月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年5月17日発売
- 5.6インチ
- 12.2 メガピクセル (デュアル ピクセル)
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- nano-SIM
メーカーサイト







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 3a docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2020年5月22日 19:20 [1312575-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 4 |
【デザイン】今のスマホはノッチや複数のカメラが当たり前になってきていますがやっぱりこういうのがスッキリしてて好きです
【携帯性】今までXperiaのコンパクト機(acro.z1f.X Compact)を使ってきたので自分からしたらでかいです。でもACEはちょっとイマイチだったのでこっちにしました。
【レスポンス】PUPGなどはしないのでちょうどいいくらいです。調べ物するのも今までのと比べてサクサクです。
【画面表示】今まで5インチ以下だったので見やすいです
【バッテリー】無評価
【カメラ】特にまだ撮ってないのでわかりません
【総評】
ドコモオンラインで購入しようとしたらすぐになくなりちょくちょく見ていたのですがなかなか変えなくて実店舗のドコモショップに行ったら手数料プラスですが同じ感じで変えたので良かったです。
今までずっとXperiaだったのでいろいろな部分が違うので慣れるまで我慢ですね。
気になる点はXCompactだとスピーカーが画面の上下にあったので横持ちしてもバランス良く聞こえてたのですがPixel3aだと右手の部分で塞ぐような感じになってしまうので変な感じです
あとは色味が違うということです
同じ壁紙で白い部分を見るとXCompactは青っぽくてPixel3aは暖色っぽいです
追記2020/03/29
マナーモードの周りが厄介です・・・
今までボリュームスイッチというアプリを使って通常時は着信音やメディア音などをありにして、マナーモード時は着信、通知があるときはバイブのみで音はなし、サイレントは全部なしという設定にしていたのですがPixel3aだとマナーモードというのがないので感じなのでいろいろな設定が必要です。
再追記2020/05/22
バッテリー持ちは正直悪い気がします。
ゲームはあまりしないでちょくちょくまとめサイトやツイッターを見るくらいですが
夜には50%切ります。
基本の明るさが暗く液晶より明るくしてるのでその分バッテリー消費が激しいのも要因だと思います。
前回書いたマナーモードですが自分はMacroDroidというマクロ機能のアプリでなんとかなりました。
参考になった10人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月5日 21:59 [1307262-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
好きなデザインです。シンプルイズベスト。iPhone6以降から8までのデザインとも似ています。単眼カメラが一番デザインがいいと思います。主観ぬきにいえば、サイドフレームとバックパネルからの繋ぎが一体で美しい。8なんかは、バックパネルとサイドのアルミ素材がちがうこともあり、そこが残念です。
【携帯性】
どうしても比較してしまう、iPhone8のほうがいいです。画面はそのかわりこちらのほうが圧倒的に大きいです。それでも重さは同じなので、携帯性でいえばかなり素晴らしいです。しかし個人的には、日本人のような体の小さい、手の小さい人種用とまではいいませんが、もっとコンパクトにしてもよかったのでは。
【レスポンス】
ちょうどいい、レスポンスといっておきす。もっと高性能のものはたくさんありますが、このくらいの反応レスポンスが個人的にちょうどいい。
【画面表示】
美しい!!とは思わないかな。
個人的にはRetinaや、液晶のほうが昔から好き。
【バッテリー】
口コミ通り、良くはないですね。2019年に発売されたモデルとして考えると悪い部類でしょう。
しかしここは、いろいろ工夫すれば問題ないと思います。
【カメラ】
もう、これにつきます。複数の一眼レフ、ミラーレスを普段から使っておりますが、コンデジ含めても、納得できる絵がでてきます。ましてや、スマホとしてみれば過去最高に好きな絵です。
Androidの写真はどうも好きになれず、iPhoneばかり結局使ってましたが、こいつを手にしてからは即日iPhoneからこちらがメインになりました。
ましてや半額以下ですよ。今なら。
【総評】
高級感とか、いらないんですよね。日常によりそう製品として、シンプルでかつ使いやすいものが重要と考えます。ガラケー時代、日本のメーカーはこんな製品がでてきて、楽しかった頃を思い出します。電源ボタンだけ配色が違うとか、実はこれだけなんです。どれも同じようなデザインばかりのスマホで、デザインとカメラとディスプレイが高性能でこの値段なら今は買いですね。
もしも、これが7万とか8万ならば微妙です。
しかし4万前後で購入できるならばバーゲンプライスです。
昔から評判は聞いてましたが、評判通りのカメラ性能です。(Ai性能)
GoogleのAi恐るべし。
カメラ性能不要ならば、他の機種も検討すべし。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年10月30日 16:40 [1271258-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
ソシャゲ(FGO)の容量が逼迫していたため
arrows F-01Hからの買い替えとなりました。
ネットは基本PC&写真動画は殆ど撮らない→ROMはそこそこでいい。
が、FGOや第五人格などのゲーム類をストレスなく遊びたい→RAMは4GBぐらい欲しい。
cpuは高性能にこしたことはないがハイエンド機種を買う気はない。
ここら辺を指標にスペック表見比べたり口コミ調べたり最後は店頭で触っての購入です。
【デザイン】
マットでシンプル。高級感はないですが薄くて野暮ったくもない。好み。
樹脂製なので熱くなることだけ心配でしたが、気になるほどではなかったです。
【携帯性】
手が小さいのでリアルタイムゲーム時に
届かない…! と慌てることもありますが、それ以外は不満なし。
【レスポンス】
ストレスは感じないです。
【画面表示】
wifiと電波状況のアイコンがちょっと見づらいかな。
そのうち慣れると思います。
【バッテリー】
持ちは良いと思います。
snsちょこちょこゲームちょこちょこという使い方で
丸一日大丈夫。
【カメラ】
ここ書くために自撮りして加工してみました笑
あまり使わないと思うけど綺麗だと思います。
【総評】
シンプルで見やすい&使いやすい。
ドコモメールなし&修理は直接googleで、など初めてのこともあって
今後どうなるかは不明ですが今のところ満足しています。
防水機能もないので丁寧に扱うことにします笑
参考になった24人(再レビュー後:23人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2019年10月22日 12:12 [1269693-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
2019年6月にドコモオンラインショップで購入。
指紋認証の反応は前端末(ギャラクシー7)より抜群に良い。
8月初めにに海水に沈没させたため機能不全となり、ドコモショップの保障で代替品と交換しようと持参したところ、盗難又は全損の場合は、dカードゴールド保障で同機種買換え全額補償なので買替えした。機種変更手続き料も保障。
2週間くらい使用して新端末の電源が入らなくなったので、初期不良と思いドコモショップへ。初期不良の定義が、ショップ店員により異なり不安。対応したショップ店員も電源が入らないことを確認。初期不良端末交換は購入後数日とのことで、グーグルに修理に出すと言われた。
修理から戻ったら、「指摘の症状は見られない」どこも悪くないが、バージョンを上げおいた。のメッセージとともに返却されて、修理料は無料。店員は基盤を替えたと言ったが、メッセージには記載なし。
防水機能がないのが不満だが現在は快適に使用中。
参考になった22人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 3件
2019年10月2日 15:06 [1264335-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
購入して一月ちょっとです。
急に音量調整ボタンがおかしくなり、勝手に音量を下げたり、メディアの音量がまったく出なくなったり、電源がときどき押しても反応しなくなったりしました。ちなみにイヤホンは指していない状態です。
初期化してもその症状は続けて出たので、(docomoショップ定員立ち会い)
docomo経由でメーカーに修理確認。
そしたら症状の確認できなかったが、基盤などが損傷してるとのこと。
docomo店員が初期化した端末で同症状を一緒に確認しているのに、メーカーが確認できなかったことがなっとくできなく、損傷がみられたとことを詳しく聞いたら、腐食がみられたとのことでメーカー保証対象外と言われました。
一月しかたってなく、濡れた手でさわったとかあったにしろ水没とかもさせてません。
通常使用範囲で使ってたと認識してます。
カメラとか綺麗に撮れ気に入ってたのにとても残念です。
水分が入り込む安い作りなのかもしれません。
これから使われるかたは注意してください。
参考になった89人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月15日 09:39 [1259270-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
2年ぶりにスマホ買い換えました。
Google謹製なのにあまり話題になってないので「あっ・・・(察し)」っつー感じですが、安いので良し。
【デザイン】
無難。
【携帯性】
まぁまぁ・・・ってか、これ以上大きいサイズだと不便そうだなって(虚弱)。
だからっつって、このサイズより小さいと、それはそれで不便そうだなって(老眼)。
・・・なんとなく、ですけどね。
【レスポンス】
不満はありませんが、たぶんですが、高級な機種よりかは反応にぶいんでしょうな。
初めのデータ移行とかエラい時間が掛かりました。
web見る程度なら問題なし。
ゲームは全くやらない野郎です。
【画面表示】
問題なし。
【バッテリー】
docomo関連のアプリ並びに通知を全てシャットアウトすると、結構長持ち良い感じ。
【カメラ】
無評価。
カメラの解像度って、スマホ選ぶ基準になり得ないと思います。心底どーでもいい。
思い出は不鮮明のまま胸の内に、記憶は曖昧に、がモットーです。
【総評】
使いやすい。キャリアお得意のアプリ一杯ごちゃごちゃとかしてないし。
何故かdocomoさんでは修理を受け付けないとのこと。売るだけ売ってあとは知らんぷりって意味不明ですけどまぁ今時、修理すんなら買い替えでしょうから問題なし。
通話ができ、お財布ケータイが使えるなら何でもいい僕のような人間は、きっと安い方に走ってしまうはず。
もっと言えばカメラさえいらないし、キャリアメールサービスなどもいらない。
グーグル使う時点でキャリアメールいらないっしょ、Gmailあるし。
そろそろ「らくらくホン」かもな、それでもいいかな。
SDカードは使えません、が、特に不便ではないです。データはクラウド紐付け、音楽はamazon音楽やらあるんで困りません。
キャリアの意味不明なdポイント押しや、カメラ取っ払ってしまって、もっと安くならないかなぁ、と各メーカーに希望します。
dゴールド(笑)ホントいらんから。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月6日 18:00 [1240762-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
このスクショに意味はあるのだろうか? |
【デザイン】
デザインの主張は弱いが、誰が持っても違和感がないデザイン。
質感はチープではないが、感心するところもない。
【携帯性】
6インチクラスに慣れると小さく感じるが、胸ポッケトに入れても気にならないギリギリの大きさ。
【レスポンス】
不満に思う人は多分いないでしょう。
ゲームもラクラクだと思います。
まあ、やらないけどね。
【画面表示】
思ったより普通、小さい文字でも読みやすい。
【バッテリー】
持ちは良くないように感じるが、1日は持つので困らない。
充電は早い。
【カメラ】
RX100の出番が無くなった。
【総評】
「通話用のmoto e5に不具合が出たので。」にかこつけて、欲しかったので買いました。
FOMAからXiに変更するついでに店頭で購入したのですが、手数料が高額なだけで特にメリットはありませんでした。
至急でなければオンラインストアで購入することをお薦めします。
ドコモにしては不要なアプリがプリインストールされておらず、そこが大変に良いです。
生体認証(指紋のみ)、有機EL、Felica対応、AIカメラ、USB type-Cと、人気機種の条件をおさえており、2019年リリースのスマホの中では極めてスタンダードな存在だと思います。
*追記
9/5にandroid10にアップデートしました。
アプリを含め問題なく使用できています。
参考になった25人(再レビュー後:18人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年6月23日 01:42 [1237218-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 4 |
現在、docomoユーザーでこの機種へ機種変する人で
【 以下のドコモアプリに依存している人 】は注意して下さい!
※対象ドコモ製アプリ※
・電話帳 ・スケジュール ・メモ
・安心スキャン
・遠隔サポート
・ドコモメール
▲上記は私が確認したアプリなので、これ以外にも
使用出来ないアプリがあるかもしれません。
※同梱されている資料にも一部動作しないアプリが
ある旨は記載されていおり、HPを参照する様に
記載されているが、HPは何が動作しないのか
一 切 公 表 さ れ て お ら ず
事前に調べる事が出来ない様に仕組まれています。
<電話帳>
※Pixel3aでは使用出来ません。
※電話帳のデータはGoogle連絡先に移行はしてくれますが
誕生日等の付帯情報が一部欠落します。(最低限の移行)
※工夫をすれば抜出し可能ですが、一般の方にはハードルが高いです・・
<スケジュール>
※Pixel3aでは使用出来ません。
※データもGoogleカレンダには移行しません!
<メモ>
※Pixel3aでは使用出来ません。
※データも移行されません!
※工夫をすれば地道に移行可能ですが、一般の方にはハードルが高いです・・
<安心スキャン>
※ケーブルを使用した移行で、一応、Pixel3aにインストールされ動作しますが
アプリをタップすると「USBデバッグが有効なので解除しろ!」とエラーになり
起動できません。(当然、USBデバッグ状態では無いですよ!)
※アプリを更新すれば解決する情報を元に、更新操作を行うが
「この機種には対応していない」エラーでアップデートできません。
※ドコモに連絡すると、「対応してません!」とのお告げを頂き、
「先に言えよっ!!」ってイライラ感を味わえますよ!
※結果、Pixel3aでは使用出来ません。
※ウィルス駆除アプリは別途用意必要!
<遠隔サポート>
※ドコモにスケジュールアプリの件で問い合わせた際に
「では遠隔操作でご説明しますね!・・・あっ!あんたの機種!
未対応じゃん!遠隔むりだわwwてへぺろ!」
って言われて、「あっそう・・はよ言えよ!」ってイライラの被せを頂けます。
※結果、Pixel3aでは使用出来ません。
<ドコモメール>
※これは「対応しています」・・・・っっっっっっが〜しかし!!!
メール問合せ間隔が 15分 なので注意が必要です。
※メールアプリを起動して、自分で「更新」をタップすれば
直ぐに問合せは可能です。
※レスポンスに五月蠅い方は注意が必要です!
ってな具合で、ドコモアプリの依存度が高い方は注意が必要ですし、
Googleのサービスに乗り換え前提で、Pixel3aを購入しましょう!
それが嫌なら、絶対にPixel3aは購入しない方が良いです!絶対後悔しますので・・!
私は何とかかんとか移行し、前機種と同じような操作が出来る様に
代替えしましたよ・・(妻が使用しますのでね・・頑張りましたよ。。)
正直・・・・正直ですよ・・・・この機種にでは無くですよ・・・
本当にですよ
「マ ジ で ド コ モ ふ ざ け ん な !」
ですよ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
確かに「一部動作しないアプリがあります」と事前に調査して
分かってましたよ・・でもね、具体的に何がどう駄目か一切記載してないでしょ?
しかも動作しないのがマジでドコモアプリお中核じゃん・・
何で大きく明示しないの?阿保なの?間抜けなの?
妻の様に、IT系にあまり強くない人は、使い慣れたアプリじやないと
大変なんっすよ・・(主に俺が・・)
安くて手ごろな機種だなと思い、購入しましたが
調整に丸一日費やしてしまった・・・
この機種をご検討の方、慎重にご検討下さいね!
純粋なGoogle OS 端末なので 色んな意味で
「素人さんお断り」の端末でもありますからね。。
日本人向けに調整された、一発マナーモード何か
標準搭載してませんからね!
あーっ・・マジ疲れた・・
機種自身は買って損は無いと思いますよ!
(ゲームに五月蠅い人がこの機種を選択肢
に入れるなんて事は無いでしょう)
バッテリーは、1日目で評価出来る分けないじゃんwww
って事で無評価です。
<追伸>
※「伝言メモ」機能も標準では搭載していないので
ドコモの留守番電話サービスに加入(300円/月)するか
それっぽい電話アプリを導入するかを考えなければなりません。
参考になった297人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
