月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年5月17日発売
- 5.6インチ
- 12.2 メガピクセル (デュアル ピクセル)
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- nano-SIM
メーカーサイト







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 4件
- 0件
2020年7月21日 21:09 [1349073-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
たまにフリーズし画面の端はタッチの反応が悪い時が多いのでイライラする
バッテリーの持ちはあまりイイとは思えない
gmailの同期を15分に設定しているのにスリーブ時はメールがかなりの確率で届かない
解除した瞬間にメールが届く
私のスマホが欠陥品かな?
outlookにしたら直ったので解決しました
参考になった13人(再レビュー後:11人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月22日 19:20 [1312575-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 4 |
【デザイン】今のスマホはノッチや複数のカメラが当たり前になってきていますがやっぱりこういうのがスッキリしてて好きです
【携帯性】今までXperiaのコンパクト機(acro.z1f.X Compact)を使ってきたので自分からしたらでかいです。でもACEはちょっとイマイチだったのでこっちにしました。
【レスポンス】PUPGなどはしないのでちょうどいいくらいです。調べ物するのも今までのと比べてサクサクです。
【画面表示】今まで5インチ以下だったので見やすいです
【バッテリー】無評価
【カメラ】特にまだ撮ってないのでわかりません
【総評】
ドコモオンラインで購入しようとしたらすぐになくなりちょくちょく見ていたのですがなかなか変えなくて実店舗のドコモショップに行ったら手数料プラスですが同じ感じで変えたので良かったです。
今までずっとXperiaだったのでいろいろな部分が違うので慣れるまで我慢ですね。
気になる点はXCompactだとスピーカーが画面の上下にあったので横持ちしてもバランス良く聞こえてたのですがPixel3aだと右手の部分で塞ぐような感じになってしまうので変な感じです
あとは色味が違うということです
同じ壁紙で白い部分を見るとXCompactは青っぽくてPixel3aは暖色っぽいです
追記2020/03/29
マナーモードの周りが厄介です・・・
今までボリュームスイッチというアプリを使って通常時は着信音やメディア音などをありにして、マナーモード時は着信、通知があるときはバイブのみで音はなし、サイレントは全部なしという設定にしていたのですがPixel3aだとマナーモードというのがないので感じなのでいろいろな設定が必要です。
再追記2020/05/22
バッテリー持ちは正直悪い気がします。
ゲームはあまりしないでちょくちょくまとめサイトやツイッターを見るくらいですが
夜には50%切ります。
基本の明るさが暗く液晶より明るくしてるのでその分バッテリー消費が激しいのも要因だと思います。
前回書いたマナーモードですが自分はMacroDroidというマクロ機能のアプリでなんとかなりました。
参考になった10人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月8日 17:19 [1281738-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 4 |
Motorola g6からの乗り換えです。
数カ月使っての感想です。
【デザイン】
廉価モデルなので個性を発揮するのはなかなか難しいですが、電源ボタンの蛍光色は良いと思います。
上下のベゼルはもう少し狭くして欲しかった。
【携帯性】
g6と比較すると小さく軽くなっているので満足です。
【レスポンス】
たまにもたつく時がありますが、ハイエンドではないので仕方ないかなと思います。
普段使っている時は殆ど問題ありません。
【画面表示】
暗い。最高照度で比較するとg6よりも暗い。
画面が黄色がかっている性もありますが、太陽光では見え辛い。客観的に比べれば分かるはずなので、これで製品化してしまったのは残念。
【バッテリー】
最新の4でも話題になっていますが、あまり良くないです。1日使ってg6では30~40%残でしたが、3aは10~20%残の感じ。ちょっと不安ですね。
【カメラ】
色の鮮やかや夜間モードは評判通りで良いと思います。カメラ性能を期待して乗り換えたので、ホッとしてます。
【総評】
全体としてはgoogleに期待し過ぎたという感じ。
価格的にはミドルハイだと思うので、ミドルとしての基本性能を満たした上で、カメラ性能の付加価値を付けて貰いたかった。
この価格では納得出来ない人が多いのでは?
参考になった25人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2019年10月22日 12:12 [1269693-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
2019年6月にドコモオンラインショップで購入。
指紋認証の反応は前端末(ギャラクシー7)より抜群に良い。
8月初めにに海水に沈没させたため機能不全となり、ドコモショップの保障で代替品と交換しようと持参したところ、盗難又は全損の場合は、dカードゴールド保障で同機種買換え全額補償なので買替えした。機種変更手続き料も保障。
2週間くらい使用して新端末の電源が入らなくなったので、初期不良と思いドコモショップへ。初期不良の定義が、ショップ店員により異なり不安。対応したショップ店員も電源が入らないことを確認。初期不良端末交換は購入後数日とのことで、グーグルに修理に出すと言われた。
修理から戻ったら、「指摘の症状は見られない」どこも悪くないが、バージョンを上げおいた。のメッセージとともに返却されて、修理料は無料。店員は基盤を替えたと言ったが、メッセージには記載なし。
防水機能がないのが不満だが現在は快適に使用中。
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月15日 09:39 [1259270-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
2年ぶりにスマホ買い換えました。
Google謹製なのにあまり話題になってないので「あっ・・・(察し)」っつー感じですが、安いので良し。
【デザイン】
無難。
【携帯性】
まぁまぁ・・・ってか、これ以上大きいサイズだと不便そうだなって(虚弱)。
だからっつって、このサイズより小さいと、それはそれで不便そうだなって(老眼)。
・・・なんとなく、ですけどね。
【レスポンス】
不満はありませんが、たぶんですが、高級な機種よりかは反応にぶいんでしょうな。
初めのデータ移行とかエラい時間が掛かりました。
web見る程度なら問題なし。
ゲームは全くやらない野郎です。
【画面表示】
問題なし。
【バッテリー】
docomo関連のアプリ並びに通知を全てシャットアウトすると、結構長持ち良い感じ。
【カメラ】
無評価。
カメラの解像度って、スマホ選ぶ基準になり得ないと思います。心底どーでもいい。
思い出は不鮮明のまま胸の内に、記憶は曖昧に、がモットーです。
【総評】
使いやすい。キャリアお得意のアプリ一杯ごちゃごちゃとかしてないし。
何故かdocomoさんでは修理を受け付けないとのこと。売るだけ売ってあとは知らんぷりって意味不明ですけどまぁ今時、修理すんなら買い替えでしょうから問題なし。
通話ができ、お財布ケータイが使えるなら何でもいい僕のような人間は、きっと安い方に走ってしまうはず。
もっと言えばカメラさえいらないし、キャリアメールサービスなどもいらない。
グーグル使う時点でキャリアメールいらないっしょ、Gmailあるし。
そろそろ「らくらくホン」かもな、それでもいいかな。
SDカードは使えません、が、特に不便ではないです。データはクラウド紐付け、音楽はamazon音楽やらあるんで困りません。
キャリアの意味不明なdポイント押しや、カメラ取っ払ってしまって、もっと安くならないかなぁ、と各メーカーに希望します。
dゴールド(笑)ホントいらんから。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年8月12日 21:31 [1239898-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
発売されて一ヶ月した時に機種変しました。
一週間したらPixel3が同じ値段になりました。
後悔しながら二年間使おうと思ってます。
やはり、半年、もしくは一年して値下げしたハイエンド機
を選ぶのがかしこい。
デメリット
タスクボタンがなくなったのは不便。防水でないのも使い道がない。Xperia XZより電波が二本ほど弱いので不便。
四本立つことがほとんどないです。二本か三本がメインでたまには3Gで使用することも。アンテナの感度高めてほしい。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2019年7月22日 19:25 [1244997-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 5 |
googlepixel3aにして2ヶ月ほど経ちますが、早くもiPhoneに戻したいと思っています。。
友人とビデオ電話をしていたのですが、10分ほど経った時「スマートフォンの温度が上昇しています」との警告が。その5分後くらいに、いきなり電源が落ちました。再起動すると「高温のため電源が落ちました」とのこと。
ビデオ電話以外に特に操作はしていなかったのですが、どんどんスマホが熱くなってしまいました。
いきなり切れるのは困るし、再起動にも時間がかかるので非常に困っています。
また、夜電話しながら(音声のみ)寝落ちしてしまったとき、また勝手に電源が切れてしまい、設定していたアラームも鳴りませんでした。あやうく寝過ごすところでした。電源は切れていてもアラームだけはなるようにしてほしいです。
あと、LINEに関して。最後に来たLINE一通のみしか表示されないので、既読をつけないと内容がわからないのはとっても不便。
カメラの画質は最高ですが、うーん。。この値段でも、上記のことくらいは出来てほしかったです。
参考になった26人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
