。ヌルサクではなくかなりキビキビ動く。確実かつ実直に操作についてくるのが6aに似ている。7aはヌルっと感がある。1秒争いのゲームなどはヌルサクよりもキビキビの方が操作ミスしないので使いやすい。デザインに惹かれて中古端末をゲオでYモバイルへMNP同時購入。ここから変な話なのだが、なんと制限×でYmobile通信できず…。ゲオはCBではなく端末購入価格から値引くということなので他にめぼしいい端末もなく×で購入。別に持っていたUQsimで通信することに。simfreeのためUQsimは設定もなく使える。但し、電波1…。場所を移動してみても電波感度があまり改善せず速度も出ないので、赤ロム保証で返品サヨナラ。短い付き合いだった。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sanmamenさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示4
バッテリー3
カメラ3
別機種画像の端の方が滲む(わかりやすいように文字を入れて写しました)
別機種滲を拡大したところ
 

画像の端の方が滲む(わかりやすいように文字を入れて写しました)

滲を拡大したところ

 

XPERIA 5II から乗り換えました。

【デザイン】
可もなく不可もなくです。

【携帯性】
大きくて重いので、携帯が大変です。ポケットに入れてもはみ出てしまいます。

【レスポンス】
XPERIA 5II よりはかなり良いです。サクサク動きます。
フリーズすることはありますが、将来改善されることを期待しています。

【画面表示】
特に問題ありませんが、画面が傷つきやすいです。
購入当初カバーガラスがまだ届いていなかったので、無しで2日間使った所、細かな傷がついてしまいました。

【バッテリー】
通常は1日持ちます。
旅行など調べ物が多い場合は半日くらいでなくなりますのでモバイルバッテリーが必要です。

【カメラ】
カメラ機能を期待して買ったのですが、期待はずれでした。
○画像補正
わかってはいましたが、撮影した写真は「いかにも加工しました」という感じで、シャドーが不自然に持ち上げられていたり、色が強調されていたりして、変な感じがします。
○レンズ性能が良くない
写真の端の方の解像度が良くないです。特に近くを撮影する時、文字などが二重になります(滲んでいる?)。レンズの性能というより、大丈夫な時もある気がするので、画像補正がうまくできていないのかもしれません。この点が一番気になります。

【総評】
安さとカメラの性能が良いという評判につられて購入したのですが、カメラ性能については期待はずれでした。レスポンスや操作性については慣れるととてもよかったです。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

メガニウム584さん

  • レビュー投稿数:428件
  • 累計支持数:1396人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
95件
260件
ノートパソコン
22件
189件
ロードバイク
0件
171件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】もう並でしょうか、色は好きです。

【携帯性】8無印と比べると大きいです。

【レスポンス】必要最低限と言ったところでしょうか。

【画面表示】きれいではあると思います。

【バッテリー】大きめにハッ設計されていると思います。

【カメラ】新型と比べると見劣りはするけど高いレベルです。

【総評】2023年ブラックフライデーでPixel5やPixel6が下取りで出払った関係で手持ちで最古のPixelは本機となってしまった。

6よりは安定しているが迫力には欠ける。

ハードはIPHONEやGalaxyに及ばず下取りストアの要員として再来年までは有効であろうことは特徴ではあるが、期待が大きすぎたのか
形容に困る筐体でもあった。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

メガニウム584さん

  • レビュー投稿数:428件
  • 累計支持数:1396人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
95件
260件
ノートパソコン
22件
189件
ロードバイク
0件
171件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ3

【デザイン】エレガントではある。

【携帯性】8よりは大きい

【レスポンス】ちょっと遅い

【画面表示】そこそこきれい

【バッテリー】持つけど気づくと切れることもある。

【カメラ】持病持ちのようでやや心配

【総評】8PROや8シリーズ発売に伴って目論見が外れ大量にあった7はこれを残して全機消滅しました。5や6も下取り行きで消滅して無印で残っているのはコレが最古です。
端末性能もこれで賄うならs22でいいやって感想を持ちます。


サポート期限は6より長いけど来年あたりで塩田どり要員になりそうな気が 
します。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

メガニウム584さん

  • レビュー投稿数:428件
  • 累計支持数:1396人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
95件
260件
ノートパソコン
22件
189件
ロードバイク
0件
171件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ3

【デザイン】6から続く系譜で小型化している。

【携帯性】この世代はどこもこの位置のスマートフォンは小型化している。

【レスポンス】性能はあるが最適化が間に合っていない。

【画面表示】今はこれは並だと思う。

【バッテリー】今はこれは並だと思う。

【カメラ】今はこれは並だと思う。AIほせいがは強い。

【総評】この筐体は価格には見合っていません。時代遅れなジェネリック品です。
Pixel7シリーズまではそれでもコスパなど良い面は目立ちましたがPixel8シリーズのセール作戦でGoogleは方針を変更、自社製品の優遇下取りを以前のソレと比べ、格段に弱体化しました。
為替を見ても許容できる範囲を超え、したがって本機種を含めたPixelシリーズの下取り作戦こみの安心感は木っ端微塵に粉砕されてしまった。
サポートが長かろうが所詮これでは新機種が出る度にStoreで1世代前の旗艦グレードを切符にしないとまともに新型を購入できなくなるであろう。
Pixel8シリーズの価格帯であればGalaxyやIPHONEを買った方が安心感も強い。
本機種の評価はGoogleの方針転換の巻き添えを食った形になっているが、旧来のPixelシリーズは過去の下取りパッケージ込での高評価であると私は思い、こういう形で評価をせざるを得ないのは遺憾である。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kond77さん

  • レビュー投稿数:512件
  • 累計支持数:1296人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
50件
13件
ドッグフード
55件
0件
イヤホン・ヘッドホン用リケーブル
30件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ4

【デザイン】悪くは無いですが、カメラが出っ張りすぎです。

【携帯性】大き目で小さいポケットには入りきりません。

【レスポンス】Xperia5Wも持っていますが、遜色無いくらい快適です。

【画面表示】画面はかなり綺麗だと思います。

【バッテリー】思ったより持ちません。Xperiaに劣ります。

【カメラ】結構使いやすく綺麗に撮影できます。

【総評】今、話題?ですので衝動買いしました。
Xperiaと2台持ちなので違いがよくわかります。
発熱も結構あります。価格的に安価なので、それなりかな?
フロントカメラが画面内にある、通知LEDが無い、イヤホンジャックが無い、標準ランチャーがいまいちなど不満のほうが多いかも知れませんが、しばらく使うつもりです。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

蛸八さん

  • レビュー投稿数:49件
  • 累計支持数:233人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
368件
デジタルカメラ
0件
58件
レンズ
2件
38件
もっと見る
満足度3
デザイン2
携帯性1
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ5
機種不明濡らすとひっきりなしに出る
   

濡らすとひっきりなしに出る

   

【デザイン】
特徴のカメラ部の出っ張りが気になる。ここまで厚くする必要があったのだろうか?
色の配置は好感が持てた。

【携帯性】
サイズに対してずっしり重い。比重が重いというか、もっと軽くできなったのだろうか。

【レスポンス】
普段使いには何ら問題ない。
ただ指紋認証がイマイチだったのでパターン解除を使用している。

【画面表示】
十分奇麗だしサイズも丁度良いと感じている。

【バッテリー】
1日持つかといった感じ。ちょっとヘビーに使用するとみるみる減って1日持たないかもと不安になることも。本体も熱くなることもありバッテリーに関しては不安が残る。

【カメラ】
色ノリが少しきつめかなと思うが今どきはこれが好まれるのだろうと思う、そういったきれいな画像が撮れる。
カメラ設定時ライトの常時点灯がないのがちょっと不満。

【総評】
この前に使用していたHuaweiP20liteが水没して急遽こちらを購入して使用。
大きく重くなり胸ポケットでは肩が凝るのでベルト用ケースにいれて携帯している。
防水との事だがUSBポートが乾かないとひっきりなしに警告が出て煩わしい。
またUSBポートを利用してTVに映像をモニターできない。オプションが必要になる。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

エンコ富士男さん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:176人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
0件
ネットワークカメラ・防犯カメラ
4件
0件
クレジットカード
4件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン2
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー3
カメラ5

※前提として私HUAWEIのP30 pro(HW-02L)を使用しています。

【デザイン】
個人的に超ダサいです。カバー必須レベル。
ブラックでも買って好きなデザインのケースを買いましょう。

【携帯性】
分厚く微妙に大きいので持ちにくい。
ついでに重めです。

【レスポンス】
かなり良いと言えるのですが、大変残念なことにスリーボタンの反応範囲が狭く戻るを何回も押さないと戻らなかったりします。
ディスプレイの場所によるのか反応の悪い所がありストレスが溜まります。
指紋認証は6から劇的に改善されています。
私の個体はガラスフィルム貼っていても一発で解除出来ていました。

【画面表示】
何も問題は感じませんでした、かなり綺麗だと思います。
が、色温度が黄色っぽいホワイトなのでXiaomiの様な青白が好きな人は気に入らないと思います。

【バッテリー】
P30 proを3年使用してます。
スペック上pixelの方がバッテリー容量が大きいハズなのですが、あまり良くないです。
3年経過して(50〜80%)状態の電池持ちとどっこいどっこいです。

【カメラ】
P30 proと比較しても大変綺麗でシャッターを切るのも早いです。
パッと出してここまでの画質の写真が撮れるなら上々です。
ただ暗闇撮影は苦手な様でほぼ何も写りません。

【総評】
売却してまたP30 pro(HW-02L)に戻りました。
他のポイントは無視できてもスリーボタン(主に戻るボタン)の反応の悪さは我慢出来ませんでした。
そこさえ良ければそのまま使用していましたが残念です。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ケイズノーツさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー2
カメラ4

【デザイン】
カメラが出っ張った独特なデザインですが、オリジナリティがあってこの点は不満ありません。
Xperia1 IIからの乗り換えで、数値以上にXperiaが縦長に感じます。

【携帯性】
サイズ・重量共に、私は問題ありません。

【レスポンス】
速度という点では問題ないレベルだと思います。
しかし、タッチに対する反応という面では、Xperia、そしてサブ機として使用しているmotorolaの機種と比べて明らかに劣る印象です。
今どきの機種でこれほどの差があるの?というレベルで、反応感度と、位置的なズレ感を感じます。
指紋認証はガッカリレベルで、パターンを使ってロック解除するケースが多いです。

【画面表示】
これは不満を感じません。
標準で小さな時刻表示が固定というのに最初は違和感を感じましたが、慣れれば致命的とまでは言えません。

【バッテリー】
ガッカリポイントです。パーセンテージだけの間隔で言って、日常使いで丸3年使用したXperia1 IIと同等といった感じです。
ヘビーユースではありませんが、一日使って60%程度。期待で言えば80%は残っていて欲しい。
何がそんなに消費しているのか?
iPhoneはハードとOSを同じメーカーが作っているから消費バッテリーを抑えられるという説がありますが、Google+Pixelにその効果は感じられません。

【カメラ】
これは価格の割に頑張っていると思います。
Xperia1 IIのフルパワーを引き出す使い方ではありませんでしたが、普段使いの撮影では同等の評価ができます。

【総評】
ブランド志向もあり、10年以上ずっとXperiaの乗り換えを貫いてきましたが、今般の価格高騰について行けず遂に他メーカーへ。AppleのiPhoneに対してGoogleのPixelは統制が取れていない感は否めません。それでも野心的な価格設定が無理やりバランスを取っているといった感じでしょうか。
Xperiaが今後ドンと安くなることはないでしょうから、下取り優遇なども考慮して、Pixel道を歩んで行くかもしれません。バッテリー効率、タッチパネルの改善には期待しつつ。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

がじぇすけさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:188人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
3件
1件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ4

【デザイン】
個人的には角張ったカメラのデザイン嫌いではありません。ガジェット感が良いと思います。
でもiPhoneと比べるとダサいと言われるのもわかります。ただ期待していたGalaxy、XPERIAのカラーバリエーションがおっさん臭かったのでこちらをつなぎの端末として購入しました。
ただ、本体がツルツルしており、どこに載せてもツルンツルン滑って落下します。カバーをつければ改善すると思いますがミドル級のスマホなのでそこまで大切にしないでいいかな。
【携帯性】
大きさも重さもちょうどいい!
【レスポンス】
悪くないけど、スナドラ888と同性能程度かな
発熱もするし、良くはない。
【画面表示】
普通にいい
【バッテリー】
ミドル級スマホの中ではバッテリー持ち最高。
ただ急速充電はおそらく30Wまでの対応
もうちょい早いと助かる。
【カメラ】
ミドル級スマホの中では最高
しかし、寄れないカメラです。
ドキュメント読み込ませたりするとき不便
Galaxyやoppoなどはドキュメント用カメラ、マクロカメラ対応しているので便利です。
【総評】
個人的には買い替えないで良かったかな
でも評価されてる理由もわかる。
自分は基本ハイエンドスマホしか使わなかったので不満点が色々でた。でもミドル級使いなら満足できそう。

生体認証の精度はやはり悪い。
ピュアandroidを謳っているが拡張性に乏しく慣れるしかないみたいな設定が多く使いにくい。

例を上げると起動中のアプリを消す画面にて左にスワイプしきらないと起動中アプリの一括削除ができない。またその画面にて下方向にスクリーンショットボタンがあるため非常に邪魔です。
他にも数え切れません。

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

初心者様!さん

  • レビュー投稿数:55件
  • 累計支持数:290人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
12件
83件
洗濯機
2件
40件
ノートパソコン
5件
14件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ3

スマホを比較する際、主に数値で見られますが、公表されている数値と、実際の数値では大きく異なると思います。
そういった面でこの機種は、悪くないと思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mylexponさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
1件
7件
グラフィックボード・ビデオカード
1件
6件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ5

【デザイン】
普通
【携帯性】
ちょっと重い
【レスポンス】
はやい
【画面表示】
きれい
【バッテリー】
なくなるのが早い
【カメラ】
綺麗にとれる
【総評】
このクラスでは良い

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意