Zenfone 9 (RAM 8GBモデル) レビュー・評価

Zenfone 9 (RAM 8GBモデル)

  • 128GB
  • 256GB

6軸ジンバルを搭載した5.9型5Gスマートフォン

<
>
ASUS Zenfone 9 (RAM 8GBモデル) 製品画像
  • Zenfone 9 (RAM 8GBモデル) [ミッドナイトブラック]
  • Zenfone 9 (RAM 8GBモデル) [ムーンライトホワイト]
  • Zenfone 9 (RAM 8GBモデル) [サンセットレッド]
  • Zenfone 9 (RAM 8GBモデル) [スターリーブルー]

Zenfone 9 (RAM 8GBモデル) のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.63
(カテゴリ平均:4.06
満足度ランキングASUS Zenfone 9 (RAM 8GBモデル)の満足度ランキング
レビュー投稿数:42人 (プロ:1人)
  1. 3 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.53 4.34 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.84 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.90 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.60 4.33 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.71 3.71 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.90 3.96 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ジャイアン鈴木さん

  • レビュー投稿数:110件
プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィールEYE-COM、TECH Win、TECH GIAN、PDA Magazine、DIGITAL CHOICE、ログイン、週刊アスキー、週アスPLUSと主にPC系メディアで編集兼ライターとして勤務。2015年1月よりフリーの編集兼ライターと…続きを読む

満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示4
バッテリー無評価
カメラ4

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

別機種サイズは約68.1×146.5×9.1mmで、重量は約169g。胸ポケットにもすっぽりと収まります
機種不明AnTuTu Benchmarkの総合スコアは1071799
機種不明「ライトトレイル」で撮影できる光の軌跡は非常に美しいです

サイズは約68.1×146.5×9.1mmで、重量は約169g。胸ポケットにもすっぽりと収まります

AnTuTu Benchmarkの総合スコアは1071799

「ライトトレイル」で撮影できる光の軌跡は非常に美しいです

メーカーから借用した端末でレビューします

【デザイン】
バックパネルにポリカーボネートとポリウレタンを組み合わせた新素材が使われており、見た目も、触り心地もよいです。専用ケースが同梱されていますが、隠したくないですね。ただカメラが大きいです。ここは好みが分かれると思います。

【携帯性】
フラッグシップモデルなのに、サイズは約68.1×146.5×9.1mmで、重量は約169g。胸ポケットにもすっぽりと収まります。携帯性は文句なし。マグネットホルダーで脱着できる「Smart Backpack Mount」も魅力的なアクセサリーです。

【レスポンス】
AnTuTu Benchmarkの総合スコアは1071799。このレビューを書いた時点のAnTuTu Benchmarkのランキングで3位に入っています。ゲーミングスマホと同等のパフォーマンスを備えており、動画の書き出しなど重たい作業で威力を発揮することでしょう。

【画面表示】
5.9インチのフルHD+有機ELディスプレイは高輝度、広色域。しかもリフレッシュレートは120Hz、応答速度は1ms、タッチサンプリングレートは240Hzとゲーミングスマホ並みです。画面が小さいのでゲームによっては操作しにくい場合もありますが、コンパクト携帯ゲーム機としての実力も高いですね。またNetflixでHDRコンテンツをちゃんと再生できました(HDRに対応していてもNetflixでHDRコンテンツを再生できないスマホは結構多いです)。

【バッテリー】
メイン端末として利用していないので無評価とします。

【カメラ】
露出、発色が自然で、オートモードで見たままの写真が撮れます。夜景モードではやや白飛びすることもありましたが、「ライトトレイル」で撮影できる光の軌跡は非常に美しいです。「6軸ハイブリッドジンバルスタビライザー」を搭載しているのも売りで、歩行時であれば手ぶれを強力に抑えてくれます。ただ、走ると細かな揺れが発生します。アクションカメラ並みの手ぶれ補正効果がほしいのであれば、物理的なジンバルスタビライザーを組み合わせましょう。

【総評】
6インチを大きく超えるスマホが多数派となっているなか、Android最新最速のプロセッサーを採用し、「6軸ハイブリッドジンバルスタビライザー」を内蔵したカメラ、ゲーミングスマホ並みの高速・高画質ディスプレイを搭載した「コンパクトスマホ」は非常に貴重な存在です。
FeliCaに対応しているので、おサイフケータイユーザーもメイン端末として使えます。
タブレット端末を持っているので、スマホはできるだけコンパクトがいい。それでも性能にはこだわりたい……という方にZenfone 9はぴったりの製品だと思います。

参考になった31

このレビューは参考になりましたか?参考になった

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(スマートフォン)

ご注意