月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年10月23日発売
- 6.1インチ
- 12MP超広角カメラ|12MP広角カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
本製品の一部において、レシーバーモジュールのコンポーネントの故障により、音の問題が起きる可能性があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
iPhone 12 64GB SIMフリー |
![]() |
iPhone 12 128GB SIMフリー |
![]() |
iPhone 12 256GB SIMフリー |
![]() |
iPhone 12 64GB docomo |
![]() |
iPhone 12 128GB docomo |
![]() |
iPhone 12 256GB docomo |
![]() |
iPhone 12 64GB au |
![]() |
iPhone 12 128GB au |
![]() |
iPhone 12 256GB au |
![]() |
iPhone 12 64GB SoftBank |
![]() |
iPhone 12 128GB SoftBank |
![]() |
iPhone 12 256GB SoftBank |
![]() |
iPhone 12 64GB ワイモバイル |
![]() |
iPhone 12 128GB ワイモバイル |
![]() |
iPhone 12 256GB ワイモバイル |
![]() |
iPhone 12 64GB 楽天モバイル |
![]() |
iPhone 12 128GB 楽天モバイル |
![]() |
iPhone 12 256GB 楽天モバイル |
![]() |
よく投稿するカテゴリ
2022年6月12日 09:07 [1591020-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 5 |
OPPOA52020からの機種変です。バッテリー容量5000mAに慣れてしまった後なので容量不足感は否めません。ディスプレイの上側のノッチ?が邪魔ですアプリによってはそこにある文字が隠れてしまいます。端末価格が高額にもかかわらず指紋認証が有りません。充電アダプタが無い。ライトニングケーブルが細くて弱そう。以下良いところスピーカーの音が厚みが有って良い文字入力のレスポンスが素晴らしい。OSのセキュリティサポート期間が長い。
参考になった48人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月21日 08:46 [1562908-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
今まで、au 3GガラケーとHuawei P20 liteに楽天SIMを入れての2台持ちで使っていましたが、
au 3Gサービスが今月までということなので、
安かったSoftBank iPhone12 64GB MNP 一括1円+スマホデビュープランに乗り換えました。
P20 liteとの比較になりますが、私には、iPhone 12は使いづらかったです。
背面指紋認証と画面ロックウィジェットがないのが致命的でした。
まず暗い場所では、Face IDは全く役に立ちませんし、
通常使用において、AssistiveTouchは邪魔でしかなく、
背面タップも電車での移動時など揺れている状態では上手く反応してくれません。
また、手前に傾けてスリープ解除とタップしてスリープ解除は、意図しないスリープ解除が頻発し使いづらいです。
スリープ解除→ロック解除→何等かの作業→画面ロック&スリープの一連の動作にストレスが溜まりました。
(物理ボタンは頻繁に使いたくないので)
仕方なく、P20 liteにSoftBankのSIMを入れてMainとして、
iPhone12には楽天のSIMを入れてSubとして使っています。
1円だから許せるものの、安い物には理由があるのですね。
参考になった41人(再レビュー後:39人)
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
Galaxy S23 UltraとZ Fold4のどちらを買うかは悩ましい
(スマートフォン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo [クリーム])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
