Xperia 1 III レビュー・評価

Xperia 1 III

  • 256GB
  • 512GB

120Hz駆動4K HDR有機EL搭載の5Gフラッグシップスマホ

<
>
SONY Xperia 1 III 製品画像
  • Xperia 1 III [フロストブラック]
  • Xperia 1 III [フロストパープル]
  • Xperia 1 III [フロストグレイ]
  • Xperia 1 III [フロストグレー]
  • Xperia 1 III [フロストグリーン]

Xperia 1 III のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.00
(カテゴリ平均:4.06
満足度ランキングSONY Xperia 1 IIIの満足度ランキング
レビュー投稿数:175人 (試用:3人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.61 4.34 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.82 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.41 4.09 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.53 4.33 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.12 3.70 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.44 3.95 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

tuttuさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:88人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
0件
1件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

【デザイン】
 スマートで洗練されており文句ありません。

【携帯性】
 今まで ROG Phone 3 を使用していたのでそれに比べれればコンパクトで軽くてスマートながらも大きい画面が維持されている。言うことなしです。

【レスポンス】
 ラグなどありません。非常に快適です。

【画面表示】
 発色よいです。音もいい。

【バッテリー】
 電池持ちは悪すぎます。
 充電してもバッテリーが非常に熱くなるだけで充電のパーセンテージが増えないことが多々あります。
 他のスマートフォンはどれも正常に充電できているので Xperia 1 iii の問題です。
 バッテリー残量5%で充電を始めて就寝→朝起きても5%のまま+ものすごく本体が熱い。など不具合・不満があります。

【カメラ】
 ありのまま撮れて非常に満足です。

【総評】
 デザイン、ディスプレ、音、カメラ、この4点に限って言えば今まで使ってきたスマホの中でも最高に気に入っています。
 ただ、購入当初より通信系の不具合があり困っています。

@5G等のモバイルデータの電波が非常に強い場所においても頻繁(一時間に2〜3回)通信が途絶える。
 モバイルデータの入り切りで1分程度復旧するがストレス極まりない。
 優先ネットワークの種類を全部試したが、すべて同じ結果。(8/10アップデートで改善)

A4Gから5G、またはその逆に切り替わる際に、1〜2分通信が途絶える。(8/10アップデートで改善)

不具合に我慢できず、docomoショップにて返品交換してもらいました。

@については2時間に1〜2回ぐらいに改善・・・ これでも不満 電話として使えたものではない。(8/10アップデートで改善)
Aは変わらず通信が途絶えます。もちろんその間電話もできませんし受けれません。(8/10アップデートで改善)

B充電してもバッテリーが非常に熱くなるだけで充電のパーセンテージが増えないことが多々ある。
 他のスマートフォンはどれも正常に充電できているので Xperia 1 iii の問題。
 バッテリー残量5%で充電を始めて就寝→朝起きても5%のまま+ものすごく本体が熱いといことも何度かあった。

C電池持ちが悪すぎる。

Dエアコンの効いた車内にも関わらず、発熱のため一部アプリに制限がかかる旨の通知が出る。

15万円以上するし、5Gミリ波対応ということでめちゃくちゃ期待して購入しましたが非常に後悔しています。
交換しても同じ症状がでるし、もうデータの移し替えやアプリの入れ直し、面倒な手続きもろもろもしたくないのでdocomoにも行かずにアップデート待ちすることにしました。

2008年に初代 Xperia X1 を発売日に購入以来 2016年発売の Xperia X Compact まで Xperia を使い続けてきましたが、電池持ちや、発熱に不満があり 2018年に ASUS ROG Phone シリーズ に乗り換え。

ROG Phone は大きくて重いかわりに電池持ちがよく、防水ではないかわりに通気性がよいため発熱もせず快適でした。夏になると発熱して動かなくなるXperiaより何十倍も使い心地はよかったです。
ROG Phone 3 まで使いましたが、GPS精度に不満があったのと、新機種は ROG Phone 5 は 5Gミリ波に対応していなかったので、今回 Xperia に戻ることにしました。

デザインはスマートで洗練されており文句ありません。
ディスプレの発色もよく、音もいい。
写真もありのまま撮れて満足です。
さすがSONYです。

しかし、電話として肝心のモバイルデータ通信に難がある(8/10アップデートで改善)のと、爆熱+充電しないor充電が極端に遅いことがあるという致命傷・・・
残念です。

本日セキュリティアップデートを行いました。
様子見し、改善されれば再レビューします。
ROG Phone 5 Ultimate の発売までにアップデートで改善されなければ買い替えを検討します。

【8/19追記】------------------------------------------------------

8/10のアップデートにてモバイルデータ通信の不具合は解消されました。
問題ないレベルで使えています。
BCDの充電できない、バッテリー持ち、発熱に関しては改善されていません。そんなに重いアプリやゲームをしているわけでもないのに使えなくなるので困っています。
次のアップデートでバッテリー問題が改善しなければ売り払う予定です。

【22/6/21追記】------------------------------------------------------

5Gの電波を拾うと通信が途絶えてしまうようになったので、設定で5Gを切って使用。
そのうち4Gでも使えなくなり、2月に修理に出しました。通信基盤の故障とのこと。
修理代金:50,200円(税込 55,220円)

修理後、充電の不具合なくなりました。通信も普通にできるようになりました。
が、4か月後の

6月中旬ごろから、5Gと4Gの切り替わるポイントで再起動を繰り返すようになりました。
また5Gを切って使用しています。
また修理代5万円かかるかと思うと憂鬱。まだ11ヶ月しかたってないのに・・・。
電話として役に立たない。

参考になった88人(再レビュー後:30人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

panta-xさん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:443人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
28件
203件
デジタル一眼カメラ
4件
162件
デジタルカメラ
4件
1件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー1
カメラ2

【デザイン】
XPERIA1Aと変わらず。
【携帯性】
縦長はポケットに丁度良い。
【レスポンス】
悪くは無いです。
Android特有の文字入力時微妙なレスポンスズレがあります。
【画面表示】
綺麗です。ただやはり所詮このサイズです。
【バッテリー】
最悪!!
【カメラ】
試みは良いですか、実際フォーカスは甘い時も多く頑張りすぎなのでは?
SONYの技術は認めますが別にスマフォに
とは想います。
カメラはカメラとしての、スマフォはスマフォとして頭使って欲しいですね(笑)
色合いは好きです。
【総評】
電池持たないのは致命的ですね。
又発熱なのか、たまにシャッターきれない時があります。
この値段でこれでは。。
大好きなんですが、安定性に欠けるのが
唯一の欠陥であり、最大の弱点です。
3ヶ月でしたが、安定しているiPhone13proへ移ります。(iPhoneが特にと言うわけでは無いのですが)
次期モデルで改善出来れば戻りますが。。
尖った機種ですが中途半端ですね。
そして値段ですね。
何時も一括払いなので、今ならまだ少しは高めに売れるのが唯一使える部分です(笑)

参考になった25

このレビューは参考になりましたか?参考になった

べべアナべべさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
6件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性2
レスポンス2
画面表示3
バッテリー2
カメラ4

他の記事にもあるように通信不具合があります。
まさにこんな感じです。
https://twitter.com/PK2shine/status/1440134716976340995
アップデート、通信設定、などネットに書かれてる対策方法では解消しません。
また、アプデ後の発熱も特に改善されてません。

参考になった28

このレビューは参考になりましたか?参考になった

冷え性気味さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:58人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
4件
自動車(本体)
1件
2件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ4

【デザイン】
可もなく不可もなく
【携帯性】
普通に良いと思います 標準サイズ
【レスポンス】
通常時は最強 ただやはり発熱時は終わり
【画面表示】
流石と言った感じ 現スマホなら最高クラス
【バッテリー】
発熱時にやはり最悪になる感じ
【カメラ】
普通に良いと思います 素人目線では特に悪い所なし
【総評】
他の888搭載機よりかはマシとはいえやはり888
発熱時が全て終わるのでだめにしている感じ
888はやはり冷却機能ありが最低条件になりそう

参考になった35

このレビューは参考になりましたか?参考になった

maz_117さん

  • レビュー投稿数:50件
  • 累計支持数:876人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
31件
28件
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
9件
2件
イヤホン・ヘッドホン
4件
5件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー1
カメラ4

【デザイン】
マット仕上げで高級感あってかっこいいです。
【携帯性】

【レスポンス】
サクサクです。
【画面表示】
綺麗です。ただ、バッテリー消費にもつながるから、4KとかHDプラスとか選択もあっても良かったかな。
【バッテリー】
悪いです。ミルミル減ります。操作してなくても減ってます。
なおドコモのアプリは無効化してます。
120Hzだともっと多いです。
【カメラ】
望遠が別々でまぁシームレスではないですが、結構使えて便利です。
あとは1Uより少し綺麗になった程度です。
【総評】
星5評価ばかりだからあえて厳しく。
バッテリーが最悪。
カメラは望遠とかに切り替えるときいちいち停止押さないとダメ。
撮影中でもシームレスに操作できてほしかった。
あと音は素晴らしいです。

参考になった34

このレビューは参考になりましたか?参考になった

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(スマートフォン)

ご注意