『長く使える名機ですね!』 SONY Xperia Z2 SO-03F docomo [Purple] 好奇心な男さんのレビュー・評価

Xperia Z2 SO-03F docomo [Purple]

4K動画撮影に対応したスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2014年 5月21日

キャリア:docomo OS種類:Android 4.4 販売時期:2014年夏モデル 画面サイズ:5.2インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 3GB バッテリー容量:3200mAh Xperia Z2 SO-03F docomo [Purple]のスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『長く使える名機ですね!』 好奇心な男さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xperia Z2 SO-03F docomo [Purple]のレビューを書く

好奇心な男さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:169人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
186件
デジタルカメラ
1件
78件
動画編集ソフト
0件
11件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価
長く使える名機ですね!

2年間何の不具合、不満もなく2年間使ってきました。まだまだ何年も長く使える名機と納得していたのですが、より大きい画面の携帯がほしく、またハイレゾの音楽をイヤホンで簡単に聴きたく、Xperia Z5 preiumに5月30日機種変更しました。機種変更する直前に故障が全くないのに何不自由なく使えるのに機種返納するとは無駄遣いではないか、と何度も自問自答したのですが、ソニーからZシリーズが終わり、新しい機種Perfomnannce では5.0インチになるとかで、もう今後大きいのはでないとお思い、現在一番大きいZ5 Preiumに機種変更することに決断しました。機種変更の結果、やはり変えてよかったと納得しています。すべての点でZ2よりも進化しいます。特に進化している点のみ下記に紹介します。点数はZ5preiumに比べての評価点です。

1 ケースに入れたままUSBケーブルで、いちいちケースから取り外すことは不要です。これでZ2に面倒な作業がなくなり、ケースが壊れる心配もありません。
2 ボタンが大きくなり、押し間違いなくなったことです。
3 画面が鮮明で、Z2よりも鮮やかで、明るくなりました。4K画面のせいかきめ細やかで、見ていてうっとりします。静止画、動画とも4K画面、画素数上昇、フォーカス速度上昇で大変きれいな写真・動画が撮れます。
4 Z2も音楽の音質はきれいでしたが、Z5 preiumでは一段ときれいで、澄み切った音質となっています。まだハイレゾ専用のイヤホン(税込み13824円)が購入で来ていないのですが、ハイレゾの音楽を楽しみにしています。画面表示と音楽音質はソニーが他社に比べて明らかな優位性を感じます。
5 指紋認証が意外と敏感認識で便利です
ゲームを一日中やる方、一日中スマフォから離れられない方、歩きスマフォする方以外はZ5 preiumへの機種変更は正解です。
なお私のようにZ2のケースが壊れていない方、大きくない方がよい方、ハイレゾに興味がない方はZ2でも長く使える名機です。

参考になった24人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価
最強かつ最高に魅力的な情報ツール!一段と魅力向上!

再生する

作例
普通の動画でも感動的な画質!音もよい!

機種不明背景ぼかしできます
機種不明一眼のように背景ぼかしできます
機種不明特殊撮影も楽しめます

背景ぼかしできます

一眼のように背景ぼかしできます

特殊撮影も楽しめます

当機種旧古河庭園内 今はバラは咲いていない
当機種6月の銀座 雨の日 夕方5時過ぎ
当機種35度を超える猛暑日 思わず!

旧古河庭園内 今はバラは咲いていない

6月の銀座 雨の日 夕方5時過ぎ

35度を超える猛暑日 思わず!

5月21日発売日初日に機種変更し、今日まで使用していますが、何の不具合もなく、極めて快適に愛用しています。評価は最初にレビューしたときよりも高まっています。
 カカクコム口コミ欄をよく拝見していますが、不具合等を投稿されている方が多いようですが、私のZ2には全く不具合はありません。不具合がないばかりでなく、端末そのものの汚れや傷なども全くなく、いつもきれいな画面のZ2を楽しむように愛用しています。極めて快適そのものです。不具合を訴えられている方々のご不満・ご意見が全く別の世界のことのように聞こえます。本当にそんなに不具合が頻発しているのか信じられません。
 端末の検品、品質管理はメーカーでコンマを遙かに下回るレベルでやっているはずですから統計的にみて不具合が発生する確率は極めて低いはずです。ましてや日本を代表する大手メーカ―の品質管理は極めて優秀だと思います。ですから投稿で取り上げられている例は全体のZ2出荷総台数からみれば統計理論値以下に抑えられていると思います。ただ、中国で生産されているとか言われていますので、万が一中国人が品質管理の責任者等になっていれば「人が死ななければ腐った食料品をいれてもかまわない」というおそろしい考え方が浸透している粗悪な国ですので粗悪なものが生産される危険性はあるかも知れません。それとこの端末の取り扱いかたによっては壊れやすく、早晩傷つき、壊れるのも当然かも知れません。まあなかには一部Z2ユーザーではないかたのソニーいじめがあるのでしょうが。
 私はZ2を愛用し、快適に使っています。ただスマフォ中毒、Z2中毒にはなっておらず、入浴中に風呂に持ち込んだり、歩きながらスマフォはしていません。Z2は素晴らしいが私の魂でもありませんし、命でもありません。あくまでもツールに過ぎません。
【デザイン】デザインで選ばれた方方が多いのにはちょっと驚きます。確かに私もZ2のデザインは非常に気に入っていますが、Z2のデザインが他社のものに比べて圧倒的優位にあるとは思えません。
【携帯性】全く問題ないです。
【ボタン操作】問題なし
【文字変換】Atokの方が少しは賢いかも知れませんが、PoboxもAtokに迫るぐらい優れており、お金を払ってまでAtokをインストール必要はないと思います。
【レスポンス】極めてさくさくで見たい画面が瞬時に出てくるのには驚きです。私の高速PCよりも早いのには驚きです。ヌルヌルという表現をよくされますが、どういう状態をヌルヌルというのかわかりません。柔らかくなめらかにくるくると動くことを言うのでしょうか?もしそうならヌルヌル感はiPhoneのほうがあるのかも知れませんね?Z2はとにかくサクサク、パッパッと瞬時に求める画面が出てくる快適さですね。私はこれで十分満足ですけどね。
【メニュー】 Xperiaホームにしています。全く問題なしです。
【画面表示】この点が私が一番気に入っている点かも知れません。Z2になりやっとiPhoneやアクオス、Galaxyに比べても優位に立てることが出来ました。Z1に比べ一番進化している点は画面が極めてきれいになったことでしょう。
【通話音質】これも全く問題ありません。極めて良好です。みなさんがおっしゃるようなぶつぶつ音が切れるとか、途中で切れるとか言うことは全くありません。先日関東から中国地方の山村に住む人に電話しましたが、まるですぐ近くにいるような感じがするほどクリアな声が聞こえました。まさに驚きです。VOLTEになってからも一段とよく、瞬時につながりますね。
【呼び出し音・音楽】これも私が気に入っている点です。ウォークマン機能、音質は他機種に比べ圧倒的優位にあるといえます。ソニーならではの強みでしょう。
【カメラ】カメラ機能も他社他機種に比べ圧倒的優位にあります!撮影技術が初心者の私にでも投稿したような写真、動画が撮影できます。感激です!
【バッテリー】私はスマフォ中毒にはなっていませんので2日十分に持ちます。
【総合評価】今年1月2日に間違いなくZ1に機種変更するつもりでいましたが、画面が白っぽくみえる点やZ2の進化した情報が出ていましたので4ヶ月あまりぐっと我慢してZ2にしてよかったと思っています。
【ソニーへの要望】
1 画面サイズをもう少し大きく(ワイシャツ胸ポケットにぎりぎりで入るぐらいの大きさ)に拡大してほしい。Galaxy note3(5.7インチ)が胸ポケットに入りましたので6インチぐらいは可能かも知れません。大きい方が迫力がありますし、情報量が違います。ただ、私はタブレットやULTRAはほしいとは思いません。タブレット、ULTRAですと携帯性が極端に落ち、休日など気軽に出かけるときに持ち歩けるものではありません。それから縦長にばかり大きくなるのではなく縦横バランスをとってほしい!
2 note3のようにペン入力がもっと快適に出来るようにしてほしい!note3を上回ってほしい。Galaxy note3に唯一劣位にある点と言えばペン入力の快適さという点でしょう。マルチタスクもnote3を上回って快適に出来るようにしてほしい。
3 ハイレゾ効果をアンプを別に買わなくてもスマフォ端末そのものだけで楽しめるようにしてほしい!4K動画についても同様のことを期待したいのですが、でもこれだけはテレビなどの4K対応のモニターを買わないとどうにもならないですね。
4 写真のプレミアムオートが現在800Mですが、もっとあげてほしい!せめて1300Mぐらいまでに。併せて望遠倍率を6倍ぐらいになればいいのですが!
5 Z2で撮影した動画のフィルの中身・内容がWindows7では表示されない点が唯一困っている点であり、不満な点です。Z2のせいなのかどうかわかりませんが、動画のファイルの内容を一覧でわかるようにしてほしい!

参考になった10

満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価
最強かつ最高に魅力的な情報ツール!
別機種クリスタルアーマー0.15mmを張り、ブックタイプケースで高級感一段とアップ
別機種外付けアンテナにイヤフォンをつけた状態
 

クリスタルアーマー0.15mmを張り、ブックタイプケースで高級感一段とアップ

外付けアンテナにイヤフォンをつけた状態

 

【デザイン】
デザインよりも中身・内容を重視する方ですのですが、このZ2は非常に洗練されたデザインだと思います。所有感を非常に満足させてくれるもので電車の中などで使用しているとつい周りの人に見せたくなる気持ちにいさせてくれます。
【携帯性】
携帯性も抜群によいと思います。個人的には情報量、迫力という点でもう少し大きくてもよかったかと思います。5.7インチぐらいあってもいいですね。この端末1台で電話、メールなどの通信、カメラ・ビデオ等の映像機能、ウォークマン機能等の音楽、Web検索などの情報機能、などあらゆる情報をこのこの端末1台を持ち運ぶだけで受発信出来るのですから最高の便利な重宝ツールです。それも各機能がスマフォの中では最高級ですからありがたいですね。例えば、従来ですと画質のよいデジカメ、音質のよいウォークマンを別々に持ち運ぶことを考えると荷物になりますよね。それを考えるとZ2を1台持ち運べばよいのですから携帯性は超抜群です。
 それから私は片手スマフォはしませんし、ながらスマフォは絶対にしませんからZ2単体だけの大きさも大きいとは思いません。
【ボタン操作】
電源キーのデザイン、大きさなどは本当に素晴らしい。大きいので間違えて押すことはないですね。カメラのシャッターボタンが画面上と右側面下についていますのでシャッターチャンスは逃しませんし、気軽にとれるのはいかにもカメラを重視するソニーらしいですね
【文字変換】
前の機種ではATOKを使っていたのですが、Z2に移すことができなかったので、又購入しようかと考えていたのですが、POBox Plusで十分ですね。POBoxも変換は賢いですね。
【レスポンス】
前の機種がFOMAのSH−01Dでしたので驚くほどサクサクレスポンスしてくれるので感動です!楽しくてこれ以上は求めません。RAMに余裕ができたからSH−01Dで頻繁にあった動作の停止、フリーズは全くありません。私のパソコンVAIO(かなりハイスペックのパソコン)よりも反応が遙かに早いのには実に驚きです。
【メニュー】
まだドコモのホームのままですが、そのうちXperia ホームに変えるつもりです。ドコモホーム
も悪くはありませんが、多少わかりづらいです。皆さんもXperia  ホームのほうがよいとおっしゃているので。
【画面表示】
FHD解像度だけあり、とても綺麗です。この点がZ1に比べて一番進化した点ではないでしょうか!Z1が出たばかりの頃は以前のソニーの機種に比べればかなりよくなったと感じましたが、それでもまだ白っぽいところがあり、iPhone5sのほうが画質がきれいで、鮮やかでした。私が今年1月に機種変更しようとしながら結局Z1に機種変更しなかったのも画面表示に不満があったからです。それがZ2ではみごと解決されました!本当に素晴らしい、きれいな、Z2を使用したくなる画質です。もうiPhone5sは完全に上回りましたね!
【通話音質】
相手の声が非常にクリアに聞き取れ、全く問題ありません。
【呼出音・音楽】
ハイレゾについてはアンプなど購入しなければならず、そのためにさらに2,3万円Z2のために投資するわけにいきませんのでハイレゾで楽しむのはあきらめました。ただ、ハイレゾでなくてもとても音質がきれいで、感動です。しかもaptXやClearAudio+に対応しており、音質はとても良いです。ステレオスピーカー搭載のため、音に迫力があります。
なお、今回のセールスポイントであるデジタルノイズキャンセリングについてですが、ヘッドセットをドコモショップで5500円で買いました。たしかにノイズキャンセリングしている音楽を聴くのはいいですね。 もし次回機種ではハイレゾをアンプなどを別に購入しなくても楽しめればいいのですが。またS−Materも搭載してもらえれば嬉しいですね(カネをかけずに楽しむというのは無理かな?)
【バッテリー】
全く問題ないです。余裕で3日は確実に持ちますね。忙しくて使わないときは4日でも可能かも。
【総評】
Xperia Z1で不満だった点が見事に改善され、洗練された完成品です。ソニーが強みを結集した集大成の機種です!綱渡りの経営が続くソニーの必死の思いがひしひしと伝わってきます!
1月にZ1に機種変更予定でいましたが、5ヶ月弱Z2を待った甲斐があります。夏モデルの各社新機種に比べ、圧倒的に優れたスマフォです。電話・メールなどの本来の基本的な通信機能のほかに写真・映像機能、情報検索機能、音楽機能、その他エンターテイメント機能などを最高レベルで備えた、最高の便利な情報ツールです。Z1のミニモデルチェンジという人もいらっしゃいますが、ミニにとどまっておらず、Z1に比べかなり進化していると思います。
【その他】
(1)ケース、画面に張る保護フイルム等について
保護強化ガラスクリスタルアーマーをZ1ユーザーのかたに教えていただき、ユニケイス(新宿、池袋、表参道などにあります)で0.15mmを張ってもらいました。もともときれいなZ2の画面がさらに澄み切って、きれいに見えます。Z2を使用するのがとても満足です。このきれいな画面をいつまでも保つために添付しました写真のような手帳型の横開きのケース(ドコモショップにありました)に入れています。とてもZ2にあったもので、さらに高級感を高めてくれています。
 ケースなしではすぐに傷や汚れが端末につき、Z2への愛着も次第に薄れてきます。
(2)アンテナ外付けについて
購入するまでは外付けにのアンテナになっている点が一番不満な点でしたが、これぐらいの太さのアンテナでないとFHDのきれいなテレビ画面は見れないと思います。
(3)ソニーへの希望
 富士通ARROWSのように広辞苑、英和辞典、漢和辞典搭載などにより電子辞書機能を強化してほしい。そうすれば情報ツールとして完成します。電子辞書を別に持ち歩かなくても済みます。また、普通の動画は感動的な画質で進化の後がうかがえます。せっかくの撮影の動画ももっと簡単に4K非対応のモニターでも見れるようにしてほしい。

参考になった7

「Xperia Z2 SO-03F docomo [Purple]」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
まだまだ現役です! と、思ってたが……  5 2020年5月13日 22:49
稀代の名機だった。本当に。  5 2019年10月16日 23:17
紫最高  5 2019年2月18日 20:41
Xperia Z1からの着実な進歩  5 2018年12月24日 01:34
docomo 携帯補償で来ました  4 2017年7月8日 07:01
2年と10ヶ月の間ありがとう  5 2017年4月12日 09:33
3年後、唯一の救いはドコモ下取りで17,000ポイント貰えたこと  2 2017年4月10日 07:26
2年ほど使ってみて  5 2016年11月27日 22:28
♪SO-03Fの評価♪  5 2016年11月8日 19:48
基礎性能はZ3と同等。ポケモンGO用としても優秀  5 2016年8月15日 21:17

Xperia Z2 SO-03F docomo [Purple]のレビューを見る(レビュアー数:220人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xperia Z2 SO-03F docomo [Purple]のレビューを書く

この製品の情報を見る

Xperia Z2 SO-03F docomo [Purple]
SONY

Xperia Z2 SO-03F docomo [Purple]

発売日:2014年 5月21日

Xperia Z2 SO-03F docomo [Purple]をお気に入り製品に追加する <194

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(スマートフォン)

ご注意