DIGNO F レビュー・評価

DIGNO F

  • 8GB

耐衝撃・防水・防じん対応の5.0型スマートフォン(ソフトバンク)

<
>
京セラ DIGNO F 製品画像
  • DIGNO F [ホワイト]
  • DIGNO F [レッド]
  • DIGNO F [ブラック]

DIGNO F のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:2.18
(カテゴリ平均:4.06
満足度ランキング京セラ DIGNO Fの満足度ランキング
レビュー投稿数:16人 
  1. 3 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.26 4.34 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.23 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.00 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.60 4.33 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.18 3.71 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 2.64 3.96 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

may325inoさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
1件
洗濯機
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性5
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ3

軽くて通話主体なのでバッテリーも持ちますが・・・・

他の方も言われてるように本体のストレージが少なすぎます。
システムに殆ど占められて2020年8月時点でアプリをギリギリまで削ったのにOSのアップデートもできない始末。

スマホ利用者を増やし、機種変更までのSBの破格プランである「はじめてスマホ割」の期間を短くするための戦略商品だったのかもしれません。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

はげなさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性4
レスポンス1
画面表示4
バッテリー1
カメラ2

ストレージがシステムだけでほぼ埋まってるし、操作の遅延がすごい(最悪十秒くらい遅れてくる)し、月1で充電の表示がおかしくなって電池が八割あっても即シャットダウンするし(そもそも充電コード刺しても反応しないことがある 他の端末はちゃんと充電できる)、youtubeとchromeは頻繁に応答なくなるし、PC使って面倒臭い作業しなきゃSDカードも内部ストレージ化できないし、壊れないだけの鉄の板だってはっきりわかんだね。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Sakamo10_gadgetさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ3

【デザイン】
個人的にはシンプルで悪くないと思うのですが、イヤホン端子が背面に出ている部分だけが気になりました。スピーカーの位置も少し気になるところですが…。

【携帯性】
カバンのポケットに入れて持ち歩くことが多いのですが、私の持っているものにはちょうどなので不満はありません。手の小さい方には少し大きく感じるかもしれません。

【レスポンス】
ROMは残りわずかというところまで使っている状態です。RAMも1.3GBほど常に埋まっていますが、これといってカクつくこともほとんどないです。LINEで着せ替えやスタンプが多いのが原因なのか起動までに少しラグがあるなと感じることがありますが、開いてしまえば気になりません。

【画面表示】
確かHD表示でしたが、グラフィックや画質が求められるゲームなどをしないので気になりません。が、普段使っているものは全てフルHD以上なので若干の荒さは気になります。

【バッテリー】
画面の輝度は最小という前提でお話します。(個人的にはそれで十分な明るさだったので)朝の電車で40分ほどラジオを聴きながらTwitterやネットをしますが、10%減らないくらいです。新品時はもっと持ったのかなとも思います。

【カメラ】
メインカメラは800万画素ということですが、数値以上に綺麗に見えます。頑丈ということもありママさんが持たれることもあると思いますが、周りの環境が明るければお子さんを綺麗に撮って頂けるかなと。最新機種に比べれば当然かなり劣りますが…。

【総評】
中古美品を検討する際に価格comのレビューを見てストレージ面でかなり言われていたので、スペック面でもしっかりレビューをしてみようと思い投稿しました。ストレージについてはやっぱりサブでも足りません。SDカードの内部ストレージ化に対応していないのも残念です。が、動作の面では2018年でもまだ戦えると思いますので、(ライトユーザーに限りますが)お得に手に入るようでしたら買ってみるのもアリかもしれません。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

義元くん。さん

  • レビュー投稿数:162件
  • 累計支持数:611人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
43件
25件
自動車(本体)
25件
0件
扇風機・サーキュレーター
5件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性4
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

数名、初期不良での低評価がありますが、それ以外は自分のリサーチ不足による低評価のようです。
端末のレビューをしてほしいものであります。
【デザイン】
プラスチッキーですが、特に不満はありません。
このようなデザインもアリだと思います。
【携帯性】
ラウンドしている上に、滑りにくいので、持ちやすく扱いやすいです。
【ボタン操作】
電源ボタンと音量ボタンを同じ面に置いて欲しかったです。
電源操作をするときに、誤って音量操作をしてしまうことがあります。
【文字変換】
不満は感じません。
そのままでも使えます。
【レスポンス】
意外とサクサクです。
ハイエンド端末と比べると、当たり前ですが見劣りします。しかし、搭載されているCPUがSnapdragon410を搭載しているということを考えると、割とサクサク動いてくれていると思います。
【メニュー】
使いやすさは感じません。
特に使いにくくもありませんがね。
【画面表示】
解像度が720pですから、フルHDやWQHDの端末を使っている自分には粗さを覚えることが多いです。
ですが、必要十分だとは思います。
【通話音質】
通話しないので、無評価です。
【呼出音・音楽】
最初に少し流れましたが、着信音は微妙でした。
【バッテリー】
持ちは、なかなか良いと感じました。
無理に高性能な部品を詰め込んでいる訳ではないので、そのような所が影響しているのでしょうね。
【総評】
ゲオモバイルで、6000円ちょっとで購入しました。
非常に満足しています。
低評価を付けている方、これからはちゃんとリサーチしてくださいね。
とはいえ、法人向け端末として開発されている感じはあります。
私が購入した個体は、裏に管理用シールと思われる跡がありました。
購入される方は、性能に納得してからの購入をおすすめします。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まつかげさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:179人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
12件
1件
スマートフォン
6件
2件
au携帯電話
3件
3件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性3
レスポンス2
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

仕事で使っています。

【デザイン】
シンプルで無難。
【携帯性】
5インチスマホですから、ポケットに入れるぶんには問題なし。重さもふつう。
【ボタン操作】
ホームボタンもタッチパネルだから、そこは慣れない。
【文字変換】
標準ソフトですが、ふつうに短文のメールを送るぶんには問題なし。
【レスポンス】
プライベート携帯でzenfone3、iPhone6sを持っていますが、それに比べれば我慢を強いられます…
【メニュー】
簡単メニューにしてるので見やすいです。
【画面表示】
さすがにzenfoneには負けますね。
【通話音質】
ちょっと小さめかな…
【呼出音・音楽】
皆んな同じ機種を使ってるので、音が被って紛らわしい。他の携帯から音をDLして転送したものを使ってます。
【バッテリー】
これが最悪!一回3分以内の通話、メール、ネットだけで他にアプリも入れてないはずが、エコモードにしてないといつのまにか電池が切れます。2日持てば良いほう。
数年前、auのDIGNOを使ってましたが、それがかなり最悪でもう京セラは買わない!と半年で機種変しました。(^_^;)
さすがにそこからは進歩してるだろうと思ったのに期待を裏切られました。
【総評】
果たして2年おつきあいできるのでしょうか。
SBのsimが刺さってる以上は、D社のようにsimフリーも選べず、機種の制約があるので悩んでおります。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぱぱいやぁぁさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:51人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示2
バッテリー2
カメラ無評価

これはダメだ
ストレージがすぐいっぱいになるし、ストレージ満タンで少し放置するとGoogleアカウント勝手に消えてるし、
Google開発者サービスが使えないと警告が連続表示で消えないわで使い物にならない
これでお金取るって糞
糞仕様
糞としか言えない

参考になった51

このレビューは参考になりましたか?参考になった

なるみのさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
0件
40件
電子レンジ・オーブンレンジ
0件
12件
洗濯機
0件
9件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

今まで、ドコモのガラケーと、ZenFone 2 Laser (DMMデータsim)の2台持ちでした。
ガラケーは会社持ちなので、料金はかからないし、DMMも月520円で完結していて、モバイル代金はほとんどかかって無い状態でした。

今回、子供にキッズ携帯を持たせることになり、初期費用、月々の料金が一番安いソフトバンクを選び、オーナー契約としてこちらのスマホを選びました。

結論から言えば、このスマホは子供との通話、位置情報検索用と割り切って使っていれば、全く問題無い機種だと思います。

ようするにメインでは使えないけど、サブ機種、機能限定使い用のスマホというところでしょうか。

基本的に通話はガラケーだし、モバイルは別にXperia Z4 TabletとXperia Z3 Tablet Compactを持っていて、外出中は、ZenFoneでテザリングをしてネットを見てるので、スマホの小さい画面を見ることはほとんどありません。ちなみに今回の契約でソフトバンクのwifiが無料だそうですし、元々ドコモのwifiも利用できる環境なので、DMMのデータも毎月繰り越し余り気味です。

キャンペーンで本体一括1820円で購入できたし、スマホデビュー割で月々の料金もスマホ+キッズケータイ2台で4000円強といったところですから、キャリアスマホではかなり安いんじゃないでしょうか。
データ定額ミニ契約で、テザリング使用料は無料だし、XperiaZ4タブレットにDMMsimを指してXperia Z3 Tablet CompactはDIGNO Fでテザリングしてモバイルライフを充実させます。

さて、ZenFone 2 Laserは・・・どうしようかな。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

F6Fさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:116人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
1件
59件
グラフィックボード・ビデオカード
5件
18件
PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
18件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

契約から3年経ったLIBERIO 2 WX11K(PHS)からの機種変更です。
個人的にはメインがiPhone7、サブでXperiaZ5を使っており、DIGNO Fは3台目。
WX11Kはスマホのカケホーダイ系の無い時代に購入し
10分各500回/月が仕事で便利で使用していましたが
iPhoneもサブのXperiaもカケホーダイ系に入り WX11Kは
殆ど休眠状態でした。
機種変更が出来る時期が来たため「なんとなく」安価な
機種に交換した次第です。

他の方々のレビューは正解だと思いますが、娯楽(ゲーム類)等を
考えないなら普通に使えます。

Android機種の良い所でGoogleの基本的なアプリ関係は入ってますので
例えば地図アプリは問題有りませんし、撮った写真もクラウド関連
(フォトやドライブ、若しくはYahoo!バックアップ)が最初から入って充実しており
一時的でも恒久でも保管しておけば問題有りません。
天気予報アプリや一般的な流し読み系ニュースアプリも無論のことです。

要は、ガラケー的に使うのなら全く問題が出るようなものでもありません。
反面、他の皆さんがおっしゃっているとおり娯楽関連を行おうとすると
ROM容量の少なさは致命的ですね。

迷っている方や購入予定の方が居るなら
●ガラケー的な使い方をする方
●Google系のサービスで完結出来る方
●娯楽等はしない方
●アプリのDownloadをほぼしない方
●拘らない方
以上なら安さもありますのでお勧め出来ると思います。

他は
・筐体は安っぽいです。
・液晶は解像度は兎も角、画面は普通に綺麗です。
・液晶の反応は普通に良いです。
・発売時点でSnapdragon 410ですので3Dには不向き
・バッテリーの持ちは思いの外良いです。
・防水・防塵は所謂タフネス系に近いので充分使えます。
・オマケ程度に16GBのSDカード付属(緊急用で割り切ってください)
・800万画素CMOSカメラは本格的写真は無理ですがメモ程度なら。
 ただし普通に見られますし一般用途には充分。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あと余談なんですが、これは読み飛ばして結構です。

SoftBank及びYahoo!系列は、兎に角加入させる事に必死で
説明不足・確認不足が感じられます。
今回も最初は「LIBERIO 2 WX11Kの下取りをしている」と言いつつ
本機購入後、翌日下取りに持っていったら「LIBERIO 2 WX11Kの下取りは
やってないかもしれない。誰かそんなことを言いました?(みたいな感じ)」に
言われトラブルになりかけました。
おまけに「 WX11Kの番号をY!モバイルで解除してSoftBankへ送ってくれ」
(SoftBankの封書で送るのでお金は掛かりませんが)と言われる始末。
過去にもYahoo!ADSLでトラブルになりましたのでメインでは全く
使いたいとは思いませんしサービスも期待してません。

こんな感じです。

参考になった19人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

牧場の夢子さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:55人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
ホットプレート
1件
0件
シンセサイザー・キーボード
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性1
レスポンス5
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

もともとガラケーからガラケーに、機種変更するつもりでショップに出向いた訳ですが、料金の安さ惹かれてこちらのスマホにして失敗しました。

【デザイン】綺麗で気に入ってます。キラキラ☆

【携帯性】大きく・・・そして重い!ずっしり!
手が疲れます。
しっかりと握って持たないと落としてしまいそう。
特に女性の手には大きいかと。
ケースは滑りにくい物を使ってます。
ちなみに店頭では、ほとんど専用ケースは売ってませんでした。マイナーだから仕方がないけどこれも少し残念ポイント。

【ボタン操作】スタートボタンは、iPhoneのように、表面にあったほうが使いやすいです。

【文字変換】普通かな。特に問題ないです。

【レスポンス】とても早くてこの点は良いです。

【メニュー】とにかく容量が少なくて、アプリをろくに入れられません。入れてもアップデート時には削除しないといけなくなり・・の繰り返しで辛い。

【画面表示】画面が大きいから見やすいです。

【通話音質】普通です。ただ最初通話の仕方が分かりにくく、慣れるまで着信が来ても出られなくて気まずい思いをしました。(汗)

【呼出音・音楽】特に問題はないです。音も綺麗です。

【バッテリー】持ちがよく、充電も早いです。 
 充電中はランプが点灯して分かりやすいです。

【総評】皆さんが仰る通りで容量が少な過ぎです。
契約時にお店の方から、容量についての説明がほとんどありませんでしたが、説明があればこちらの機種にはしなかったと思います。
せっかくガラケーからスマホにしたのに、アプリをほとんど入れられないのでは、あまり意味がなかったかも?と思ってしまいました。

満足度の☆は辛口の1ですが、他の細かい評価の☆は意外と多いので
携帯電話としては使うのなら、悪くない物なのだと思います。
スマホとしてはかなり残念ですが。。
もっとよく調べてから買うべきで、勉強になりました。
今はもう割り切りましたが、容量がとても少ないと知った時には結構ショックでした。

長文失礼致しました。

参考になった46人(再レビュー後:46人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

やまねこ15さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:169人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
2件
自動車(本体)
1件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示3
バッテリー4
カメラ無評価

普段の使い勝手は特に悪くありませんが
問題は、異常とも言える内部メモリ容量の少なさ。
カタログ上8ギガですが、
システム等で削られてアプリで使えるのが4ギガ、
消すことのできないプリインストールアプリが3ギガ、
結果としてユーザーが使えるのは1ギガ程度に過ぎません。
私の場合だとLINE、ヤフーナビ、ゲーム一本入れただけで容量不足警告、泣く泣くゲームを消す羽目になりました。
それでも、メールで多少の画像のやり取りをすれば待っていましたとばかりに容量不足警告が出ます。

内部容量が少ないのはスペック表からも何となくは感じていたのですが、
SDカードスロットが付いているので
使用頻度の少ないアプリはSDカードに移して使うつもりでしたが
なんとこの機種、その操作が不可能なのです!

内部容量が少ないのは百歩譲るとしても
ユーザーが自己負担で購入した大容量SDカードの使用すら許さないというのは
本当に設計者の意図を疑います。

この機種、スマホ契約をすると少ない自己負担で買える選択肢の一つなんですよね。
見た目の質感、電池の持ち、操作性など、パット見の感じは問題なく思えるのもむしろたちが悪い。
中国製の激安機種や大昔の中古機ならとにかく、2017年の新契約で純正スマホを選んでこれほど拡張性のない機種が出てくるとは思いませんでした。
本当に、スマホ初体験の人というか、スマホをソフトバンクで提供された「そのまま」使う人専用の機種だと思います。
もう少し負担をしてでも他の機種を選ぶべきでした。。。

参考になった68

このレビューは参考になりましたか?参考になった

とぅとぅとぅ姉ちゃんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:46人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性2
レスポンス1
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

ごみです。
なぜこの仕様でゴーサインを出したのか。

せめて保存先をSDカードに設定できるような操作ができればよかったのに、それすらできないうえ本体の保存容量少なすぎです。

参考になった46

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ジトジトさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:49人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
2件
1件
デスクトップパソコン
2件
0件
カーナビ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

契約は私ですが、使用するのは妻です。妻は携帯のメールのやり取りがやっとで、難しい操作は行えません。何故このスマホにしたか!。其れは携帯電話のパケット量目一杯をヤフー検索に使用してしまい、私のスマホ(XperiaS3)使用料金との差が1,000円と違わないからで、このスマホをデビュー割を使用してスマ放題ライト、データミニ1Gにすると、今までの携帯料金より大幅に下がり、簡単スマホとは言え、携帯電話の其れとは大幅に違い、ヤフー検索などで見る内容は見やすくなるからです。勿論、私が使用するXperiaZ3とは比べられる物ではありません。アプリは最小限で私が使用しているアプリを入れると動きが悪くなるため、重複するアプリはアンインストールします。スマホに馴れない人にも扱いやすくという謳い文句がありますが、子供の使用を考慮してか、居場所を他のパソコン・スマホから把握できるように設定するアプリが入っているのに驚きました。
このスマホに私のスマホに無い長所があります。防水性だけでなく、振動や衝撃に強いということです。幼児がいる家庭で、スマホを叩いたり、汚したり、浴槽に入れたりと言う心配がある場合は有効かもしれませんね。
他の、日本のスマホに有る、お財布携帯機能とワンセグ,フルセグというテレビ視聴機能は有りません。
我が家にはテレビは2箇所に有り、私のスマホがフルセグ機能を持っているためテレビ機能は不要です。又、お財布携帯機能がなくても
カードタイプの電子マネー(Suica,pasmo,Tマネー,ユニコ等を使用するので不便は有りません。)

参考になった22

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ganbaru64さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:152人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ホットプレート
1件
1件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性2
レスポンス1
画面表示3
バッテリー2
カメラ無評価

ガラ携から初めてのスマホでしたので全く扱いの判らない初心者でした。とにかく購入してから1週間というもの、メールと電話は掛けることはできても、スリープ状態でかかってきた電話には出ることができない状態が続きました。どこを触っても押しても叩いてもです。(購入後3日目には流石我慢できずショップへ電話したのですが、以後3日間ショップの電話が切られ、留守番電話もなく音信不通でもありました。よって1週間後ショップへ出向きました。)普通は、電話がかかってきた場合どこかをタップ、ドラッグ、フリッチするのですが、まさか「通話」から「着信拒否」までドラッグしなければならないなんてダレでも思いませんよ。店員に聴いてびっくりしました。店員も私のように壊れているのではと困ってショップへ訪れる方もあるとか。この電話の出方は取扱説明書にも出てません。全く京セラの設計ミスですね。ショップへの指導として、本機種を渡す時は、電話への出方を必ずお客さんへ説明することを義務づけるべきですよ。
それと本機種はガラ携から初めてのスマホへデビューするための機種と位置づけられていると聴きました。ですから、安価で容量も小さいのでしょう。あまり沢山の作業はできないことは承知して買いました。ですから、慣れた方が機種変更されるときは必要ないですが、スマホ初心者向けに徹するならば、この機種には最低限取扱説明書は付属させるべきです。内蔵はされてはいるとしてもそれすら検索するのが初心者は難しいのですから本が欲しいのです。

参考になった69

このレビューは参考になりましたか?参考になった

きよ!さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:64人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー4
カメラ無評価

仕事柄、現場で使うのが多かったので、落としても、丈夫だと思ったので
購入したが、なんにも入らない。。
特に購入して3ヶ月で不要なメールを消せと表示が出たときは、呆れた。。
仕事で必要そうなメールは、半年は持っていたいのに、何にもできんでしょ。
ソフトバンクに明日話つけに来ます。
多分 別機種にするしかない。
内部が3.5Gしか入らないの
こっちは素人だぞ。。
こんなことわかっているはずなのに、言わない、ソフトバンクに腹立つわ!!!!

参考になった64

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まいったちゃんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:84人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
10件
スマートフォン
1件
6件
ゲーム機本体
0件
6件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性2
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

先のレビューにもありますが、ユーザーが使用するストレージ容量が半端なく少ない。
アプリの容量にもよりますが5個くらい入れたら、ほぼ満杯。
メールも頻繁に削除しないと、アプリのアップデートもできません。
機種的には新しいのに、何故こんな仕様?
メーカーさんも何を考えてるのやら?
今時、アプリも入れずに出荷時状態のままで使用する人居ないでしょ&#8252;

参考になった84

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

この製品の情報を見る

DIGNO F
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(スマートフォン)

ご注意