月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年6月3日発売
- 6.5インチ
- メイン:約6400万画素|超広角:約800万画素|モノクロ:約200万画素|マクロ:約200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
キャリアサイト







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:OPPO Reno5 A ワイモバイル絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2023年5月15日 06:46 [1714746-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
悪い部分だけを書きます
@バッテリーは大容量の割には持ちが悪い
Aイヤホンジャックが緩いし、よく接触不良を起こす
Bレスポンスは初めは良いですが使用するごとに悪くなる
定期的な再起動が必要
Cアプリが落ちやすい
D広告ブロック系のアプリを使うと通信状況が悪くなる
E音楽アプリが落ちると数分間全てのアプリが使えなくなりフリーズする
Fメモリが6Gの割には結構圧迫され、残りのメモリが1G以下になる事はよくある
Gイコライザーを使用しても音質に関しては期待出来ない
Hミドルスペックだが、処理能力に関しては思ったほど良くない
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年4月29日 12:27 [1707871-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
普通にスマホとしては可もなく不可もなしのデザインです。
【携帯性】
少し大きいような気もしますが、動画など見る人にはちょうどいいサイズでしょう。
【レスポンス】
これはまさしく普通です。
サクサクと言うわけでもなく、かといってモッサリと言うわけでもありません。
【画面表示】
これは綺麗です。
直射日光の下でもそれなりに綺麗に見えます。
【バッテリー】
この機種のネックがここかも知れません。
ちょっと思ったより持たないと言うのが本音です。
【カメラ】
ファーウェイやソニーにはやはりかないませんが、日常使いだとそこまで不満はありません。
【総評】
普段使いのヘビーユーザーでなければ何も不満はないんじゃないでしょうか?
正直バッテリーは残念な感じがしますが、他の機種でもそんな悩みは出るとも思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2023年4月8日 16:20 [1701510-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 4 |
【デザイン】かっこいい
【携帯性】 そこまで重くない
【レスポンス】ハイエンドには劣るが問題ない早さだがたまに画面がフリーズしてしまう。画面を1度切って再び付けると治る
たまにいきなりアプリが落ちて開けなくなることがたまにある再起動すると治る
YouTubeが2160p、HDR再生ができる←7Aはできない
【画面表示】直射日光だと暗い
【バッテリー】減りは早い
【カメラ】7Aより上
7Aより少し派手に撮れる
食べ物は7Aより美味しそうに撮れる
動画を60fpsで撮影するとカクつくこと多々
ですがライブHDR機能、AIハイライトビデオなどがない7Aよりは遥かに動画性能は高い
【総評】電池持ち以外は満足
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月27日 22:08 [1696510-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
シンプルで一般的で悪くありません。
【携帯性】
普段から6.5インチ程度の製品を使っていたので全く問題なく携帯出来ています。
【レスポンス】
速くは無いですがストレスになる遅さではありません。
【画面表示】
屋外では少し暗く感じる事もありますが、使えない暗さでは無いので問題ありません。
【バッテリー】
長持ちする方では無いですが、私の利用では2〜3日はもちます。
【カメラ】
超広角、広角、望遠としっかり撮れますが飛び切り良いという程ではありません。
私の利用では十分すぎます。
【総評】
全てにおいて標準的なスペックで悪くは無いです。
購入価格は2万円程度だったので、コストパフォーマンスを考えるととてもバランスよくて十分すぎる機能を備えた製品だと思います。
おサイフケータイとしては利用していませんが、交通カードの残高照会や運転免許証を利用したアプリの認証などが出来て便利です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 9件
2023年3月9日 18:46 [1690806-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
メイン機iphone12pro使用、サブ端末として使用。
【デザイン】
個人的に好きです
【携帯性】
端末はでかいですが自分は特に不自由には感じていません。重量はかなり軽いです。
【レスポンス】
iphone12proと比べても素人目からは劣っているようには感じません。
【画面表示】
普通です。
【バッテリー】
他の方のレビューを見てかなりもつ方だと思っていましたが、そこまでもたない印象。
ライトユーザーの方には充分すぎるとは思います。
【カメラ】
思っていたよりも全然綺麗!特に写真にこだわりがなければ気にする点ではないです。
【総評】
初めてのandroid端末ですが、自分のandroidにおける固定概念がひっくり返りました笑 この価格帯でこのスペックの端末が買えるならiphoneじゃなくても全然いい気がします。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月2日 12:21 [1688606-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
はじめに、
Ymobileへnmpで未使用品が1円だったので乗り換えてみて3ヶ月メインで使いました。
【デザイン】
高級感のあるデザインでとても気に入ってます。どうせ1円なので割れてもいいやとケース無しで使っていましたが画面が割れてショックでした。
【携帯性】
デカくて滑るのでポケットで暴れます。車から降りたときに3回落としました。
【レスポンス】
ミドルレンジとは思えないサクサク感です。もちろんハイエンドには及びませんが十分使えます。
【画面表示】
綺麗です。明るさもなかなかです。
【バッテリー】
ヘビーに使って2日は持ちます。
【カメラ】
低価格帯のスマホにしてはいいです。
【総評】
これが1円で手に入ったとは驚きです。ワイモバイルの回線が仕事で行く田舎で繋がらなかったので解約しましたが、メインとして十分使えるいい端末でした。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月10日 12:58 [1680858-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】いいと思います。
【携帯性】大画面なので、それなりにかさばります。
【レスポンス】ミドルクラスより少々上のプロセッサなので、普段使いでは問題無し。重いゲームは分かりませんが、普通のゲーム(ポケモンGo等)は全く問題無し。
【画面表示】有機ELでは無いにも関わらず大変綺麗です。普通の構造の液晶でこれだけ綺麗であれば不満は無いです。視野角も発色も問題無し。
【バッテリー】良くもちます。上をみればキリが無いですが。
【カメラ】安いコンデジよりも高性能です。こちらも上をみればキリが無いですが。特に気に入った機能は、細かく設定できるマニュアル機能です。「その他」→「PRO」を選択すると一眼レフのように、ISO、ズーム、シャッタースピード、絞り、ホワイトバランス等、細かく調整が出来ます。
【総評】長く日本メーカーのスマホを使っていましたが、発熱、バッテリー不足、無限再起動トラブル、そして最終的に故障となって終わっていました。初めて海外メーカーのOPPOを使っていますが、トラブルが無いことが大変助かります。ただし、電池残量は小さすぎて老眼には見難いため、大きく表示出来るように改善して欲しいです。安くて、全ての機能で最高ではありませんが平均以上の性能があるため、Androidで良い人には良い選択になると思います。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月27日 16:38 [1662527-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
イマドキのデザインで良いです。フロントのカメラが画面左上にあるのも特徴的で気に入っています。
【携帯性】
デカいですがデカすぎる事も無い。
【レスポンス】
これまでLG LGV35を(スナドラ835)を使用していましたが、Reno5Aの方が断然レスポンスは良いです。
但し、電源起動時は時間がかかります。
【画面表示】
有機ELの必要性を感じません。
【バッテリー】
4000mAhあるが、減りが早く数値よりも頼りなさあり。一日はもつ。
【カメラ】
好き嫌いは分かれると思うが鮮やかで背景のボカシも利いているので、デザインと共にここもイマドキポイント。
【総評】
LGV35と比較してサイズが大きく重くなったことの功罪かも知れませんが、必要以上にスマホを見る事が無くなりました。
以前は、気が付くとスマホを見て何か調べたり、SNSを見たりしていましたが、取り出すことが億劫なのか使用時間が減りました。
これは自分にとっては良い事です。
付け加えると、片手モードが使いこなせるようになると格段に操作性があがりますので、是非お勧めします。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月23日 20:07 [1528995-4]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
スマートでカッコイイと思います。
【携帯性】
そこまで軽くはないですが、苦にはならなレベルには仕上がっています。
【レスポンス】
サクサクです。文句ありません。
【画面表示】
有機ELじゃないと文句を言おう思いましたが、液晶でも十分綺麗でした。
【バッテリー】
使い方によりますが、1日持つか持たないかと言った感じ。でも、バッテリーがへっても、急速充電に対応した充電器とコードで充電すると充電は無茶苦茶早いです。
【カメラ】
少ししか使ってませんが十分綺麗なレベルだと思います。
【総評】
1か月ほど使ってみての感想です。
『バッテリーは急速充電が出来るからいいですが、もう少し持ってくれてもいいかな。』と思ったら80%充電で使ってるからでした(^▽^;)
2か月後の感想です。やはり良い機種ですが、あえて言えば
○ 背面の指紋認証は使いにくいです。
○simフリー版【デュアルSIM(DVDA)】でも良かったかも
と思ってます。まあ、ケチらなければ良かったんですが(^_^;
9ヶ月後の感想です。ザッと使ってみて
○背面の指紋認証はやっぱり使いにくいです。
○デュアルSIMの方がいいに越したことはないですが、2台持ち人や
契約会社が1社であれば全然問題ありません。
○液晶は有機ELと比べても気にならないくらいきれいだし、室内使いが
多い人はむしろ液晶のほうが、明るすぎなくていいかもしれません。
○防水性能があるので安心してお風呂でも使えます。
等の感想です。一言でいうとバランスのいい機種です。ミドルレンジではNo1と言えるのではないでしょうか?5星でもいいのですが、9ヶ月使ったら良くないところも見えてきましたので4星とさせていただきました。
参考になった49人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月10日 22:50 [1657231-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】可もなく不可もなし。
【携帯性】機能のわりに軽量。
【レスポンス】サクサク使えます。
【画面表示】有機ELではありませんが十分キレイです。
【バッテリー】一日は十分もちますが、充電の速さは遅いです。ここが残念です。
【カメラ】ポートレートモードがやや不自然だが、その他の機能や画質には満足しています。
【総評】
RENO7Aがやや残念なモデルになってしまったので、安くなっているこちらの機種のほうがおすすめです。
OPPO、来年は日本撤退かもしれないと個人的には思っています。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月3日 10:35 [1654036-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
とりあえず、容量が多いのでゲームをしない人であれば、なんでもアプリを放り込めるのがうれしいです。
デザインはいいと思います。
スマホカバーとフィルムが付属しているのもよかったです。
特にフィルムは貼り付けてあるので、最初の関門がなくなってよかったです。
カメラは特にきれいだと感じています。
色々と写真を撮るときに、すぐに取れるのはやはり便利だと感じました。
こだわりがないのであれば、デジカメを持ち歩く理由はないと思いました。
外装のフィルムがはがしにくいのは改善してほしいと感じました。
コスパに優れていると思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月30日 12:51 [1651569-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
見た目もよく背面の色がキレイ。色合いは気に入っている
【携帯性】
大きさがちょっと大きいけれど、それも慣れてくる
【画面表示】
画面を必要以上に明るくしなくてもよく見えるのでありがたい
【バッテリー】
ちょっと減りが速いが、その辺はもうしょうがないと考えている
【総評】
マイナンバーカードの読み取りをするのにちょっとした慣れが必要だけど、この価格帯でこれなら充分
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年11月24日 19:22 [1649219-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
カメラアプリの反応がおかしい。すぐカメラアプリ立ち上げて写真撮ろうとしたら保存中という文字風船が表示されて写真が取れるのもないし反応がない。これ以外にはまあまあ満足で使ってる。dual simだし、esimだからぶつりsimと組み合わせで使いやすい。外部メモリチップも入れられるし…他のアプリは問題なく動作する。アプリを類似アプリ同士でフォルダ?に入れて管理できないのが不便。乗り換えで安かったので買った。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年11月20日 18:33 [1647649-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
GalaxyS8からワイモバイルにてこの機種に変更しました。前機種との比較レビューがメインになります。
一週間ほど使用しましたのでレビューします。
【デザイン】
カメラが四角くスペースがあるのが気になります。
あとは、付属のカバーのせいなのか、機種自体なのか右の電源側を下にして立てかけたら電源が反応しました。
【携帯性】
画面が大きくなったので、使い始めは大きさが気になりましたが慣れてきたら気にならなくなりました。ただ、前回は片手で出来た操作はし辛いです
【レスポンス】
主にブラウジングと軽めのブラウザゲームに使用していますが、仮想メモリの増加5Gもあってか、入っていたゲーム起動アプリのプロゲーマーモードにするとかなり操作は快適でした。ブラウザアプリも起動アプリに追加して使用しています。
【画面表示】
特に違和感なく使用できています。ダークモードがあったのでそちらに変更して使っています。
【バッテリー】
前機種かなり使っていたので、前に比べるともっていますが、特別大容量の感じはしないです。
【カメラ】
ほとんど使わないのできれいに撮れるなくらいしか思いませんでした。アップデートしたら色々と追加されてました。
【総評】
最初はAndroid、colorOSともに買ったときにはv11だったのですが 、デバイスアップデート何回も繰り返していったらv12にアップデートされました。
ゲームが遅くて買い替えたのですが、通常だとマシかなくらいだったのですが、プロゲーマーモードが思いのほか速かったです。
値段に対しての性能は満足してます。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月31日 22:08 [1639389-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
この機種にする前は「Android One X3」を使用していました。
この機種は、動きはもっさりでとてもXシリーズでハイスペックを謳っているのはいるのは疑問がつく機種からこのReno5Aにしました。
X3を購入した時は3万ぐらいの機種代だったと思いますが、このReno5Aは18000円でX3以上に動きがもっさりするのだろう。(値段の下がるのは、不人気の証拠と思っていましたから)けど、結構評判がいいから試しに購入してみるかと全然期待せずに購入しました。
実際に使用してみるとその思いが裏切られました。
画面もきれいでホームボタンや戻るボタンのところまで壁紙がうつされており大変最先端に見えます。
カメラも今までのスマホは補助的なカメラでしか使うことができずメインでデジカメが必須といっても過言ではありませんでしたがこれにしてから、とてもきれいに撮影することができ、デジカメの出番が全くなくカメラどこ行ったかな?だけど、ズームはデジタルなので、光学ズームには勝てません。
レスポンスはブラウジングをしていると、広告が多いページになるともっさりになってしまいますが、それ以外のページはサクサク動きとても快適です。
評価の低い携帯性は、画面が大きくて見やすいのはいいけど、やはりそのことによりサイズが大きく服のポケットに収まりきらない時もあります。
バッテリーも購入時は、頑張れば3日間持っていましたが、今は頑張っても2日間がいいところです。まぁ、1日持ってくれればいいのですが。
お値打ちならストックてもう一台購入しておいてもいいかなと思わせる一台です。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
-
【Myコレクション】ロマン
カメラ機能充実でSNSと仕事に重宝!
(スマートフォン > iPhone 14 Pro 128GB SIMフリー [スペースブラック])4
鴻池賢三 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
