Xperia Z2 レビュー・評価

Xperia Z2

  • 32GB

4K動画撮影に対応したスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z2 製品画像
  • Xperia Z2 [Black]
  • Xperia Z2 [White]
  • Xperia Z2 [Purple]

Xperia Z2 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.38
(カテゴリ平均:4.06
満足度ランキングSONY Xperia Z2の満足度ランキング
レビュー投稿数:220人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.74 4.34 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.65 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.60 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.71 4.33 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.36 3.72 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 4.68 3.97 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

kunkun8823さん

  • レビュー投稿数:39件
  • 累計支持数:312人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

クレジットカード
29件
106件
スマートフォン
3件
23件
テレビリモコン
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス3
画面表示5
バッテリー3
カメラ4

2020年5月、ほぼ6年使用
残念ですが、非対応アプリが増えてきたので
買い替える事にしました
次は Oppo Reno A@楽天 です

2020年、今年もこれでいきます
バックパネルとメイン基盤以外は全交換したので、見た目は新品同様!
そろそろOSが非対応になってくるかなぁ?

参考になった6人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ジャスティス555さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

2014年から今までずっと、なんの問題もなく使用し続けています。今でも十分戦えるスペックで、4K撮影とか当時はオーバースペックすぎるほどの内容で色々と楽しませてもらいました。ソニーらしいマシンでした。ワクワクさせてくれました。このたびXperia5への移行を考え始めており、今までありがとうの意を込めて投稿させてもらいました。

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

PEMMさん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:136人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
6件
39件
デジタル一眼カメラ
5件
28件
スキャナ
2件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

ZETA SH-09Dから 2014年7月に機種変更
2018年11月にお役御免となりXZ2 Premiumにバトンタッチしました
4年4ヶ月の長い間トラブルもなく感謝しております

紫カラーのZ2よりクールな機種は今だにお目にかかっておりません

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Yosuke_JAさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:98人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
2件
イヤホン・ヘッドホン
2件
1件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
Xperia Z Ultra/Z1から更に洗練され、重量もZ1比で軽量になっています。

【携帯性】
5.2インチFHD液晶のため面積は大きいですが、薄くて軽いので携帯性は悪くないと感じます。

【ボタン操作】
電源キーを始めとして、各ハードキーの配置はよく考えられていると思います。
また、カメラのシャッターキーも付いており、気軽にカメラが使えます。

【文字変換】
POBox Plusを搭載しているため不満はなく、プラグインで拡張できるところも良いです。

【レスポンス】
Snapdragon 801+3GB RAMで驚くほどサクサクです。
RAMに余裕があるからか、バックグラウンドアプリが終了することも殆どありません。

【メニュー】
デフォルトのdocomo LIVE UXはイマイチですが、Xperiaホームは洗練されており使いやすいです。

【画面表示】
FHD解像度のため、とても綺麗です。

【通話音質】
VoLTEに対応したことで、相手の音声がよりクリアに聞き取れました。

【呼出音・音楽】
ハイレゾはまだ確認していませんが、aptXやClearAudio+に対応しており、音質はとても良いです。
また、ステレオスピーカー搭載のため音に迫力があります。

【バッテリー】
余裕で2〜3日は持つのではないかと思うほどバッテリーの持ちは良いです。
また、急速充電2にも対応し、1時間で90%程度まで充電できます。

【総評】
Xperia Z1で不満だった重量/バッテリー/モノラルスピーカーが見事に改善され、これぞソニーの集大成!と思えるような機種です。
あとはS-Masterが搭載されれば完璧でしょうか。

参考になった11人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

パック30さん

  • レビュー投稿数:42件
  • 累計支持数:127人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
22件
143件
ゲーム機本体
1件
9件
ノートパソコン
3件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー無評価
カメラ無評価

P−03EのGOLDが水没したので補償プランを利用しまして P−03EのGOLDが無いのでSO−01F又はSO−03Fと言われSO−03Fにしました 色はパープルを選びました Xperia XZP(SO−04J)と比べると酷ですがそれでもdocomoで点検 直してるXperiaなので電池持ちもXperia XZPより少し悪い位で大丈夫です。
これは機種変更でGALAXY feel又はarrows Beに変わっても 壊れるまで使うと思います。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

サトミン01さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:157人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
10件
40件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
0件
11件
セキュリティソフト
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

昨日、SO-01J XPERIA XZに機種変したので、感謝の気持ちを書きます。

【デザイン】
背面は真っ白なガラスの一枚板でとても美しかったです。

【携帯性】
同じ最新機のXZと比べると横幅がありましたので、少し持ちにくかったかな…

【ボタン操作】
徐々にディスプレイの過剰反応が落ち着いてきました。

【文字変換】
iPhone程ではありませんが、PoBox?は可愛らしい変換をしていました、これは新機種に引き継ごうと思います。

【レスポンス】
約3年前の機種なので、ちょいちょいカクついても仕方ありません。

【メニュー】
XPERIAホーム、私的に美しく直感的に操作できるので良かったです。

【画面表示】
綺麗でした。

【通話音質】
VoLTE同士だとすごく良かったですね、これはXZだともっと良いでしょうね。

【呼出音・音楽】
さすがは世界のソニー、音質は良かったです。
3年前の機種の中では着信音等も結構レパートリーが有ったんでしょうね?

【バッテリー】
これは長く使っていてはへたってくる物、本当に年を取って体力が落ちてくるのと同じですね。
モバイルバッテリーが必要でした。

【総評】
昨年の6月、この端末のローンが終わる頃。
私が転倒した際に上着のポケットから飛び出してしまい、画面をバリバリに割ってしまいました。
その後携帯補償サービスで同機種の在庫が有ったため、また宜しくねという感じで10ヶ月間お世話になりました。
今後はXZと一緒に暮らして行きます。
長い間ありがとう、Z2。

参考になった24人(再レビュー後:13人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

葛とらU世さん

  • レビュー投稿数:73件
  • 累計支持数:330人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
8件
312件
プリンタ
5件
106件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
6件
98件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性2
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

2017/04/10追記
*****
購入から1年半で割賦も終わらないままiPhone 6splusに機種変更して、ポケモンGOだけで両方使っていました。
バッテリーの持ちの悪さ、発熱、カクツキ、アプリ強制終了、GOプラス接続トラブル、酷すぎました。
通話機能の不具合でiPhoneに変えたのですが、比較したら他の面でもちょっと酷すぎ。

ipadを購入するタイミングで下取りに出しました。
3年経っても17,000ポイントを貰えたことが唯一の救い。ArrowsのF-03Gは1000円だったような。
*****

【デザイン】
まぁまぁ良い。

【携帯性】
大きいなり。

【ボタン操作】
カメラボタンが邪魔。

【文字変換】
普通。

【レスポンス】
まぁまぁ良い。

【メニュー】
普通。

【画面表示】
まぁまぁ良い。

【通話音質】
酷い。良く聞こえない、画面に触れて誤動作してしまい、使い辛い。

【呼出音・音楽】
まぁまぁ良い。

【バッテリー】
ライトユーザーにつき2日は十分、3日でもOK。

【総評】
マグネット充電がぐらつき交換1回、4Kカメラは熱でほとんど使えない、防水キャップが怪しく、とても風呂場で使う気になれない。あと1年の我慢。高い授業料だと思って使います。
Z3にもZ4にもそれ程魅力は感じないので、来年に期待します。

※2015/12/26追記
不具合は出ていませんが、私の使い方が悪いのか、相性が良くないのか、
通話時の誤動作(誤ってどこかに触れて、画面が切り替わっていたり、相手からツーツーと聞こえるとか、
こちらの話し声が聞こえないとか、いまだに起きています。
負債が6か月分程ありますが、これ以上我慢できずに買い替え検討中です。
その他の面では十分だったので惜しいです。

Z5またはZ5Pが気になっていますが、私の操作がSONY端末と相性が良くなければ、また同じになるので慎重になっています。
過去に口コミで同様の症状が起こるというのを読んで、不安いっぱいです。
サクサク動いても電話が安定しなければ全く意味ないので、ガラケー戻しも選択肢です。

総合評価は限りなく1に近い2、重複しますが端末が悪いのではなくて、私にだけ向いていないのだと思います。

参考になった4人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しばのんさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
2件
スマートフォン
2件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

Android5.0へのバージョンアップにてイヤホンジャックからのハイレゾ音源出力の対応をしたので比較的安価な多機能音楽プレイヤーとして購入しました。
かれこれ1年ほど使っていますがレビューさせていただきます。
現在Android6.0のカスタムROMを焼いてしまっているので正当なレビューではないかもしれませんがご了承下さい。
当方Z5も持ち合わせていますので、それとの比較がメインです。

デザイン:Z2は後継機と比べてサイドフレームが非常に高級感があり気に入っています。
携帯性:Z5と比べるとやや重いですが許容範囲でしょう。
ボタン操作:Z5より操作しやすいと思います。
文字変換:Google日本語入力に変えてしまっているので無評価です。
レスポンス:やはり後継機には劣りますが必要十分です。アプリが大容量化してきたせいか、やや引っ掛かりを覚えます。発売当時は相当優秀だったのではないでしょうか。
メニュー:いつものXperiaです。不満はありません。
画面表示:普通だと思います。必要十分で不満はありません。
通話音質:使わないので無評価で。
音質:流石SONYといったところでしょうか。Powerampでハイレゾ再生を楽しんでますが全く不満がありません。
バッテリー:ぶっちゃけZ5より断然持ちます。非常に優秀です。

不満という不満が少なく、致命的な欠点が見当たらない非常に優秀な機種であるのに間違いはありません。発熱も非常に少なくおすすめできます。
さすがに最新機種には負けてしまいますが、格安SIMなどを検討している方には値段も落ち着いて来ていますので、下手な中華製格安スマホよりはるかにオススメできる機種だと思います。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

PIXUS MP610さん

  • レビュー投稿数:91件
  • 累計支持数:231人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

docomo(ドコモ)携帯電話
7件
76件
スマートフォン
5件
9件
ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
10件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

 
SO-02Eから買い替えです。
今更ながら評価しようと思います。
今は既に買い換えており、使わなくなっていますが買い換える前の評価をしようと思います(今も覚えていますのでw)。

☆デザイン☆
カッコいいと思います(^^♪
ソニーらしいデザインです(^^)
しかもこっちもグッドデザイン賞!!
ZとZ2もグッドデザイン賞です^^

★携帯性★
デカいですがZから使っているのでそんなに苦はないと思います。
私にとっては持ちやすいサイズです。

☆ボタン操作☆
デカいからなのか押しやすいです。

★文字変換★
普通だと思います。

☆レスポンス☆
いい方だと思います。
ただ、データをどんどん入れると重くなります笑
でもZよりは早くなっていますのでいい感じでした。

★メニュー★
普通です。
docomoの奴ではなくXperiaの方を使っています。

☆画面表示☆
綺麗だと思います。
大きいし、見やすい♪
Zより0.2インチ大きくなりました。

★通話音質★
聞き取りやすいです。

☆呼出音・音楽☆
さすがソニーですね(*^^*)

★バッテリー★
持つ方かと思います。
ただZよりは若干劣っている感じです。
一日に1回は必ず充電しますので5%〜15%は残っています。

☆総評☆
全体的によかったです^^
Zシリーズは最高でした。
2年後にSH-04Hへ買い換えました。
シャープに浮気してしまいましたがやはりソニーの方がいいです…。
シャープはいいですが…(ry
一切関係なくなってしまうので、SH-04Hの評価をご覧ください(いつか書き込む予定です。)。
次買うときはソニーかな。


参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

柳沼ルロイさん

  • レビュー投稿数:98件
  • 累計支持数:1539人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
89件
0件
タブレットPC
4件
0件
データ通信端末
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性3
レスポンス5
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

安く売られていたのでZ3の予備機として購入しました。
ポケモンGO用としても他の機種に比べて安定しています。非常に完成度が高い端末です。

【デザイン】
最近の端末は側面と背面が同じ色であることが多いのですが、この端末は色にかかわらずシルバーのアルミラインが入っているのが美しいですね。
LEDやスピーカーの配置などは、Z3よりも自然で美しいと言えます。

【携帯性】
Z3よりも重いです。サイズも大きめですし、携帯性が高いとは言えません。5.5インチ端末よりはましですが。

【ボタン操作】
特に問題ありません。

【文字変換】
PoBOXのバージョンが古いですが、使い勝手は大きく変わりません。

【レスポンス】
Xperiaの長所の一つです。Z3となんら変わりありません。

【メニュー】
Xperiaホームはシンプルで良いと思います。

【画面表示】
Z3に唯一劣る部分ですが、気になるほどではありません。

【通話音質】
通話用として使用していないので無評価です。

【呼出音・音楽】
デュアルフロントスピーカーなのが良いです。このZ2がXperiaでは初採用ですね。

【バッテリー】
特に消費が激しいとは感じません。ポケモンGOをプレイしても他の端末より減りやすいということもありません。
むしろ発熱も控えめでGPSの反応も良く、非常にポケモンGO向きの端末であるように思います。

【総評】
目に見えた欠点のない、良い端末です。Xperiaはやはりバランスがいいですね。
ドコモ版Z3と違ってAndroid6.0にアップデートすることはできませんが、デザイン上はこちらが好みという方もいるんじゃないかと思います。
生産時期が短く、白ロムの流通数も少ないので、見かけたらラッキーかもしれません。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

YASHEYさん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:82人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
20件
タブレットPC
1件
13件
ノートパソコン
2件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
Xperiaならではの角ばったデザインが特徴的です。
背面は艶やかな質感です。また、縁が薄いのでスッキリしています。

【携帯性】
ポケットに入れて持ち込む限界のサイズかと思います。
ポケットに入れて歩くと存在感がかなりあります。

【ボタン操作】
電源ボタンが押しづらいです。

【レスポンス】
CPU とRAMが十分な性能なので、サクサクと動きます。
しかし、ゲームをするとパフォーマンスを上げるために本体がかなり熱くなります。

【画面表示】
FHDなのでかなり綺麗です。

【バッテリー】
ネットでは対して減りませんが、ゲームをすると減りがかなり早くなり熱くなります。

【総評】
今更ながらレビューしました。
一年使いましたが買って良かったです。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

好奇心な男さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:169人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
186件
デジタルカメラ
1件
78件
動画編集ソフト
0件
11件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

2年間何の不具合、不満もなく2年間使ってきました。まだまだ何年も長く使える名機と納得していたのですが、より大きい画面の携帯がほしく、またハイレゾの音楽をイヤホンで簡単に聴きたく、Xperia Z5 preiumに5月30日機種変更しました。機種変更する直前に故障が全くないのに何不自由なく使えるのに機種返納するとは無駄遣いではないか、と何度も自問自答したのですが、ソニーからZシリーズが終わり、新しい機種Perfomnannce では5.0インチになるとかで、もう今後大きいのはでないとお思い、現在一番大きいZ5 Preiumに機種変更することに決断しました。機種変更の結果、やはり変えてよかったと納得しています。すべての点でZ2よりも進化しいます。特に進化している点のみ下記に紹介します。点数はZ5preiumに比べての評価点です。

1 ケースに入れたままUSBケーブルで、いちいちケースから取り外すことは不要です。これでZ2に面倒な作業がなくなり、ケースが壊れる心配もありません。
2 ボタンが大きくなり、押し間違いなくなったことです。
3 画面が鮮明で、Z2よりも鮮やかで、明るくなりました。4K画面のせいかきめ細やかで、見ていてうっとりします。静止画、動画とも4K画面、画素数上昇、フォーカス速度上昇で大変きれいな写真・動画が撮れます。
4 Z2も音楽の音質はきれいでしたが、Z5 preiumでは一段ときれいで、澄み切った音質となっています。まだハイレゾ専用のイヤホン(税込み13824円)が購入で来ていないのですが、ハイレゾの音楽を楽しみにしています。画面表示と音楽音質はソニーが他社に比べて明らかな優位性を感じます。
5 指紋認証が意外と敏感認識で便利です
ゲームを一日中やる方、一日中スマフォから離れられない方、歩きスマフォする方以外はZ5 preiumへの機種変更は正解です。
なお私のようにZ2のケースが壊れていない方、大きくない方がよい方、ハイレゾに興味がない方はZ2でも長く使える名機です。

参考になった24人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ss123456さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
22件
テレビ
0件
1件
メンズグルーミング
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】

非常に満足です。角が丸いタイプは好きではない。

【携帯性】

男性なら、片手で操作する限界ですね。ズボンのポケットに入れても、個人的には違和感はありません。お尻のポケットはNGです。

【ボタン操作】

配列など非常に満足です。男性の大きな指先でも誤操作はないと思います。


【文字変換】

文字変換は、そのまま使ってますが、頭は悪いです。変換が上手くいかない。


【レスポンス】

快適です。サクサク感が満載です。

【メニュー】

既存のメニューを使ってますが、使いやすいです。

【画面表示】

以前は、ランチャーEXを使ってましたが、現在は既存のXPERIAを使用してます。全く問題なく見易いですし操作もしやすいです。


【通話音質】

音質は良いと思います。嫁との連絡が主ですが、嫁もXPERIA-Z2です。

【呼出音・音楽】

さすがにSONYですから、申し分は有りません。


【バッテリー】

インターネットや、ゲームが主になりますが、出勤して自宅に帰るまでで、バッテリーは、70を示してます。職場の休憩時間は、インターネットが主になります。


【総評】

以前のスマホに比べ(FOMAのスマホモドキ)格段の快適さが有りますしストレスは感じません。うちの嫁も同一機種ですが、全く不満な点はありません。

唯一、電源カバー(SIMカード含む)が、すでに勝手に外れてきます。カバーを閉めても浮いてきますね。

サイドの電源カバーは、2年間で3回交換し、すでに3回目のカバーは、ラバーが浮いて勝手に外れます。

参考になった4人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

きりりん(σ∀ー。)さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:102人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
25件
Bluetoothスピーカー
1件
2件
タブレットPC
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
アルミ削りだしの歴代1番と言えるくらいの、コスト度外視の継ぎ目のない素晴らしい作り。(後継機みたいに角が樹脂でない)

【携帯性】
ポケットに入れると大きさと重さで存在感有り。(個人的に4インチが好き)

【ボタン操作】
ほぼ左手で持つので電源ボタン、ボリュームボタンは(少し反りが有り)押しやすい。

【文字変換】
右手だけで入力すると右下にあるキーボード変更が反応しやすい。

【レスポンス】
カメラとメールを開く時に、アプリをタスク保持していないと起動のもたつきが気になる。

【メニュー】
Android os 5.0にアップデート以降、上からのスライドでよく使う機能!Wi-Fi+Bluetooth+9つ(throw,デザリング、ライトなど)設置できより便利になった。

【画面表示】
違和感なく綺麗な発色

【通話音質】
volte対応で生声っぽくクリア。(通話の音声はコンピューターで作られて自分の声では有りません)

【呼出音・音楽】
音も小さく気に入る着信音が入ってません。私は定番だった着信音Sony Ericssonを入れました。
純正イヤホンで音楽を聴くと可もなく不可もなく程度です。BluetoothイヤホンのSBH80との接続では便利ですが拘る人には向かないぐらいのこもりを感じる。

【バッテリー】
充電しながら12時間くらいMMORPGをしても発熱が低く充電停止もない。(過度の使用は自己責任)
現在、電池100%で11時間待機1時間くらい使用で残量45%くらい。買った当初は同じくらいの使用で70%以上残っていた。
使用頻度にもよるがバッテリーの劣化は早いと思う。(同じ頃に買った友人も同じ感じ)

【総評】
デュアルショック4とBluetooth接続してMMORPGなど快適にゲームが出来るのもgood。通話しながらのマルチ機能(ブラウジング、ゲーム)も安定感あり。ブラウザを4つくらいタスク保持しながら別の事をしても問題なし(アップデート前はブラウザが固まった)2015年のハイエンドスマホと比べるとレスポンス通信速度と見劣りするが、十分な実用性とスペックを兼ね備えており、お気に入りだ。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ペトルー酒家さん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:294人
  • ファン数:40人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
336件
スマートフォン
5件
122件
自動車(本体)
1件
16件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価
機種不明Z2にてプチカスタマイズしました
機種不明ホームを上にスワイプでアイコンが出現。home launcher
 

Z2にてプチカスタマイズしました

ホームを上にスワイプでアイコンが出現。home launcher

 

初代Zの液晶に小さなヒビが入ったため、携帯補償を使ったところ在庫が無いと言うことで、代わりに出されたのがこのZ2でした。個人的にはラッキーだったと思っています。

現在SIM無しの自宅Wi-Fi専用で、主にホーム画面カスタマイズ用に使って楽しんでいます。あとはここへの書き込みとサイトの観覧ぐらいですので参考には成らないかもしれませんが。

【デザイン】
鏡面仕上げに細部に至る造り込みの良さは、シリーズ最高だと思います。持つ喜びが感じられる逸品です。

【携帯性】
初代Zと何ら変わりありませんので問題なし。

【ボタン操作】
メインとボリュームが近すぎるため操作しづらいときがあります。質感が良いだけに惜しところです。

【文字変換】
ATOK 使用のため無評価。

【レスポンス】
Android4.4.2のままですが僕には十分過ぎです。

【メニュー】
Nova使用のため無評価。

【画面表示】
鮮明です。時に実際より奇麗かもしれません。

【通話音質】
未使用のため無評価。

【呼出音・音楽】
ソースにもよりますが、イヤホンXB90EXで聴く限りレンジが広く解像度も高い、いわゆるHi-fi的な音です。スマホでこれだけの音が聴けたら十分です。音量は難聴防止のためか控えめのようです。

【バッテリー】
普通に使用する分には一日以上は持つでしょう。

【総評】
いろいろと曰く付きの機種のようですが、デザインと基本性能が良いだけに、不具合があれば安易に機種変などせず、修理に出すことをお勧めしたいぐらいです。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(スマートフォン)

ご注意