AQUOS PHONE ZETA SH-02E レビュー・評価

AQUOS PHONE ZETA SH-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Red]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Blue]

AQUOS PHONE ZETA SH-02E のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.46
(カテゴリ平均:4.06
満足度ランキングシャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02Eの満足度ランキング
レビュー投稿数:443人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.07 4.34 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.90 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.61 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.61 4.33 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 4.66 3.72 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 2.00 3.97 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

まぐたろうさん

  • レビュー投稿数:8152件
  • 累計支持数:9895人
  • ファン数:59人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
35件
764件
PCモニター・液晶ディスプレイ
34件
613件
SSD
60件
325件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

再生する

製品紹介・使用例

機種不明
   

   

iphone4Sを貸してもらって以来、iphoneの完成度の高さと利便性にすっかり魅せられ、
元々auに乗り換えてiphone5を買うつもりでいたのですが
諸々のキャンペーンや、OS自体の自由度の高さとメモリ2GB&4coreというandroid端末の頑張り具合を目の当たりにし、博打感覚で本機種に賭けてみるつもりで購入してみました。
結果大正解でしたね。
本機種を含め様々なホットモックを触りましたが、私にとってandroid端末がiphoneに追いつき追い越した機種となりました。

【デザイン】
特別に扱いやすいという訳ではなく、(人によるのでしょうが)運用しやすいサイズと言う訳でもない。
板っ切れですね。
持ち易さなどは同じ冬モデルのXperia AX SO-01Eの方が考えて作られている感がありますね。

【携帯性】
上に同じですね。
少し大きめであることを理解して買ったので不満はありません。
「普通」ということで評価は3

【ボタン操作】
素晴らしいの一言に尽きますね。
手は割と大きい方ですが困ることがありません。
強いて難点を挙げるとすれば電源ボタンの位置が悪いかな。
しかし大した問題ではありませんね。

【文字変換】
良いですね。ストレスがありません。何も言うことなし。

【レスポンス】
当初iphoneが欲しいと思った理由がコレでした。
当時、android端末はどれもモッサリ感があり、Apple製品の手に張り付く紙のような操作感覚には程遠いものでした。
知る限り2012夏モデル辺りからポツポツと使い勝手の良いものが現れ始め、そしてそれが本機種で感動に至りました。
初めてiphoneに触った時の感動を思い出しましたね。そして凌駕した。
本機種は正にZETA。蓄積されたフィードバックの一つの成果。突如現れたゼータガンダムのような機種だと思います。

【メニュー】
Androidですね。ええ。普通です。

【画面表示】
綺麗ですよ。ちょっと残像があるかなと思わなくも無いけれどたいした事はありません。
綺麗です。優れた液晶表示だと思います。


【通話音質】
普通ですね。むしろ、この薄さでよく頑張ったと評価したいです。

【呼出音・音楽】
プリインストールのものは少ないです。自前で用意すればいいだけの話ですね。
音質も悪くないです。ノイズはありません。

【バッテリー】
他の方が散々評価されている通りですね。何も言うことは無いでしょう。
従来の機種を使用されている方がこの機種を手にすれば、もちの良さに驚くのではないでしょうか。
モバイルバッテリーを購入するつもりで居ましたが必要ないんじゃないかと改めて思っています。

【総評】
excellentです。
excellentでfantabulousでsplendidですね。
今まで何かと問題の多いAndroid端末でしたが一つの完成を迎えた感を受けました。
スマホが欲しいという方に対しては、全員これを渡せば問題ないのではないか…そのようにすら思えます。

参考になった33人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

テクテクgoさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:39人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーオーディオ
0件
5件
スマートフォン
3件
0件
無線LAN中継機・アクセスポイント
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス2
画面表示4
バッテリー2
カメラ2

既にかなり古い機種ですが、画面モニターのバッテリ消費は優秀です。
現在は、ディーガで録画したテレビ番組等を、SDカードに持出しして、出先の時間ある時にプレーヤーとして利用しています。

Androidのバージョンアップは、すでに適応外ですが、使用用途を絞ってWi-Fi利用ならば、まだ元気で利用出来ます。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mt.bookさん

  • レビュー投稿数:46件
  • 累計支持数:190人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
9件
3件
スマートフォン
3件
6件
タブレットPC
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

サイズも使い勝手も良かったのですが2年超過で機種変更後は家でwifi専用機として使ってました。
しかし突然ホームページ画面が動いたり暴走するようになり、初期化しても症状が変わらないためドコモで廃棄しました。(Nortonで確認しましたがウイルス感染はありません。)
いい機種だったんてすが最後は残念でした。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Mカイユさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:43人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
9件
プリメインアンプ
0件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

最近まで使っていましたが、毎日勝手に再起動するなど限界がきています。
なぜかクロームでJavaScriptをオンにするとエラーが出てページが表示されなくなりました。ググっても解決方法がわかりません。
通話音量が小さく、くっきりトークというモードもありますが、周囲に雑音がある環境だと聞き取れないため仕事に支障が出ます。
2012年の機種なので当然ながらOSのバージョンが古く、対応していないアプリも増えてきました。
買った当初はスペックの高さ故に満足度は高かったのですが、今から買うのは正直お勧めできません。

参考になった3人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

myuzさん

  • レビュー投稿数:86件
  • 累計支持数:181人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
23件
10件
プリンタ
1件
16件
タブレットPC
5件
10件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー無評価
カメラ無評価

白ロムで安かったので購入しました。
wifi運用で時々使っています。

【デザイン】
四角ではなく下辺の角がカットしてあり少し特徴的なデザインです。

【携帯性】
4.9インチということで特別大きくもなく小さくもないです。

【ボタン操作】
これも特筆すべきことはないです。

【文字変換】
これも特筆すべきことはないです。

【レスポンス】
Snapdragon S4 Proということで、普段使って売いるF-01F(SD800)の7割程度の性能です。
ChromeやLINE等使う分には今でもまだ問題ありませんが、少しもたる感じはあります。

【メニュー】
標準的なandroidのものです。

【画面表示】
フルHDではないのが残念。
HD(1280*720)なのでやはり粗さは気になります。

【通話音質】
無評価です。

【呼出音・音楽】
無評価です。

【バッテリー】
4年以上前の機種になるのと、電池交換ができないので無評価です。

【総評】
IGZO液晶ということで電池持ちをアピールしている機種ですが
流石にバッテリーがへたっているのかそれほど持たない印象です。

あと、飛散防止フィルムが貼られていますが、はがすと画面の
つっぱる感じがずっと残るので、剥がさない方がいいです。

OSも4.1止まりなので今からの利用はあまりおすすめしません。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

右翼手23さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:66人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示3
バッテリー5
カメラ無評価

《2017年2月、ネットショッピングにて中古品(4,000円弱)購入》


【デザイン】
大きすぎず小さすぎずシンプルで良い。

【携帯性】
ちょっと重いかな?
ストラップホールがあると良かったな〜
中古なので1ヶ所落下による傷があるので、これを見るとストラップは必要だなと感じました。後日ケースを買ったのでカメラ横に小さな穴があったのでそこにストラップ付けました。カメラマイクの穴かな?

【ボタン操作】
音量ボタン/電源ボタン、問題なく使える。電源ボタンが上の真ん中にあるのは驚いた!しかし使い勝手は悪くない。

【文字変換】
特に気になることはない。変な変換になっても今までと同じように文字変換使いこなせてないので再度入力し分割して変換してきたので気にしていない。

【レスポンス】
シャープ特有???タッチしても反応しないというかタッチしたい部分の周辺をタッチしないと反応しない時がある。「今は必要じゃないのに」って時に少しどこか触れたときに関係ないところが反応してしまうことがあるので感度が良いのか悪いのかよくわからない。でも迷惑ですね...

【メニュー】
色々あってはじめは戸惑うが、慣れれば必要なものは決まってくるので慣れの問題だと思う。

【画面表示】
最新のものと比べれば見劣りするのは当然だけど、暗めで使用しているので特に気にならない程度に見やすい。ただ、中古で買ったからなのかそういった物なのかわからないけど画面真ん中あたりから上の方がなんかチラチラしてる。暗めの明るさ設定で使っている分には気にならない。

【通話音質】
音質は頻繁に通話することがないし長電話することはないので気にならない。他のスマホと変わりあるかな???音量は小さいかなと感じた。

【呼出音・音楽】
音楽は聞かないのでわからない。自宅にいる時以外はマナーモードなので実際には呼び出し音がどうとかは気にならない。

【バッテリー】
中古での購入なのであまり期待していなかったけど、夜寝る前に充電して朝7時頃充電器より外して残量100%として、通常の設定でネット閲覧60分前後・ゲーム20分・メール受信10件・LINE送受信6回、程度の使用で夜23時頃には残量50〜60%くらいです。個人的には満足レベルです。カスタムした使い方をすればもっと持ちそうですが通常の設定でも2日前後は持つのかと思います。2014年10月に新品で購入し現在まで利用していたF-01Fより少し良いかなくらいの電池持ちでした。中古だったけど期待以上に電池持ち良いんだなと思いました。

【総評】
こちらの機種を購入するまでに使ったiPHONE6sよりは全体的に劣りますが、F-01Fと大差ないかなくらいの感覚です。自分の生活スタイルだとバッテリーの持ちの良さは最優先なので古い機種でも満足のいくアイテムです。新品でも中古でもアタリハズレは多少なりあると思いますが、今現在ではアタリかなと勝手に解釈してます。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ウォーカーマシンさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
44件
スマートフォン
3件
20件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
3件
7件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性4
レスポンス2
画面表示1
バッテリー3
カメラ無評価

バッテリーの持ちに定評があるこの機種ですが、エコモードにしていなくてもCPUをセーブして出来るだけ4つのコアがフルに働かないようにしているようで、省電力モードにしてクロック周波数の下げたSC-03Eよりも動きが遅いです。

SC-03Eは、マイクロSDをアダプタで変換して、本体のマイクロUSBで認識して使えたけど、SH-02Eではダメでした。
(確か、SC-03Eは、USBメモリーでも変換して、本体のマイクロUSBで認識したと思います。)

【ボタン操作】
ボリュームボタンが硬いです。

画面のタッチに対しては、おもうところが反応しないで全く違う所が反応して何度も読み直したり、拡大してタップする必要があるのでイライラします。

【レスポンス】
省電力モードにしてクロック周波数の下げたSC-03Eよりも動きが遅いです。

Wi-Fiに接続するまでに時間がかかりすぎです。

【画面表示】
画面はキレイだと思いますが、色合いが薄いように感じます。

画面のチラツキが酷いです。

【通話音質】
普通に通話できました。

【バッテリー】
最初は良く持つと思ったけど、エコモードでなくてもCPUの動作をセーブして、出来るだけ4つのコアがフルに働かないようにしているようなので普通ということに。

【総評】
ベンチマークアプリを使うとCPUをフルに使うらしいから、ベンチマークはいいらしいようですが、実際は省電力モードにしてクロック周波数の下げたSC-03Eよりも動きが遅いです。

画面のタッチは最悪です。
画面のチラツキが酷いです。
これらの理由から、使いづらいので、満足度は低いです。
SC-03Eにも欠点はありますが、比較すると操作性と動作は上です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

TV仮面さん

  • レビュー投稿数:56件
  • 累計支持数:328人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
42件
スマートフォン
4件
34件
バイク(本体)
5件
20件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性4
レスポンス無評価
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

約3年半使っていたXperia GX が故障し修理に6万円もかかるとのこと。
代替機器として借りて半月後のレビューを。

見た目のデザインはなかなかのもの。Xperiaのarcデザインには及びませんが悪くないです。
何だかゴツイように見えますが、実際には薄く持ちやすい。サイド裏側、裏ブタと本体の境目にカドがあり、裏ブタとのアールとの微妙な組み合わせによって手応えがあって「持ってる感触」が強く、落とし難いです。
借りたのはレッド。メタリックレッドでキラキラ。
プラスチックですが、フェラーリのレッドに似た感じで高級感がします。
ここは他のメーカーも見習って欲しいです。
良い点
・バッテリーの持ちがいい。
GXだとネットで見る見るうちに減っていき、実際には4時間ほどしか持ちません。
しかし。この機種は7時間は持ちます。
ネットではなくメモリー上の動画再生なら、もっと持つでしょう。
・液晶パネルの質がいい。
コントラストが高く、メリハリの効いた画質で細かい文字もハッキリクッキリ。すでに老眼が進行中の私でさえ老眼鏡無しで読めます。
・設定画面がわかりやすい。
Xperia のは洗練されてはいますが、何だか教科書的。
良くない点
・画面にチリが付きやすい。
Xperiaではこんなことはありませんでした。
・充電中、勝手に再起動する。
その間、電源オフにできない。
・再起動後、勝手に初期設定画面になる。
これは設定でオフにできましたが、何でこんな機能を付けたんか理解不能。
・通話音質が最低クラス。相手との会話に支障をきたすほど。
あまつさえボリュームが異常なくらい低い。Xperia は高音質だった。
間違ってもビジネス用途には失格。
・音楽再生は不得手。
悪い音質ではありませんが、左右のセパレーション(分離度)が良くない。故にウォークマンの代わりとしては約不足。さらにヘッドホン出力が低い。能率のいいイヤホンでないと使い物にならない。
・ネット中、落ちまくる。以前、LINX3Dを使ってましたが、ここはあまり進歩が見られません。
・文字変換が阿呆。使いもせん漢字熟語が真っ先に出る。逆に良く使う文字は遥か下。この点、Xperiaは優秀でした。
・タッチパネル感度が無駄に敏感。
触らなくても指先が触れる寸前でタッチと判定される。そのせいで文字入力でやり直しは頻繁。
ネット中でもいらん広告に繋がりまくるハメに。
さらにあさってをタップと判定し、使いにくいことこの上ない。(ここもLINX3D同様、以下同文)
ストレス溜まります。
・バッテリー交換不可。この時期の機種としては阿呆かと思う。
・サイドのボリュームUPDOWNボタンが異様に小さく押し難い。メーカーの技術者はちゃんと確認したんか?

総評
液晶パネル、デザインは素晴らしいです。
その他は標準レベルにも達してない。
SHARPの詰めの甘さがモロに出てる機種です。
ワンセグが付いてないのは◎。
あと充電時間がかります。
残量10%台に減ってからフル充電まで4、5時間もかかります。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

エアスマップさん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:75人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
77件
SDメモリーカード
2件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン2
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価
別機種
   

   

先日、機種変をしました。
キャリア機としては最後なので、
使用感のレビューをしておきます。

【デザイン】
やっぱり、最後まで無骨でした(笑)
嫌いではないですけどね…。

【携帯性】
最後の一年は裸で運用していました。
そうすると意外と手に馴染んいました。
(機種変した次の機種は5.3インチなので、
ZETAのサイズが自分に合ってたのかも…)

【ボタン操作】
概ね問題なかったんてすが、濡れた手で
操作するとプルプルするのは最後まで
悩まされました。

【文字変換】
特に不便は感じませんでした。

【レスポンス】
最後の一年はストレスを感じてましたが、
さすがに四年前の機種と考えれば、健闘して
いたと思っております。

【メニュー】
特に不便は感じてません。

【画面表示】
最後の一年はちょくちょく画面にたて線が
入りました。

【通話音質】
通話に関しては全く問題ありませんでした。

【呼出音・音楽】
呼び出し音は問題点なしです。
音楽は本機種では使用してません。

【バッテリー】
持ってる方だと思います。使えば減りますが、
格段不便を感じたことはありません。

【総評】
結局、機種変するタイミングが合わなくて、
四年使いました。その間に故障交換を二回
しましたが…。悩みといえば、プルプル病と
Wi-Fiの電波の掴みが弱いくらいでした。
よく四年も稼働できたなぁ…と改めて思いました。

今後は下取りには出さず、家でWi-Fi機として
ゆっくり余生を送らせてあげる予定です(笑)

参考になった23人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ニックネームなしですがさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:49人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
7件
115件
イヤホン・ヘッドホン
2件
3件
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

正直デザインはイマイチでしたがIGZOに興味があり選択。
バッテリー持ちはとても良かった。

最終的にはMicroUSB端子が壊れて買い換えました。

あとIGZO液晶のギラギラした感じが好みではなかった。バッテリー持ちのみで選んだ機種です。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

5時起床さん

  • レビュー投稿数:35件
  • 累計支持数:316人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
0件
自動車(本体)
3件
0件
デジタルカメラ
0件
2件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

楽天で中古で購入。25,000円です。

安いSIMを入れてます。
子供用です。大部分は家でWIFIによるゲームとyoutube視聴使いですがストレス無く使えてます。
2014年8月に購入。間もなく2年経ちます。よくもってます。

イヤホンが壊れていたのか、使えませんが、bluetoothのワイヤレスは使えました。
通話はfusionを入れましたが、ほとんど使ってません。繋がりは良くはないです。通話音質も良くも悪くもと言った感です。

スペック的には十分でしょう。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

アークトゥルスさん

  • レビュー投稿数:42件
  • 累計支持数:358人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
17件
1944件
自動車(本体)
4件
1211件
タイヤ
1件
151件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性3
レスポンス4
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

GALAXY Nexus→SH02E→SH-06E→Nexus5→XperiaZ3 と遍歴してきました(iPhoneも同時に使ってます)
音楽ストリーミング配信が始まって、現在AWAのストリーミング用にSH-06Eと共に再び使い始めました
SH-06Eはドコモのシェアシムで、SH-02EはDTIの半年0円のやつで(ただし3,240円の手数料は要るので月540円?)
主に社用車でFMトランスミッターで飛ばして聴いてます

参考になった17人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

トト チャンさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性5
レスポンス2
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

うう〜ん…すぐにバッテリーがきれる!!
俺の仕事に対する姿勢と一緒かに!!

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

チトクロムP450さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
0件
1件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性3
レスポンス1
画面表示3
バッテリー5
カメラ無評価

個体差かもしれませんがデータ詰まり、パケ詰まりが酷いです。ネットページの読み込みができない事が多々、オンラインゲームなんて永遠にローディング終わらず、プツプツおちてプレイできたもんじゃありません。これが一番困ります。
(電池)
DIGZOを搭載していることもあり多機種に比べるとバッテリーの持ちはかなりいいです。(劇的な違いではありませんが)
(レス)
同時期のXperiaAも使っており、それと比べるとレスの遅さがストレスになります。文字を打つ時、自分の指の動きについてこないのでこちらの機種を使う時は戸惑います。
(音楽)
悪くはありませんよ。でもやはり音質をとるならSONYさんへ行ってください。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

miiyacatさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性4
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

先日2年半使い続けたBlueモデルが故障したのでついでに…
代替機として悪名高いArrowsのF-10Dを使っているので、それとの比較も少し入っていると思います。
また、レビューを見ていると、基盤不良などを評価に加えてしまっている方がいますが、見当違いのレビューなので注意してください…

【デザイン】購入当時ではかなり薄く、扱いやすい画面表示でもあったので、クアッドコアということもあり購入しました。

【携帯性】スマホのみでは携帯性は高いと思います。
しかし、自分はなるべく傷など避けたいのでカバーを付けていました。ここで、購入したカバーですが、ゴムっぽいカバーではスタンドに立たせることが出来なかったので、立たせることのできる硬めのカバーを購入。
しかし、これをつけたことで薄いというよりはかなり重厚になってしまいました。

【ボタン操作】普通に使う分には問題ありません。しかし、動きの激しいゲームなどをする方は注意してください。この機種では、画面を1か所タッチし、もう1か所をタッチすると同時に最初タッチしていた方を離すという動作を受け取ってくれません。
この動作を行うには、最初の1か所を離してから少し間隔をあけて新しく押す必要があります。
このような難点があるため、評価としては3点です。

【文字変換】問題ありません。画面が大きいお陰でボタンを押しやすく、代替機として借りたF-10Dの操作性の悪さと比較すると天地の差がありました。

【レスポンス】この機種ではバッテリーが15%以下になると強制的にスローになります。
そのため、基本的には16%以上になるようにしてください。16%以上であるならば、クアッドコアの性能を最大限に生かして、スムーズな操作ができます。
ただし、カメラの起動は少し遅いと思うので、撮るとわかっているのなら予め起動しておくのが良いものと思います。

【メニュー】初期状態で使っていましたが、問題ないです。

【画面表示】私自身は問題ないと思います。
他の方ではちらつきもあったようですが、確認したことがないので液晶そのものに問題があるとそうなるのかもしれません。

【通話音質】少々音量が小さいと思います。そのため、人が多い場所などでは聞こえにくいと思います。

【呼出音・音楽】こちらもF-10Dとの比較となりますが、内蔵スピーカーから流れてくる音楽は良かったと思います(F-10Dで同じものを聞くと計り知れないほど籠って聞こえたので)。

【バッテリー】他の方と同様、長時間持つということで期待はしていました(が、そういう機械ものをいくつも触っている影響か、持ってもこのくらいだろう、と過度な期待というほどではありません)。
確かに購入後1年程度では影響を感じさせないほど持ちは良かったと思います。これが2年あたりから少々短くなってきたと体感できるようになり、故障前では適当にWeb検索をしているだけで2時間もあればバッテリーがほとんどなくなるくらいでした。
しかしこれはバッテリーの消耗であり、本体がどうということではないので、安心してください。

【総評】自身としては初スマホであったのですが、かなり満足度は高いものです。
基本的にノートパソコンを持ち歩くので、あまり使わないということもあって長期間故障もなく運用し続けられました。

比較製品
FCNT > ARROWS X F-10D docomo [Black]

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(スマートフォン)

ご注意