月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年10月23日発売
- 6.1インチ
- 12MP超広角カメラ|12MP広角カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
キャリアサイト
本製品の一部において、レシーバーモジュールのコンポーネントの故障により、音の問題が起きる可能性があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 12 128GB au絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2023年1月21日 13:12 [1671953-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
約9ヶ月使用。元々androidユーザー。当時はiphone13と迷ったが、12で十分。antutuも74万点は出る。
処理速度…必要十分
カメラ…必要十分
携帯性…必要十分
ゲーム性能…必要十分
電池持ち…今ひとつ
通話性能…通話画面には表示されないが、恐らくHD+通話に対応。通話品質は申し分ない。
同等性能のAndroidと比べても12はコスパがいい。
サブでXiaomi mi11 lite 5Gを使ってるが、全体的に12が上。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月26日 15:02 [1603250-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】スッキリはしている。
【携帯性】やや大きいが許容できる。
【レスポンス】普通。
【画面表示】鮮やかではないが普通。
【バッテリー】それなり。
【カメラ】今の標準。
【総評】プロセッサ性能は11などと比べすこぶる良いものの13が出てきて以降は立ち位置が微妙。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月5日 23:39 [1579096-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
角以外は、上下左右表裏ともフラットでとてもスッキリしています
【携帯性】
やはりSEやminiと違って、重く大きいです
iPhone12よりも本体が重く大きいAndroidも使用していますが、市販のガラスフィルムとケースをつけたらAndroidよりも重くなってしまいました
【レスポンス】
文句無しです
ただやはり一部のバックグラウンド常駐アプリは、タスクから外すとスリープしてしまいます
【画面表示】
さすが有機ELディスプレイは綺麗
文字も大きく見やすい!
またSE第2世代もステレオスピーカーでしたが、さらに12はソフトウェア的にも立体音響になっているようです
【バッテリー】
必要十分です
また同じ大きさの12Proよりも部品数が少ないため、ProMaxについで2番目にバッテリー容量が大きいらしいです
【カメラ】
使いこなせないぐらい綺麗です
【総評】
去年のSE第2世代MNP一括1円の購入につづき、128GBが欲しくて今年の3月にMNP一括9,800円で購入
128GBのiPhoneであればなんでもよく、いちばん安かったiPhone12を購入しましたが満足してます
ただし操作性は、12を使用して2か月目ですがホームボタンのあるSE第2世代のほうが上でした
またAppleCare+が、SEの倍の料金なのが痛い
あと、本体が大きいためMagSafeのスマホリングを購入するつもりでしたが、通常のケースでは磁力不足で、MagSafe対応ケースでないと使用できないのが残念です
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年5月1日 08:24 [1576961-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
iPhone7Plusからの機種変更です
【デザイン】
iPhoneの飽きのこないデザインです
【携帯性】
少し小さくなって大変持ちやすくなりました
【レスポンス】
かなり良くなりましたが、webを見ている時に時々画面が表示されないことがあります
【画面表示】
5.5インチから6.1インチと大きくなりましたが表示されるものは少なくなりました
慣れれば気にはならないです(比較しないので(^^)/)
【バッテリー】
四六時中検索やゲームをしないので一日は十分持ちます
【カメラ】
ナイトモードが綺麗です
【総評】
レスポンス以外は大変満足しています
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月29日 22:52 [1565543-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
使っていたXSに性能的な不満はありませんでしたが、
3年以上の使用でバッテリーが弱ってきていたのと、最近のiPhoneの安売り合戦に乗れるうちに乗っておこうと思いさくっと12無印を購入しました。
【デザイン】
Xから続くノッチデザインですが、そろそろフルモデルチェンジしてほしいところですね。
今となってはあまり先進性は感じないかな。
【携帯性】
XSより少し大きいですが、筐体がアルミのためXSよりやや軽いです。
かさばる感じがしないギリギリのサイズだと思います。
【レスポンス】
XSでも普段づかいには十分な処理性能でしたが、体感1.2倍くらい速い感じです。
13やSE3よりは型落ちですが、普通に使うぶんには大差ないかと。
【画面表示】
XSよりヌルヌル動くというか残像感が少ない感じ
チップの性能によるものかも?何れにせよ不満ないです。
FaceIDのマスク対応は認識率かなり良いです。
【バッテリー】
最大容量88%になったXSは、あまり使わなかった日でも1日で40から50%は減ってましたが
最大容量100%の12は、同様の使い方で1日25%前後の減りで済んでます。
バッテリーが新品になったのが一番の満足ポイントかもw
【カメラ】
XSのズーム&広角から、広角&超広角になりました。
メモや記録的な使い方が多く、わりとズームを多用するので
個人的にはXSの構成の方がよかったです。
欲を言えばProがいいけど、セール対象じゃなかったので…
【総評】
ばら撒き価格で買えたので満足はしてますが、調達に定価or中古しか選択肢なかったら買い換えずにXSのバッテリー交換してたでしょうね。
13の発表後も、今年もスルーでいいな!って普通に思いましたし。
今後もキャリアの施策が続くようなら、ゆるゆると周回遅れで買い換えるかもしれません。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 4件
2021年11月30日 01:09 [1522853-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
良い箇所
1. デザインが良く全然飽きない。
2. 軽い+薄い+持ちやすい、しかも長く持っても疲れない。+TPUケースでもほぼ重さそのまま。
3. 液晶が綺麗で目の負担へ配慮した光設定もある。初期設定は黄色めですが、true-toneをoffにすると良い。
4. RAM4GB×高性能チップでサクサク感が違う。iPhone8比較。ROM128GBで更に失速しなくて良い。一部ではAQUOSR6より全然速い。Apple凄い。勿論アプリ等の更新も速い。ゲームも勿論。
5. カメラに拘らないが、簡単に綺麗な写真撮影が出来る。設定触らずに満足めな写真が撮れるからいつでも起動して数秒間で撮れてストレスが無い。
6. スピーカーのサウンドも良い。全然こもらない。最低でも十分聴こえる。夜中だと煩いくらい。
悪い箇所
1. ノッチが邪魔で情報表示領域が狭いせいで電池残量も%表示されないしゲーム中やスクショ時なんかも邪魔くさい。他何かと邪魔。
2. サイドボタンの音オンオフ切換スイッチが小さくて何か切換しづらい。
3. 文字入力がややしづらい。特に半角英数の入力時意図しない周辺の文字に誤反応しやすいのかミスしやすい。あと訂正したい箇所がスムーズに訂正出来ない。最近拡大出来るようになったが、まだなんとなく不便。
4. 特にゲーム中に下の白線が邪魔くさく画面録画時も逐一設定が面倒で堪らないです。ノッチで上が邪魔、白線で下も邪魔。両側共、役に立たず邪魔なだけ。不要なのでどっちも必要時のみ出現する設定が欲しかった。
5. 画面設定で拡大表示の設定があるが、一部のゲームアプリではアプリ側の設定が限られており相互の設定の相性次第ではゲーム内で必要箇所が表示がされないことがある。また画面回転の制御が変わっているのか特性上なのかゲームによっては突然フリーズしてしまうことすらある。これ迄にクレームなかったのが不思議。
6. ゲームしてると発熱はしないが電池の減りが速い。
総評
普通に使えるスマホです!普通にとはいっても人それぞれ普通の基準はちがいますが、私の場合の普通にとは、デザインが良く軽量コンパクトで、液晶画面表示が綺麗で、カメラが簡単に早く綺麗に撮れて、ネットやアプリ動作がサクサクでゲームも爽快、スピーカーの音質も良く、電池持ちも悪くない、さらに電話もLINEも弾み途切れない、5Gにも対応。これで十分普通に使えるスマホです。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月22日 21:20 [1474761-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
期待通りです。
【携帯性】
少し大きいですが、男子は問題ないと思います。
【レスポンス】
ストレス無いです。
【画面表示】
非常にきれいなOLEDです。
【バッテリー】
持ちは問題ないと思います。
【カメラ】
非常にきれいな写真が撮れます。
【総評】
5Gはまだまだエリア限定ですが、その他は満足です。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月24日 21:03 [1380652-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
たまたま発売日の昨日 電気屋行ったら
一台在庫ありとのことで 機種変予定なかったですが
デザインが少し角張ったこともあり急遽機種変しました。
12 Proも気になりましたが 在庫がなかった点
カメラ以外の性能差は殆ど無さそうなので iPhone12を選択
色も5色展開ですが 無難な黒を選びました。
嫁が使ってた XRを機種変 → 私
私が使ってた11 → 嫁
で、最新機種をゲットしました。。
XR、11と比較しつつレビューを。
【デザイン】
XR、11からエッジ張ったデザインで スマートになった印象。
XRとかはエッジがまん丸で ボテっとした感じ。
iPhone 6以降あまり変化ない見た目だったので なんか新鮮
【携帯性】
画面サイズが一緒なので携帯性は一緒
少し細くなって軽くなったので取扱は気持ち良くなったかと
【レスポンス】
おっ?!速くなってる!!というか 速くなってるかも?な感覚
元々の速度で不満ないので 劇的な差は分からないですが
気持ち速くなって体感できる程度。
【画面表示】
特に大きな差はなし。有機ELになったせいか
ちょっと黄色味掛かった印象。
iPhone11の色味の方が 良かったかも?
【バッテリー】
まだ一日の使用ですが 11に比べて少し悪いかも?
【カメラ】
殆ど一緒
【総評】
新しい物好きと少し角張ったデザインというだけで満足。
iPhone X、XR、11とここ数年使ってますが
正直あんま差は無いですかね。。素人目線で。
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
Galaxy S23 UltraとZ Fold4のどちらを買うかは悩ましい
(スマートフォン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo [クリーム])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
