発売日 | 2021年6月3日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
重量 | 182g |
バッテリー容量 | 4000mAh |
対応SIM | nano-SIM/eSIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2025年7月5日 05:45 [1973563-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
発売から今までで4年間使っていますが最高です
カメラ性能はAI補正のおかげでかなりいいです
動画の手ブレ補正も優秀
レスポンスは、どんなにアプリ入れても拡張RAMのおかげでサクサク動く
画面も、布団の中の暗さから炎天下まで、かなり明るさの幅が広いです
大きさもちょうどよく、横画面にすれば動画視聴は十分だし、一般的なポケットにも普通に入るので良き
あと、指紋認証の速度が爆速
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年12月24日 05:43 [1825430-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 2 |
Huawei P30 Liteからの買い替え。
とはいえ気に入っていた機種だったので同様に背面指紋認証の機種を探した結果Reno5Aを購入。
結果として大満足で数年使ったもののSoCの古さやOSアップデートが止まったのを機にReno5Aから別機種に買い替えた。
【デザイン】
大型サイズながら左右はラウンドしていて持ちやすく軽量。
カメラ部分も縦に並びつつも邪魔しない大きさで人差し指を好きなだけ遊ばせられる。
指紋認証の位置も非常に良いので手で持ってそのまま人差し指を添えればすぐ電源が付くのが快適。
ベゼルは太めで特に下部が太かったがあまり気にならなかった。
【携帯性】
重量が軽いのでサイズ以上に携帯性に優れている。
特に悪いなと感じた事はない。
【レスポンス】
Antutu30万点半ばくらいだがSNSやネットサーフィンくらいはこなせる。
ゲームはほとんどやらなかったので特に気にならなかった。
【画面表示】
液晶なのであまり良くはない。
リフレッシュレートは90Hzまで上げられるので少しだけヌルヌル動く程度。
今だとエントリークラスでも120Hzまで上げられたりするので良いとはいえない。
【バッテリー】
SNSをそれなりに使っていると朝と夜の2回充電する事もある。
急速充電も33Wくらいまで出るので悪くはないが良いともいえない。
朝起きてバッテリーが大きく減ってる事はなかったのでそこは良いかもしれない。
【カメラ】
ほとんど使わなかったがあくまで記録用という感じ。
料理は少し薄めに映る印象で風景もあっさり気味で色味も少し薄い。
ポートレートもピントが合いづらく物撮りにもあまり向かない。
動画に関しては映画風に撮れたりするし機能として結構凝ってはいる。
ただ夜間撮影は壊滅的だし撮影後も処理も結構時間がかかる。
【総評】
まとめていえばFelicaや防水性能など上位機種並に機能満載で不満点も非常に少ないが強みも少ないスマホという感じ。
大型ながら薄くて軽いので小型サイズみたいに片手操作も出来なくはないのが強み。
スワイプ操作も誤操作がなかったしアプリが落ちたりする事もなくOSも使いやすかった。
指紋認証も認証ミスが0に等しかったりとストレスに感じるのはSoC性能の低さくらいでそれ以外は非常に快適。
今ではエントリークラスにも見劣りする性能ばかりだが使いやすさでは未だに負けてないし名機なのは間違いないと思う。
参考になった12人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 4件
- 0件
2024年9月14日 17:39 [1884370-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 3 |
2021年から2024年3月まで使用!3年つかっての正直なレビューをしていきます!
買った当初はスマホの知識がなく店員さんのおすすめで買いました!
デザイン
正直見た瞬間ダッサって思ったのが1番(笑)友達とカメラ撮ったりしてて(何そのスマホメーカーOPPO?)やすいやつじゃんとか言われたの覚えてる(笑)
一応すぐにケースも購入しかし汚れやホコリがかなり目立ち買ってすぐはスマホケースは付けずに使用!台の上に置きラインなどを打っていたのですがカメラ出っ張りで下の方がゴツゴツあたり側面下の方が細かいキズだらけ(笑)買って1日でボロボロめちゃくちゃ後悔(笑)0.5点
携帯性
スマホ自体は薄くて良かったのですがなんかやたら滑るなので仕方なくカバーをつけて使用カバーをつければ当然でかくなりポケットに入らずイライラ2点
レズポンプ
私は当初ゲームはMMOシリーズ、CODモバイルをメインでやってましたが発熱やばすぎ当然熱くなればフレッシュレートも落ちるまぁ快適だなと思えたのはたった1ヶ月くらいあとは我慢して使ってました!
ネットサーフィンなどはまぁでもエントリークラスとかわらなくね?(笑)てかんじでした
2点
画面表示
普通の液晶画面だったため外ではあまり見えずカメラ撮ろうって思ってやったが画面が見えづらくやめた(笑)2点
バッテリー持ち
これが一番最悪ー最初の内はまぁまぁかなと思った1ヶ月くらい使って朝充電100%MMOシリーズゲーム日課などしてたら1時間で40%くらい減ってたスマホ発熱もやばいくらい壊れんじゃねーかなって思って使ってた(笑)
1番イライラしてたのがたった1回電話する為に電池を30%のこして使わずおいててさなんで会社に電話しようといざ電源オンにしたら6パーとかになってんだよ(笑)充電してまだ3時間くらいだよ(笑)泣きそうになった
よく3年も使ったなって思った!
カメラ
これだけこれだけほんとにまぁまぁきれかったでも液晶画面だからさ外で風景とか撮ってても明るさ足りないから見えねーじゃんとか思いながらカメラには触れてなかった(笑)3点
最後によく俺3年も使ったなって思った!
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年7月26日 20:45 [1714746-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
悪い部分だけを書きます
@バッテリーは大容量の割には持ちが悪い
Aイヤホンジャックが緩いし、よく接触不良を起こす
Bレスポンスは初めは良いですが使用するごとに悪くなる
定期的な再起動が必要
Cアプリが落ちやすい
D広告ブロック系のアプリを使うと通信状況が悪くなる
E音楽アプリが落ちると数分間全てのアプリが使えなくなりフリーズする
Fメモリが6Gの割には結構圧迫され、残りのメモリが1G以下になる事はよくある
Gイコライザーを使用しても音質に関しては期待出来ない
Hミドルスペックだが、処理能力に関しては思ったほど良くない
どうも、イヤホンジャックの緩さは許せない
直ぐにプラグが抜けるし、ちょっと触っただけで接触不良
イヤホンジャックが緩すぎて、異常反応をすると○時○分ですといういらないアナウンスが流れてくる←これが1番腹に立つ
なので、前回★3→★1にしました
移動中に音楽を聴くのはオススメ出来ません
何故なら、イヤホンジャックが緩くてちょっと触っただけで接触不良を起こすからです
ここからが追記です
イヤホンジャックの部分は緩すぎる部分があるので、無線(Bluetooth装着必須です)
イヤホンが抜けやすく、大音量で聴いていて、イヤホンが外れて大音量で音楽を流すと他人に迷惑がかかるので
ここはOPPOの製造ラインが甘いです
すぐにイヤホンジャックが外れては有線としての機能が働いていない
ちょっと触るだけで接触不良はマイナス材料
参考になった31人(再レビュー後:12人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年6月15日 22:33 [1853451-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
裏面のメインカメラがめちゃくちゃかっこいいです。私はスマホカバーにエレコムのゼロショックを付けていますが、更にカッコよくなりました。
【携帯性】
画面が大きい分、携帯性においてはアイフォンSE等と比較すると劣ります。また重量もそれなりにあります。
【レスポンス】
特に問題ありません。
【画面表示】
動画も静止画もとても綺麗です。
【バッテリー】
私の使い過ぎかもしれませんが、朝100%で夕方家に帰ると20%を切っているので、毎日充電しています。
【カメラ】
高画質!
【総評】
総じて高性能スマートフォンだと思います。また、コストパフォーマンスが高く、次もOPPOのスマートフォンを買いたいと思わせる一品です。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年5月14日 16:22 [1843946-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
2台を2年弱使い、止む無く他社に乗り替えました。
当初はコスパが高く満足してましたが、アップデートの度に2台とも同じ不具合が発生。
ネットにも同じ現象が報告されていたので流石に個体の問題ではないと思いサポートに問合せても、修復出来ないとの回答。バグ情報さえ公開されない。
サポート不要、バグがあれば諦める、1年使えればOKという方には向いているかも。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年3月28日 21:10 [1827292-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
普段黒しか買わないが、今回はサブ機でもありかつアイスブルーの綺麗さに惹かれてこの色を購入。何度見てもその綺麗さには感心する。ただしプラスチックなので傷が入りやすい。この価格なので仕方ないがガラスだともっと愛着が湧いただろう。
【携帯性】
画面サイズの割には軽量。皮肉にも上記デザインを犠牲にしたプラスチック背面のおかげかと。
【レスポンス】
良好。かつてからOnePlusシリーズを個人輸入して使っていたためOPPOには信頼を寄せているが今回も期待を裏切らない出来上がり。
【画面表示】
有機ELではなく液晶。何年も有機ELの端末に慣れてきたためやや色のボケや白けた感じはする。
【バッテリー】
良好。サイズ、重さに対して妥当。
【カメラ】
特に不満なし。防水なのでプールなどで子供と遊ぶシーンを気兼ねなく撮れる点がよかった。
【総評】
Ymobileのセールで格安で入手したがサブ機としてはだいぶ満足度高い。
特に防水のためプールサイド持ち込みやら風呂でのYouTube視聴などにも使える。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年2月17日 18:06 [1813832-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
とてもポップで綺麗なメタリックライトブルー
本当に良い色でケースを付けるのがもったいないくらいです
【携帯性】
とても薄く軽いです
逆に薄すぎて手からスルリと落ちてしまいそうになるくらい薄いです
【レスポンス】
自分は29000円で購入しましたが未だに娘がサクサクと現役で使用しています
【画面表示】
通常用途では何も困らないです
発色も癖のなく満足してます
【バッテリー】
この薄さですとさすがにそんなに持ちが良い!訳にはいかないですが、充電速度の速いモバイルバッテリーも一緒に持ち歩けば何の問題もないです
【カメラ】
この機種のカメラは色々なとこから良い評判が聞こえます
私はあまりカメラを利用しなかったので良く分かりません
【総評】
巷で聞き飽きるほど言われてきてますがコスパが本当に良いです
10万円するのが当たり前の様になってきた現在のスマホ価格の状況からして、もうこのreno5Aの様な機種は(少なくとも今暫くは)出てこないのではないのではないでしょうか
良心的な端末を発売して欲しいものです
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年2月5日 11:41 [1810560-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
【デザイン】薄くて特に問題無し。
【携帯性】薄くて特に問題無し。
【レスポンス】十分にスムーズです。
【画面表示】十分に綺麗です。
【バッテリー】十分に使えます。
【カメラ】素晴らしいです。Instagramにフルサイズ一眼+単焦点レンズで撮影した写真と混ぜてポストしていますが、ほとんど気がつかれないほど良く写ります。色味や彩度はInstagramアプリで編集しますが、解像度は十分過ぎるほどです。もちろん背景ボケしないパンフォーカス写真しか撮れません。ズームも1.3倍くらいまでなら十分な画質です。
AI強化とHDRはオフで撮影した方が自然です。
1:1.7センサーのキャノンS100コンデジより遥かに綺麗です。
【総評】スマホでこれだけの画質なら文句のつけようがありません。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年1月28日 09:41 [1806474-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
シンプルで潔いです。
【携帯性】
少し大きめです。基本カバンに入れて持ち歩く感じになります。その分画面も見やすいです。
【レスポンス】
高負荷なゲームをしなければ問題ありません。マップみててもたまーに引っかかる感じはありますが誤差範囲かと。普段遣いには最高。
ポケモンGoはちょくちょく重くなってましたが回線の問題もあるかも。
【画面表示】
良好です。太陽下でも問題なくみれます。自動の明るさ調整も個人的な好みにバッチリでした。
【バッテリー】
十分かと思います。2台持ちのため、フルで1日使うことが稀だったのもあるかもしれません。
当たり前ですがゲームをしているとガンガン減ります。ポケモンGoを数時間やっても半分は残ります。
【カメラ】
比較対象がiphoneで、どうしても見劣りします。コントラストが薄いというのでしょうか?全体的に淡く写る気がします。一方で不自然に強調される色もあって、満足とは言えませんでしたが値段を考えたら必要十分。
【総評】
xperia5ivへ乗り換えましたが、reno5aが歴代でも最高のコスパを誇る機種だったと感じています。機能面も申し分なく、地味にDSDVでツータッチくらいでSIMを切り替えられるのが便利でした。正直カメラも5ivとそんな大差ないようにも思えてしまうのはまだxperiaを使いこなせてないからかもしれませんが…
7a, 9aとスナドラが格落ちしてる?ぽいですし、また戻るなら5aかなあ。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年8月14日 14:54 [1747568-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
【カメラ】
カメラがとてもいいので先にレビューします。
基本のカメラが6400万画素なのでとても画質が良くそれで十分です。さらに超解像度撮影モードなら9024×12032の1億857万画素まで上げられます。
AIで被写体に合わせて自動補正してくれるのもいいです。
インカメラも3456×4608の1592万画質で画質いい方ですし、顔を認識して補正する機能が標準搭載されています。
動画も4Kモード、60FPSで手ぶれ補正モード、インアウト同時撮影など機能が豊富です。
ただマクロ用レンズがありますが、画質が悪くまったく使ってません。
【デザイン】
光沢感があり高級感があるデザインが気に入ってます。カメラが3つついていますがそれほど出っ張ってなく野暮ったくないです。
【携帯性】
サイズ的にはそれなりに大きめな方ですが、薄型で軽い方だと思います。
【レスポンス】
ネット、動画、SNSをする上では特に遅れがある感じはありません。ゲームはしないのでわかりません。
【画面表示】
リフレッシュレートが90Hzにできるので、カクツキなくスムーズに見れます。一応60Hzにもできます。
【バッテリー】
一日中ネットや動画、SNSをしていたらさすがに20%くらいまで減ります。ですが省エネモードがあるのでいざという時には安心です。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 4件
2023年8月12日 16:31 [1747019-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
この機種をお試しのつもりで購入したしたが、良い意味でビックリしています。 特に音楽をイヤホン ブルートゥースで聞いた時に iPhone12と比べても 同じ音楽なのに 別物に聴こえるくらい 素晴らしい音です。 オマケにsimカードも2枚➕eSiMもできます。 夜景などもiPhone12 pixel6a とも ほぼ互角かそれ以上です。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年7月29日 22:02 [1740859-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
コスパ最高!
Reno9A買うならReno5Aの方が良い。
悪い点はバッテリーがもう少し容量あったら良いなと思う。でも1日持つから満点ですね。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
