発売日 | 2021年6月18日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6インチ |
重量 | 169g |
バッテリー容量 | 4500mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全13件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2021年12月4日 19:04 [1510883-4]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
音楽を聞く時ノイズが入るときがある。
音も小さく音楽聞いても楽しくないです
あと2年も使うと思うと気が遠くなる
安物買いの銭失いだと思った
回転しないときがある
先読みもよくない
電池の持ちは良い
スマホと関係ないかもしれませんが繋がらないので5Gはオフにしてあります
星2.5
参考になった52人(再レビュー後:14人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2021年11月28日 18:00 [1522322-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 1 |
【デザイン】
可もなく不可もなく
【携帯性】
フォルム的には片手で操作しやすいですが
誤作動が多い為結局両手で操作する羽目に。
【レスポンス】
アプリの起動が遅いです。
ネット回線関係なく重いですね。
【画面表示】
全体的に白っぽく、人の顔を画面に写すと顔色が悪く見えます。
コントラストを変えてもマシにはなるものの改善はしません。
【バッテリー】
ここだけは評価できます。
1日つかっても無くなりません。唯一の長所です。
【カメラ】
画質はいいのかもしれませんが、画面の色味が白っぽいので総合評価でマイナスです。
【総評】
最悪です。
配信サイト、TikTokは砂嵐のような音が突然爆音で入りまともに見れません。もともと音量が小さい携帯ですが、砂嵐の音だけは爆音で聞かせてくれます。
Google検索が全く使えなくなる不具合もあり、ショップで新品と交換しました。
その後Google検索は使えるようになりましたが、砂嵐の音だけは変わらなかったので、そういう携帯なんでしょうね。
指紋認証は面積が小さいためかなかなか認証されません。イライラします。
こちらの機種は発売前にテストしなかったのでしょうか?
かなだわしで塗装こすり落としたら聞いたことない中華製品で出来そうなんですが。
参考になった27人(再レビュー後:27人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月26日 12:34 [1521281-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
デザインはいいですが長細いのは使いにくい
【画面表示】
指紋の認証精度が低いので反応しないことが多い。
【バッテリー】
良いという意見が多いですが、電話に10分程度、メールなどで10−20分
で2日使うとほぼなくなります。
シャープのAQUOS sense4は同じように使って4日もちます。
【カメラ】
レスポンスは悪いです、カメラを多用される方はグレードを上げた方がいいです。」
【総評】
買って後悔したスマフォの一つになりました。
サムソンよりはバッテリーはもちます(笑
参考になった29人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月26日 07:51 [1510004-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
非の打ち所が無いです。
「ノッチが無い」というのも素晴らしい。
【携帯性】
悪いです。サイズが少し大きすぎる
【レスポンス】
早い。何の不満も無いです。
【画面表示】
たぶん美しいと思うけど私の端末は不良品で画面が緑がかっていて黒のグラデーションが綺麗に表示されません。
修理はドコモショップに持っていく必要があり、まだ未対応です。
【バッテリー】
丸1日以上は持ちます。今のところ充電は平均2日に1回ペースです。
【カメラ】
すごく良い。(以前の3年前のxperia端末でも文句なかった)
【総評】
私はスマホアプリを作る仕事をしているので、ヘビーユーザーだと思います。
Xperia 10 IIIは指紋認証が滅多に認識せず、何度か試しているうちに
「所定の回数を超えました。30秒後に再度お試しください」
というような表示が出て、ロック解除できない事が多いです。
ロック解除時、pinやパターン入力の、あの1秒さえも面倒で指紋認証を使っているのに、
何度も指紋認証チャレンジからのパターン入力は、とても面倒です。
以前の端末が、背面指紋認証のxperia zx2 compactで指紋認証最強の端末だったせいか、
側面ボタンでの指紋認証は精度が悪く、機種変して劣化した気持ちが強いです。
ロック解除のたびにストレスを感じるので、一時は前の機種に戻そうか悩みました。
今では指紋認証を使わないようにしています。とても残念です。
それ以外は、ちょっとサイズが大きすぎる気もするけど、素晴らしい端末です。
参考になった52人
このレビューは参考になりましたか?
2021年10月22日 06:10 [1508848-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 1 |
【デザイン】
【携帯性】
これはよい、ポケットにも入りやすい。
【レスポンス】
悪い、特に一定のアプリの時に謎のもたつきがあるのでお店で確認要
【画面表示】
綺麗
【カメラ】
画面で見る分は綺麗です。しかしほとんどの人はこれで納得してしまうのでしょう。
拡大すればわかりますが並み以下です。画面だけて見る人向け。
【総評】
2017年11月発売のXZ1の背中すら見えない並み以下の機種
5万のミドルレンジがこの程度とはここまでソニーは落ちたのですね。
普通に作ればいいのに。
カメラは2眼で2000万画素を広角、1200万画素を超広角。スピーカーは二つでステレオで後はこのままでいいくらい。
ゲームをやらない層が相手なら電話(スピーカーホン含む)とカメラがしっかりしていればミドルレンジとしては十分。
一体何を考えて商品作っているのか問いたい。昔この手の仕事をしてる側からみれば今のソニーの迷走ぶりはAV危機をみてもよくわかります。
車て言えば大衆車のミドルレンジを全てにおいて80点で作らなければならないのに基本的なことを全く開発陣が理解してない。
そりゃ海外に抜かれるし全体売り上げも落ちるに決まっている。巣籠もり時代だからこそスマホの使用も増えるし、それゆえ誤魔化しはきかないのだ。
もう一度ソニーは商品とは何のために存在するかをよく検討すべきで、それがわからないなら辞めるべきである。
よほど海外メーカーの方が日本製を研究しニーズを理解し遥かによい商品を作っている。
ミドルレンジこそ全メーカーの腕の見せ所、トヨタならかつてのカローラのように安くても良いものを作るのが日本のもの作りの根幹である。
テレビにも言えるがまずは一から上層部含め学び直すべきである
参考になった88人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月17日 12:33 [1507051-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 1 |
【デザイン】
極普通のデザイン
【携帯性】
軽くてコンパクト
【レスポンス】
アイコンを何回もタッチしてしまう、反応遅い!
【画面表示】
天気の屋外は全く見えない
【バッテリー】
galaxy s10 や huawei p30lite より持たない
【カメラ】
駄目過ぎ!カメラ立ち上げて3秒間固まる。シャッター押して写るのに1秒掛かり、画像確認したら地面が写っている。
【総評】
反応悪い、カメラ遅くて使い物にならない。度々システムエラーで再起動する。
イヤホンジャックが上にあるので満員電車では他の人に当たるので気を使う!
まともなのは指紋認証とイヤホンジャック付いてるくらい。
galaxyで普通に使えてたのが出来ないので次はgalaxyに戻ります。
カメラ使用中エラー発生。歴代スマホ初です!
参考になった44人(再レビュー後:42人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月13日 16:35 [1506054-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 1 |
10年以上Xperia党でしたが、自分史上最低な端末だったので書かせて頂きます。
Xperiaといえば画像だったり操作性だったりに定評があり、今まではとても満足していました。
がしかし、今回は発売直後に買って、数か月。機種変したくて仕方ありません。
1)通話がしづらい。
どの環境下にいても、突然声が聞こえなくなったり、通話が切れたりします。またかけようとした際に、かからずに、再起動をかけてかけることも頻繁に起きる。
2)カメラの起動が死ぬほど遅い。
今までのXperiaでありえないほどです。起動して5秒くらいしないとシャッターまでたどり着けない。動画も、録画状態がとても悪い、声と画像が分離するような(今までに比べて)
3)反応が良すぎるのか、ミスタッチが多く発生
ワンクリックしただけなのに、いろいろなところが反応して、ページが三ページくらい飛んでいたり、逆にスクロールしただけで、画面が飛んで消えたりする。
他も色々ありますが、使い方が悪いと言われれば、否定するのも難しいので何とも言えませんが、ずっとXperiaを使ってきての感想です。
これを買うなら、上位機種とか別を考えた方がいいと思います(他は知らないので何とも言えませんが)
とにかくおすすめは致しません。
参考になった53人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月10日 23:54 [1505252-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 1 |
以前はXperia、xz2を使っていましたが、
バッテリーの持ちが悪く機種変更をしました。
操作感ですが、以前のxz2の方が早いです、
ベンチマークを見てみたらxz2の方がスコア
ーがだいぶ良かったです。
カメラですが、起動時間がだいぶ掛かります、
xz2の方が早いく、綺麗に撮影できます。
スピーカーですが10Vはモノラルで音量も
小さい為、自宅ではYou Tubeなどはxz2で
見ています。
バッテリーですが以前のxz2が劣化していま
したので、10Vがもちます。
私の感想ですが、ドコモオンラインで5万円
チョットでしたが、携帯保証で同じxz2を
8800円で交換すれば良かったと後悔しています。
参考になった61人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月1日 23:48 [1502108-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 1 |
動画を撮影すると、2回に1回は音声が録れていません。子どもの、そのときにしか撮れない動画だったりするのでショックがかなり大きいです。写真も撮ったその時は良いのですが、時間を置いて見返すと、画像がグレーにベタ塗りされたようになったりもしています。近々ドコモショップへ行ってみようかと思っています。今までスマホを使ってきた中でこのようなことは初めてです。今のところこのスマホにして後悔しています。
参考になった58人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 1件
2021年10月1日 22:38 [1485937-5]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 1 |
約一ヶ月使用してますが、市販の量産機とは思えないくらいいろいろ不安定です。
まず通話は、イヤホン使用やスピーカーにすると受話音量最小でも耳が割れそうな大音量、対して相手方には声が聞こえなくらい小さく、ひどいときにはそもそも集音出来ずにかけ直す事に…。
続いて画面は、黒の発色が安定せず暗い色のグラデーションは画像加工で無理矢理明るくした画像によくあるモザイク状に、黒の単色表示も水面に油が浮かんでる様な感じの赤や黄色の滲みが出ます。
また、画面をスクロールさせると光量と色が安定せず、黄色みがかったり白くなったりとチラ付きます。
※追記 画面については明るさを最大に設定するとだいぶマシになりました。ただし、明るさ調整する際に最大を長時間使用すると画質に影響すると警告されるので諸刃の剣みたいです…。
標準搭載のChromeはGoogle等で検索し、検索結果から一度どこかのサイトに飛び、検索結果に戻ると再読み込みまたは再検索しないと別のサイトに飛べません。
※追記:上記の不具合は何もしていませんが改善されました。ただ、今度はGoogle Mapで場所を検索すると、何故か検索結果ではなくそれまで表示していた地点が表示される現象が起き始めました。
その他としては、マイクロSDがSIMカードと同じスロットに裏表で嵌る形で、頻繁にカードを差し替えるには非常に不便かつ脆そうです。
ちなみに、DOCOMO純正ケースはスロット部分が完全に隠れてしまい面倒なのでスロット部分を切断しました。
先代が故障し在庫品から慌てて購入したとはいえかなり後悔しています…。
※二ヶ月後追記※
さらに使用してみての追記ですが、他の機種で撮影した動画データをデフォのファイルアプリから再生すると、何故か左のイヤホンから「ピピピピッ」と謎の断続音が流れます。また動画自体も何故かカクカクでコマ送り状態です。
画面のタッチセンサーの反応が良すぎる為、意図しない誤タップが度々発生しました。
参考になった114人(再レビュー後:42人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2021年9月30日 21:34 [1500529-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 2 |
最悪。ガッカリです。
とにかくレスポンスが悪い。
普通のタップも反応しづらいし、ゲーム(ツムツムとか)しても途中でカクカクして、一瞬止まったりしてイライラします。
細長さが売りなんだろうけど、思った以上に字やアイコン、色々と小さくなって見づらい(最大に設定したけど、改行ふえてこれまた見づらい!)無駄な縦長。
前機種の方がインチ数少なかったけど、よっぽど見やすかった!
ここでの評判も良かったし、持ちやすさ・バッテリー・画面の綺麗さに惹かれてこちらにしたけど…一刻も早く替えたいです。(まだ1日目なのにね)お金もないし、もう色々引継しちゃったので、契約期間まではガマンして使う…
【2日目の追記】
他の方が仰るように、やはり通話中こちらの声が切れたり届かない不具合がありました。
携帯電話として終わってる…
せめて最低限、通話機能だけはまともでいて欲しかったです…
参考になった45人(再レビュー後:38人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年9月29日 18:27 [1480167-5]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
一番良いと思われる点は、やはりバッテリー持ちの良さだと思います。
今までは2年以上使用していた事を含めて2700だった事もあり、部屋でまともにスマホをいじっていると2時間くらいでバッテリーが無くなってきていました。
この機種に変わって4500になった事もあって半日くらい使い続けてもバッテリーは50%近く残っております。
この点は本当に機種変して良かったと思える部分です。
他は全体的にSO-05Kとカメラ画質含めて同等と思えるレベルだと思います。
機種変をして気になった点は、他の人の口コミにもあった通り、SO-05Kには無かった処理落ち?みたいな現象はたまにあります。
これはアップデートでどうにかして欲しい部分ではありますね。
もう一点は画面が縦に長くなったからか分かりませんが、イメージで行くとPCで2K画面から4K画面に切り替わったようなイメージで、全体的に文字とかアプリのアイコンとかが小さくなったイメージで、見やすいけど細かすぎてやりづらい一面があります。
特に文字を打つのが、クリックの反応が何となくやりづらくなったような気がします。
まぁその辺は慣れの部分もあるかと思いますので、処理落ちだけはどうにかして欲しいですかね。
でも5万で買える5Gスマホと考えれば、☆1とかのレベルではなく☆3から☆4あたりが妥当だと思いますし、これ以上を求めるのであれば素直に10万出して、もうワンランク上を買うべきじゃないですかね?
私はスマホに10万以上出したくないタイプなので、基本的には満足でした!
☆追記☆
とにかく各アプリからのプッシュ通知が来たら、プッシュ通知の不要なアプリの通知は非通知化する事。
個人的に新たにアプリを20個くらい入れたら使用メモリーが4.5GBくらいになってしまっていたので、XPERIAのカバーの販売に繋がるアプリとか、Google関係の個人的には使わないアプリを削除しまくったら、2.6GBまで減らす事が出来たので、処理速度が劇的に改善しました。
要するにいかに踏み込んで、最初からプリインストールされてしまっている、不要なアプリを削除出来るかも重要だと想います。
以前のスマホには当たり前のように入っていたアルバムのアプリがインストールされておらず、フォトのアプリは使いづらくて嫌いなので、Playストアを経由せずに、アルバムの最新版をインストールしたら普通に使えました。
不要なアプリの削除や、不明なアプリのインストールは全て自己責任になりますが…
〜追記の追記〜
とうとう口コミにあったLINE通話とかで相手の声は聞こえるが、こちらの声が届かない。
普通の通話でも同様の現象が頻繁に起こるようになってしまいました。
取り敢えずSIMカードの指し直しで直る事が多いですが、SIMの差し込み部分に不具合の多い機種かもしれませんので、購入する際はdocomoの保険に入る事をお勧めします。
私は今回のサポートは月額800円超えという事で、サポートを切ってしまった事を後悔しています。
まぁそれだけ払ってリフレッシュ品の場合、1万近く払わなきゃいけない制度になった為もありますが。
恐らく値段相応の不具合ありきの機種の可能性が高いです。
参考になった86人(再レビュー後:27人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2021年9月29日 07:17 [1500250-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
ディスプレイのレスポンスが酷すぎる。フリーズもよく起きる。
カメラ起動が遅く、ピントが合うまでにフリーズが起きる。
とにかく、ことあるごとにフリーズする。
参考になった30人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
