月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年5月17日発売
- 5.6インチ
- 12.2 メガピクセル (デュアル ピクセル)
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- nano-SIM
メーカーサイト







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:Google Pixel 3a SIMフリー絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2022年5月29日 11:59 [1586093-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
主張しすぎないシンプルなデザインで良いと思います。
2年ほどケースを付けずに使用しましたが背面のポリカーボネート素材には結構キズがつきます。また、背面の指紋認証部の周辺のコーティング(?)が削れてきています。
一方、画面は保護シールを貼っていないにも関わらずほぼキズがついていません。以前使用していた別のAndroidスマホは画面にこれでもかとキズがついたので、満足度が段違いです。廉価版でこの耐久性は素晴らしい。
【携帯性】
軽いのはもちろんのこと横幅が70.1mmとスリムなので片手操作がしやすいです。中華系Androidの大画面化についていけないという方にうってつけです。
縦方向に長いですがデメリットは感じません。
【レスポンス】
ゲームやYoutubeでたまにカクつくことがあります許容範囲内です。価格相応だと思います。
【画面表示】
初めて有機ELのスマホを使いましたが、特に不満点はないです。
【バッテリー】
大容量という訳ではないのですが、悪くはないと思います。
【カメラ】
こだわりがないので良し悪しを評価できません。無評価とさせていただきます。
【総評】
廉価版とはいえ必要十分な機能を備えている良機種でした。欠点を挙げるとするならば指紋認証の精度が悪いという事ぐらいです。この価格帯で致命的な不満がない、というだけで十分満足です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月5日 11:23 [1536648-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
廉価モデルではありますが動作は快調。
手のサイズにぴったりちょうどよく使いやすい。
高機能不要なサブ用途にはちょうどいい端末でした。
そろそろバッテリー性能の劣化が気になり始めたので年内にいいのがあれば乗り換えようかなといった状況です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2021年9月4日 23:27 [1491798-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
2年使ってみた感想
・良い点
Iphone10と間違えられる程のデザイン・カメラの画質・レスポンス
Iphone10と間違えられた時は嬉しかった( ^ω^ )
電池持ちも良かった(1日は余裕でもった)
・悪い点
コネクタの作りが悪い。接触不良が激しくなり、端子を掃除してもだめだった。(o^^o)
いよいよ、充電しなくなったため、買い換えることになった。
メーカには、コネクタなど部品の作り込みを改善してほしい。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年6月20日 14:45 [1464512-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 5 |
【デザイン】地味すぎる。色の選択肢が少ない。
【携帯性】サイズ的にはちょうど良いが、質感が関係するのかやや違和感がある。
【レスポンス】悪くない
【画面表示】良いと思う
【バッテリー】予想していたが減りが早い
【カメラ】素晴らしい
【総評】余計な機能は省き、見た目やイメージよりも実用性を重視し、価格を抑えつつカメラ機能だけは一点豪華集中させた点は評価できる。ただメインで使うにはバッテリーが少し残念だった。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 2件
2021年6月17日 18:30 [1456162-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
値段に対しパフォーマンスが高い。数カ月使用して、設定で余計な通信を制限し、バッテリーセイバー等を有効活用すれば、1日フルに使ってもバッテリーが保つ様になった。レスポンスや、仕事で使用しているアプリもサクサク動き、ナビを使用しても、カーナビと同等に動作し、極端な電池消耗もしない。毎日充電すれば、これ以上の性能は必要としない、全てが満足するレベル。
参考になった9人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年5月1日 11:53 [1448834-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
あえてカメラじゃなくて写真といったのは、実は内部でこちょこちょやってるらしいと聞いたから。
ともあれ夜景なんかは素晴らしいの一言ですね。
今では少し型落ちですが、ぜんぜん現役でいけると思います。
中古なども選択肢に入るかと。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月16日 13:00 [1252512-4]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 2 |
先ず、楽天モバイルはSMSや電話などは通常環境下では非対応のようです。他のサイトでも同様の情報でしたので確定のようです。 但し楽天リンクというアプリを使用すれば、契約番号で電話もSMSも可能です。インターネット電話の仕組みですが、通信品質はのぞいて、通信が良い状態であれば、比較的良好な通話品質でした。 対してOCNモバイルの050plusのアプリは最悪でした。
※但し、可能性として次期のAndoroid12適応の際に、対応になる可能性も残されている様子です。
あくまでもAndroid11時点としてです。
Nexus5Xとの比較としてレビューします。 なおNexus5Xは3年半使用していますが、分け合って
半年以内の比較的新品なものとの比較です。
GoogleNexus5Xを手放す理由は、動作・処理速度とお財布ケータイの2機能が主要因、副要因は最新OSです。
使用環境に関してゲームはしませんが、海外渡航も多くUberやGoogleMapなど一般的な人よりかなりヘビーユーザーだと
思います。
■結論: カメラ性能・画面性能として下記の理由で不満足です。
■デザイン: シンプルで他社と比較しても平均以上と感じます。
■携帯性: 他社のモデルと比較しても比較的コンパクトだがNexux5Xのほうが薄い方向で若干コンパクトでした。
■レスポンス: ゲーム用途以外ですが、期待値通りでサクサクです。Lineの立ち上がりなどNexux5Xではもたついていましたが、ストレスなく動きます。 ゲームをやらない人は迷う必要はなしです。
■画面表示: 表示品質のみ評価します。 輝度不足が大きく、写真の質感など確認が困難です。
映画などを見ると人の髪の毛が黒つぶれする点ではコントラストの点でも負けてます。
Nexux5Xを100点とすると裸で60点程度、下記フィルムを考慮しすると50点程度です。
実使用環境で必ず表面にフィルムを張ると思います。Nexux5Xではゴリラガラスフィルムが
外販されておりましたが、現在Pixcel3aのフィルムでゴリラガラスが
ないために、フィルムを張った際に透明感・スベヌル感が落ちます。
裸で使うのは避けたほうが良いです。数日裸で使用しただけで小さい傷がつきました。
省電力性は評価に入れません。
■バッテリー Nexux5Xと比較して1.5倍程度に向上。 以前は出かける際に
モバイルバッテリーを必ず持っていましたが持たなくなりました。
■カメラ: 私は一眼レフや1型センサーカメラも保有しています。ソニー素子搭載のNexus5Xは本当に素晴らしかったです。
そのため、逆に別のモデルにかえるリスクを感じていました。
結論、Nexus5Xとの比較で大幅な性能ダウンです。
スマホなどのカメラの性能は、夜景よりもズーム機能ではなく広角性能がもっとも頻繁に利用されるシーンです。
レンズ性能、画角として狭く降格性能がNexus5Xより圧倒的に劣ります。
先般、東京モーターショーへ訪問しましたが、展示物の周り5m程度からの撮影などする際に絵が収まりきらない。
画角以外の性能もせいぜいNexux5Xと同等です。
参考になった38人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年1月23日 03:47 [1412488-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
Amdroid11 Antutu8.5.3ベンチスコア |
【デザイン】
おもちゃっぽいので安っぽい感じはしますが、逆に今となっては珍しい感じで可愛らしくて好きです。
ポリカーボネイト素材のおかげで軽いのでとても良い。
【携帯性】
手になじむサイズ、かつ画面も小さすぎないちょうどよいサイズ、重量140g台と絶妙なバランス。
持っていて殆ど重みを感じないです。
全体的に丸みがあるので手に優しい。
持ち心地がこの端末の一番の魅力です。
【レスポンス】
普段使いに無駄がない必要十分なスペック。ゲームしなければ快適そのもの。
ベンチマークスコアはVer8.5.3にて18万前半〜後半(3D3万後半)
スペックが足りず雪山フィールドがスキップされているので実際は3D性能はもう少し高いかと思います。
SDM670ですが、SDM710のRenoAやSDM665機種などの最近の定価3万円付近の端末よりサクサク動きます。
SDM720GのRedmi Note 9sと比較しても殆ど遜色ない上に軽い動作ではこっちの方が安定していると思います。
安定感があるのは余計なカスタマイズを加えられてないからでしょうか。その分省電力性は少し劣ります。
発熱も少なく、安心して使えます。
メモリ4GBですが、このクラスの端末で行う動作には必要十分。
【画面表示】
柔らかい発色なのはいいですが少しぼんやりしていて、やや黄色っぽく白がキレイに出ていないので他のミドルレンジ、フラッグシップモデルと比べると少し見劣りするかなと思います。
明るさも他端末と比べると少し暗め。目には優しいと思う。
【機能性】
とにかくシンプルでわかりやすいUI、設定画面。
ダブルタップで画面オンできる点もとても良いです。
ただ、不満点として下部のGoogle検索バーを消せないのでカスタマイズ出来るNovalauncharを使っています。
私は気にならないですが、64GBストレージでSDカードが使えない点はデメリットに感じる方も多いと思います。
防水性能も低く、防滴程度の性能しかない点も注意点ですね。
スピーカー音質もミドルクラスとしては割と珍しいステレオスピーカーでサイズや重量の割に聞き取りやすく、高域も聞き取りやすい音が出ています。
やや音量は低めに感じますが普通に使う分には必要十分。
【バッテリー】
必要最低限といった印象。良くも悪くもない感じです。
4000後半〜5000mahも普通になってきた今だと少し物足りなくは感じる。
普通に使って1日は十分持つ感じですが、がっつり使用の方には少し向かないか。
3000mahと並みのバッテリー容量。
バッテリー持ちは低輝度使用環境でテキスト閲覧、ブラウジング中心で連続点灯9〜10時間程。
3700mahのPixel3a XLの方のベンチがブラウジング使用で12.5時間らしいので丁度バッテリー容量と比例してます。
軽い作業だけなら意外と悪くないと思います。
ただ、待ち受け時の電力消費はOS側の制約がない分、そこそこ多めに感じます。
2018〜19年の一般的なバッテリー容量を持ったフラッグシップモデルと同等程度でしょうか、必要十分。
ほぼ全ての機種が省電力、大容量バッテリー化している最近のミドルモデルと比べると一段落ちる感じ
注意点として充電はUSBPD(TypeC→C)での急速充電18W対応していますが、一般的なTypeA→CのQC3.0対応品では5V2A以下しか出ていませんでした。
PDの急速充電は低残量時には1時間7〜80%程度のペースでかなり早いです。
【カメラ】
シングルカメラでここまで撮れる端末は初めてです。ビックリしました。
気軽に撮ってそのまま綺麗で満足できる絵作りになっていて、とても好きです。
望遠レンズがついていないにも関わらず、拡大してもザラザラ感は殆どありませんし、Googleのソフトウェアの補正のすごさを感じます。
【総評】
とにかく持ちやすく操作しやすいスマホという印象。
ミドルレンジ帯と思えない素晴らしいカメラ性能が目を見張ります。
全体的に使いやすく、癖がないスタンダードでよい端末だと思いました。
ライトに使う分には全く不満が出ないし、持ち運ぶのに最適な機種で気に入っています。
参考になった10人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2020年12月29日 11:34 [1403370-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
【はじめに】
今まで50機種ほどのスマートフォンに触れた経験からレビューさせていただきます。ひとりでも多くの方の参考になればと思います。
【デザイン】
さすがGoogle。新型iPhoneSE がライバルになると思いますが、Appleのデザインにも劣らないシンプルだけど洗練されたルックスだと思います。
私が購入したホワイトは電源ボタンが蛍光オレンジになっており、守りだけでなくしっかり攻めのひと工夫も感じられます。
【携帯性】
思っていたより大きかったです。普段はiPhone 11Pro (5.8インチ)を使っているので、同じくらいのサイズ感と思っていましたが、ノッチがないディスプレイなので、ベゼルもあり最近の機種の中では画面サイズの割には大きいかと思います。
しかし、薄くて軽いので「デカっ‼重っ‼」みたいな悲劇はないかなと思います。笑
【レスポンス】
最高です。Androidはミドルレンジばかり購入してきましたが、そこらへんのミドルレンジとはひと味違うGoogle渾身のカスタムがされているなといった印象です。
もちろん、RAM 4GBやCPU性能などのハードウェアの面で見ても普段使いには困らない安心スペックです。
【画面表示】
先述したように、pixel 3aのライバルは新型iPhoneSEだと考えますが、ディスプレイに関しては完全にpixelの優勝だと思います。有機ELと液晶の違いはあるものの、iPhoneSEは解像度のせいなのかいくらRetinaといっても若干ドットの粗さが気になりますが、pixelはドットは見えませんしとても滑らかな表示が印象的です。
【バッテリー】
うーん。。。もう少し頑張れ!としか言えません。まだ数日しか使っていないので、バッテリーが不安定な部分もあると思います。また追ってレビューできたらと思います。
【カメラ】
このポイントが最大のセールスポイントだと思いますが、やはりお値段以上の写りです。外の景色は非常に綺麗ですが、室内で曇りだったりすると少しアレとなることもあります。
それもこれも普段はiPhone11Proを使っているので、心のどこかで比較してしまっての評価かもしれません。11proの半額以下でこれだけ撮れるなら、ハイエンドモデルも痛手だと思えるほどです。ぜひお試しください!
【総評】
全体的に非常にまとまりが良い機種です。
動作性能、カメラ性能、画面の精細さなど、ハイエンド慣れしている私でも安定して満足できました。
今回は同価格帯のiPhoneSEと勝手に比較しましたが、iPhoneSEは11proと同じCPUだったり、ガラス&金属製だったり、違う部分にお金を掛けていると思うので、単純比較はできないと思います。一長一短ありますので、悩んでいる方は出来れば店舗で実機を触り比べて決めることをオススメします。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年12月25日 18:20 [1231850-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 5 |
【デザイン】Pixel 3のような。ガラスではなく、プラスチックを使っています。
【携帯性】重すぎない。サイズがちょうどいい。持ちやすい。
【レスポンス】別に遅くはない。RAMが4GBもあるし、CPUは足りないと感じたことない。ただ超重いゲームをやりたい目的で買うなら、Pixel 3かそのような機種を買ってください。Slackで少しスクロールがかくかく。でもSlackのせい?まだまだ更新でパフォーマンス向上されると期待したい。
【画面表示】全く問題ありません。読みやすい。見やすい。
【バッテリー】長持ち。iPhoneのように。
【カメラ】最高です。☆が足りないぐらいきれいに撮れます。
【総評】でもでもこの機種選んだ理由は2つ: 1)安さ 2)3年更新保証
1.5年後の再レビュー:
新品からバッテリーが3000mAh→2200mAh劣化し、iPhoneのバッテリーより部品の品質が悪いか、自分の使い方か、高速充電のせいかわからないけど、結果はそういう結果で、買い替えるのはまだ早いので、バッテリー交換することにしました。グーグルさんにスマホを2年以上使う人のことを考えて設計してほしいです。iPhoneの純正バッテリー(6sで劣化まで2年間普通に使えた)がこれと比べて高品質だね。ソフトのアップデート保証は3年だから毎年スマホ変え買えは普通おかしいでしょ。
- 比較製品
- Google > Google Pixel 3 64GB SIMフリー [クリアリー ホワイト]
参考になった24人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月18日 14:36 [1297511-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
画面の視野角が狭いのか、見る角度によっての色の違いがあります。見にくいというほどではないです。
電池の保ちは購入当初のSHより保たない印象です。
スピーカー音質はSHよりもかなり良いです。ポピュラー音楽のベースの音程が分かる程度の低音が出ます。SHではベースラインは聴き取れませんでした。
デジカメもSHよりもかなり良いです。googleレンズが意外と便利でした。
※2020年11月追記
そんなに落差のない高さから軽く落とした衝撃で液晶のガラス全体が割れました。
今まで落として割れた経験がないので驚きました。
渋谷ハンズの近くにある携帯修理店で17000円くらいでその場で修理しましたが、店員によるとピクセルシリーズの画面割れの依頼がかなり多いらしく、おそらく他のスマホよりも脆いとのことでした。
落下には注意した方が良さそうです。
参考になった16人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年11月5日 07:27 [1384664-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
シリーズで統一してシンプルでとてもよいです。
【携帯性】
XLとこちらを使用していますが、
確かに映像コンテンツを見るには大きい方がよいのですが、
こちらの方がとても使いやすいサイズです。
片手で持てて手になじむ大きさです。
【レスポンス】
コテコテのゲームはやらないのでわかりませんが、
普通のゲームをやる分には困ったことはありません。
普段の動作も、困ったことはありません。
【画面表示】
とても綺麗です。
【バッテリー】
もう少しあればとは思いますが、
一日使うには問題ない容量です。
【カメラ】
とても逸品です。
ポートレート撮影もとても美しい画質で撮影できます。
天体撮影も、夜にドライブしたときに楽しめます。
明るめに撮ろうとする対抗機と違い、
コントラストよく白飛びせずに撮れています。
夜景モードも下手な私でもすばらしく綺麗にとれます。
現状はGoogleかHUAWEIの二択状態です。
iPhoneSE2とも迷いましたが、
使っている詳しい知人の方に比較してもらいましたがこちらの方がよいと言われました。
【総評】
とてもバランスがとれた素晴らしいスマートフォンです。
OSのアップグレードでも他のOSと違い、
大きな不具合は今のところありません。
顔認証と迷いましたが、マスクをつけていると使用不可なので、
こちらにしてよかったです。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月5日 19:17 [1374795-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
ピュアアンドロイド、シンプルで好感の持てるデザインです。
【携帯性】
5.6インチの画面ですが、片手で持った感じはそれほど大きく感じないです。これくらいの大きさがちょうどよいと思います。
【レスポンス】
重いゲームなどはやりませんし、アプリはサクサク動きます。
【画面表示】
価格を考えると画面はきれいな方ではないでしょうか。
【バッテリー】
設定を省エネにしてやるとすごく持ちがいいように感じます。YahooやLINEをいじっている程度ではそれほど減りません。ゲームはだめですね、それなりに減っていきます。
【カメラ】
素晴らしくいいですね。立体感のある生き生きとした写真を撮ることができます。
【総評】
iPhone SE(第1世代)からの乗り換えです。これまでiOSばかり使用してきましたが、シンプルなピュアアンドロイドも良いですね。特に操作に慣れるまでに時間がかかったことはありませんでした。Google純正のファブリックケースも大変おしゃれで満足度は高いです。次回の購入もシンプルで奥の深い、Googleのスマホにすると思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月18日 23:07 [1369312-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
純粋なアンドロイドで余計な機能がない分、操作が分かりやすいです。
そのおかげか動作も軽いので、ストレスがたまりません。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年9月18日 10:18 [1369154-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
【デザイン】
安っぽいわけでないがチープさは残ります。
ただなんとなくこれぐらいでいいみたいなぐらいな感じなので気楽に使えるそこそこオシャレなスマホの見た目
【携帯性】
軽いねーバカみたいに重くもないのでデザインと同じく気楽に使えます。
重さとデカさが変わるだけでかなり変わるんだな無いと教えてくれました。
【レスポンス】
んー。当然ですがアプリ起動しっぱなしだと重さを感じる時があります。普段ぐらいならストレスないっす!
ゲームはあんまやらないがpubbやった時はちょい心配でしたー
【画面表示】
普通。ただ設定変えないと見づらい時あるので変えてください。推奨します。
あ!でも色味綺麗でした!
【バッテリー】
これが欠点です。たぶんずーっとスマホイジる人は一日持たないです。確実に。
なんかよくわからないが前半がかならガツガツ減ります。
【カメラ】
綺麗っす! ただポートレートやっぱしボケるところ違和感あるなーと色味もビビットでコントラスト強くシャープなので強い??!写真が取れるかなと
自然さを求める人は嫌いかな?
【総評】
iPhoneを使ってる人でも使ってもいい機種かなと思います!高級感もないし最初は慣れないと思いますが価格面とグーグル関係の使いやすさはいいですよ!
ただデメリットはグーグルに依存しやすく、気がついたら囲まれてます(笑)あとゲームやる人は違うのがいいかも!
あとカスタマイズしやすいですがスマホ苦手な人は✕です!
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
劇的な進化はないが、買いやすいミドルレンジ
(スマートフォン > Google Pixel 6a SIMフリー [Chalk])4
小寺信良 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット
