発売日 | 2021年6月18日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6インチ |
重量 | 169g |
バッテリー容量 | 4500mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2024年8月12日 21:50 [1873702-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
普段仕事で良く記録写真を写すので、コンパクトデジカメからSONYのXperia 10 IIを使用していました。使い勝手も良く使用していましたが、先日Xperia 10 Vに機種変更することになりましたが、変更前にXperia 10 Vを調べてみたところ、スペックは高いのに、Xperia 10 Uより評価が低いので、交換に少々迷いましたが、思い切って交換してみました。
早速使い始めましたので、Xperia 10 Uとの比較を含め使用感を記します。使用において一般的な携帯端末という使いではなく、カメラ専用端末という使い方で使用していますので、それを中心に記していきます。
【デザイン】
SONYらしい比較的コンパクトですっきりしたデザインとなっており、個人的には気に入っています。
ただカラーリングのせいかもしれませんが、Xperia 10 Uより多少チープな感じは受けます。
【携帯性】
サイズは、154(H)x68(W)x9.1(D)mmで、Xperia 10 Uと比較的すると外形は若干小さくなり、厚みは1mm厚くなっています。ただSONYらしい少し細い幅は、持ちやすさ抜群です。重量は、169gと20g程度重たくはなっていますが、あまり気になる感じはありません。
【レスポンス】
CPUは、Qualcomm Snapdragon 690となっており、Xperia 10 Uよりややアップ程度です。動作挙動としては、決して遅くは無いというのが印象です。
【画面表示】
ディスプレイは、6.0インチとなっており、デジカメ専用用途としての使用であれば十分です。
【バッテリー】
バッテリーは、Xperia 10 Uから大きくなり4500mAhとなっています。デジカメ専用としての使用であれば、十分過ぎるものになっています。
【カメラ性能】
メインカメラとしての性能は、
16o(超広角):有効画素数 約800万画素/F値2.2
27o(標準):有効画素数 約1200万画素/F値2.0
54o(望遠):有効画素数 約800万画素/F値2.4
とXperia 10 Uと若干変化はありますが、使用上は変化ありません。また手ブレ補正、4K撮影対応、スローモーション撮影、撮影時のフラッシュ、ナイトモードなど性能は受け継いでおり、記録写真などではコンパクトデジカメをしのぐ性能となっています。
個人的には、コンパクトデジカメより写真が上手に写せると感じています。
【総評】
今回Xperia 10 UからXperia 10 Vに変更しましたが、個人的はかなり満足というか、あまり変更した変化は感じられませんでした。よってXperia 10 VもUからの確実な進歩をしているという感じで非常に使いやすいスマホと感じています。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年2月24日 13:08 [1815650-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
地味だけどやっぱり日本製がいい。SHARP(台湾)も同様にいいけどソニーは更に緻密というか繊細。画面がギラギラしない。緻密にデバッグされていてプチフリが起こらない。たいてい(のアプリはサクサクで安定している。Redmi Note 11 pro 5GはSpoon等のアプリがサムネイル表示されるまでに20秒ぐらい渋滞する。
SONY XPERIA 10 IIIはスピーカーの音も平凡だけど歪みが少ないし、液晶の色再現はシャープIGZOとかXPERIA1のほうが深いけど液晶パネルのタッチの応答はソニーが一番機敏。繊細な感性。デフォルトの文字のサイズがかなり小さいのだけどSONY XPERIA 10 IIIだと問題ない。
とにかく引っかからず滑らかで不安にならない。デフォルトのアラームアプリも日付指定で設定できる。このかゆいところに手が届く感。具体的には書かないけどさすが日本製だと思えるところが満載。HSPにはソニーが向いている。神経質な人にも。外装は安っぽいけれど中身は緻密。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
2023年6月4日 19:43 [1722562-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 1 |
代替え機で使用してますが反応が悪いしミドルスペックな割に遅い。
価格見たらコスパ悪いでしょ。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月3日 11:40 [1559737-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 1 |
遂に御臨終です(ー人ー)
昨年末、コンクリートの上に落としてしまい、本体に稲妻が走りました。
その罅割れの模様は縄文土器の様に美しく、最後の姿となってしまった。
臨時で旧スマホ(こちらもSONY)を使って居ります。
次はカメラ性能が良い物をと物色中です。
なんだかんだ文句を言いましたが、出来の悪い子でも愛着はあり残念です。
今のソニーは外国企業!
そんなソニーとはバイバイです。
参考になった137人(再レビュー後:20人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2023年2月12日 07:24 [1681602-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 2 |
バッテリーの持ちを謳っているにもかかわらず、全く持ちません。購入した時からイマイチで、ショップにも問い合わせしましたが、使っている内に良くなるということでしたが変わらず。約1年使用しましたが、ゲームを30分使用で15%減ります。
タッチパネルの反応も悪い所がありますし最悪な機種です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2023年1月9日 22:42 [1668196-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 1 |
とにかくカメラが…
とったつもりが…よく確認しないととれていないときがあるので…念の為2枚取るか、ツイッターなどのカメラを使うようにしています…これで大事な写真が度々取れてなくてめちゃくちゃ腹が立ちました!!
分活終わったら早く変えたいです(泣)
やはり、ハイスペックがストレスなく使えました…カメラはホントダメダメです……
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年11月30日 15:02 [1651621-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 1 |
【デザイン】
ケース付けてちょうど持ちやすいくらいの大きさ
【携帯性】
Yシャツのムナポケに入れてると長くてバランス悪いかも
【レスポンス】
どうしょうもなく遅い、反応するのを待ってたら勝手に再起動してる事なんてしょっちゅう
【画面表示】
黒が苦手なのかガビガビで暗い演出の映画なんて見れたもんじゃない
【バッテリー】
ゲームとか負荷をかけなきゃ一日はもってくれるから悪くない
【カメラ】
そもそも起動しない事が多くて使えない
QRコードを読むのも一苦労
【総評】
・とにかく固まる
YouTubeみてる時に唐突に音量MAXでザーって貞子みたいな砂嵐の音が鳴るのが一番やめてほしい。スピーカーならまだしもイヤホン付けてるときにそれになると耳がおかしくなる
定期的にエクスペリアホームってのが動作停止して電源ボタン含め一切の操作を受け付けなくなる
参考になった34人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月16日 16:40 [1633631-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
見て購入したので当然問題なし
【携帯性】
細くなってもちやすい
【レスポンス】
Huaweip30liteからの乗り換えで、応答早くなった
【画面表示】
きれいです!
【バッテリー】
充電が2日に1度でも余裕で良くなった。夜中に充電しなくて済むので過充電が減って長持ちに期待
【カメラ】
あまりこだわらないので特に不満無し
【総評】
なんか酷な評価もありますが、p30liteよりトータルかなりよいです。型落ち未使用品をネットで安価で購入できてよかったです。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月8日 10:14 [1619521-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 1 |
【デザイン】持ちやすく画面の「辺」のエッジもスタイリッシュです
【携帯性】バッテリー容量と比較して軽く感じます。縦方向に長いので浅いポケットに入れると落下の心配が。
【レスポンス】ブラウジングやSNSアプリは普通に使えます。ゲームは全くやらないのでそこまでの性能は求めていません。
【画面表示】買ってすぐは動画再生での黒飛びが酷かったですね。アップデートで大体直りましたが発色は今ひとつです。
【バッテリー】5Vよりも長持ちします。朝充電を終わって夜寝るまで無充電で30〜40%残っていました。
【カメラ】Xperia AX SO-01Eよりも酷いです。起動して撮影可能になるまで10秒近く掛かることもあり、みんなで一斉に撮影する場面ではまだ撮り終えていないという間抜けな姿を晒す事に。さらにシャッターボタンを押しても撮影されていない事が数回に一回くらいあります。カメラの分返金して欲しいくらいです。
【総評】カメラがあまりにも酷く修理にも出しましが直らず、結局5Vに買い直して一年ほどで売払ました。購入価格が7.5万円くらい、売却額が2万円くらい。Xperia AX SO-01E以来の買って損した機種でした。
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月6日 15:54 [1619119-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 1 |
ずっとXperiaを使ってますが、この機種は夜間の撮影最悪過ぎて使いものにならない。
室内撮影の色も変に青っぽくとりあえずカメラ最悪。
星一つも付けなくないレベル。
Yモバイルで買ってから1年以内で、電源ボタンが徐々に中に引っ込んで最後は電源オンオフができない状態に。
修理代6600円も払わされる事になった。
カメラとかパソコンすべてSonyなのに初めて最悪なSonyでした。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月30日 12:00 [1615601-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
サブ機としてワイモバイルのバラマキでゲット。
ウォークマンとして活躍してます。
過去のレビューで出てくるWi-Fiの問題や指紋認証の問題には当たらずラッキーなのか。指紋認証に関しては、ボタンにふっと触れただけでも解除され敏感すぎて困るくらい認識は快適です。個体差なのか、原因は何でしょうね。元々がZ5を使用していたので自然と快適に感じでいるのでしょうか。
WH-1000XM4でハイレゾ聴くためならウォークマン買うよりこっちで正解でした。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年8月24日 03:57 [1613422-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 2 |
【デザイン】
特に変わったところはないと思います。
カバーをしていますが、パット見では他機種と見分けがつきません。
【携帯性】
軽いかと言われればそうでもないですが、大きすぎるわけではないです。
細いのでYシャツの胸ポケに入ります。
【レスポンス】
控えめに言って、信じられないレベルです。
アプリ応答、タッチ操作等どれをとっても3年間使った機種(XZ3)を下回ります。
操作性が格段にダウンしており、動作に時間がかかります。
【画面表示】
画面下、ホーム・リターンボタンが押しづらいです。
【バッテリー】
使い始めだからかわかりませんが、2日充電なしで持ちます。
【カメラ】
他社の同価格帯の機種の方が優れていると感じます。
起動が遅く、たまに起動しないことがあるためです。
【総評】
ここのレビューをよく読んでから買うべきでした。急ぎの時にフリーズした際など、購入3ヶ月で数え切れないほど後悔してます。
他のクラスに比べれば安く、しかし必要十分以上の操作性ということで購入しましたが、そうは思えません。ゲームも動画撮影もしないライトユーザーですが、かなりの頻度で再起動しています。
ずっとXperiaを購入してきましたが、次はやめておきます。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年8月14日 00:41 [1610541-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 1 |
fpsゲームアプリ「CODモバイル」「荒野行動」
をするとき画質を一番低くして30fpsでゲームしてのにスコープボタンや銃を撃つボタンが反応しないことがめちゃあるから実質fpsゲーム出来ない。
動画の画角がおかしい「動画をまわすと撮っている時に、ディスプレイに映っている動画と、保存した後の動画を比べると、画角が結構違くて使いづらい。」
写真もしょうもない「ミドルレンジだから許す」
シングルスピーカーが気にくわない
「世代が同じのミドルレンジ Gallery A52 はステレオスピーカーしかも値段ほぼ変わらんwしかもメインカメラ4800万画像w正直 Gallery A52 買おうとしてたけど在庫が無くて SONY Xperia10 III にしたけど後悔しか無いw」
結論
SONYのスマホ買うなら
Xperia1モデルか、Xperia5モデルにしとけ!!
因みに俺は Xperia1 V をまって買う!!
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
