月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2022年11月4日発売
- 5.9インチ
- 広角:5000万画素|超広角:1200万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM







- 3 0%
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
レビュー表示 |
|
---|
よく投稿するカテゴリ
2023年6月1日 10:36 [1721337-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 2 |
今まで使ってきたスマートフォンで一番良いです。
使用歴は、iPhone3GS→Xperia acro HD→Xperia Z1f→Galaxy S6→Xperia X Compact→Xperia XZ1 Compact→Rakuten Hand→本機です。
サブでは、Xperia XZ、LG G8X ThinQ、iPhone 7・8・SE2を使ってきました。
【デザイン】
マットな背面にデカい2つのレンズが無骨な感じで良いです。
装飾もディテールアップデカール貼っているかのようでカッコいいです。
【携帯性】
もはやこの大きさの端末が"コンパクト"としてアピールされる時代です。
手が小さい私では、ギリギリ片手で操作できるがケース付けると微妙、といったところです。
もうちょっと小さかったら完璧でしたが、6インチ以上が当たり前となった現代においては小さめな端末であるのは間違いないです。
【レスポンス】
文句のつけようがありません。システムモードはダイナミック、60fpsで運用していますが、操作に難を感じたことは一度もないです。
システムモードを高性能にすれば、某アイドルゲームのAR・VR版を稼働させながら録画しても、ちゃんと1080p60fpsで出来上がります。しかもビットレートも18000kbpsとなっていて画質も落ちません。
【画面表示】
キレイです。
ただ、画面カラーモードを「最適」にすると、表示コンテンツに合わせて色味が調整されるためか、YouTube等で暗めの動画をピクチャー・イン・ピクチャーで再生すると、画面全体が彩度低めで表示されます。
気になる人は画面カラーモードを手動で設定しましょう。
【バッテリー】
バッテリー劣化を気にして、20%〜80%運用をしています。これで大体1日半持ちます。
充電は80%、90%、100%のいずれかを上限とする設定ができます。
高速充電が売りの一つですが、ほぼ使ってません。使えば30〜40分で充電完了するなど便利ですが、別に使わなくても1時間半くらいあれば充電完了します。
様々なバッテリー調整項目があるので詳細は省略しますが、いじり甲斐があります。
【カメラ】
最初は「手ブレ補正すげー」となるのですが、メモ程度にしかカメラを使わない人からすると、手ブレ補正のせいで画角が安定するまで待たないといけないのでちょっとストレスです。
特にeKYCでこれを如実に感じます。eKYCで書類を撮る際、手動で撮らせてくれるものは良いのですが、勝手にシャッターを切ってくるものは手ブレ補正のせいで撮るのにコツがいります。
コツは画角が安定するまで書類を画面に入れないことです。
今は設定でジンバルを無効にすることができないので、どうしてもこの手ブレ補正との戦いが発生するのがなんとも・・・。アップデートなどでジンバルを無効にできるとありがたいのですが・・・。
【その他】
ASUS製を初めて使いましたが、設定項目・拡張機能が豊富でいじってて楽しいです。
個人的には使っていませんが、ツインアプリ(クローンアプリ)、エッジツール(ランチャー)なども搭載してます。
また、本来は「開発者オプション」の中にある「アニメーション速度」も「ディスプレイ」の中にあるのが特徴的ですね。
【総評】
ほぼ不満のない端末です。個人的に最高だった端末はXperia Z1fから連なるCompact系列でしたが、それを塗り替えました。やはりハイスペック・コンパクト端末は正義です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年5月31日 18:30 [1720053-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
背面が何気にカッコよいです。
09のロゴや、大き過ぎるカメラもかえってお気に入りです。
また、背面のツルツルしていない触感も持つには良いです。
【携帯性】
Android機としては小型でも、iPhone miniと比較すると、そんなにコンパクトでは無いですが、
大きくなり過ぎた今のAndroid機の中では、持ちやすい大きさで、尚且つSPECも求めるユーザーには他に選択肢が無い程です。
【レスポンス】
SoCは、Snapdragon8+ Gen 1、不満のあろうはずがありません。
【画面表示】
画面は小さめですが、AMOLEDディスプレイで、5.9インチ(2,400×1,080)
とても綺麗です。
ただし、大画面を求める人には向きませんね。当たり前ですが。
【バッテリー】
このコンパクトな筐体に4,300mAhのバッテリー。
80%、90%までに抑えるいたわり充電機能もあり、細かいところにも配慮があります。
【カメラ】
実際に試し撮りしていますが、iPhone辺りと比べても遜色ありません。
わたしは十分に満足できるクオリティでした。
ただ、望遠で高詳細な写真を求める方には、もっと大型のカメラ望遠にもこだわった機種を買いましょう。
【総評】
満足度はかなり高いです。
大きなAndroid機が好きでは無くて、尚且つ、SPECも求めたい。そんなユーザーには唯一無二な機種が発売されたと感じました。
RAM:8GB
ROM:128GB
で、十分ですね。大事に使っていきたいです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2023年5月2日 19:34 [1710460-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 2 |
もともとgalaxy を使ってましたがバッテリーが弱すぎるので、評判のこちらを購入。指紋認証が爆速、コンパクトサイズでバッテリーも評判通り持ちがよかったです。しかし、カメラのピントが全然合わなかったり望遠がなかったりでカメラも重視したい方には不満が残ると思います。カメラはそこまで重視しない方には超おすすめです!
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年4月30日 06:24 [1708357-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
【総評】
サクサクと動いて私的にはほぼ完璧です。
カメラもいいのですがレンズが大きくて破損が少し心配になります。
満足なのですがこのお値段でワイヤレス充電に対応していないのが少しだけがっかりです。
この2点以外は文句なしの一品です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2023年4月16日 06:29 [1703706-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
今回はダンナ氏用にzenfone9ミッドナイトブラックをiijmioで購入し、少し使用させてもらいました。大きめなスマホの選択肢が多い中、この貴重なコンパクトサイズが購入の決め手です。
実際、背面の独特な触り心地が最高で裸で使いたい衝動にかられますが大事に使ってもらいたいのでケースは購入しました。
ケースが付属していたので購入するまでの仮ケースとして使いましたが、傷つき防止が出来てありがたいですね。
コンパクトになったが故、小さい画面は不満に感じるかと思いましたが、5.9型有機ELディスプレイの鮮やかな画面は全く不満を感じえない滑らかで美しい画面表示です。
カメラ機能もポケットからサッと出して子どもの写真を撮る際、何の技術も必要とせず明るくてキレイな写真が撮れ、動画撮影でも強力な手振れ補正機能が効いて見やすい動画が撮れました。8倍デジタルズームは絵のような画質になってしまうのは少々残念だなと感じましたが、、、
防水防塵機能、全体的な質感、カメラを含めた外観、ポケットのおさまり加減、全てが文句なしで尚且つカッコいい!
今までのフリップカメラのようなキワモノ機能も大好物ですが、この絶対的な安心感がある高性能のzenfone9は知り合いにもオススメしたい大変満足度の高いスマホだと思います!
私はスターリーブルーが欲しくて仕方がないですw
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2023年4月15日 12:43 [1703448-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
外観(裏面) |
外観(表面,市販のガラスフィルムを使用) |
片手で把持したときのサイズ感 |
右手で持つと人差し指が下のカメラと重なる |
zenfone5を3年間使用したのちの買い替えです.128GBモデルのレビューとなります.掲載した写真はzenfone5で撮影しています.
【デザイン・携帯性】昨今多くのスマホが似たようなサイズのデザインを取っているのに対し,挑戦的なレベルでの小型化を図っている.片手操作時,zenfone5では微妙に届きにくかった範囲がノンストレスで届く.さらに言えば片手モードを使えば画面上半分を下に引き下ろすことができ,片手操作への意識が非常に高い.
指紋センサは背面ではなく側面の電源ボタンに付与されており,不意に擦ってロックが解除されるといったことが無い.ロック解除後にこのセンサを上下に擦ることで,ブラウザのスクロールや音楽のスキップ等の操作を行うことができ,ハード面のポテンシャルを無駄なく活用ができている.
唯一の不満点が,後述するカメラの部分である.背面左上に広角カメラと超広角カメラが縦に並んでいるが,この超広角カメラが右手人差し指に重なってしまう位置にある.また,広角カメラもボディから大きく浮き出た位置にあり,机に置いたとき微妙に安定しない.もちろんカメラのサイズと性能はトレードオフの関係にあるため,カメラ性能が重視される昨今のトレンドには合致しているものの,写真を取る機会が無い人にとっては不満を感じるだろう.
【レスポンス】全く問題ない.3Dの解剖学アプリ等比較的重めのアプリでも瞬時に起動することができる.
【画面表示】縦長の5.9inディスプレイだが,特に小ささに不便を感じることは無く,画質もとても良い.輝度を下げる機能が標準装備されているため,天体写真等,光源があると都合が悪い場面では重宝する.
【バッテリー】1日中使用してもバッテリー切れになることは無く,1泊2日程度の旅行であればモバイルバッテリーや充電ケーブルは不要である.
【カメラ】ボディから大きくせり出したほどであり,力が入れられていることがよくわかる.特に手振れ補正が素晴らしく,スマホのカメラには過剰じゃないかと思えるほどである.また,現在は終売しているものの,バックパックに取り付けることができるマウントが公式から出ており,スキーやスノーボードで滑降中の動画を撮影するにはもってこいの性能である.
【その他】薄型のハードカバーが付属しており,せり出したカメラをある程度保護することができる.
【総評】小型のボディと,それには似合わないほど高性能のカメラと処理能力を兼ね備えたASUSの意欲作である.スマホの画面は大きければ大きいほど良いという考えの方にはおすすめできないが,それ以外の方は一度手に取ってみてもいい良機である.カメラの性能を生かすため,次のスキーシーズンが始まる前にマウントの再販を期待したい.
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 5件
- 1件
2023年4月10日 07:20 [1702037-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】デザインに正直 そこまでこだわりはないので 何ら問題ない 良くもなく悪くもない!
【携帯性】非常に使いやすいサイズで満足しています
【レスポンス】不便を感じた レスポンスは一度もありません
【画面表示】炎天下においては iPhone と比べると 暗いという感じは正直 するが 炎天下で使うことはめったにないので自分にとっては問題ない
【バッテリー】バッテリー不足になったことは一度もない!
非常に細かく バッテリーを制御できる設定があることも素晴らしい
【カメラ】カメラに対してはそれほどのこだわりがないので普通に綺麗に取れているので 何ら問題ない
【総評】iPhone 14 Pro から Google pixel 7 を利用し こちらの端末にたどり着いた!
iPhone は重すぎて 携帯性が悪く ピクセルは指紋認証の悪さに我慢できなかった!
今回求めた条件は軽くて 画面内 指紋認証ではなく サイドボタン 認証、販売価格を検討しあとは YouTuber の意見は参考にしないということを決め 使用者レビューなどを参考に自分で決めた!候補は Xperia 、ZenFoneから ZenFone に決定し 購入!今のところ何ら問題ないし 快適に利用できている!懸念されることはサポート体制 の脆弱さ アップデート期間の短さセキュリティ アップデート期間の長さ !現在のところ その他は本当に問題ないし 素晴らしい端末だと思う! アクセサリーが非常に少ないのはやはり 少し残念!
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2023年4月8日 18:48 [1701558-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
大きさがちょうどよい、持やすい。
ゼンフォンシリーズで今回の9で通知ランプがないのが残念。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2023年4月8日 03:02 [1701302-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 2 |
HuwaiP 30 pro から乗り換えだが、Zen9は 使い勝手が悪い。不要で複雑なカスタマイズ性はストレスがたまる。ボリューム一つ思った通りに設定できん。そして爆速のはずなのによくフリーズする。電話の呼び出しがなっても受話をオンすることができず折り返すハメになることもしばしば。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2023年4月6日 18:29 [1699616-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
全体 |
camera部分 |
バッテリーケア画面 |
【デザイン】
カメラでかくて目立つ。個人的には好み。
【携帯性】
小さい、持ちやすい。
【指紋認証】
とにかく早い!
【画面表示】
リフレッシュレートは、自動、120Hz,90Hz,60Hzから選択可能。
「自動」で使用中。表示はサクサク。
【バッテリー】
80%充電後、8時間放置で-5%程度減。持ちはよい。
【満足点】
デュアル物理SIM。イヤホンジャックあり。
「バッテリーケア」設定など設定が充実している。
(充電制限が80%、90%、100%から選択可能)
【不満点】
ワイヤレス充電。
microSDカードスロットなし。
【不具合解決】
sim-1スロットにdocomo-simをセットした場合、smsが届かない。
(sim-2スロットにセットした場合は受信可能)
2023.04.01.に「ビルド番号WW_33.0804.2060.113」で解決した。
【総評】
ほぼ満足。
参考になった12人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2023年3月29日 17:32 [1697063-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
ソニーのXperia XZ1 compactから乗り換えて率直に感じた感想を書きます。
【デザイン】
見た目的なデザインは落ち着きもありつつおしゃれさも感じてとても良いです
でもカメラはでかい ちょっと飛び出てるのが気になるかな
【携帯性】
とても良い Xperia XZ1 compactにくらべたら
縦に1センチちょい長くて数ミリ幅が広くなっているけど
手のひらに納めやすいサイズでとてもいい
ポケットに入れても滑り落ちたりもしにくいし
持ちやすさもよくてとても便利。 やはりコンパクトサイズはいいなあ
【レスポンス】
操作をしていて特に遅いと感じることもなくて良いです
【画面表示】
発色がきれいですね。じゃっかん赤みが勝ってるかもしれないけど誤差の範囲内
見ていて気になったり不快になる点は全くありません。
【バッテリー】
今までとは段違いで容量が大きくなったので便利ですね
【カメラ】
カメラが汚いというほかの方の意見が結構ありましたが、
使っていて今のところ不都合や不便さを感じないでいることができます。
【サウンド】
これが一番びっくりした。
このサイズでこの爆音で音割れやビビリがないのはすごい
いままでいろんなスマホを使ってきましたがこの音質の良さは想定外でした
これはいいですよ。 本当に
【総評】
今までの小型スマホを切り捨てたソニーに対して
ASUSはやはり小型スマホの存在意義をわかっているなという印象が大きく感じられました
この機種を使っていて不満や気になる点は今のところまったくありませんが
なにか気になることがあったら追記したいと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2023年3月26日 00:20 [1695821-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
カメラの大きさが凄く目立つが個性的で良いと思う。
【携帯性】
昨今の大型スマホとは相反するコンパクトさなので携帯性はバツグン。
【レスポンス】
サクサク動く、ゲーミングにも対応しているので問題ないかと。
【画面表示】
小さいながらも輝度もあり小ささを感じさせない大きさに見える。
【バッテリー】
コンパクトの割に結構持ちが良く、ゲームを2,3時間くらいするが1日は持つ。
【カメラ】
それなりに綺麗に撮れると思う。
動画撮影は手ブレ補正強いのでオススメ。
【総評】
全体的に満足できる製品。サポートが短いのが少し残念だが長く使っていきたい端末かなと。
イヤホンジャックも上部にあるので昨今廃止の動きがある中、この端末は選択肢になり得るのも良いポイント。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月23日 11:14 [1693402-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
せっかくならカバーを外して使いたいくらい素晴らしいデザインです。 |
心配性なのでTPU製カバーを付けています。 |
Zenfone7Proのフリップアップカメラが故障したので買い替えです。
【デザイン】
かっこいい!
背面のマットな感じも◎。ケースを外して使いたくなる!
人によってはカメラが大きいと感じるかも。
【携帯性】
Zenfone7Proを使っていた身からするととてもコンパクト。でも小さすぎずちょうどいいサイズ感。
【レスポンス】
現状困ってないです。
【画面表示】
強いて言えば、明るさ自動調整のラグはあるが、他のAndroidも同じなので文句はなし。
【バッテリー】
悪くはないが良くもない。個人的にはもう少しほしい。サイズを考えるとしょうが無いかなとも思ったり。
【カメラ】
色味とかの問題でGalaxyとかに比べるといわゆる映える写真は撮りにくいかも??
望遠が無いのも人によっては評価が分かれるかも。
ジンバルがあるので安定しますが、過信すると全然手ブレしちゃいます。
【ストレージ】
MicroSDなしのスマートフォンは初めてということもあり、コスト優先して128GBモデルにしましたが、動画を撮ったりするのなら少し心許ないかも。
【総評】
このサイズにこのスペックを収められるのはすごい!
今後はまたMicroSDが使えるようになるといいな、と。
参考になった7人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月22日 15:34 [1684455-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
箱 |
背面 |
【デザイン】
前のZenfone 8と比較して結構わかりました。
8のデザインも好きだけどカクカクした9も好きです。
若干ROG Phoneっぽい感じになりましたね。
【携帯性】
最近のスマホと比べると小さいです。
そのため、片手で持っても落としそうになることが殆どありません。
ただ若干分厚いかな?
【レスポンス】
Snapdragon 8+ Gen1なのでサクサクです。
前の8のときは発熱が気になりましたが、
9ではそういうこともありません。
【画面表示】
8と同じパネルを使用しているみたいです。
ですが、チューニングが違うみたいです。
正直あまり変化はわかりません。
普通にきれいです。
【バッテリー】
容量だけ見ればそんなに多くはないのですが、
それでもかなり電池持ちはいいです。
自分は充電を90%までに制限していますが、それでも余裕で一日は持ちます。
【カメラ】
この機種の目玉と言ったらカメラでしょうか。
メインには6軸ジンバルが内蔵してあるので、
手持ちで動画を撮影してもなめらかなに撮れます。
画質も十分キレイです。
【総評】
コンパクトなのにハイエンドと言ったらもはやZenfoneしかないのでは?
というくらい少ない状況ですが、
前の8にあった発熱やバッテリーが減りやすいなどもないのでとてもおすすめです!
参考になった8人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
カメラ機能充実でSNSと仕事に重宝!
(スマートフォン > iPhone 14 Pro 128GB SIMフリー [スペースブラック])4
鴻池賢三 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
