月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2020年6月25日発売
- 6.1インチ
- 広角:約4800万画素|超広角:約800万画素|深度測位:約500万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2021年11月30日 14:48 [1523046-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 2 |
【デザイン】
普通・可もなく不可もなく
【携帯性】
今時では小さめなので携帯性はよい
【レスポンス】
画面を有機ELにしたせい?でSOCでコストダウンか
全体的にもっさりして3年前のスマホの様
【画面表示】
さすがにそこそこ綺麗です。
【バッテリー】
小さすぎてすぐ減る
【カメラ】
汚い、処理が遅いせいでぶれまくる。
【総評】
なぜ画面にコストかけたのか・・・
画面内認証は処理が遅すぎ&誤認証で使い物にならない。
顔認証も遅く、マスクだと反応しない。
つまりパターン認証しかつかえないに等しい
もっさりしすぎてて動いてないのかと2度押す始末
これをあの値段で売るとかちょっとどうなんだろうか・・・
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年7月1日 11:17 [1468322-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 2 |
やはりどうしてもCPUが貧弱という印象を持たざるを得ないです。
アプリの起動が相当もたつくので、毎日繰り返しやるタスクに結構イラっときます。
ほとんどメールやメッセンジャー用(あとはウェブ用?)と考えた方がいいかもですね。
安い端末なら最近は結構種類が出てきましたし、もう少し強みがあったほうが選びやすいです。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年3月19日 23:16 [1434575-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 2 |
中古で手に入れましたので、使用感想をレポートします。
【デザイン】
今回は白色です。後ろは光によって虹のようなものが出てくるところが好きです。一方、側面がグレーなのはちょっと残念な感じでした。
【携帯性】
軽いので持ち運びもしやすく、この辺は素晴らしいです。
【レスポンス】
題名にも書いてある通りCPUがMedia Tek Helio P65なので、前の機種がSnapdragonだとストレスを感じるかと思うレスポンスですね。
【画面表示】
有機ELは色の引き締まりはしっかりしてるので良いですね。
【バッテリー】
これはCPUが貧弱だからかスナドラ機よりは持ちます。
【カメラ】
カメラもモードが控えめになってるので、撮影する時間を選ばないといけないですね。特に夜は写りがあまり良くないです。
【総評】
まあ、どっちかと言いますとガラケーからの乗り換えか、通話専用として使いたい方向けかなと正直思いました。
ガラケーからの乗り換えをターゲットにした謳い文句の機種ならまだしも、ゲームも心ゆくまで楽しめると書いているのにこのような出来では心ゆくまで楽しめません。
自分はこの機種は既に手放しているので写真を載せることは出来ませんがこれが4万円台だと「ちょっと・・・」って感じです。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 1件
2021年3月14日 09:57 [1432830-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
去年の11月にS9から機種変しました。
他の方も書いてる方がいましたが、はっきり言ってSシリーズからAシリーズへの移行はお勧めしません。以下私が感じたS9との比較です。
・レスポンス遅い
S9はサクサク動いてくれましたが、こちらはなんとなくワンテンポ遅い感じがします。なんだか感度も良くないので文字入力も誤入力が増えました。
・ブラックアウトしてから復旧するやり方が不便
S9はホームボタンのところを少し押せば画面復旧したのが、こちらの機種はなりません。ブラックアウトした画面を2回タップすると復旧するように設定しても、全然機能しません。それと、S9には確か操作しなくても目線を感知したらそのまま画面が消えない機能があったのですが、A41はありません。
・イヤホンジャックが本体の上になった
これ、本当に地味なのですが個人的にはとても不便です。運転の仕事をしているので、車の中ではイヤホンを挿したままで本体を縦にした状態にしておくのですが、そうするとイヤホンが垂れ下がって差し込みの部分に少なからず負荷がかかって断線の原因にもなりかねません。S9は本体の下にイヤホンジャックがあったのでその心配がありませんでした。
残念な点を挙げましたが、相変わらず良いなと思ったのは、画面の綺麗さとカメラです。私はあまりカメラを重要視していませんが、それでも本体価格で何万も違う割には相変わらず綺麗な写真を撮ることができると思います。
本体価格はSシリーズと比べるとだいぶ抑えられてるので、それを思えば機能を減らすのは当たり前と言われればそれまでですが。残額一括で払ってSシリーズに戻ろうかな、と思ってしまう位残念でした。
参考になった20人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 3件
2021年2月27日 20:39 [1426131-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
ブラウザを検索や閲覧する速度というかレスポンスは若干遅いです。
ゲームの起動には分単位時間がかかっています。めちゃくちゃ起動が遅いです。
YouTubeやちょっとした調べものをする程度なら問題ありませんが、ゲームを毎日する方には絶対おすすめしません。
買って数ヶ月ですが、ゲームをしようとする度に本当にストレスなので機種変更しようと思います。買って後悔しています。
今度スマホを買う際はスペックを隅々まで見て調べてから買うようにします。
参考になった23人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月17日 13:56 [1399514-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 1 |
WiFi故障時の画面 |
UQモバイルで3万円ほどで購入。Xperia8にすることも考えたが1,2万円くらい高かったのでこちらにした。今となってはこの選択を激しく後悔している。
【デザイン】
まあまあ綺麗
【携帯性】
普通
【レスポンス】
遅いがこの価格帯では標準的
【画面表示】
綺麗
【バッテリー】
かなり持つ
【カメラ】
悪い、5年前のiPhone6sより汚い
[wifiがおかしい件]
wifiにつないで数時間経つとwifiマークに!が出てインターネットにつながらなくなる故障品でした。
【総評】
はっきり言って何もかもがだめ。wifiの故障がなくても買ってはいけない端末です。Xperia8にしておけばよかった。
参考になった48人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月8日 12:23 [1352503-3]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 2 |
【デザイン】
デザインはとても良く、カメラが縦並びなのでスッキリとした印象です。
主張が激しい中華スマホと違って、背面の模様は控えめで良い
【レスポンス】
たまにモサモサします。MediaTekだからかな?
【画面表示】
ロック画面が明るすぎです。自動調整がききません (個体差?)
有機ELなのでキレイです。
画面内指紋認証は光学式なので超音波式のS20より遅いですが、顔認証があるので気になりません。
Galaxyのハイエンドと違ってフィルムははってないです。
【バッテリー】
かなり持ちます。
【カメラ】
この価格帯にしては良い方だと思いますが、手ブレに弱く、48MPでも荒いです。48MPでもセンサーサイズが小さかったら意味ないですよね。高画質と謳ってるわりにはノイズがのってて残念。
しかし、GalaxyS20と似ていて 映えた写真が撮れます。
シーンが判別され空がより青く、木がより緑になります。
【総評】
GalaxyのOne UIがとても使いやすいです。
すべて画面の下部に操作したいボタンがきて
大画面でも疲れません。
Samsungはsonyと違ってOSに最適化され、バグか少ないです。
UIの使いやすさでいったら他社を圧倒しています。
ですが、カメラ性能が残念。
写真をキレイに撮りたくて、性能も求めるなら、Pixel4aのほうが断然いいです。
参考になった97人(再レビュー後:23人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 29件
2020年9月14日 14:52 [1367905-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 2 |
【デザイン】
・すっきりとしたデザインで良い。
【携帯性】
・サイズ的にはコンパクトなので、ポケットに入れても、取り出しも楽。
【レスポンス】
・上位機種からの乗り換えでは、不満を感じることが多いと思う。
・搭載CPUの問題だと思う。
【画面表示】
・発色は好みの分かれるところだが、全体的に淡く感じる。
【バッテリー】
・容量に期待し過ぎると裏切られる。
・使用環境は個々で異なるので、一概には言えないが、思ったより持たない。
【カメラ】
・超広角は中々良い。
・手振れは、多くの人の評判通り。
【総評】
・あくまでも、中位機種という事を理解して使用するのであれば、価格的にも満足できると思う。
参考になった33人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2020年8月27日 18:56 [1358814-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】普通
【携帯性】ちょうどいい
【レスポンス】ゲームとかしなければ問題なし
【画面表示】綺麗です
【バッテリー】問題なし 前使っていたS8がへたっていたので
【カメラ】思ってたよりいいかな
【総評】GALAXYで安く済ませたい人にはいいと思います。
参考になった48人(再レビュー後:36人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月9日 18:25 [1356199-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 1 |
値段が値段なため、削れるところはしっかりと削られています。cpu性能、素材、カメラ、ディスプレイがコスト削減の対象となっています。
大人が使うのには少し無理がありますが、壊されてもショックの少ない本機種をお子さんに持たせてあげるのがベストだと思います。
参考になった30人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月29日 21:47 [1342779-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 2 |
GalaxyNote8からの買い換えです
【デザイン】
スッキリシンプル
ただの白ではなく模様になっていますが、主張しないデザインなので良かったです。
【携帯性】
女性でも持ちやすい大きさです。
Note8からですので、重さも大きさもコンパクトになったので良かったです。
【レスポンス】
私のだけでしょうか…非常に悪いです。
2年半使ったNote8の方が全然良いです。
買い換えて残念過ぎる結果に!
アプリによってはワンテンポ遅れたり、文字を打つのもモッサリしていて地味に使いづらいです。
ポケモンGOやっていますが、実際にいる場所と違ったりして困っています!GPSがおかしいのか?
追記です
GPSだけではなくブラウザーもイマイチ。
フリーズします((T_T))
個体差ですかね…
高評価の方が羨ましい!
【画面表示】
キレイです
ちょっと青っぽい?グレーっぽい?
Note8が黄色かったのかな?
【バッテリー】
届いたばかりなのでまだよくわかりません。
大容量3,500mAhなので期待しています!
追記です
1日は持ちます
たまに充電できてないことがあるので困ります
充電差した時の音も出て、充電中のアイコンにも変わってるのに…一切充電出来てないって何故でしょう(-ω- ?)
コード切れではないはず。
Note8も同じコードで充電していますが、充電出来てない事は一度も無いんですよね。
【カメラ】
凄い画素数に惹かれて購入しましたが、まだ活かしきれていないので無評価です。
追記です
手ぶれスゴいですねwww
手ぶれ補正まで確認してなくて残念な事に(´ε`;)ゞ
動かずにしっかり構えて撮影すれば良いのですが、動く被写体に出会ってしまったら一か八かで撮影ですね〰️
【総評】
ハイエンドモデルからの買い換えには要注意ですね。
やはり実機を触ってから購入するべきでした。
それとカバーが付いているとは知らず、一緒に購入してしまったので勿体なかったかな。
参考になった63人(再レビュー後:37人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月11日 22:01 [1346894-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 1 |
【デザイン】
角度によって七色に光って綺麗。
角が丸いのも手に馴染みます。
【携帯性】
ポケットにおさまる。
長時間弄っていても疲れません。
【レスポンス】
駄目ですね。
1時間ほどのネット閲覧で3回フリーズ。
通販サイトなど重いと表示も遅い。
カメラで撮った写真を共有するにももたつく。
基本、全てもたついてる気がします。
【画面表示】
綺麗だと思います。
【バッテリー】
十分1日もちます。
【カメラ】
これが特に酷い。画素数に釣られてしまった自分が悪かったですが。
日中、明るいところで、風景や動かない物なら綺麗に撮れるかと思いますが、被写体が少しでも動くとブレブレです。
画面がカクカク。シャッターも遅いので、シャッターチャンスを毎回逃します。
室内で、じっとしてくれない1歳の子どもの撮影がメインですがもう本当お手上げです。
薄暗いところなんてもうほぼまともに写りません。
【総評】
こういうサイト見てる方は詳しいかと思いますが、カメラは画素数だけじゃない。というのが今回良い勉強になりました…
お子さんの撮影される方は止めた方がいいです。
上記にも書きましたが、風景や、食事などメインに撮られる方なら良いと思います。
あと、そこまでじっくり弄らないって方。
自分もじっくり弄るのは夜間のちょっとだけですが、ちょっとの調べ事の際もフリーズ連発で既に嫌気をさしています…。
参考になった47人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
一般的な用途なら十分こなせる高コスパスマホ
(スマートフォン > Redmi Note 10T SIMフリー [アジュールブラック])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
