『ソニーに対して信頼度が零に近くなった(非常に不愉快!)』 天の川で遊ぶさん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2023年3月3日 11:40 [1559737-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 1 |
遂に御臨終です(ー人ー)
昨年末、コンクリートの上に落としてしまい、本体に稲妻が走りました。
その罅割れの模様は縄文土器の様に美しく、最後の姿となってしまった。
臨時で旧スマホ(こちらもSONY)を使って居ります。
次はカメラ性能が良い物をと物色中です。
なんだかんだ文句を言いましたが、出来の悪い子でも愛着はあり残念です。
今のソニーは外国企業!
そんなソニーとはバイバイです。
参考になった123人(再レビュー後:6人)
2022年3月9日 20:44 [1559737-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 1 |
【デザイン】
液晶部はOK、背面はカッコ悪い
それよりもカメラが・・・
【携帯性】
サイズ感はOK、滑り易く不愉快
それよりもカメラが・・・
【レスポンス】
余り良くない
それよりもカメラが・・・
【画面表示】
もうどうでもよい
とにかくカメラが・・・
【バッテリー】
そこそこ持つ
【カメラ】
全てはコレだ。コレの性で不愉快でしかない。
ハッキリ言って、バグが仕様なのかってレベル。
シャッターを押して、切れるまでの時間が長い。
フラッシュをオンにすると、更にイライラする位待たされる。
よくこれを販売して良いと判断したなと思うわ。
【総評】
SONYに対してこんな感情が起こるのは、初めてだ。
これから、SONYを見る目が変わる。
買い替えるにもお金が無い。
最近は高額支払い、チープな品物ばかり。
手を出したくない中華でも買うかと、気が可笑しくなるわマジで!!
日本企業は軒並み技術力が落ちている。いや品質も落ちている。
日本人がリーダシップを取って居るのか?
多分違うんだろうな。もう終わってる気がしてならない。
次は、絶対にSONYを買わない。
参考になった117人
「Xperia 10 III SO-52B docomo [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月15日 05:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年5月9日 07:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月3日 11:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月9日 22:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月18日 21:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月9日 10:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月8日 10:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月30日 12:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月14日 00:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月8日 07:51 |
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
7aは使っていてなにかを妥協した気持ちになることがない良端末
(スマートフォン > Google Pixel 7a SIMフリー [Charcoal])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
