発売日 | 2019年2月1日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.21インチ |
重量 | 160g |
バッテリー容量 | 3400mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)







製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 4件
- 0件
2025年6月5日 13:06 [1966762-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 5 |
初めてのHUAWEI機として数年使用しました。
【デザイン】
綺麗です。メタリックな背面でケースなしでも十分美しく見えます。指紋認証の位置がやや特徴的ですが、慣れてしまえば全く問題ありません。
【携帯性】
小さく軽い。満点です。
【レスポンス】
何をしてもややカクつくことはありますが、RAM3GBにしては十分動作している方でした。軽めのゲームでも問題ありません。
【画面表示】
問題ありません。
【バッテリー】
消耗が激しいです。3年ほど使用しましたが、後半は使いっぱなしだと半日も持ちませんでした。Huawei機の宿命でしょうか…
【カメラ】
値段にしては悪くない方でした。インカメも同様。
【総評】
2024年現在でもサブ機であればギリギリありかなというライン。生産年を考慮すればかなり優秀な1台であったと言えます。お子様用にするには二十分でしょう。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年4月29日 01:41 [1838728-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
とても薄く軽く、非常に良いデザインだと思います。
【携帯性】
ガラスなどをおそらく使っておらず、その分薄くて軽いので携帯性は最高です。
【レスポンス】
この端末は以前はメインで使用していましたが、その頃からレスポンスは普通のレベルといったところでしょうか。現在はサブ機として運用しているためオートバイのナビとして活躍してくれていますが、iPhoneのように熱暴走しないので非常に助かってます。
【画面表示】
解像度が少し不足しているようにも見えますが充分綺麗だと思います。
【バッテリー】
この薄さと軽さの割にはバッテリーが非常にもつ、という印象があります。
【カメラ】
格安モデルのうちの1つだと思いますが、カメラは意外と良いと印象があります。
【総評】
問題なく使用できるレベルにある端末だと思います。また3年以上、故障することもなかったので安心して使うことができる端末です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2024年3月31日 13:09 [1828591-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
あくまでも,同程度の値段で購入できるものと比較してということです。
私の使い方では,まだまだ現役です。
デザインは、洗練された赤が印象的です。繊細なラインと絶妙なカラーリングが、いい感じです。
サイズはちょうど良く、持ちやすさに優れています。手に馴染むフォルムがあり、一日中持ち歩いても疲れにくいのが嬉しいポイントです。手のひらに収まる感覚が心地よいです。
操作のレスポンスはそれなりに素早く、とりあえずストレスなくスムーズに使えます。アプリの起動も速く、タスクの切り替えも滑らかです。
画面の質はそれなりに鮮明で色彩豊かです。映像や写真を鑑賞するときにも、とりあえず十分です。
バッテリーの持ちが良く、一日中使っても安心です。充電も速く、急いでいるときでもさっと充電できるのが便利です。外出先でも安心して使える点が魅力的です。
カメラの性能は優れており、それなりに高品質な写真が撮影できます。イメージセンサーの優秀さが光り、景色や思い出を切り取るには、十分です。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年12月13日 21:14 [1791511-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
全体的な印象は非常に良い。まず、デザインが非常に洗練されており、手になじむ曲線と薄型デザインが特に気に入りました。持ちやすく、一手での操作が快適。
画面の品質も素晴らしく、カラフルで鮮明な表示が視覚的な満足感がある。動画視聴やゲームプレイなどがとても楽しいです。
カメラの性能も期待以上で、特に良好な照明条件下での写真は鮮明で色彩豊かです。また、カメラアプリには多彩なモードや設定があり、クリエイティブな写真が撮れます。
性能面においても、日常のタスクやアプリの起動、切り替えが滑らかで、ストレスなく利用できています。バッテリーの持ちも良好で、一充電で一日以上使用できることは頼もしいポイントです。
一方で、アップデートのタイミングに関しては、他のHUAWEI製品と同様に一部地域や機種によっては異なることがあります。最新のセキュリティパッチや機能追加を期待するユーザーにとっては注意が必要です。
総じて言えば、HUAWEI nova lite 3は手頃な価格で高性能なスマートフォンであり、デザイン、カメラ、性能など多くの側面でバランスがとれています。お手頃価格で優れた性能を求めるユーザーにおすすめのモデルです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年8月10日 20:12 [1746514-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
HUAWEI製はどれも代わり映え無いデザインですがスッキリとして悪く無いと思いますがそこは人それぞれかと
【携帯性】
6インチ以上の物に携帯性を求めてはいけないと思いますが厚みがiPhoneよりもありますコンマ数ミリの違いがケースを使用した場合大きく感じるかなと思います。
【レスポンス】
通話、web、地図アプリ、line等の日常使いでストレスを感じる事はありません
【画面表示】
綺麗で明るいですね老眼にはそれ以外のコメントはありませんねぇ
【バッテリー】
無駄なアプリを抑えてくれている為かなり燃費が良い
【カメラ】
ユーザーに対してカメラ性能以外語る事が無いスマホ界隈、勝手に補正と言うか加工される最近のスマホカメラよりこの程度で私は良いです
【総評】
HUAWEIのエントリーモデルはライトユーザーには充分な性能でゲームをしない人には満足出来ると思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年4月17日 18:41 [1704263-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 4 |
【デザイン】
所有機種3つ目です。薄くてスマートなデザインです。
【携帯性】
少し大きめですが、重くもなく薄いので問題ありません。
【レスポンス】
スピードを要求されるアプリは使いませんので、問題なしです。
【画面表示】
他の所有機種と較べて、設定を細かくしないとボヤケた感じになりますが、今の設定では問題なく、クッキリと表示されます。
【バッテリー】
驚くほどよく持ちます。sense4と遜色ありません。
【カメラ】
悪くはないのですが、どうしてもpixelと較べてしまいます。
【総評】
充電コネクタがtype3でないのが、不便です。ケーブルを2本用意していますが。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月2日 13:11 [1677571-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
2019年発売とは思えないほど完成されたデザインです。これがエントリー機なのに
【携帯性】
今の機種と変わらず良いです。
【レスポンス】
kirin710が優秀で4年たった今でもあまりストレスを感じません。すこし遅い感じかもしれませんが
【画面表示】
普通によいです。
【バッテリー】
3年半使ってますが、まだ十分使えます。燃費が良い機種でバッテリドレイン現象などは全く起きず安心して使えます。
【カメラ】
きれいには写りませんが、メモ代わりには十分になります。スナップ写真としては現在では少し難があるレベルにはなりました。
【総評】
Huaweiの底力が垣間見える機種でした。OPPOやシャオミの時代になりましたが、完成度はHuaweiが上ですね。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月12日 16:33 [1550677-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 5 |
【デザイン】素敵ですね
【携帯性】携帯性は普通です
【レスポンス】ウェブを見たり、通話するだけなら大満足です。
antutuのスコアよりかなり早い動きだと思います?
【画面表示】大きくて見やすいです
【バッテリー】長持ちです
【カメラ】とてもきれいです
【総評】こちらを購入する前に母親に、こちらの上位の3+を母親に購入しており、高齢の父親もすまほがほしいと言われて、同じ扱いやすいこちらを購入しました。
決めては画面が大きい事です。やはり老人には画面が大きいほうが見やすいです。
電話とラインさえ使えればよいのでこれ以上の性能はいりません。
参考になった11人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年9月23日 05:54 [1624073-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
2年くらい使用してるけど満足してるよ、丈夫なのがいい、何回も落下させてるけど壊れない、使い勝手も慣れたら満足、確か2万円で購入したんだけどコスパは最高、今のところふまはないから買い替えの予定なし。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月14日 01:46 [1621380-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 5 |
初代nova liteの後継モデルとして購入。価格は安価でそこそこの機能と性能ということで選びました。
SPIGENのラギッド アーマーが使えるモデルということも良い点でした。
やはり落下はたまにしてしまうので、ケースをラギッド アーマーして保護できるというのは助かります。
Androidだと高額モデルばかりの対応という印象でしたが、ラギッド アーマーがこんな低価格モデルにということで喜びました。
カメラは初代と比べたらずいぶんと進化していて驚きました。
バッテリーの持ちは一日一回充電していれば大丈夫。
ROM容量がやはりネックでした。安価なモデルとはいえやはり。
充電端子がマイクロBなのは当初から不満でした。この端子、構造上曲がりやすいんですよね。
充電ケーブルを何本も買う羽目に。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2022年8月1日 00:05 [1605784-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
申し分ないです。シンプルで良いです。
【携帯性】
とても軽く持ちやすいです。iphone12の半分位の感覚です。
【レスポンス】
chromeの動作も定期的に重いです。後ろで音楽などを聞きながらだと尚更で、頻繁に応答なしになります。
ゲームは基本的に不可です。
タスクキルは強めです。
【画面表示】
最近のアップデートにより、今までのものに慣れてた人にとっては通知が見にくくなったため、慣れが必要かと思います。
【バッテリー】
一日外で使うと家に帰ると約20%になっているので、長時間使うのはおすすめできないです。
【カメラ】
画質はいいと思うのですが、届きそうなところに手が届かないようなもどかしさを感じます。
ブレたりしますが、AIがブレを修整してくれるようです。
【総評】
サブのスマホとしては能く機能します。メインで使うのは厳しく、別の方がいいです。
使ってる感じ
システムのデータで22GB程かかるのでSDカードは必須かと思います。
基本的にゲームは遅延が気になりできません。
バックグラウンドで大きめのプロセスが動いているともっさりします。
タスクキルが強めなので、あっちの作業やってこっちやって…とかはできません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年6月11日 16:15 [1590814-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 4 |
妻と長女が利用しています。長女は数カ月前に落として画面を破損し、修理は諦めて新たにiPhoneを購入しました (Androidが気に入らなかったというよりは、周囲がiPhoneを利用しているからという理由で)。
【デザイン】
無難なデザインだと思います。カラーリングは特徴がありますが、利用している本人は気に入っているようです。
【携帯性】
女性の手には少し大きいかもしれませんが、大きすぎるというほどでもないようです。ご時世もあり外出先ではなく自宅での利用がメインですが、持ち出し中心になるとまた評価が変わるかもしれません。
【レスポンス】
この機種だけを利用している限りにおいては特に不満はないようです。さすがに古くなってきているので、最新機種を触る機会があると印象が変わるかもしれません。
【画面表示】
上記と同じく、比較対象がなければ特に不満に感じる点はありません。
【バッテリー】
自宅利用が中心で、持ち出すにしても短時間なので、特に不満を感じる点はありません。徐々にバッテリーは劣化していると思われますが、支障を感じるほどではありません。
【カメラ】
あまり解像度が高すぎてもデータサイズが大きくなって使いづらいので、この程度(13M)の方が扱いやすいです。日中の屋外や室内で撮影する限りにおいては品質も十分です。
【総評】
総じてよくまとまっており、価格性能比は高いと思います。メーカー独自のアプリが多少入ってはいますがやりすぎではありませんし、日本市場で正規に投入された期首なので日本語対応も問題ありません。あまりこだわりがない人がコスパを求めて使う分にはとてもいい機種ですし、妻も必要十分は満たしているので買い替えの必要性は感じていないと言っています。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月12日 17:57 [1560460-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
薄くてスッキリしている。
【携帯性】
軽いので持ち運びしやすい。ポケットにも収まる。
【レスポンス】
サクサクではないけどストレスなく動く。
【画面表示】
液晶でも綺麗に表示される。
【バッテリー】
バッテリーの劣化が早い気がする。
【カメラ】
ほぼ使わないので無評価。
【総評】
中古で7000円ほどで手に入れましたが、サブ機として十分使えています。やすい版でも裏切らないのがHuaweiの良さですね。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月25日 16:22 [1325465-5]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
GMSの無いHUAWEI機を買うつもりは無い私には、これを買うかP30 lite買うか大いに悩んだ
結果的にnova lite3をチョイス
日本市場ではエントリークラスを席巻
それだけ完成度が高い
Zenfone、モトローラのエントリー機が太刀打ち出来ないのは仕方ないデキ
追記
Android10にしてUQ mobileでテザリングが何故か出来ない事象発生
APNタイプに"tether"の文字が存在するのにテザリング出来ない
"dun"に変更するとテザリングが可能になる
Android10以降でdunしか使えなくなってる様だ
追記2
2020.10月セキュリティパッチでAPNタイプに"dun"の文字の登録が出来なくなり"tether"で代用しないとダメになりました
Android10当初が"dun"のみだったのでおかしかったが、これで普通になった
追記3
セキュリティパッチが2021.5.1で終了
APNタイプに再度"dun"が必須となった
YouTubeアプリの再生がおかしくなる現象が頻繁に発生
Kirin SoCが特殊な事に起因するのかも
参考になった33人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
誠実に設計された満足度の高い端末。
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])5
コヤマタカヒロ さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
