Zenfone 9 (RAM 8GBモデル) レビュー・評価

Zenfone 9 (RAM 8GBモデル)

  • 128GB
  • 256GB

6軸ジンバルを搭載した5.9型5Gスマートフォン

<
>
ASUS Zenfone 9 (RAM 8GBモデル) 製品画像
  • Zenfone 9 (RAM 8GBモデル) [ミッドナイトブラック]
  • Zenfone 9 (RAM 8GBモデル) [ムーンライトホワイト]
  • Zenfone 9 (RAM 8GBモデル) [サンセットレッド]
  • Zenfone 9 (RAM 8GBモデル) [スターリーブルー]

Zenfone 9 (RAM 8GBモデル) のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.67
(カテゴリ平均:4.06
満足度ランキングASUS Zenfone 9 (RAM 8GBモデル)の満足度ランキング
レビュー投稿数:32人 (プロ:1人)
  1. 3 0%
  2. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.57 4.34 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.90 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.97 4.09 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.69 4.33 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.74 3.71 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.02 3.95 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

あばchanさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

ソニーのXperia XZ1 compactから乗り換えて率直に感じた感想を書きます。

【デザイン】
見た目的なデザインは落ち着きもありつつおしゃれさも感じてとても良いです
でもカメラはでかい ちょっと飛び出てるのが気になるかな

【携帯性】
とても良い Xperia XZ1 compactにくらべたら
縦に1センチちょい長くて数ミリ幅が広くなっているけど
手のひらに納めやすいサイズでとてもいい
ポケットに入れても滑り落ちたりもしにくいし
持ちやすさもよくてとても便利。 やはりコンパクトサイズはいいなあ

【レスポンス】
操作をしていて特に遅いと感じることもなくて良いです

【画面表示】
発色がきれいですね。じゃっかん赤みが勝ってるかもしれないけど誤差の範囲内
見ていて気になったり不快になる点は全くありません。

【バッテリー】
今までとは段違いで容量が大きくなったので便利ですね

【カメラ】
カメラが汚いというほかの方の意見が結構ありましたが、
使っていて今のところ不都合や不便さを感じないでいることができます。

【サウンド】
これが一番びっくりした。
このサイズでこの爆音で音割れやビビリがないのはすごい
いままでいろんなスマホを使ってきましたがこの音質の良さは想定外でした
これはいいですよ。 本当に

【総評】

今までの小型スマホを切り捨てたソニーに対して
ASUSはやはり小型スマホの存在意義をわかっているなという印象が大きく感じられました
この機種を使っていて不満や気になる点は今のところまったくありませんが
なにか気になることがあったら追記したいと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ひらっち0723さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ4
機種不明
機種不明
機種不明

【デザイン】
カメラの大きさが凄く目立つが個性的で良いと思う。
【携帯性】
昨今の大型スマホとは相反するコンパクトさなので携帯性はバツグン。
【レスポンス】
サクサク動く、ゲーミングにも対応しているので問題ないかと。
【画面表示】
小さいながらも輝度もあり小ささを感じさせない大きさに見える。
【バッテリー】
コンパクトの割に結構持ちが良く、ゲームを2,3時間くらいするが1日は持つ。
【カメラ】
それなりに綺麗に撮れると思う。
動画撮影は手ブレ補正強いのでオススメ。
【総評】
全体的に満足できる製品。サポートが短いのが少し残念だが長く使っていきたい端末かなと。
イヤホンジャックも上部にあるので昨今廃止の動きがある中、この端末は選択肢になり得るのも良いポイント。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

dasu4aさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ4
機種不明せっかくならカバーを外して使いたいくらい素晴らしいデザインです。
機種不明心配性なのでTPU製カバーを付けています。
 

せっかくならカバーを外して使いたいくらい素晴らしいデザインです。

心配性なのでTPU製カバーを付けています。

 

Zenfone7Proのフリップアップカメラが故障したので買い替えです。
【デザイン】
かっこいい!
背面のマットな感じも◎。ケースを外して使いたくなる!
人によってはカメラが大きいと感じるかも。
【携帯性】
Zenfone7Proを使っていた身からするととてもコンパクト。でも小さすぎずちょうどいいサイズ感。
【レスポンス】
現状困ってないです。
【画面表示】
強いて言えば、明るさ自動調整のラグはあるが、他のAndroidも同じなので文句はなし。
【バッテリー】
悪くはないが良くもない。個人的にはもう少しほしい。サイズを考えるとしょうが無いかなとも思ったり。
【カメラ】
色味とかの問題でGalaxyとかに比べるといわゆる映える写真は撮りにくいかも??
望遠が無いのも人によっては評価が分かれるかも。
ジンバルがあるので安定しますが、過信すると全然手ブレしちゃいます。
【ストレージ】
MicroSDなしのスマートフォンは初めてということもあり、コスト優先して128GBモデルにしましたが、動画を撮ったりするのなら少し心許ないかも。
【総評】
このサイズにこのスペックを収められるのはすごい!
今後はまたMicroSDが使えるようになるといいな、と。

参考になった5人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

伊藤玲二さん

  • レビュー投稿数:32件
  • 累計支持数:142人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
7件
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
4件
3件
イヤホン・ヘッドホン
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ5
機種不明箱
別機種背面
 

背面

 

【デザイン】
前のZenfone 8と比較して結構わかりました。
8のデザインも好きだけどカクカクした9も好きです。
若干ROG Phoneっぽい感じになりましたね。

【携帯性】
最近のスマホと比べると小さいです。
そのため、片手で持っても落としそうになることが殆どありません。
ただ若干分厚いかな?

【レスポンス】
Snapdragon 8+ Gen1なのでサクサクです。
前の8のときは発熱が気になりましたが、
9ではそういうこともありません。

【画面表示】
8と同じパネルを使用しているみたいです。
ですが、チューニングが違うみたいです。
正直あまり変化はわかりません。
普通にきれいです。

【バッテリー】
容量だけ見ればそんなに多くはないのですが、
それでもかなり電池持ちはいいです。
自分は充電を90%までに制限していますが、それでも余裕で一日は持ちます。

【カメラ】
この機種の目玉と言ったらカメラでしょうか。
メインには6軸ジンバルが内蔵してあるので、
手持ちで動画を撮影してもなめらかなに撮れます。
画質も十分キレイです。

【総評】
コンパクトなのにハイエンドと言ったらもはやZenfoneしかないのでは?
というくらい少ない状況ですが、
前の8にあった発熱やバッテリーが減りやすいなどもないのでとてもおすすめです!

参考になった7人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yuz1016さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ4

galaxy note10+から変えました。メモリが12→8Gと下がりましたがあまり気になりません。
やはり少し速く感じるし、思ったよりカメラも良い。たまに繋がりが悪い事があるが、回線のせいかどうか不明。概ね満足です。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ティッシさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ4
機種不明
   

   

Zenfone6が故障して急遽乗り換えました。

【デザイン】
シンプルなデザインです。
Zenfone6から盾に小さくなって持ちやすい。

【携帯性】
片手で収まる大きさでいい感じです。
Zenfone10が大型化するかもなので小さいのが好きな人はいいと思います。

【レスポンス】
反応速度は申し分なし
Zenfone6でも申し分なかったですが、
それ以上です。

【画面表示】
表示は見やすく画面の小ささが気にならないです。

【バッテリー】
バッテリーの持ちは全然問題ないです。

【カメラ】
カメラはあまり使てってないです。

【総評】
コンパクトに収まってて性能もいい。
文句なしの性能です。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

shu4488さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ4
機種不明
   

   

【デザイン】
今までのZenfoneから大きく変わったデザイン。
背面カメラは大きくて目立ちますが、慣れれば邪魔になりません。

【携帯性】
ちょうど良いサイズで持ちやすい。

【レスポンス】
5年前の機種からの買い替えなので、非常に快適。

【画面表示】
綺麗で滑らか。

【バッテリー】
容量は比較的少なめで心配でしたが、持ちが非常によく大満足。90%制限で使用してるが出先で充電が必要になったことはなし。

【カメラ】
あまり使用しないが、十分綺麗。

【総評】
高機能で使いやすく、値段も10万円をきっていて満足。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

メインPC探索さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ4
機種不明ガラスフィルム貼り付け後
   

ガラスフィルム貼り付け後

   

Zenfone8から機種変更のため購入。8のコンパクトハイエンドの側面を継承しつつ、欠点を補って最強のコンパクトハイエンドスマホになっていました。どんな動作もサクサクに処理しており、スマホとしての使いやすさはどの機種よりも優れていると思います。デザインも8から大きく変わっており、親しみやすいデザインになって男女問わず好感度のある仕上がりになっています。Android13とZentouchの組み合わせによる操作性の向上がすさまじいです。万人におすすめできるスマホだと思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yuu2222さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価
機種不明スクショを取ると少し右に寄ります
   

スクショを取ると少し右に寄ります

   

今までzenfone7を使用して、機種変更しました。
zenfone7と比較して思ったのが

zenfone7が6.67インチ
zenfone9は5.9インチと0.7インチ小さくはなりましたが個人的には問題なく使えています。
重量も235g→169gと66gも軽くなりずっと持っていても手が痛くなくなりました。
スペックに関しては最新のSnapdragonなので、普通に使う程度ではずっとサクサクです。

画像はスクショの例ですが、インカメがディスプレイの左上にあるため少し時間等が右によった感じになります。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

SMBTさん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:451人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
18件
263件
デジタル一眼カメラ
4件
228件
レンズ
3件
60件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ1

8GB/256GBモデルを楽天市場でポイント込み実質約8.9万円で購入しました。

【デザイン】
ケースなしでも滑りにくく質感がいいです。
むしろケースありの方が滑ります。

【携帯性】
素晴らしいです。

【レスポンス】
素晴らしいです。

【画面表示】
FHDで充分です。
綺麗ですし、細かな発色や色温度の設定もできます。

【バッテリー】
特に問題はありません。

【カメラ】
必要最低限という感じです。
サブ機のPixel 4a 5Gに負けてます。
光源にレンズを向けていないのに円形のゴーストが発生します。
はっきり言ってあり得ない。
スマホカメラはメモ程度にしか使わないので妥協できます。

【総評】
カメラは残念すぎます。
それ以外は高いレベルでよくまとまっていると思います。
指紋認証は爆速です。

ピュアアンドロイドかと思ったのですが、zenfone独自の設定ができて、僅かながら自由度があります。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

オタ・Loiさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
13件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
0件
6件
スピードテスト(光ファイバー)
0件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー無評価
カメラ3

「軽さ・コンパクト・バッテリー・スペック・画面サイズ」
この機種一番の強み。昨今の中ではトップと思ってる。
日常生活でまず困らない。
「カメラ・SDカード不可・ワイヤレス&esim非対応・アクセサリ」
ここで評価が変わると思う。
高画質で撮影したい・ワイヤレス充電したい・SDカード使いたい・esim使いたい
これのどれかが外せないなら素直にGalaxyやPixelやiPhoneを買うべき。アクセサリは思ったより少ないので気をつけましょう。あとは好みなのでどっかの店舗で触ってみるのが良い。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

静音ユーザーさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:264人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
2件
1件
自動車(本体)
3件
0件
スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

皆さんのレビューを読んで重複しなさそうなところを記載しました。

以前はAQUOS sense7を使用していました。

☆カラーに関する話

当初は絶対に赤を購入しようと考えていましたが、黒い部分(特にカメラレンズ周り)が気になってしまい、シルバー加飾の白を購入しました。
白以外は黒ベースになりますので一度実機を確認してから購入するのをおすすめします。黒は黒でいいところもあると思いますので赤にしとけばよかったかもしれん・・・。


☆付属のケースについて

当方は白を購入しましたので、白色のケースが付属されておりました(赤、黒、青は黒色ケースです)。使用してみると意外と悪くありません。
指紋センサー部分に段差ができないため、認証しやすく押しやすい。背面はサラサラした感触で滑りづらく、見づらいですが「ASUS Zenfone」「09」「凵v等のロゴが入っていて付属のケースとしては十分かと思います。
透明ケースで統一したほうがコスト的に安かったと思いますが、このサラサラ感を演出するため「あえて」と思われます。ただ、どうせやるなら赤や青も筐体カラーでケースを付属して欲しいなと思いました。


☆マイナポータルアプリに対応した

されるとは思っていましたがこれでひと安心です。


☆顔認証を使用すると4時間スリープ解除しない場合パスコード入力が求められる

顔と指紋併用でも発生します。地味に面倒なので、問題がなければ指紋認証だけで使用したほうが良いかもしれません。


☆普及させるための障害はアクセサリー類

当機は本当に素晴らしいものだと思いますし、次期zenfone10が非常に楽しみになりましたが、選べるケースやフィルム、アクセサリーが極端に少なく、そういったところが購入への障害となってしまっているように感じます。メーカー様も公式アクセサリーを出しているため、そのあたりは理解されているとは思いますが、これらが解決されないといつまでたっても日本では普及し辛いのではと思います。人気が出ないとリセールも期待しづらいですしね。

結論としては、個人的に神機です。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

買い物好きのアラサーさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
3件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ4

【デザイン】
コンパクトであるが、結構分厚いため男性向きな端末

【携帯性】
コンパクトなため、非常に良い

【レスポンス】
流石ハイエンドと納得出来る良さ

【画面表示】
ミドルレンジのディスプレイ。

【バッテリー】
Android端末の中ではダントツ良い。

【カメラ】
意外と…好みの問題かも知れません。

【総評】
非常に満足感が高い端末でした。
しかし、ahamoユーザーには致命的なSMSが届かない不具合が2ヶ月放置されているのに最近気づいてしまったためフリマサイトで売りました。二度とASUS端末は買わないと思います。

GALAXYのSシリーズがバッテリー持ち良くなるといいのになって思います。

参考になった22

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nico25Rさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ4

購入後2週間程度使用したのちのレビューになります。

【デザイン】
シンプルで良い。カメラは大きいが個人的にこのデザインはすごく好き。
【携帯性】
非常に持ちやすい。厚みは多少あるが持っていて違和感はほとんど感じないと思います。
【レスポンス】
全てにおいてサクサク動きます。8gen2搭載端末が少しづつ出てきてはいますが、それでも充分にゲーム、通常使用共にストレスフリーで使用できます。
【画面表示】
とても綺麗で明るさもxperiaより明るいです。購入前はベゼルが少し大きいかな?と思ってはいましたが使用してみるとほとんど気にならないレベルです。
【バッテリー】
xperiaもバッテリー持ちは悪くありませんでしたが、この端末はそれよりもさらに長持ちします。
発熱はケースを使用しているためほとんど気になりません。
【カメラ】
写真はあまり取りませんが以前よりも手軽にとても綺麗な写真がとれます。ただカメラを押している他社のスマホよりは画質は劣ると思います。
【音質】
ここが一番驚いた。xperiaも音は良いと感じてはいたが比較にならないほど音質はこちらのほうがいいです。低音もどこから鳴っているのかというレベルで鳴ります。
ネットレビューでよく散見される共振問題ですがケースを使用しているからかよっぽど爆音にでもしない限りほとんど気になりません。
【総評】
5.9インチ、防水防塵でこのスペックは唯一無二だと思います。
いいことばかり書いてはいますが、やはり端末の厚み、ベゼルの幅は多少なりとも気になります。
次回のzenfoneではその部分を改善してくるとさらに評価が上がると思いました。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

タキステルクリカワさん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:264人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
55件
レンズ
4件
32件
ノートパソコン
0件
33件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

メインはiPhoneですが、サブ機のGoogle Pixel 6 Proを2年使用したので買い替えました。
Google Pixel 6 ProはAndroid13でしたが、昨年末購入時こちらはAndroid12、先週ようやく13にアップデートされました。
画面サイズはかなり小さくなりましたが、片手操作するにはとても良いサイズ感で気に入っています。
カラーはムーンライトホワイトを選びましたが、ホワイトではないと思います。ザラザラして感触気持ち悪い上に、色味はグレーっぽくてとっても地味です。
カメラは暗所でも特に問題感じません、優秀です。
大事な性能部分ですが、Google Pixel 6 Proと比べると、画面解像度が下がって、SOCのスペックが上がったのでサーマルスロットリングなど発生する事もなく常に快適です。
ゲームするには画面が小さいので向かないですが、動画は満員電車でも片手で快適に閲覧出来て幸せです。
総じて、とても気に入っていますが、ケースがとても少ないので有名ケースメーカーの物は殆どありません。そこだけホント残念です。

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(スマートフォン)

ご注意