月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年6月18日発売
- 6インチ
- 16mm(超広角):約800万画素|27mm(広角):約1200万画素|54mm(望遠):約800万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia 10 III SO-52B docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2023年8月24日 01:54 [1750246-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
前はXperia Aceを使っていました。前の廉価版の機種の方がマシだったかな…と思うときがあります。まずXperiaにデフォルトで入っていたアルバムが使えません。(これは10Bに限らず最近の新しい機種は全てそうです)あと他の方も仰ってますが結構な頻度でライトが「カメラを使用中」と表示され使えなくなります。これはスマホ自体を再起動してしまえば治りますが一々面倒です。そして何故かちょくちょく壁紙が初期の壁紙に戻ってしまいます。再度設定しても何故か数日後には初期の壁紙に戻ってしまいますので壁紙を設定するのは諦めました。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年8月5日 10:04 [1744760-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
スッキリして好みです。
【携帯性】
moto g100からの買い替えなので、重さ、大きさともにいいです。
【レスポンス】
moto g100と比較してもストレスないです。ちなみにゲームはしません。
【画面表示】
moto g100と比べ、画面が小さくなりましたが、ユーザ補助で文字最大にしたので、特に不満なしです。日中もよく見えます。
【バッテリー】
一日はもちます。
【カメラ】
Android13にバージョンアップしての感想ですが、低照度だとピント、解像度ともに落ちますね。
moto g100にはTOF、深度センサーがついていたのでなおさらですが、蛍光灯の下で、標準レンズで撮る分には問題ないです。
【総評】
防水、防塵の機体が欲しくて購入しました。moto g100からは劣る部分まありますが、携帯性もよく、光学望遠レンズがあり、ahamoだと電波のつかみも改善され総じていい感じです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2023年5月15日 05:51 [1714740-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 1 |
【デザイン】the XPERIA
【携帯性】コンパクトでいい。
【レスポンス】不満なし
【画面表示】綺麗だと思う
【バッテリー】保つ方では
【カメラ】皆さんのおっしゃる通りです
【総評】カメラ以外は完璧に近い。惜しい。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年5月9日 07:03 [1712720-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 1 |
2年使用しての感想です。
リーズナブルな割にはそこそこ動きます。
処理が必要なゲーム等は一部モッサリしますが、それ以外で日常で使う分には基本困ることは無いと思います。
カメラは使うに耐えられません。ピントが合わない・合うには5-10秒かかる・シャッター押しても写真をとるまで数秒かかる・動画撮ってもカクカク等など…
写真を一切撮らない人にはコスパが良いのでオススメできます。
カメラをメモ程度でしか使わない人にもオススメできない、そのレベルの酷さです。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年3月3日 11:40 [1559737-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 1 |
遂に御臨終です(ー人ー)
昨年末、コンクリートの上に落としてしまい、本体に稲妻が走りました。
その罅割れの模様は縄文土器の様に美しく、最後の姿となってしまった。
臨時で旧スマホ(こちらもSONY)を使って居ります。
次はカメラ性能が良い物をと物色中です。
なんだかんだ文句を言いましたが、出来の悪い子でも愛着はあり残念です。
今のソニーは外国企業!
そんなソニーとはバイバイです。
参考になった128人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2023年1月9日 22:42 [1668196-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 1 |
とにかくカメラが…
とったつもりが…よく確認しないととれていないときがあるので…念の為2枚取るか、ツイッターなどのカメラを使うようにしています…これで大事な写真が度々取れてなくてめちゃくちゃ腹が立ちました!!
分活終わったら早く変えたいです(泣)
やはり、ハイスペックがストレスなく使えました…カメラはホントダメダメです……
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年12月18日 21:12 [1659660-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 1 |
【デザイン】
Xperiaが好きな人なら納得のデザインです。
【携帯性】
カバーをつけなければポケットに入っているのも忘れるくらいスリムで滑りがいいです。
【レスポンス】
あまりゲームとかはやらないのでそこまで負荷をかけることはないのですが良好だと思います。
【画面表示】
Youtubeや動画サービスに合わせて色温度が変化するようですが全体的に青白くなる印象です。
【バッテリー】
どんな使い方しても1日は確実に持つので持ち時間重視であればおすすめです。
【カメラ】
カメラは最悪です。カメラを3つ付けるくらいなら1つに注力してくれと言うレベルです。撮りたいときに撮れない、撮ったはずのものが保存されていない、いつまで経ってもフォーカスが合わないといった具合です。
写真を撮りたい人であればオススメしません。
【総評】
カメラをあまり使わない人であればコスパは最高だと思います。カメラ性能を求めるとなるとハイエンド機のほうがいいのですが価格帯的に極端なのでよく考えてください。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月9日 10:09 [1630972-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 1 |
中学生の子どもが使用しています。
1年3ヶ月使用。
1日2時間半の使用です。
用途はゲーム(パズル系)、Line、Net検索、You Tubeの音楽をたまに。
電話もたまに。
この使い方で3日くらいバッテリーは持ちます。
使い勝手は、カメラ以外は満足のようです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月8日 10:14 [1619521-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 1 |
【デザイン】持ちやすく画面の「辺」のエッジもスタイリッシュです
【携帯性】バッテリー容量と比較して軽く感じます。縦方向に長いので浅いポケットに入れると落下の心配が。
【レスポンス】ブラウジングやSNSアプリは普通に使えます。ゲームは全くやらないのでそこまでの性能は求めていません。
【画面表示】買ってすぐは動画再生での黒飛びが酷かったですね。アップデートで大体直りましたが発色は今ひとつです。
【バッテリー】5Vよりも長持ちします。朝充電を終わって夜寝るまで無充電で30〜40%残っていました。
【カメラ】Xperia AX SO-01Eよりも酷いです。起動して撮影可能になるまで10秒近く掛かることもあり、みんなで一斉に撮影する場面ではまだ撮り終えていないという間抜けな姿を晒す事に。さらにシャッターボタンを押しても撮影されていない事が数回に一回くらいあります。カメラの分返金して欲しいくらいです。
【総評】カメラがあまりにも酷く修理にも出しましが直らず、結局5Vに買い直して一年ほどで売払ました。購入価格が7.5万円くらい、売却額が2万円くらい。Xperia AX SO-01E以来の買って損した機種でした。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月30日 12:00 [1615601-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
サブ機としてワイモバイルのバラマキでゲット。
ウォークマンとして活躍してます。
過去のレビューで出てくるWi-Fiの問題や指紋認証の問題には当たらずラッキーなのか。指紋認証に関しては、ボタンにふっと触れただけでも解除され敏感すぎて困るくらい認識は快適です。個体差なのか、原因は何でしょうね。元々がZ5を使用していたので自然と快適に感じでいるのでしょうか。
WH-1000XM4でハイレゾ聴くためならウォークマン買うよりこっちで正解でした。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年8月14日 00:41 [1610541-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 1 |
fpsゲームアプリ「CODモバイル」「荒野行動」
をするとき画質を一番低くして30fpsでゲームしてのにスコープボタンや銃を撃つボタンが反応しないことがめちゃあるから実質fpsゲーム出来ない。
動画の画角がおかしい「動画をまわすと撮っている時に、ディスプレイに映っている動画と、保存した後の動画を比べると、画角が結構違くて使いづらい。」
写真もしょうもない「ミドルレンジだから許す」
シングルスピーカーが気にくわない
「世代が同じのミドルレンジ Gallery A52 はステレオスピーカーしかも値段ほぼ変わらんwしかもメインカメラ4800万画像w正直 Gallery A52 買おうとしてたけど在庫が無くて SONY Xperia10 III にしたけど後悔しか無いw」
結論
SONYのスマホ買うなら
Xperia1モデルか、Xperia5モデルにしとけ!!
因みに俺は Xperia1 V をまって買う!!
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月8日 07:51 [1608331-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
音楽プレーヤー用に購入。
WALKMANがバッテリー減りはやいし、動きモッサリなので。
音質はいいし、イヤホン接続できるし
音楽プレーヤー用としては素晴らしい。
バッテリーも長持ち。
カメラはオマケ程度ですが。
ステレオサウンドじゃない点もイマイチだが、イヤホンで音楽聴く分にはWALKMAN以上かと。
音楽用におすすめです。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月15日 17:26 [1520695-4]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 1 |
使用10ヶ月目 再々レビュー。
WiFi不安定は改善されたがここへ来てsuica不具合発生。値下げされた5iiに買い替えることにしました。
満足度があのAceをも下回る残念機種になるとは予想してなかった…
参考になった117人(再レビュー後:36人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月9日 20:54 [1530892-5]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】Xperiaらしい、スマートなデザインになっていて、とてもかっこいい
【携帯性】重くもなく、そこまで大きくもなく、ポケットにも入るので、ちょうどいい
【レスポンス】Snapdragon690 5G を搭載。 600番台とはいえ、かなりよく動く。
RAM 6G ROM 128 G のおかげでもあると思う。
ネット見たり、動画見たり、めちゃくちゃ重くなければ、ゲームも普通にできるくらい快適。
【画面表示】縦長ディスプレイなので、一度に見られる情報が多くていい。
ただ、明るさを最大にしても、ちょっと暗いような気がする。でも、普通に使う分には問題ない感じ。
【バッテリー】結構、大容量のバッテリーを積んでいるので、電池持ちは結構いい。
【カメラ】めちゃくちゃいいというほどではないが、普段の日常使いには問題ない。
【総評】50000円くらいで、これだけ快適に動くのなら、十分満足。
後、とにかくディスプレイが綺麗。
一眼レフで撮った写真や、動画を見ていて、すごく綺麗に感じる。
総合的に見て、ミドルレンジの中では、かなりいい製品だと思う。
参考になった154人(再レビュー後:27人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月7日 15:24 [1569156-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
日本人の手のサイズに適してるのではないでしょうか?
追及するとiPhoneサイズに近くなるしかないのかもですね。
【携帯性】
この機種以前は長くてポケットからも大部分がはみ出す形状が
しばらく続いたので購入を待ってて正解でした。
【レスポンス】
ミッドレンジですので同世代の中ではそれなり、
評価はそのまま「中くらい」の並です。
勿論、旧型機に比べれば高速です。
ゲームはしないのでWEB操作程度であればストレス無しです。
【画面表示】
文字サイズを標準機能で調整すれば情報量も可変です。
可も不可もないです。
手に収まるサイズの画面ですのでその範囲内です。
【バッテリー】
通勤(往復1時間)でWeb見るくらいなら2日は軽く持ちます。
【カメラ】
記録するには十分ですが、高位機種に比べれば格下です。
【総評】
人気があるのは納得のコストパフォーマンスと長時間利用を可能とした
良機だと思います。
残念ながら、たて続けに不具合が発生し不自由しました。
(その後、ソフトウェア更新で解消しました)
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
