DIGNO F レビュー・評価

DIGNO F

  • 8GB

耐衝撃・防水・防じん対応の5.0型スマートフォン(ソフトバンク)

<
>
京セラ DIGNO F 製品画像
  • DIGNO F [ホワイト]
  • DIGNO F [レッド]
  • DIGNO F [ブラック]

DIGNO F のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:2.18
(カテゴリ平均:4.06
満足度ランキング京セラ DIGNO Fの満足度ランキング
レビュー投稿数:16人 
  1. 3 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.26 4.34 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.23 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.00 4.09 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.60 4.33 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.18 3.71 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 2.64 3.95 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

Sakamo10_gadgetさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ3

【デザイン】
個人的にはシンプルで悪くないと思うのですが、イヤホン端子が背面に出ている部分だけが気になりました。スピーカーの位置も少し気になるところですが…。

【携帯性】
カバンのポケットに入れて持ち歩くことが多いのですが、私の持っているものにはちょうどなので不満はありません。手の小さい方には少し大きく感じるかもしれません。

【レスポンス】
ROMは残りわずかというところまで使っている状態です。RAMも1.3GBほど常に埋まっていますが、これといってカクつくこともほとんどないです。LINEで着せ替えやスタンプが多いのが原因なのか起動までに少しラグがあるなと感じることがありますが、開いてしまえば気になりません。

【画面表示】
確かHD表示でしたが、グラフィックや画質が求められるゲームなどをしないので気になりません。が、普段使っているものは全てフルHD以上なので若干の荒さは気になります。

【バッテリー】
画面の輝度は最小という前提でお話します。(個人的にはそれで十分な明るさだったので)朝の電車で40分ほどラジオを聴きながらTwitterやネットをしますが、10%減らないくらいです。新品時はもっと持ったのかなとも思います。

【カメラ】
メインカメラは800万画素ということですが、数値以上に綺麗に見えます。頑丈ということもありママさんが持たれることもあると思いますが、周りの環境が明るければお子さんを綺麗に撮って頂けるかなと。最新機種に比べれば当然かなり劣りますが…。

【総評】
中古美品を検討する際に価格comのレビューを見てストレージ面でかなり言われていたので、スペック面でもしっかりレビューをしてみようと思い投稿しました。ストレージについてはやっぱりサブでも足りません。SDカードの内部ストレージ化に対応していないのも残念です。が、動作の面では2018年でもまだ戦えると思いますので、(ライトユーザーに限りますが)お得に手に入るようでしたら買ってみるのもアリかもしれません。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

なるみのさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
0件
40件
電子レンジ・オーブンレンジ
0件
12件
洗濯機
0件
9件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

今まで、ドコモのガラケーと、ZenFone 2 Laser (DMMデータsim)の2台持ちでした。
ガラケーは会社持ちなので、料金はかからないし、DMMも月520円で完結していて、モバイル代金はほとんどかかって無い状態でした。

今回、子供にキッズ携帯を持たせることになり、初期費用、月々の料金が一番安いソフトバンクを選び、オーナー契約としてこちらのスマホを選びました。

結論から言えば、このスマホは子供との通話、位置情報検索用と割り切って使っていれば、全く問題無い機種だと思います。

ようするにメインでは使えないけど、サブ機種、機能限定使い用のスマホというところでしょうか。

基本的に通話はガラケーだし、モバイルは別にXperia Z4 TabletとXperia Z3 Tablet Compactを持っていて、外出中は、ZenFoneでテザリングをしてネットを見てるので、スマホの小さい画面を見ることはほとんどありません。ちなみに今回の契約でソフトバンクのwifiが無料だそうですし、元々ドコモのwifiも利用できる環境なので、DMMのデータも毎月繰り越し余り気味です。

キャンペーンで本体一括1820円で購入できたし、スマホデビュー割で月々の料金もスマホ+キッズケータイ2台で4000円強といったところですから、キャリアスマホではかなり安いんじゃないでしょうか。
データ定額ミニ契約で、テザリング使用料は無料だし、XperiaZ4タブレットにDMMsimを指してXperia Z3 Tablet CompactはDIGNO Fでテザリングしてモバイルライフを充実させます。

さて、ZenFone 2 Laserは・・・どうしようかな。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

F6Fさん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:115人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
1件
59件
グラフィックボード・ビデオカード
5件
18件
PCモニター・液晶ディスプレイ
2件
18件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

契約から3年経ったLIBERIO 2 WX11K(PHS)からの機種変更です。
個人的にはメインがiPhone7、サブでXperiaZ5を使っており、DIGNO Fは3台目。
WX11Kはスマホのカケホーダイ系の無い時代に購入し
10分各500回/月が仕事で便利で使用していましたが
iPhoneもサブのXperiaもカケホーダイ系に入り WX11Kは
殆ど休眠状態でした。
機種変更が出来る時期が来たため「なんとなく」安価な
機種に交換した次第です。

他の方々のレビューは正解だと思いますが、娯楽(ゲーム類)等を
考えないなら普通に使えます。

Android機種の良い所でGoogleの基本的なアプリ関係は入ってますので
例えば地図アプリは問題有りませんし、撮った写真もクラウド関連
(フォトやドライブ、若しくはYahoo!バックアップ)が最初から入って充実しており
一時的でも恒久でも保管しておけば問題有りません。
天気予報アプリや一般的な流し読み系ニュースアプリも無論のことです。

要は、ガラケー的に使うのなら全く問題が出るようなものでもありません。
反面、他の皆さんがおっしゃっているとおり娯楽関連を行おうとすると
ROM容量の少なさは致命的ですね。

迷っている方や購入予定の方が居るなら
●ガラケー的な使い方をする方
●Google系のサービスで完結出来る方
●娯楽等はしない方
●アプリのDownloadをほぼしない方
●拘らない方
以上なら安さもありますのでお勧め出来ると思います。

他は
・筐体は安っぽいです。
・液晶は解像度は兎も角、画面は普通に綺麗です。
・液晶の反応は普通に良いです。
・発売時点でSnapdragon 410ですので3Dには不向き
・バッテリーの持ちは思いの外良いです。
・防水・防塵は所謂タフネス系に近いので充分使えます。
・オマケ程度に16GBのSDカード付属(緊急用で割り切ってください)
・800万画素CMOSカメラは本格的写真は無理ですがメモ程度なら。
 ただし普通に見られますし一般用途には充分。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あと余談なんですが、これは読み飛ばして結構です。

SoftBank及びYahoo!系列は、兎に角加入させる事に必死で
説明不足・確認不足が感じられます。
今回も最初は「LIBERIO 2 WX11Kの下取りをしている」と言いつつ
本機購入後、翌日下取りに持っていったら「LIBERIO 2 WX11Kの下取りは
やってないかもしれない。誰かそんなことを言いました?(みたいな感じ)」に
言われトラブルになりかけました。
おまけに「 WX11Kの番号をY!モバイルで解除してSoftBankへ送ってくれ」
(SoftBankの封書で送るのでお金は掛かりませんが)と言われる始末。
過去にもYahoo!ADSLでトラブルになりましたのでメインでは全く
使いたいとは思いませんしサービスも期待してません。

こんな感じです。

参考になった19人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ジトジトさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:49人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
2件
1件
デスクトップパソコン
2件
0件
カーナビ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

契約は私ですが、使用するのは妻です。妻は携帯のメールのやり取りがやっとで、難しい操作は行えません。何故このスマホにしたか!。其れは携帯電話のパケット量目一杯をヤフー検索に使用してしまい、私のスマホ(XperiaS3)使用料金との差が1,000円と違わないからで、このスマホをデビュー割を使用してスマ放題ライト、データミニ1Gにすると、今までの携帯料金より大幅に下がり、簡単スマホとは言え、携帯電話の其れとは大幅に違い、ヤフー検索などで見る内容は見やすくなるからです。勿論、私が使用するXperiaZ3とは比べられる物ではありません。アプリは最小限で私が使用しているアプリを入れると動きが悪くなるため、重複するアプリはアンインストールします。スマホに馴れない人にも扱いやすくという謳い文句がありますが、子供の使用を考慮してか、居場所を他のパソコン・スマホから把握できるように設定するアプリが入っているのに驚きました。
このスマホに私のスマホに無い長所があります。防水性だけでなく、振動や衝撃に強いということです。幼児がいる家庭で、スマホを叩いたり、汚したり、浴槽に入れたりと言う心配がある場合は有効かもしれませんね。
他の、日本のスマホに有る、お財布携帯機能とワンセグ,フルセグというテレビ視聴機能は有りません。
我が家にはテレビは2箇所に有り、私のスマホがフルセグ機能を持っているためテレビ機能は不要です。又、お財布携帯機能がなくても
カードタイプの電子マネー(Suica,pasmo,Tマネー,ユニコ等を使用するので不便は有りません。)

参考になった22

このレビューは参考になりましたか?参考になった

この製品の情報を見る

DIGNO F
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(スマートフォン)

ご注意