SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2021年6月18日発売
- 6インチ
- 16mm(超広角):約800万画素|27mm(広角):約1200万画素|54mm(望遠):約800万画素
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2022年5月19日 16:53 [1583401-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
動画鑑賞やゲームをしなければレスポンスにストレスは無い.唯一指紋認証に難があったが,OS を Android 12 に Update したら,かなり改善された.Battery は,さほど長持ちする方では無い.
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月16日 10:45 [1582465-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
白1色がスタイリッシュ感がありお気に入りです
【携帯性】
そこまで重くもなく普通に感じます。
【レスポンス】
これがちょっと難点ですね…
以前使っていた Xperia1(SOV40)と比べると
アプリの起動時に落ちることが頻発して
困っています…
特にゲームアプリの起動時に落ちるのが困ります…
ウェブでも落ちたこともしばしばあり
驚きました。
【画面表示】
画質はいいです。
【バッテリー】
まぁ、普通にゲームなどをせず使っていれば持つ方ですかね…。
ゲームとかBluetoothを使ってると猛スピードで減りますね。
(当たり前ですが…)
【カメラ】
カメラは設定次第で上手く撮れます。
これまでの機種みたいに何もせずに撮ると
ピンボケなどが多発するのが困りものですね…。
【総評】
これまで使っていたXperiaの中で
1番微妙な端末ですね…
レスポンスや応答性にかけるという
スマホで1番大事なところが
微妙というのはスマホにとっては命取りに思います。
次買うならXperia1シリーズがいいのかなと思いました…。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月13日 12:45 [1581558-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 1 |
【デザイン】
デザインはシンプルでなかなか気に入ってます。
【携帯性】
ぎりぎり片手で操作できるサイズであり、ポケットに入れてかさばらないサイズです。
【レスポンス】
極端に遅くはありませんが、早いとも言えません。タッチ操作から反応が鈍いことがあります。
【画面表示】
有機EL特有の色調です。明るさは調整できますし、画面で見る限りでは動画や写真もそこそこの画質です。少し、色の濃いところ、暗部の色の階調がつぶれているようにみえます。
【バッテリー】
本体サイズのわりに容量が大きく、一日フルで使用できます。充電も一昔前の端末に比べると早いです。
【カメラ】
スペックはよいけれど、機能、画質は悪いです。まず、起動に2,3秒かかり、レンズの倍率切り替えも遅いです。それと致命的なのがオートフォーカスです。まず、明るいところでないとフォーカスが合わずボケボケです。画質もセンサーサイズが小さすぎるためか、解像感、ダイナミックレンジともスマホの小さい画面で見るのが限界です。パソコンで見ると酷いです。
あくまでも記録用カメラといったことこです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年4月17日 16:17 [1572124-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 1 |
専門的な知識はないので一ユーザーとしての感想を。
デザイン…いいと思います。
大型化する傾向が強い中でほどよい大きさと重量感があります
(チープ感は感じませんでした)。
携帯性…少し重いかもしれませんが負担は感じませんでした。
レスポンス…あまり評価できません。
スクロールはスムーズに感じますが、他でレビューされているように一回のタップで反応がないこともあります。あとアンドロイドのジェスチャー?のせいか分かりませんが、一向に画面が遷移してくれないことも。
ゲームはやりませんので分かりません。
動画視聴などは問題ないようでした。
画面表示…綺麗ですよ。
表示も比較的鮮明です。
ただし大きい画面に慣れていたのでちょっと細かくてタップしづらさを感じました。これは慣れでしょう。
バッテリー…申し分なし。
それほどハードな使い方はしませんが2日間は十分持ちます。
カメラ…起動若干間がある。
あとシャッターボタンをタップしても反応してくれない時が。
またシャッター押せているのに、あとで見ると撮れていないことがありました。
これはちょっと困ります。
写りの良さは不満なしです。
その他…Gmailですが、これは仕様なのでしょうか?
受信メール等の一覧に戻れないことがしばしば、開いているメールの上部左側とかに戻る→がないのです。
こうなるとどうやってもそのメールしか見られず、試行錯誤しましたが解決しませんでした
(もしかしたらやり方を存じ上げないだけかも知れません)。
Google アシスタントのボタンの位置関係かもしれませんが、本当に不要なタイミングで起動してくれます。
複数アプリの表示を切り替えることがもしかしたら苦手かも知れません。
通話音声について、先方の声がなんかスカスカに聞こえます。
これは比較対象が悪いのかもしれませんが。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月15日 17:26 [1520695-4]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 1 |
使用10ヶ月目 再々レビュー。
WiFi不安定は改善されたがここへ来てsuica不具合発生。値下げされた5iiに買い替えることにしました。
満足度があのAceをも下回る残念機種になるとは予想してなかった…
参考になった99人(再レビュー後:18人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 3件
- 6件
2022年4月11日 18:16 [1570489-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
10iiiはもっさりしているっていう人が多いけど、Snapdragon690だし、価格なりだと思います。まあ、RAM6もあるし自分からしたら結構サクサクですね。
コンパクトがいいなら、ハイエンドの5iii買えばいいとは思います。まあ指紋認証は、正直ダメですね。
カメラ性能は、この価格にしては、ちょっと物足りないような気もします。元々ハイエンド使って、(ハイエンドしかないし。)このミドルレンジスマホにくれば、そりゃもっさり感じるでしょうね。
参考になった32人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年4月11日 00:57 [1570323-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 2 |
・誤タップが非常に多い
・カメラ起動が遅い(5秒程度)
・シャッターが鳴っても写真が撮れていないことがおおい
・動作がもっさりしている
・画面が固まることもしばしば
・5gなのに通信が遅い(通信環境、通信容量に問題なし)
・時々ホームボタンが喪失する
・Googleアシストが頻繁に反応する(offにしていても)
・バッテリーのもちは良い(1日もつ)
以上
2ヶ月で買い換えることを決心しました。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月10日 09:53 [1475862-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 1 |
【デザイン】
XPERIA8から乗り換えました。ディスプレイサイズがほぼそのままなのに高さは少し減りカメラの出っ張りも減りました。でもあまり新鮮味はないです。
スピーカーはステレオっぽい見た目なのにモノラルで下側からしか出ないのが残念です。通話用のスピーカーでも音を鳴らすということは技術的に難しいのでしょうか?
あとスカスカ気味なのでもう少し低音が出ると良いと思います。ソニーは音響技術について優れているはずなので頑張ってほしいです。
【携帯性】
重さもサイズもほぼXPERIA8より変わりません。XPERIA10IIと比べると性能アップのせいかやや重たくなったのが玉に瑕ですね。
【レスポンス】
sdm630と比べると雲泥の差。XPERIA8では大き目のアプリをアンインストールするとすぐにフリーズ→再起動しましたが、コレではアンインストールも一瞬で終わります。emmcからUFSになったのも大きいと思います。
ですが、あくまでミドルレンジのsocであり特にGPUはハイエンド機と比べるとかなり見劣りするので、ゲームをする方はその点は注意が必要です。CPUはそれなりに強いのでブラウザ程度なら快適です。
【画面表示】
有機EL自体はまぁまぁキレイです。正直日常生活で使う分にはXPERIA8の液晶と大差ありませんが、HDR動画を見ると有機ELが圧倒的に綺麗だと感じます。
低輝度において如実に緑がかった色になる現象はアップデートで修正されました。
【バッテリー】
XPERIA8の2倍弱の容量ということもあり、今までとは別格レベルに持ちます。外でゲームをプレイするとしてもモバイルバッテリー無しで一日行けると思います。
【カメラ】
iPhoneSE2と比較すると、レンズが多いので画角的にはこちらが有利ですが、起動やレンズ切り替えのレスポンスがいちいち悪くかなりストレスを感じます。動くもの等を撮ろうとしてもそもそも起動が遅くシャッターを切った時には通り過ぎている、、みたいなことが多発します。
また4K動画は内蔵ストレージでもカクツキますし、そもそもシャッタースピードが遅くブレた映像になりがちです。
というようにカメラで選ぶならオススメできない機種ですが、風景の写真くらいは十分きれいに撮れると思います。
【総評】
通話アプリで片通話になりやすい(自分の声が相手に届かない、本体上側のマイクを使うと改善するがやはり小さい)や前述のカメラ等、使い込むとどんどん不満点が増えていくスマホですが、いまや日本の携帯メーカーで海外でもスマホを売る力があるのはソニーだけなので、応援したいです。
参考になった28人(再レビュー後:15人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月10日 07:59 [1570054-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
SONYらしいデザインです。欲を言えば、背面がガラスか金属なら高級感あったのですが、ミドルレンジ機なので仕方ないと思います。
【携帯性】
長さはありますが横幅が狭いので、携帯性は良いです。背面が樹脂製なので、比較的軽量です。
【レスポンス】
可もなく不可もなく、普通です。
【画面表示】
縦長画面なので、上下2分割表示が可能なようですが、使ったことありませんし、必要性を感じていません。表示は、可もなく不可もなく、普通です。
【バッテリー】
以前の機種と比較して、かなりバッテリー容量が多いので、安心して使えます。購入後約半年経過していますが、現時点でも充分に3~4日持ちます。
【カメラ】
3眼なので見た目はカメラ性能が良さそうに見えます。実際の撮影はそれほど使っていませんし、写真にこだわりはありませんので、普通です。
【総評】
以前は、SDカードの内容を読み込まない状況でしたが、最近のアップデートにより普通に読み込むようになりましたので、全く不満はありません。
SONYファンで、ずっとXPERIAを使って来ています。
ミドルレンジ機は初めてで不安したが、むしろ大幅なバッテリー容量の増加や、最新版OSにより、非常に快適です。
ただし残念な点として、文字変換ソフトがPOBoxではなくなってしまったことと、カラーバリエーションにパープルが無いことが残念です。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月9日 20:54 [1530892-5]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】Xperiaらしい、スマートなデザインになっていて、とてもかっこいい
【携帯性】重くもなく、そこまで大きくもなく、ポケットにも入るので、ちょうどいい
【レスポンス】Snapdragon690 5G を搭載。 600番台とはいえ、かなりよく動く。
RAM 6G ROM 128 G のおかげでもあると思う。
ネット見たり、動画見たり、めちゃくちゃ重くなければ、ゲームも普通にできるくらい快適。
【画面表示】縦長ディスプレイなので、一度に見られる情報が多くていい。
ただ、明るさを最大にしても、ちょっと暗いような気がする。でも、普通に使う分には問題ない感じ。
【バッテリー】結構、大容量のバッテリーを積んでいるので、電池持ちは結構いい。
【カメラ】めちゃくちゃいいというほどではないが、普段の日常使いには問題ない。
【総評】50000円くらいで、これだけ快適に動くのなら、十分満足。
後、とにかくディスプレイが綺麗。
一眼レフで撮った写真や、動画を見ていて、すごく綺麗に感じる。
総合的に見て、ミドルレンジの中では、かなりいい製品だと思う。
参考になった147人(再レビュー後:20人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月7日 15:24 [1569156-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
日本人の手のサイズに適してるのではないでしょうか?
追及するとiPhoneサイズに近くなるしかないのかもですね。
【携帯性】
この機種以前は長くてポケットからも大部分がはみ出す形状が
しばらく続いたので購入を待ってて正解でした。
【レスポンス】
ミッドレンジですので同世代の中ではそれなり、
評価はそのまま「中くらい」の並です。
勿論、旧型機に比べれば高速です。
ゲームはしないのでWEB操作程度であればストレス無しです。
【画面表示】
文字サイズを標準機能で調整すれば情報量も可変です。
可も不可もないです。
手に収まるサイズの画面ですのでその範囲内です。
【バッテリー】
通勤(往復1時間)でWeb見るくらいなら2日は軽く持ちます。
【カメラ】
記録するには十分ですが、高位機種に比べれば格下です。
【総評】
人気があるのは納得のコストパフォーマンスと長時間利用を可能とした
良機だと思います。
残念ながら、たて続けに不具合が発生し不自由しました。
(その後、ソフトウェア更新で解消しました)
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月28日 21:12 [1565259-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 1 |
久々にSONY製品へ機種変更したもののストレスがたまるスマホです。
まず指紋認証は非常に反応が悪く1/5のほどの確率で反応します。
電源ボタンダブルクリックでのカメラ起動は1/3の確率でバックライトが点かず画面が黒いまま。
いざというときに使えず・・・
バッテリーの持ちは飛びぬけて良いこともなく使用半年ですが減りが早く劣化してきたような感じがします。
カメラの画質は10年前のデジカメのような画質で期待はできません。
文字入力はもっさりしていてワンテンポ遅れるような感じでとてもストレスです。
早く機種変更したいです。
他に選択肢があるならそちらを選んだほうが良いと思います。
参考になった31人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月27日 09:26 [1564854-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
エクスペリアらしいです。
【携帯性】
全体的にツルツルしてますがサイズ敵にも良いと思います。
気になるならカバーは摩擦のない物をオススメします。
【レスポンス】
特にストレスないので普通だと思います。
【画面表示】
画面はとても綺麗です。
縦長なので見やすいです。
【バッテリー】
電池は抜群に良いですね。
前の機種(SO-02L)は2年半使ってたっていうのもありますが、1日持たなくなってました。
同じ使い方をしても60%くらい残量があります。
【カメラ】
起動が遅いとの書き込みもありますが
個人的には、コンパクトからの機種変なので普通に使えます。
写真も普通に綺麗なので全く問題ないです。
【総評】
SO-02L(コンパクト)からの機種変です。
1ヶ月程使用してのレビューです。
上位機種からの機種変だといろいろ不満もあるかもしれないけど、個人的にはグレードアップなのでいろいろ良くなってます。
ゲームはポコポコっていう単純なパズルゲームくらいしかしません。
ウェブ検索、ライン、通話数回、外で動画はほとんど見ません。
くらいの使用で家に帰っても電池に余裕があるのが嬉しいです。
モバイルバッテリーを持ち歩いても使用せずに済みます。
お値段的にもコスパが良いし
スマホはそこそこで良いという方なら十分に満足できる機種だと思いますよ
参考になった32人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年3月25日 06:02 [1564243-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
ネガキャンされていますが、コスパが良いです。
私は基本的にものすごく感動しないと☆5はつけないです。
☆4になる主な原因はデザインが悪いにつきますが。
入っている壁紙やメールの添付は、
デザインがよくないですね。
しかし、自分でカスタマイズすれば、
それはとてもよい機種に化けると思います。
このスマホは自分である程度設定ができる方向けと思います。
(ネットから画像を取ってきてダウンロードし、壁紙設定、メールアプリとってきて設定など)。
レスポンスはとてもよいですよ。
といっても、私はゲームはしません。
普通のブラウザ操作などの話です。
使っていて、とても良いと思いますけどね。
【携帯性】
ポケットにぎり入るくらいです。
短いポケットだとはみ出るかも?
長さが少しありますので注意。
横幅はないので割と携帯性あると思います。
【レスポンス】
上位機種を使ったことがないもので、分かりませんが、困ったことはないですよ。
私がしていることは、
ブラウザ操作、アプリの使用(軽いもの)、文章入力、動画視聴、
音楽再生、読書などです。
ゲームはしません。
【デザイン】
本体自体は気に入っています。
純正のカバーをつけており、
そちらも大変によい。
壁紙やメールの添付画像などは、
いまいちと思います。
付属している画像は普通。
【バッテリー】
こちらの商品の通販みたいな動画を視聴させていただきましたが、
(フルに使い倒してバッテリーが一日持つという動画)
あれは、おそらくアプリなど一切入ってないんじゃ?と疑いたくなります。
バックグラウンドをいっぱい入れてたり、my daizなどを使えば、それは減りはしますよね。
私の使った感じだと、ずっと使ってたら3/4日くらいで、一日はとても持たなかったですよ。
ただし、休日のことなので、
休み休みにしてれば、それは余裕で一日持つかと。
【画面表示】
パット見た感じ、まあ、私は上位機種つかったことありませんが、
綺麗な画質だなと思いましたよ。
動画なども、綺麗に再生できてると思います。
使っていて不満はないですよ。
参考になった31人(再レビュー後:31人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月21日 15:48 [1563171-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
『Xperia』と分かるデザインです。
【携帯性】
前機がXperia 1と比較し、一回り小さくなり携帯性は大幅に向上しました。
【レスポンス】
Xperia 1と比較すると若干の悪さはありますが、重たいゲームをするわけではないので、
問題にならないレベルです。
【画面表示】
画面が小さい分、表示は小さくなりますが、不便はありません。
【バッテリー】
まだ新しいせいもあると思いますが、持ちは良いです。
【カメラ】
スマホのカメラにそこまでこだわりは無い為、必要にして十分です。
【総評】
当時のハイエンド機からの機種変更でレスポンス等に不安もありましたが、そこまで危惧する必要もなかった様で満足しています。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
一般的な用途なら十分こなせる高コスパスマホ
(スマートフォン > Redmi Note 10T SIMフリー [アジュールブラック])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
