発売日 | 2021年12月3日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.7インチ |
重量 | 172g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全10件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2025年8月28日 11:23 [1982405-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
指紋認証、背面なのが微妙
【携帯性】
wishシリーズとほぼ同じ大きさ
携帯性良し
【レスポンス】
SDM480ゆえ良好
【画面表示】
HDなのでこんなものかレベル
【バッテリー】
4000mAhは微妙
4500mAhは欲しかった
それでも持ちはXperia Ace iiiより良い
【カメラ】
問題無し
【総評】
セキュリティアップデートが2024年で終わってるが敢えて購入
Android14までアップデートされてるのは良いがAndroid15のwish3やwish2に劣る
今の季節、熱で使用制限メッセージ出るのは筐体設計が相変わらず悪いと思わせる
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2025年5月17日 20:48 [1950442-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
スッキリした特徴も無い普通のデザインです。
【携帯性】
5.7インチの液晶画面なので携帯性は良い方です。
【レスポンス】
ゲーム以外に普通に使うなら問題無しです。
【画面表示】
普通です。
【バッテリー】
普通です。
【カメラ】
普通です。
【総評】
ライトユーザー向けの機種だと思います。
ゲーム以外なら普通に使える機種です。
参考になった3人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年12月15日 16:48 [1913747-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
業務用として複数台調達。
【デザイン】
背面に指紋センサーあり、
カバーはハーフマットなので若干指紋がつくのが少々気になります。
【携帯性】
最近のスマホは大型化が進んでいるので、
このくらいのサイズであっても携帯性が良いと感じてしまいます。
【レスポンス】
ちょっと悪い気がします。
ドコモアプリが多すぎるからだろうか。。。
【画面表示】
色味はキレイに出ていると思います。
【バッテリー】
思ったよりは持ちます。
ビジネスのメール、ブラウズ用途で3日くらいは充電なしで使用OK。
【カメラ】
ここも案外良いです。
スナップ程度なら必要充分でしょう。
【総評】
耐久性はそれほどないように思えます。
特に屋外での使用や頻繁にアプリを動かすようなハードな使い方?の場合、不具合が出る事がありました。
3年使えれば御の字でしょうか。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 4件
- 0件
2024年11月27日 23:54 [1907223-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 2 |
【入手経緯】
2023年6月に前機種arrows Uを落下させ破損させてしまいキャリアの保証でGETしました。
当時はFCNTが民事再生手続き中でサポ切れ機をキャリアから押し付けられた感じです。
その影響で充電ができなくなる不具合(原因不明・解消済み)や落として画面割れ(左端に1cm程度)の破損がありましたがあと1年で機種変ということもあり修理していません。
尚現在はFCNT社がLenovoに買収されアフターサービスは再開していますのでご安心を。
【使用状況】
メイン機としてECサイト・SNS・ゲーム(プロスピA程度)に使用
【デザイン】
まあまあ
【携帯性】
サイズは小型で携帯性は良き。
ただスペックの割には重たい(172g)なので星3とさせて頂きます。
5.7型ローエンドなのにiPhone無印やXperia5シリーズといった6.1型のハイエンド並みにあります。
これが一番気に入りません。よって星3です。
【レスポンス】
SD480にRAM4GBという値段なりの性能。
レースゲームは確実にフリーズ&爆熱します。
Android13→14にアップデートしたらもっさりになってフリーズの頻度(週1〜2)が増えた気がします。
ただ日常使いならそこまで困らない人は困らないと思います。
よって星3です。
【画面表示】
Android13→14にアップデートしたらプロスピAで処理落ちでノイズが入るようになったりフリーズが増えました。
通知ランプの代替機能である「フラッシュ通知」が欲しく無ければAndroid13のままをお勧めします。
【バッテリー】
画像は夏に青春18きっぷで旅行に行った時のバ持ちでしたので星5です。
フル充電で12時間ちょくちょく使いながら4割弱残るとは優秀です。
前のarrows Uだったら電池切れの心配をしながらの旅行でした。
<状況>
・画面ON5時間程度
・プロスピAちょくちょく
・音楽は合計2〜3時間画面オフで再生していた
・モバイルデータは4G固定(5G停止)
・常時省電力設定
・モバイルデータつかめないところは機内モード
【カメラ】
10年前の格安コンデジと変わりません。
よって星2です
【その他】
コロナ騒ぎの後で発売された機種ハンドソープ
【総評】
ライトユーザーのメイン機にはお勧めの1台です。
バッテリーも1日余裕で持ちますし、アルコール除菌やハンドソープ洗浄にも対応していますし最低限の利用にはコスパ的にもピッタリではないでしょうか。
ただよく使う人はカメラの性能が10年前の格安コンデジレベルなのと処理性能が低いのでお勧めできません。
中古でAndroidを〜2万円台で買うならば24年秋現在ではAQUOS senseの6かXperia5U辺りをお勧めします。
サブ機として使うには防水に加えてアルコールやハンドソープに対応しているのでキッチンのレシピ用端末に向いていそうです。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年10月30日 08:52 [1898116-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】一昔前のデザイン。カメラが古めかしい、日本のスマートフォンのイメージ。
【携帯性】小さくて良好。
【レスポンス】すべてが微妙。動作はかなりもたつく。短気な方には向かない。屋外での利用も厳し目。
【画面表示】必要最低限、移動中にYoutubeを見る程度ならありです。
【バッテリー】6時間くらい動画を見たり音楽を聞いたりしましたがバッテリーの残りは60%くらいありました。5Gだとバッテリーがドンドンを減るので4Gに切り替えたほうが良いかもですね。
【カメラ】未使用
【総評】新古品を9680円で購入。飛行機や長距離バスでの動画音楽視聴の為だけの割切り用途で使ってます。au版は今でもセキュリティアップデートを行ってくれているのでまだまだ使って行けそう。
データ通信専用SIMを使ってますが電波で不満はありません。メインで使うのはレスポンスを考えると、かなり厳し目。良い点は小型でカバンに忍ばせても邪魔にならず、LDACにも対応しているので音楽も楽しめるところが良い。
参考になった9人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年10月22日 19:34 [1895639-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
昨年、幸運にもお安く販売されていたこちらのarrows we(ドコモ版)を購入し、1年半ほど使っています。
十分に使い込んだと思いますのでそれを踏まえてレビューしたいと思います。
【デザイン】
背面に指紋認証があるオーソドックスなデザインです。
エントリー機としては画面も比較的大きいので見やすくて良いです。
【携帯性】
このスマホは堅牢なボディで有名です。
私はケースに入れてますし、落としたこともないのでその堅牢性を確認はできていませんが
ボディ素材に起因しているのか手に持つとズッシリとした重みを感じます。
重いので携帯性はどうかな?とは思いますが、
評判通りに堅牢な作りであれば万一アスファルト上に落としても破損リスクは低いので一長一短でしょうか?
【レスポンス】
エントリー機向けのスナドラ480搭載です。、
Android12の頃はそれで十分サクサク感があったのですが
Android13にアップグレードしたところ重く感じる様になりました。
メモリは余裕あるみたいですので完全にCPUの問題だと思われます。
アップグレードはよくよく考えてされた方が良いでしょう。
また、たまにタッチパネルや文字入力が反応しなくなる事があります。
それらを考慮するとゲームには向かない機種だと考えられます。
【画面表示】
解像度はHD+相当ですが、私が見たところ良い意味でFHDと大差なく感じます。
文字やアイコンなども比較的大きく表示されるので見やすいです。
【バッテリー】
エントリー機としては標準的なバッテリー容量でしょうか。
ただ若干バッテリーの減りは早い様に感じられます。
待ち受け用途ならば1日以上は持ちますが、ブラウジングをしていると結構な速度で減って行きます。
【カメラ】
エントリー機としては十分な画質だと思います。
標準のカメラアプリはQRコードリーダーも兼ねており使いやすいです。
【総評】
このarrows weは上記の通りAndroid13までのOSアプデが保証されております。
私はドコモ版を購入しましたが、au系のpovoも問題なく使えます。
ライトユーザーやサブ用途ならこちらのスマホで十分ではないでしょうか?
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年10月18日 11:32 [1894091-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
80歳代の父のために購入、auのSIMを入れ設定を行ったがなかなか苦戦して無事開通した。余分な機能が多くLINEで通話すると勝手に応答しつながってしまう現象が起きるので「なぜ?」って感じになったが、「迷惑電話対策」という機能が悪さをしていることが解りoffにしたら勝手に繋がる現象は無くなった。またシンプルホームに短縮ダイヤルで設定した連絡先を編集すると短縮表示には残るが連絡先が表示されないなどソフト面で使いにくいので注意が必要
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 2件
2024年5月17日 08:17 [1844517-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
Huawei nova light3から乗り換えです。
基本的に大きな不満はありませんが、2つだけ。
アラームの初期設定の音とか電源切れる時の音とかの通知音がどれもこれも緊急地震速報に似てて凄く不快です。
あと、YouTubeを再生する時や止める時にイチイチ通知音鳴るのは何故?消し方が分からない!
参考になった34人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年5月6日 18:10 [1605082-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
普通です。カラーバリエーションがもっと豊富だとよかったかな。
【携帯性】
普通です。XperiaCompactを使っていたので、本当はもっと小さいとよかったなぁ。
【レスポンス】
何も問題ありません。なお、スマホを振ると特定のアプリが起動される機能があるけど、上手く動かないので使っていない。まぁ困っていないけど。
【画面表示】
きれいで問題ないけど、画面の上部中央にレンズがあってここが画面表示されない。動画を横長で見る場合にはちょっと不便かも。
【バッテリー】
問題ありません。
【カメラ】
メモ程度に使う程度なので何も困っていません。
【総評】
スマホはずっとXperiaCompactを使っていたが、壊れた時期がACEU在庫切れACEV販売前であったため、Xperiaとさよならすることにした。
サイズが大きくなったので、最初はしまい方に苦労したが、慣れればどうということはない。
ゲームはしないし、SNSもやらない。動画は見ないし、カメラはメモ程度なので、スマホに多くは望んでいない。
ちょうどモデルの入れ替え時期で安かったのでこちらにしたが、困っているこてはほとんどない。
良い買い物をしたと思っています。
=====================
もうすぐ2年なので、使用感を追加。
・1年半を過ぎたころから、画面のレスポンスが急に遅くなった。特にロック解除後の画面表示が2,3秒かかることが非常に気になる。
・AmazonMusicが急に止まる。おそらくキャッシュが溜まってしまっているためだと思うが、キャッシュを削除しても動かないことが多い。その場合はいったん再起動する必要がある。
・Bluetoothがブツブツ途切れる。胸ポケットにスマホを入れている時はワイヤレスイヤホンとの接続に問題ないが、鞄に入れると接続が途切れる。スマホ用のミニバッグを購入し、たすき掛けをしていてもかなりストラップを短くしないと接続が安定しない。
仕方ないことかもしれないが、安いなりの理由があるようだ。2年以上使用すると色々不具合を感じるかもしれない。
とりあえず故障はしておらず、バッテリも問題がないので、もう少し使う予定。
(評価は☆1つマイナスしました。)
参考になった57人(再レビュー後:22人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年4月24日 21:03 [1837585-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
電源ボタンをかなり長押ししないと起動しない。
初めて使用したときには壊れているのかと思った。
ライトユーザー用としては普通の内容。
価格が安ければ購入してもいいでしょう。
あえてこの機種を選ぶ必要もない感じです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年12月23日 03:19 [1794255-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
初めてのスマホなので良いのか悪いのかよく分かりません。
【デザイン】
普通のデザイン。どこにでもありそう
【携帯性】
問題なし
【レスポンス】
普通だと思います、普段使う分には特に問題ないです
【画面表示】
綺麗に見えます
【バッテリー】
問題なし。
【カメラ】
少し黄色み掛かってるような気がしますが気のせい?多分大丈夫かな
【総評】
ゲームはしないので最低限機能があれば良いので必要十分な性能で問題ないです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
2023年11月10日 02:19 [1779084-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
後ろだけ見るとそんなに悪く感じないが、前を見るとちょっと安っぽく見えてしまう。
【携帯性】
短パンのポケットにすっぽり入る。
【レスポンス】
Libero5GIIIやAQUOS Wishより結構サクサク動く。
ゲームもデレステの3D標準くらいなら動く。
テクテクライフのバックグラウンドアプリやトリマの放置用にオススメ。
【画面表示】
普通。濃くも薄くもない。
【バッテリー】
トリマを入れてもテクテクライフを起動していても全然減らない。
【カメラ】
流石に夜は弱いが昼間はそれなりに映る。カメラがカクカクで開いた瞬間に安さを感じてしまう。
【総評】
ゲオで1万前後で購入。
1万円以下で5G機種ならこれがベストバイ。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年9月29日 10:00 [1763595-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 2 |
【デザイン】
少し厚みが気になりますがコンパクトで気に入ってます
【携帯性】
コンパクトなので持ちやすい
【レスポンス】
まぁ普通です
【画面表示】
ずっとarrowsシリーズを使っているので見やすいです
【バッテリー】
かなり持ちが良いです
【カメラ】
微妙です
画質は良くはないです
【総評】
自分では数ヵ月メイン機として使用していました。
その後は中学生の子供のスマホデビュー機として譲りました。
私はカメラにこだわりがないので問題ないですが、画質は良くはないです。
子供は特に気にならないとのこと。
バッテリー持ちも良いし、サクサクとまでは感じないが普通に動くし、特に重たいゲームもしないので可もなく不可もなく、購入価格もメルカリで13,000円ほどだったので満足していました。
が、2年経たずに急にブラックアウトし、全く起動しなくなりました。
歴代arrowsシリーズを使っていたのですがこの状態は初めてです。
修理するまでもないので故障したまま終了です。
残念。
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年9月15日 14:16 [1759122-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 1 |
軽貨物(AmazonFLEX、PickGO、出前館、Uber Eats 等)をする目的で「仕事用スマホ」として購入しました。ですので、端末のほとんどの機能は使っていません。
【デザイン・携帯性】
持ち運びやすくてシンプルなデザイン。そして軽い。
置き配写真や荷物ピップアップ(QRコード)でカメラを使う機会がものすごく多く、最近流行の、背面真ん中にドーンとレンズが配置されている機種は両手持ちが前提となり仕事では使い勝手が悪いが、この機種は端にレンズがまとまっているので最適。
【レスポンス】
これは元々期待していないが、予想を裏切らないレスポンスの遅さ。たぶんゲームとかは無理。
【画面表示】
仕事用なのでこれで十分。欲を言えばもうちょっと最大輝度を上げられると屋外で使いやすい。
ほぼ100%屋外使用のため、割れやすいOLEDとかではなく従来の液晶なのもgood
【バッテリー】
これは抜群。4000mAとは思えないほど保つ。いろんなスマホをとっかえひっかえしてきたが、この機種が電池持ちでトップ。8hオンラインにしてモバイルバッテリーが要らない。
※ここがネック→バッテリーの保ちを最大限にするため、アクティブでないアプリは徹底的にメモリー解放をしてしまう(スリープ状態にしてしまう)。フードデリバリーなど、オンライン状態にしておかなければいけないアプリでも同様で、複数立ち上げていても今アクティブになってるアプリ以外は勝手にオフラインにされてしまう。なので複数プラットフォームを掛け持ちするような方にはこの機種はおすすめできない。
【カメラ】
仕事で使うだけなので期待せず。発売半年ぐらいでメルカリで実勢18000円ぐらいで投げ売りされていたこともあり、価格相応の性能。
【総評】
価格が安く、また弾数も多く入手しやすいスマホです。後継機種が出てはいますが見劣りしません。
ただし価格相応なので、業務用とか2台目スマホとかにオススメ。
FCNTは実質倒産し心配の声も上がっていますが、サポートについては継続するとの公式発表もありましたので安心して買えるでしょう。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年9月14日 22:40 [1759020-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
普段はiPhoneを使っており、自宅でのお財布アプリ用として使用しています。
使った感想として、あくまでも個人的な意見で専門家ではありませんが、
バッテリーの持ちは良いように感じますが、
半面、レスポンスはiPhoneに負けます。
また、今までAndroidの端末(主にXperia)を使ったことはありますが、
富士通の端末は、個人的に文字入力は使いにくく感じます。
メイン端末として使うには悩ましいところです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
