月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2016年11月7日 02:28 [974953-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
バッテリーの持ちに定評があるこの機種ですが、エコモードにしていなくてもCPUをセーブして出来るだけ4つのコアがフルに働かないようにしているようで、省電力モードにしてクロック周波数の下げたSC-03Eよりも動きが遅いです。
SC-03Eは、マイクロSDをアダプタで変換して、本体のマイクロUSBで認識して使えたけど、SH-02Eではダメでした。
(確か、SC-03Eは、USBメモリーでも変換して、本体のマイクロUSBで認識したと思います。)
【ボタン操作】
ボリュームボタンが硬いです。
画面のタッチに対しては、おもうところが反応しないで全く違う所が反応して何度も読み直したり、拡大してタップする必要があるのでイライラします。
【レスポンス】
省電力モードにしてクロック周波数の下げたSC-03Eよりも動きが遅いです。
Wi-Fiに接続するまでに時間がかかりすぎです。
【画面表示】
画面はキレイだと思いますが、色合いが薄いように感じます。
画面のチラツキが酷いです。
【通話音質】
普通に通話できました。
【バッテリー】
最初は良く持つと思ったけど、エコモードでなくてもCPUの動作をセーブして、出来るだけ4つのコアがフルに働かないようにしているようなので普通ということに。
【総評】
ベンチマークアプリを使うとCPUをフルに使うらしいから、ベンチマークはいいらしいようですが、実際は省電力モードにしてクロック周波数の下げたSC-03Eよりも動きが遅いです。
画面のタッチは最悪です。
画面のチラツキが酷いです。
これらの理由から、使いづらいので、満足度は低いです。
SC-03Eにも欠点はありますが、比較すると操作性と動作は上です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年11月3日 04:20 [973655-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
約3年半使っていたXperia GX が故障し修理に6万円もかかるとのこと。
代替機器として借りて半月後のレビューを。
見た目のデザインはなかなかのもの。Xperiaのarcデザインには及びませんが悪くないです。
何だかゴツイように見えますが、実際には薄く持ちやすい。サイド裏側、裏ブタと本体の境目にカドがあり、裏ブタとのアールとの微妙な組み合わせによって手応えがあって「持ってる感触」が強く、落とし難いです。
借りたのはレッド。メタリックレッドでキラキラ。
プラスチックですが、フェラーリのレッドに似た感じで高級感がします。
ここは他のメーカーも見習って欲しいです。
良い点
・バッテリーの持ちがいい。
GXだとネットで見る見るうちに減っていき、実際には4時間ほどしか持ちません。
しかし。この機種は7時間は持ちます。
ネットではなくメモリー上の動画再生なら、もっと持つでしょう。
・液晶パネルの質がいい。
コントラストが高く、メリハリの効いた画質で細かい文字もハッキリクッキリ。すでに老眼が進行中の私でさえ老眼鏡無しで読めます。
・設定画面がわかりやすい。
Xperia のは洗練されてはいますが、何だか教科書的。
良くない点
・画面にチリが付きやすい。
Xperiaではこんなことはありませんでした。
・充電中、勝手に再起動する。
その間、電源オフにできない。
・再起動後、勝手に初期設定画面になる。
これは設定でオフにできましたが、何でこんな機能を付けたんか理解不能。
・通話音質が最低クラス。相手との会話に支障をきたすほど。
あまつさえボリュームが異常なくらい低い。Xperia は高音質だった。
間違ってもビジネス用途には失格。
・音楽再生は不得手。
悪い音質ではありませんが、左右のセパレーション(分離度)が良くない。故にウォークマンの代わりとしては約不足。さらにヘッドホン出力が低い。能率のいいイヤホンでないと使い物にならない。
・ネット中、落ちまくる。以前、LINX3Dを使ってましたが、ここはあまり進歩が見られません。
・文字変換が阿呆。使いもせん漢字熟語が真っ先に出る。逆に良く使う文字は遥か下。この点、Xperiaは優秀でした。
・タッチパネル感度が無駄に敏感。
触らなくても指先が触れる寸前でタッチと判定される。そのせいで文字入力でやり直しは頻繁。
ネット中でもいらん広告に繋がりまくるハメに。
さらにあさってをタップと判定し、使いにくいことこの上ない。(ここもLINX3D同様、以下同文)
ストレス溜まります。
・バッテリー交換不可。この時期の機種としては阿呆かと思う。
・サイドのボリュームUPDOWNボタンが異様に小さく押し難い。メーカーの技術者はちゃんと確認したんか?
総評
液晶パネル、デザインは素晴らしいです。
その他は標準レベルにも達してない。
SHARPの詰めの甘さがモロに出てる機種です。
ワンセグが付いてないのは◎。
あと充電時間がかります。
残量10%台に減ってからフル充電まで4、5時間もかかります。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年8月30日 10:50 [854055-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
個体差かもしれませんがデータ詰まり、パケ詰まりが酷いです。ネットページの読み込みができない事が多々、オンラインゲームなんて永遠にローディング終わらず、プツプツおちてプレイできたもんじゃありません。これが一番困ります。
(電池)
DIGZOを搭載していることもあり多機種に比べるとバッテリーの持ちはかなりいいです。(劇的な違いではありませんが)
(レス)
同時期のXperiaAも使っており、それと比べるとレスの遅さがストレスになります。文字を打つ時、自分の指の動きについてこないのでこちらの機種を使う時は戸惑います。
(音楽)
悪くはありませんよ。でもやはり音質をとるならSONYさんへ行ってください。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月17日 02:56 [716980-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
同時期に発売された端末の中で、唯一有機LEが採用された端末でした。
スペックの近いArrowsかGalaxyで迷いましたが、
電池の持ちも良さそうという事前情報でAquosを選択しました。
以前使用していた端末が、Galaxy S2だったため、
大幅にスペックが上がったことによって思い違いをしていました。
メインカメラの性能も、Xperiaに近づいていると耳にしましたが、
友人の使用しているXperiaのほうが、拡大したときの画質が遥かに上で優秀でした。
なにをとっても中途半端。特筆すべき点はない。
スペックだけを見て購入すると残念感しか残らない。
【デザイン】
・シンプル。それ以上に特筆すべき点はない。
【携帯性】
・4.9インチのため、携帯性は悪い。また、重さもそれなり。
【ボタン操作】
・ハードウェアボタンが端末に対して小さい。
・大きさによらず、手の大きい私は使いづらいと感じた。
【文字変換】
・素直にATOKか、Shimejiをインストールしましょう。
【レスポンス】
・パケ詰まりを起こすのか、LTEデータ通信の面では遅い。
・Wi-Fiと3G回線は快調。
【メニュー】
・プレインストールされているアプリが使いづらい。
使用する場面もほぼない。
・docomo Palette UIはゴチャゴチャしていて見づらい。分かりづらい。
素直に他のランチャーアプリの導入をオススメする。
・端末設定のメニューは分かりやすい。
【画面表示】
・キレイ、キレイと騒がれたが、実はそんなに騒ぐほどでもないと感じる。
【通話音質】
・音が小さく感じる。
【呼出音・音楽】
・スピーカがよいのか、同時期に発売した、他の端末よりクリアに聴こえる。
【バッテリー】
・容量に対する持ちはよいと思う。
・Galaxyよりは長持ち。
【総評】
・前情報が良すぎた。
・褒められるべき点はない。
・液晶パネルの感度が高すぎて、誤動作が多い。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2014年1月17日 18:59 [675526-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
1年使ってみての感想。
ちなみに半年前ドコモを解約し、OCNのMVNOに変更。
問題なく使用できている。
タイトルのとおりこの機種は、触ってもいないのに指を近づけただけで反応してしまう。
最新のシャープ端末はどうなのだろうか。
電池は1年経っても1日は余裕で持つので問題なし。
通話は良くもなく悪くもなく。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月11日 16:34 [595144-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
ガラケーが壊れたので、量販店に視察に行ったら、可愛いおねぇさんに物欲をくすぐられw即!購入してしまった・・・
ところが!!! 今まで使っていたBluetooth ヘッドセットとの相性が悪く、まともに使えない・・・・
Bluetooth HID にも対応していないので、キーボードも使えない・・・・
イグゾーを採用し、確かにバッテリーの持ちは最高ですが、もちっとユーザーの気持ちを考えてほしいもんだな。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月26日 07:24 [583434-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
正直、期待していたほどではなく残念。
電池持ちの長さが好評だったので買ってみたが、そこまで目を見張るほどすごいと感じられなかった。
全機種がiPhone4sだったが、バッテリー持ちにそこまで差が感じられない。
レスポンスに関しては、iPhone4sと比べると、劣っているのがよくわかる。
タッチパネルの認識が雑過ぎる印象をうけた。
Webを閲覧しているときもスクロールしてもしっかり読み取ってくれないし、タッチの認識が甘すぎる。買う人は、この雑さをまず確かめたほうがいい。
あと、大き過ぎた。正直こんなデカさはいらなかった。
私はりんご信者でもなんでもないが、ストレスなく操作できるという所に重点を置いて、再度iPhoneに乗り換える。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月20日 23:06 [566580-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 1 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
今までiPhone4を使ってましたがこの携帯にして失敗でした
タップしたつもりがフリックになったり、アイコンタップしたつもりがアイコンがブルッと震えただけでタップできなかったりがちょいちょいでイライラします。
ドコモショップで試しに他のメーカーの携帯でタップしてみたら普通にタップできました。iPhone4でもタップは普通にできました。
たぶんこの携帯はタップした瞬間のほんのちょっとの手のブレに反応してしまうためにこうなるんだと思います。タップするために数回タップすることがよくあります。
あと、不満はスリープ状態から勝手にスリープ解除や勝手に再起動してしまうことが1日に1回ぐらいあります。
あと、電池の持ちについてはHPやCMで2日間持つと見ましたがそんなに携帯いじったと思わない日でも1日がやっとです。かなりいじらないようにすれば2日持つかもしれないけど2日は難しいと思います。
なぜ レビューの評価が高い人が多いのか疑問です。みなさんタップでイライラしないのかなと思います。
└→この他は不満はないです。動作の速さに性能の良さを感じます。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月2日 04:00 [560975-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
発売日当日に購入しました。
デザインは好きなデザインです、角に丸みをもたせた感じも持ちやすいです。
携帯性も特にわるくはありません問題ないです。
ボタン操作も大画面なのに、ぎりぎり片手で操作できるので良いです。
メニュー画面はシャープ独自のとドコモ独自のだけなのでアンドロイド標準のメニューがあれば良かったと思います。
画面表示はIGZO液晶で綺麗と言われていますが、私はあまり良くないと思います。解像度的には他機種と変わらないし消費電力は確かに少なそうなのですが発色が良くないです本来、真っ赤なはずの赤色が朱色だったり真っ青なはずの青色が水色がかった色だったりでIGZO液晶はまだ改良が必要かなと思いました。
購入直後にyoutubeは動画はカクカク、音声はプチプチノイズ、ブラウザも特定のページ(価格.comのPCサイト)などを見ると100%落ちる、データ量が大きいページを見ると落ちるのかな?(不明)我慢ができず直ぐに別の機種に買換えてしいました。
デザインや画面の大きさクアッドコアなどが気に入って購入したのに、不具合が多すぎてがっかりしました。
ハードは抜群に良いと思うのでソフトの作り込みの悪さはなんとかならないものかと思います。
せっかくの良い商品もだいなしです。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月29日 06:31 [559601-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
購入した当時は以前のものよりも使いやすくて良かったのですが…
近所の量販店で購入して三日。
今朝見たら、電源を押しても画面は真っ黒なままです。
以前のものでしたら電池を一度抜いてまた入れなおすなどして
復帰させていましたが、このタイプでそれは出来ません。
今日から出掛けるというのに最悪です。
ちなみに色はホワイトです。
もしかしてこの色にはこんな不具合がたまに出るのでしょうか。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年12月27日 16:13 [559120-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
買って3日です。
近くの家電量販店を探し回り、ようやくあったので買いました。
欲しかった色はレッドでしたが、在庫がなくホワイトにしました。
昨日の夜8時の段階までの評価としては満足度も5を付けて良いくらいでしたが、突然電源ボタンを押しても長押ししてもウンともスンとも言わなくなり、それ以降何をやっても電源入らず。
バッテリー切れも考えましたが、電源が入らなくなる前の直前に見た時にはまだ70%残ってたのでそれは考えらませんでした。
出先だったので、その後家に帰ってきてから一応バッテリー充電をしようとしましたが、コンセントを入れても充電ランプは点灯せず、相変わらず何を押しても画面は付かないまま、全く反応しませんでした。
結局、今日朝起きてもう一度長押しを試したけど、結果は変わらず電源入らないままでした。
これは会社が終わってからドコモショップに持っていこうと思い、一応電源入らないまま持ってきました。
そして、昼の時にもう一回だけ試そうと電源ボタンを押したら何と画面が点灯して、初期設定画面が現れました。
バッテリーは40%残ってました。
とりあえず、それからはまた普通に使えるようになりましたが、一体何だったのかちょっと訳わかりません。
後は家に帰った時にちゃんと充電できるか確認して、出来るようなら一旦様子見でそのまま使おうと思います。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月11日 10:12 [554350-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
白にしましたが、カバーによって見た目は変わるので
まーいいんじゃないでしょうか。
【携帯性】
ポケットには入るし、ズボン後ろポケットに入れても
意外と邪魔になりません。
【ボタン操作】
横幅がでかいので、片手打ちだと端っこのキーが届きにくいです。
あと電源が上なので押しにくく、ロックの度に押すので横の方がよかったです。
【文字変換】
特に使いにくくはありません。
【レスポンス】
初スマホなので何とも言えないのですが・・・。
GREEで比較すると、前のFOMAのiモードの方が早かったです。
データの量が違うので証がないとは思いますが・・・。
【メニュー】
カスタマイズ次第かな?
【画面表示】
バッテリーの持ちを良くするため、一番暗くしてるのですが
それでも結構見えやすいです。
【通話音質】
電話の声が聞き取りにくいです。
ボリュームマックスにしても外では聞こえません。
【呼出音・音楽】
プリインストールは少ないです。
【バッテリー】
ここに期待して買ったのですが期待しすぎました。
省エネ設定で全ての機能外してLTEも切って
電車でGREEのゲームとラジコでラジオでも聴くと1時間で
40%ほど減ります。
CMのように2日どころか1日も持ちません。
ガラケーからの機種変で、ネットやゲームを
そこそこする人はあまり期待しない方がいいです。
でも他のスマホを使ってる人からすれば
かなりいいみたいです。
【総評】
FOMAからの機種変なのでこの機種というよりスマホとガラケーの比較に
なってしまうのですが、ちょっと期待はずれでした。
FOMAで使用していたドコモのメールが使いにくくなっているのと、
GreeやMixiなのは、表示はきれいになってるのですが、iモードと比べると
速度が遅いです。
バッテリーも使い方次第ですが、私の場合は、
朝の電車の時間が1時間ほどなのでその間ずっと使用していると、
充電は半分以下になり夕方くらいまでしか持ちません。
ガラケーで不自由を感じていない人は、スマホに変えてもメリットより
デメリットの方が多く感じてしまうと思います。
初スマホユーザーの意見なので、不快に感じた方はすいません。
参考になった13人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月30日 21:41 [551547-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
悪い点は 画面はそれほど綺麗ではありません。
有機EL等やアイフォン5レティナの方が綺麗。
サムスンギャラクシーの方が綺麗だ。
速度に関しては普通になってきた(ノートパソコンと同じくらい)
カメラは画素数が多いだけで写真を100%拡大(アップ)するとそれほど綺麗ではない。
ラティチュードは意外と高いと感じる、立体感はなかなか出せていると思う。
追い込めば(HDR等のソフト)もうすこしよいか?と感じる。
価格が高すぎるしどのメーカーも高く設定し月々割8万や一括割2万や家族割機種代金から
1万500円割引で安くしている感覚でうまくユーザーをだましてそれぞれの
au・ソフバン・ドコモ等が安いんだよ〜みたいに設定してマジックを披露しているが
私は騙されない・・・
でもドコモに今回は誘惑されてしまったww
嫁のGALAXY Note II SC-02Eの方が良かった感じだな〜涙
これはバッテリーが少し良いだけでその他は別にどうでもいい感じだ。
泣けてくるぜ・・2年縛り・・・・
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 6件
- 10件
2012年11月30日 14:19 [551436-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン
カッコいいとは思えない。だが個性があっていいかも。
【携帯性】題なさげ
ボタン操作】
慣れたら問題なし
【文字変換】
デフォルトで色々入力したが悪くはなさそう
【レスポンス】
国産なら断トツ
【メニュー】
SHARPのホームは熟練者なら問題なし
【画面表示】
意外とみなさん綺麗綺麗とレビューしてるがIGZO云々関係ないやろ。水色かかってるからYahoo!のホームページで違和感あり。解像度も高くないし言い過ぎでしょ
【通話音質】
悪くはない
【呼出音・音楽】
普通
【バッテリー】
なんで朝15分の通勤時5分ほど触って休憩まで3時間放置して82%やねん。ある程度触ってたnote2が79%やしおかしい。
【総評】
嫁が買ったので使わせて貰ってたが省エネに関しては騒ぎすぎ。国産スマホとしてはトップだと思うが全部入りのL01Eのほうがいいと思う。バッテリーは使用する環境が重要、次に電池容量、メーカーのチューニングや搭載するCPU。国産スマホとしてはこれをスタートに頑張って下さい。連続動画再生試してないので高温に関してはノーコメント。
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
200MPウルトラHDの圧倒的な解像感は必見、トリミングし放題
(スマートフォン > Xiaomi 12T Pro SIMフリー [ブルー])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
