arrows NX9 レビュー・評価

arrows NX9

  • 128GB

米国国防省調達基準MIL規格23項目準拠の5Gスマートフォン

<
>
FCNT arrows NX9 製品画像
  • arrows NX9 [ホワイト]
  • arrows NX9 [ネイビー]
  • arrows NX9 [ゴールド]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

arrows NX9 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.31
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングFCNT arrows NX9の満足度ランキング
集計対象77件 / 総投稿数77
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.91 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.09 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.80 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.09 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.18 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.44 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ミスターパーカーjrさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示4
バッテリー1
カメラ3

操作はし易くまずまずの機能を備えているように思います。

残念な点として
・初期不良なのか充電が7~8時間しか持たない(バッテリーが切れる予想時刻も7時間後表示されおり正常と診断になっている)

・指紋認証の精度が悪く使いづらい(使えない)
指紋認証は使わなければ良いだけなのでバッテリー問題がなんとかなれば悪くないと思います。

参考になった19

このレビューは参考になりましたか?参考になった

メビウスΩさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ3

4月にXperia XZ-1からNS9に乗り換えました。
キャリアはアハモを利用しています。

【デザイン】
 ・カラーはゴールドを選択。写真で見るより実機の方が上品な色合いです。
 ・オーソドックスなデザインですが、端部が湾曲した画面は好みは分かれそう。
 ・慣れの問題かも知れませんが、電源ボタン、音量ボタンの位置が
  もう少し上にあると良かったかも。 
 
【携帯性】
・細過ぎず、太過ぎず、持ちやすくてちょうどいい感じです。
・普段シャツの胸ポケットにスマホを入れることが多いのですが、
 軽量なので重さはあまり気になりません。
 またポケットから2センチくらい頭が出るので、取り出しやすく私的には問題なしです。

【レスポンス】
 ・Xperia XZ-1からの乗り換えですがレスポンスに遜色は無く、
  4G→4G+又は5Gになったことで、全体的に快適性が向上しました。

【画面表示】
 ・有機El+4K画質はやはりきれいです。

【バッテリー】
 ・最近のスマホの中ではバッテリー容量が少ない部類にも拘わらず意外と持ちます。
  
【カメラ】
 ・普段使いのカメラとしては十分です。
  
【総評】
・指紋認証は対応しているフィルムを使えば問題なく使えました。

参考になった20

このレビューは参考になりましたか?参考になった

山の鳥の毛さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ4

5か月使用して。
代々ARROWSを使用してきましたが、敢えて難ありの点をあげるなら、次の2点。、
@虹彩認証が無くなった。
指紋認証の感度がイマイチ。歴代の虹彩認証の感度が素晴らしかっただけに残念。マスク社会でこそ意力が発揮できるのに。
Aスライドインランチャーが上段左右2か所だけとなった。
指紋認証から登録したアプリに直接アクセスできるものの、平行して複数のアプリを立ち上げられるのはスライドインランチャー。
いずれも復活してほしいところ。

参考になった37

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ラミアニさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:73人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ4

【デザイン】
嫌味のないゴールド

【携帯性】
一昔前のスマホに比べたら凄く軽い
高評価

【レスポンス】
今の世代のスマホでカクつくのを探す方が
難しいと思う体感としてサクサク動く
上を見ればもっとスムーズに動く端末あるのだろうが
この端末が使うのに支障があるとは思わない

【画面表示】
全画面タイプでキレイ
見やすい
YouTubeも2160p(4K画質で見れる)

【バッテリー】
ここが一番オススメ
この軽さバッテリーの割には減りが少なくよく持つのでビックリした

【カメラ】
十分キレイだと思いますよ
QRコードも読み取れる

【指紋認証】
お店でガラスコーティングしてもらいました
指紋認証に問題は全くありません
快適そのもの

【総評】
ネガティブな書き込みは真に受けない方がいい

参考になった69

このレビューは参考になりましたか?参考になった

キーリィさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:72人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性5
レスポンス2
画面表示4
バッテリー2
カメラ3

家族が長年使っていたスマホがかなり古くなったため乗り換えを検討していたら、たまたまドコモのキャンペーンが行われており家電量販店で安く購入できたので私が設定等して感じたことをレビューをしていきたいと思います。

【デザイン】
無難な感じのデザインだと感じました、しかし量販店から勧められたフィルムではディスプレイの端の方まではカバーできておらずあまり見た目が良いと感じることはできませんでした。
フィルムを貼る前提でメーカーさんにはデザインしてほしかった。

【携帯性】
どのケースを付けるかによりますがコンパクトなケースをつければそこまで邪魔になることはないかなと思います。

【レスポンス】
デフォルトでは様々なアプリが入っておりそのせいか若干もたつくような感じがありました。
一応メーカー側としてはゲームに力を入れていると言っているらしいのですが、デフォルトでこの感じだと少し心配になります。

【画面表示】
割ときれいでそこまで気にする必要はないと思います、満足するレベルかなと。

【バッテリー】
セットアップ中に感じたのですが、新品なのにも関わらずかなりバッテリーの減りが早いなと思いました。多分メインスマホとして使うにはモバイルバッテリーとセットで使わないと不便な思いをすると感じます。

【カメラ】
可もなく不可もなしという感じで普通の性能だと思います。

【総評】
フィルムを貼ったら指紋認証が使えなくなり、パターン認証を使用する事になった、バッテリーの減りが早い、ゲーミング対応スマホと謳われているにも関わらず様々なカスタムをしなければサクサク感を味わえないなど、投げ売りされていたのにも理由があるんだなと改めて感じました。

参考になった34

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Zakichannnさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:99人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
10件
1件
ワイヤレスディスプレイアダプタ
2件
2件
タブレットPC
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ4

【良かった点】
・安価で入手できる
 一括1円で入手できました
・1円端末の中では断トツの基本性能。
 Xiaomiの安価スマホから乗り換えですが、動作はかなり滑らかになりました。一応RedmiとNX9をベンチマーク比較しましたが大差ありました。
・国産スマホは当たり前ですが、おサイフケータイ装備。
・洗える。頑丈。←自分にとっては重要ではない

【悪かった点】
・指紋認証。ガラスフィルム貼付すると一生認証出来ない精度
・画面の両端が婉曲しており、フィルムとケースが干渉して困る。
・電池持ちが悪すぎる。Xiaomiスマホで毎日充電する習慣がなくなったのに、また戻ってしまった
・顔認証がない
・非直感的なOS

元々HUAWEIやXiaomiの安価スマホを使っていたので中華OSの利便性の高さに今更驚いています。直感的で先進技術(顔認証)も標準装備でした。国産スマホが海外で不人気なのやはり、コスパ悪いのと、OSのユーザーライク度が低いことでしょうか。例えば画面分割の方法には驚きます。

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

panta-xさん

  • レビュー投稿数:56件
  • 累計支持数:692人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
34件
214件
デジタル一眼カメラ
11件
179件
デジタルカメラ
5件
3件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ3

【デザイン】
  良いと思いますが、ボタン系がチープ(笑)
【携帯性】
  170g前後と軽く携帯性はgood!
【レスポンス】
  今では2世代前のSOCなので許容範囲です
【画面表示】
  綺麗です。特に不満は無し。
【バッテリー】
  普通。
【カメラ】
  広角はそこそこ。
  (スマフォのカメラですから(笑))
【総評】
  IPHONE13PROが重すぎて(笑)
  ANDROIDはXPERIAずっと使ってきていたのですが(1V、PRO-I)
  これも重い(笑)
  GALAXY21位がちょうど良いですね。
  GALAXY22の発売まで少し待ちなのですが、
  ノジマオンラインで新古品?が25,000円だったので購入しました。
  アローズはかなり昔の使った事があり(発熱問題があったので6,7年前?)
  ましたが、今回ミドルハイの位置づけで、値段が兎に角激安だったのですが、
  良い意味で裏切られました(笑)
  最近のハイエンドの高額化(15万とか普通ですもん。PC買えます(笑))
  には本当に疑問ですね。
  10万前後が良い所だと思います。
  正直NX9で十分ですね。
  

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

とーふへっどさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ3

AQUOS R2からの買い替えです。
まだmovaだった頃に一度Fシリーズを買いましたが、それっきり他のメーカーにいったので今回久々になります。

【デザイン】
画面の端っこが丸くてかわいいと思いました、裏面はケースを常につけてるのでそこまで気にならないです。

【携帯性】
前の機種とほとんど大きさは変わらないですね。元々手が大きい方なので片手でもいけます。

【レスポンス】
サクサク動きます。あまり重いゲームをしないのもあるかもしれませんが。

【画面表示】
普通にきれいです。

【バッテリー】
持ちが悪いと聞いてて覚悟しましたが、そこまですぐは減らないかと…バッテリーセーバーも併用すれば結構持ちますよ。

【カメラ】
こちらは逆に言うほど綺麗ではないかと思いますが、カメラを重視しないくらいだとちょうどいいですね。

【総評】
10万近くするスマホや、3万くらいだけどスペックが低いスマホしか見つけられず悩んでたらこちらを見つけたので本当によかったです。
(docomoオンラインで購入)5万そこそこのスマホだと破格のスペックだと思いますよ。

追記・全く意識してなかったのですがこちらUSB Type-C DisplayPort Altモードの対応機種だったらしく手持ちのモバイルモニターと有線接続が出来たのが嬉しかったです!

参考になった18人(再レビュー後:18人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

こまったじぃじぃさん

  • レビュー投稿数:47件
  • 累計支持数:258人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
6件
エアコン・クーラー
2件
4件
プリンタ
2件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性4
レスポンス1
画面表示3
バッテリー2
カメラ2

【デザイン】左右のRが特徴で見た目は好感が持てた
【携帯性】F-01Kからの買い換えで縦が数o長いが持ちやすく感じる。
【レスポンス】F-01Kとの比較は全てにおいて最悪。
小生個別機の問題?特に両端の反応は感度を高にしても無反応orたまに反応→ゲームできるレベルではない。入力が出来なくては話にならない。総評星無しでもよいくらい。
【画面表示】ブルーライトレベルの夜間調整機能等F-01Kからの進化が感じる。
【バッテリー】従来より少し発熱が改善?持ちも使い方次第?小生の場合は同じ。毎日(85%)充電。
【カメラ】それなりに進化。
【総評】arrows神者の小生であるが勧めれる機種ではない、F-01KよりRAM.ROMがワンランク上がった程度で反応がイマイチ。次回はXperiaも検討しなければいけないのかな……

参考になった27

このレビューは参考になりましたか?参考になった

現金売上さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス2
画面表示2
バッテリー1
カメラ3

2021年の3月に購入
デザイン:全体的には無難、ただ端っこが丸くなってるけど昔あった端っこにボタンを配置できるとか一切ないので曲げる必要性いらないやろとなっている。
携帯性:でかいので微妙、ズボンのポケットには基本入るサイズではある。まぁ最近のスマホ
レスポンス:微妙。音ゲーをやっているがちょくちょく反応しなくなってキレそう。というかキレた
画面表示:基本普通。だけどゲームをするときゲームチューニング呼び出しのボタンが常に左に表示されるのでゲーム内イラストを見る際邪魔になってたりする。あと先述の端っこを曲げてるところは対策とか一切なく曲げてるので見えにくい
バッテリー:最初は一日充電なしでもいけたが劣化が早く1年もしたら朝食昼食おやつ夕食夜食と充電しないといけないことが多い
カメラ:広角機能は便利。ただ遠方を撮るのには向いてない。大学の授業とかで前のスライドを撮る時はiPhoneとかの方が綺麗に撮れてる
耐久性(?):多少の水に耐えてくれるのは感謝。けどイヤホンジャックが3ヶ月も経たないうちに使えなくなってた。Bluetooth民で良かったわ
スピーカー:上と下で出力音量が違うし画面のどこかにあるセンサーのせいで上と下どっちをメインにするか切り替えるらしくイヤホン無しで音ゲーをしたら大音量と小音量がごっちゃごちゃになる
あとは言わずもがなdocomo特有の絵文字。いい加減削除してくれや
定価でこれ買って4年保障つけたのめっっっっちゃくちゃ後悔してる

参考になった13人(再レビュー後:13人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ヘポシです。さん

  • レビュー投稿数:63件
  • 累計支持数:191人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
3件
27件
デスクトップパソコン
0件
16件
PC用テレビチューナー
0件
14件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ5

arrows NX F-01Kからの買い替えです。
メモリが少なくアプリがもたついて
固まる事も多くなったので、
プラン見直しも兼ねて
十分満足でしたが買い換えました。
arrows信者です。
湾曲液晶は見ると美しく、技術の進歩を感じますが
ケースのフィットやフィルムを貼るのに
逆に煩わしく感じました。
かといって手帳型のケースは
開かないと見れないので使いたくないし。
光沢ボディは美しいですが傷が付きやすいです。
F-01Kの耐久性の方が良い感じます。
電池持ちが悪いような体感がします。
伏せると着信マナーは
前機種より良く使う機能でしたが
マナーにバイブ設定していると
バイブは切れないのか?バイブうるさいです。
充電中の赤ランプ無くなりました?
それ以外は
液晶綺麗、アイコン見やすい、カメラ綺麗、サクサク、
メモリも十分、不満無しです。
数年は買い替える必要なさそうです。
あ、メモリカードをどこに入れるのか、
説明書見ても分かりずらかったです。

参考になった21

このレビューは参考になりましたか?参考になった

geemu18さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:47人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
1件
デスクトップパソコン
1件
0件
CPU
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー1
カメラ4

ARROWSを初めて使った者です。
メリットは、ゲーミング性能が素晴らしいです。排熱がしっかりしているので、少々重たいゲームでも軽々と動きます。デメリットは、電池持ちが他社に比べると劣ります。私の使い方であれば、1日は持ちます。悪いときは半日で切れるときがあります。温度が急激に低下すると50%あった電池が急に電池が0%になったりします。有機ELパネルの光度を最小にすると残像が残ります。カメラやは実用が出来るレベルです。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ヴぇるざさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:63人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
58件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ3

 製品の比較対象としては、2年間使い倒したOPPOのOneplus8(Xperia5Uとほぼ同性能)や店頭で触ったiphoneや現行同性能帯のAQUOSsence6となります。

【デザイン】
「見た目の良さ」という評価をするのであれば問答無用の星5です。
素材はプラ系で金属やガラスは不使用、色は光沢のあるダークブルーがカッコいいですが、めちゃくちゃ指紋がついてその上目立つのでカバーなし運用はできないなという所感。他の方のレビューによれば傷も付きやすいとのことで、ジーンズポッケには放り込めないかなといった感じ。
それは想定してないというか、MIL規格を売りにしてるのにこの脆さを放置しているのは、実際に制作陣はデザインとスペックを織り込むことを主に置いていて、このスマホを使用してないんだろうなと思えるちぐはぐな雑なポイント1。

【携帯性】
携帯性は最高です。
iphoneSE2や12miniの小型とは勝負になりませんが、幅72mmと高さ152m(iphone12と幅は一緒、わずかに縦が長い程度)という小ぶりサイズのエッジディスプレイで湾曲しているのと、162gという軽さのため見た目以上に触感は薄く感じます。

具体的に言うと、現行のテンプレサイズだとジャケットのポケットには縦幅がきつくて斜めに入りがちですが、このサイズだとスッポリ入った上にジャケットの重心もずれないので楽です。

【レスポンス】
Snapdragon765でRAMも8GB搭載のため、非常にサクサク動きます。プラウジングやYoutube再生程度ではSnapdragon865搭載のoneplus8と体感できる違いはありません。
ただ、カメラの起動や撮影写真の確認までの処理時間、マップでの目的地経路の処理、指紋認証ではワン、ツーテンポほどOneplus8と体感差があります。特に指紋認証は明確により0.5秒は遅れますが、店頭で触ったAQUOSsence6と同じ程度で許容範囲のレベルで、1日触ったら慣れて気にならなくなりました。さすがにこの辺りの瞬発力は同時期の最上位性能品と比較するのもアレですね。
ただし、指紋認証の精度はセンサー部分が狭いのか、ピンポイントで押さないとエラーを吐きます。レスポンスに関してのマイナスポイントはここくらいです。雑なポイント2。

【画面表示】
有機ELのため単純にキレイと感じる程度には画像の色合いが引き締まって鮮やかに見えます。リフレッシュレートこそ60hzですが、プラウジングでスクロールしたヌルヌル感は、店頭で触ったiphone12と同等でこれはとても見やすいです。

星4評価なのは、Youtubeを1080p再生や、アマプラビデオを高設定で再生すると、Oneplus8やAQUOSsence6と同じ有機ELというカテゴリの割には白っぽく色が飛んで見えます。一瞬設定をすべて見直す程度には、前述した機種で再生した時のような感動がありませんでした。
これも品質や性能差がメーカーの力と価格に乗るところで、定価が7万6000円というのであればもっとよい性能の物を載めたんじゃないかなと思います。

【バッテリー】
持たない、というレビューを多々見かけますが、おそらく既存のキャリアの害悪邪魔アプリのせいだろうなと思います。すべてアンインストール、あるいは無効にして使用すれば、電池持ちが良いほうと言われたOneplus8より1割ほど長く持ちます。
具体的にはバス通退勤の合計1時間Youtubeをバックグランド再生しながらプラウジング、休憩時間に合計1時間プラウジングで帰宅時に75%バッテリーが残っています。同じ使い方でOneplus8の残量は70%でした。結構持ちます。

余談ですが私はmydaizほど害悪なアプリを他に知りません。

【音】
ステレオスピーカーですが、他の方のレビュー通り、上スピーカーが弱いです。
が、android10よりスピーカーバランスは設定で弄れるのでやや上よりに調整で解決。
というか、この程度の左右バランスの弱さをそのままで売るってのはやっぱり制作陣はユーザー目線を忘れがちだなぁと思う雑なポイント3。
音質は特筆すべきとこなし。

【カメラ】
大体ほかの方のレビューと同じなので割愛。昼は良い、夜はやや弱い。
不満点はインカメラ処理が遅いです。撮影音がしたから本体を動かしたら顔が呪いか何かでも受けたかというブレッブレに仕上がりました。何度か試しましたが、撮影後も1秒ほどカメラを動かしてはいけないようで。音がしたら撮影完了ってのは普通の感性だろっていうところを無視する、制作陣は使ってないなと感じる雑なポイント4。

【総評】
現在投げ売り状態で新古品が3万5000円、新品同等のランクA付属品なし中古品がノジマオンラインで2万7800円で販売されていたため、マイナンバー手続きも相まってFelica搭載、且つ現行機種のどれも200g近い重さにウンザリ気味だったので軽い小型スマホを試してみたかったのでノジマで中古を購入。

期待はしていなかったのですが、ノジマより届いたものは充電口によく見るとわかる程度の僅かな当て傷があるだけで、初期フィルム(レビューサイトなどで開封時に貼られてる画像と全く一緒の左巻きの貼られ方)がはがされた後もなく奇麗に貼られたままの新品同等のものが自分には届きました。メーカー修理品とかかな?と感じるレベルの極美品でした。

総評としては、今3万円前後で買えるなら最強クラスのミドルでおススメできます。この値段でこのスペックなら文句なしの品です。
噂される来春モデル販売までの中継ぎで買ったつもりでしたが、もうこれでしばらくいいんじゃないかと心が動いています。

ただし、定価では絶対おすすめしません。設定価格でこの仕上がり品にゴーサインを出した制作陣は1カ月間も使ってないなという印象。「その機能がカタログスペックにあればよい」という発想が垣間見える雑な箇所が多数。
例えるならば百貨店の女性下着売り場階層にしか設置されていない男性トイレ。なんで男性服売り場の階層に作らないの?と言いたい。

参考になった49人(再レビュー後:49人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kazu0014さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:75人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
6件
もっと見る
満足度1
デザイン無評価
携帯性無評価
レスポンス無評価
画面表示無評価
バッテリー無評価
カメラ無評価

最悪です
買って4日目でメインスイッチのボタンが取れた!
不良品だと言っても故障と言い張られ、修理から戻って来たら修理代請求された
ボタンが取れるスマホ何て聞いたことない!
その上、修理代請求する何て・・・
富士通製品 二度と買わない!
スマホ以外でも富士通製品二度と買わない!
ドコモショップの対応も最悪!

参考になった75

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hal猫さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:42人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ3

【デザイン】
可も無く不可も無く、背面パネルに指紋が付きやすいが光沢は綺麗。

【レスポンス】
ゲームに動画と特に問題無く使えました。
ただタッチと指紋認証は少し感度が低いと思います。

【画面表示】
画面は大きく発色はいい。
エッジディスプレイは好みが分かれるが、私はフラットスクリーンからの機種変更ですが特に違和感無く使えました。

【スピーカー】
正直イマイチ

【総評】
買って1日で背面パネル凹み、凹みに押されてパネルのめくれが発生。
画面はエッジだから多少耐久性は低くても仕方無いと思いますが、まさかの背面パネルから故障。
胸ポケットに入れていましたが、特に何かにぶつかった記憶も無く、もしかすると仕事中に何か当たったのかも知れないが特に記憶にも無い衝撃で凹むのならMIL規格に通ってると言う謳い文句の割に耐久性が低すぎるかなと思います。
今までF-02H、F-01KとARROWSの耐衝撃モデルを愛用し今までディスプレイやパネル等共に問題無く使用して来ました。
今回も耐衝撃モデルと言う売り文句が購入の決め手でしたので凄くショックです。

個体差や使用条件の差なのかも知れませんが、耐久面については往年の耐衝撃ARROWSの様な堅牢性は期待しない方がいいのかも。
購入検討の方は背面パネルのカバーを強くお勧めします。

参考になった42

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意