MEDIAS X
- 8GB
発売日 | 2012年7月13日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 119g |
バッテリー容量 | 1800mAh |
対応SIM | micro-SIM |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 13件
2012年9月3日 16:19 [530996-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
興味本位で7月当初事前予約購入、初スマホ。
【デザイン】
角が丸すぎず角すぎず、第一印象◎。
【White】真っ白ではなくオフホワイトで控えめなラメが入っていて上品な質感。
女性向き。
【携帯性】
現在は慣れて感じないが、スマホを初めて持った感想は大きい!
私は手が小さいので仕方がない。
厚みがないので携帯性は非常に良い。
【ボタン操作】
私の選択肢の一つに、ホームボタンがハードであることだったので、満足。
実質使用はしていないが、ボリュームボタンが裏面に張り付いていて非常に使いにくい。
あとは問題なし。
【文字変換】
以前使用していたガラケー(N社)の文字変換が遅すぎたので、現在はストレスなし。
普通。(比較対象が少なくてすみません)
【レスポンス】
問題なし。
【メニュー】
問題なし。
【画面表示】
ガラケーとは比べ物にならないほどの大画面のため、とてもよく見ることが出来ている。
しかし大画面ゆえ、節電のため常時最低照度にしなければならず、屋外では全く見えない。
逆に暗い場所では眩しすぎるくらい明るい。
こちら許容範囲(^^)
【通話音質】
問題なし。
【呼出音・音楽】
問題なし。
【バッテリー】
スマホにした理由が、ブラウジング(動画は全く観ません)。
購入当初は、嬉しくて設定などいろいろと試して使用したところ、異様なまでの発熱に驚いた。
その状態で通話していると火傷の恐れがあるのではないかと不安になり、スマホの使用を控えざる得ない状況になる。
同時期に別機種を購入した主人に相談すると、スマホは熱を持つものだから我慢しなさいと、諭される。
少し残念だったが、私のスマホの好奇心旺盛からのお遊びが過ぎたのだと自己反省。
現在1日の主な使用は、ブラウジング累計30分から40分、メールを2〜3通、通話を3分程度、ゲームテレビ動画等はゼロ。
朝100%→夕方30%以下→就寝前→10%以下→充電、または夕方に10%以下の時もあり。
節電のため、こちらのクチコミを参考に削れるものは削り、設定で消費電力を下げる。
頻繁の充電のため、卓上急速充電器は助かる・・・ww
1日に2度の充電がルーチンワーク。
【総評】
現在初スマホまたはスマホ機種変を考えている方の参考になればと思い、少ない知識と情報内で書き込んでみた。
私は初心者だっため、恥ずかしながらデザイン性と総スペック数に魅力を感じて購入。
以下購入して1ヶ月半使用したが、私が体験した不具合をご参考まで。
今は後悔の気持ちでいっぱい。
しかしながら、同機種でも快適に使用している方もいるので
私はハズレだったのか・・・いまだに謎。
※異常発熱(40℃〜49℃)のため、機能が制限される。
→使用を制限するしかないので、温度が下がるまで待機。熱いので冷えピタシートも貼ってみる。
※着信音鳴っているにも関わらず画面ブラック、しかも操作ができず電話に出られないことが数十回。
→こちらのサイトでもそのような事例を拝見。
DSに行ってもその現象を見せないと対応できないと理解、ただただ鳴り響く電話にごめんね〜と謝罪。
一時期頻繁に起こり、もはやこれは使い物にならんとスマホに喝を入れる。
現在はその事例は私の喝で収まったと思われ。(アプデでと改善されたとの一部情報も、それもひっそりと・・・?)
同様事例:http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375539/SortID=14906251/
※プリインストのギャラリー内でデータが異常に繁殖。
→起動するたびにデータがコピーされて(いる風に見えるだけのこと)、
最終的に200枚程度のデータが9,000枚に増殖されお手上げ。DSに持ち込みしたが原因不明のため帰宅。
こちらのサイトを拝見、QuickPicのアプリで対応し一件落着。ふぅ。
同様事例:http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375538/SortID=14965858/
※突然スマホが大暴走。
→ブラウジング時に、私の意志とは関係なく画面がどんどんどん高速で切り替わり、あれ〜〜待って〜と言っても待ってくれず。
タップ表示してみると、白丸くんが高速で動いていた。
この状況を子どもらは、ホラーだと怖がった。
ホームボタンでようやく戻っても、まだまだ暴走し続ける。
一番びっくりしたのは、アマゾンのアプリが立ち上がりカートの中身から注文画面まで達した時。
勝手に買い物されるところだった。
その他悪行は数知れず・・・。ホーム画面まで変えてくれた。
1日に数回、何日もこの現象が起きたのでipodのムービーで悪行を撮影してDSに持ち込み。
「同機種での障害報告は上がってない」
「アンドロイドOSはまだ不安定」
「インストールしてるアプリとの相性が悪い」
「本当にご迷惑をおかけします」の連呼。
原因不明。
もうヤケクソでインストしたアプリをほとんど削っても、まだ悪行は続いた。
もう本当に泣ける。
同様事例:http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375539/SortID=14963306/
※文字入力時、左右端のタッチが無反応。
→改行もスペースもきかない。
もはやメールまでも打てないとは・・・致命的。
最後の2件で、いよいよ私の堪忍袋の緒が切れた。
機種変更を申し入れたが、「申し訳ございません」「それは出来かねます」の1点張り。
いつ入荷するかもわからない新品と交換となった。
現在は代替のN04Cのほうが、快適。
見た目とハイスペックに釣られた自分を責める毎日。
レビューが長くなってしまった・・・(汗)
私が一番言いたかったことは、
これから購入する方、特に女性の方、よーーーく検討してからの購入を薦めます。
参考になった27人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年9月1日 12:11 [530483-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
どこにいても急に通信ができなくなります リコール出して欲しいレベルです
バッテリーがスグ熱くなるので 能力落ちが頻繁です
一台持ちにはおすすめしません
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月31日 22:36 [530391-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
見てくれだけは、気に入ってます。
【携帯性】
普通です。見て分かる通りです。
【ボタン操作】
ボリュームボタンが押しづらいです。
【文字変換】
良いですが、発熱で処理速度が落とされ、もっさりする事が多々あります。
【レスポンス】
やはり、発熱で処理速度が落とされ、もっさりする事が多々あります。
ゲーム、動画は20分は保ちません。
【メニュー】
他のアプリを使ってるので、無評価です。
【画面表示】
バッテリーのもちが悪いので、ずっと最低の照度で使ってます。
明るい場所では、非常に見づらく、また最低でも、暗い場所では明る過ぎます。
【通話音質】
決して良いとは言えません。
【呼出音・音楽】
使えるものが少なく、またSDカード上の音楽を選択してもバグる等々、良くありません。
【バッテリー】
発熱で46度を越すくらいで使用すると、10分で12〜13%減ります。
待ち受け時は、他の機能やプロセスを落とす事により、結構もちますが、機械音痴の方には向きません。
【総評】
後悔してます。
あと、国内メーカーが某国メーカーに、これほど負けてるのかと、本当に悔しい気持ちもあります。
他の方のレビューで、「初心者にお勧め」とありましたが、私は逆で「初心者は買ってはいけない機種」だと思います。
チューニングが全くされてないまま、夏のボーナス商戦に無理矢理間に合わせた結果でしょうね。
余談になりますが、ドコモのアフターケアには失望してます。
メーカーはOEMであり、責任はドコモにあるにも関わらず、「スマホはそんなもの」「そんな苦情は他から聞いてません」「他のアプリと相性が悪いのでは?」等々、とてもユーザーの立場になった対応とはかけ離れたものです。
これから、購入する方は、上記のような対応をされても、その上をいく対話力というか、気の強さを持ってる方をお勧めします。(笑)
ぶっちゃけ、買わなきゃ良かったと思ってます。
参考になった21人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2012年8月28日 14:35 [529715-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
ピンク購入。
操作性はちょっと画面がカクカクしますが、
文字入力などは問題なし。
本体購入と同時にクレイドルも購入して、早速車につけるもすぐに熱でアプリ落ちる。
一度落ちたら再度立ち上げてもすぐに落ちる。
クレイドルは充電機能が付いているはずなのにどんどん電池なくなる。
クレイドルで使うのは無理なのでは?と思ってしまう。
通常に使っていても再起動とフリーズ。
1日10回以上の再起動とフリーズ。フリーズはもちろん電源ボタンも受け付けなくなるので
バッテリーをはずして強制終了しないといけない。
特定アプリを使っている場合だけでなく通話していてもいきなり落ちることがある。
そして電話がかかってきたときに真っ暗な画面になっていて電話が受けられないこと多数。
最初から入っているブラウザは開くとほぼ100%の可能性で問題が発生したため終了します
のメッセージ。
これはドルフィンブラウザを入れることで解消しました。
我が家はwi-fiでつないでいるのですが、まったくwi-fiが繋がらなくなることも。
(その他の機器は繋がっており、電波はアプリで確認すると受信している)
この場合はいったん電源を落とすと復活します。
DSに行ったら、スマホっていうのはそんなものです。
といわれました。
製品にもDSにも腹立たしい気持でいっぱいです。
参考になった19人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月27日 10:34 [529449-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
相当満足しなければ満点はつけない辛口な方です。
【デザイン】
ブラックが好きな私としては、今回選択肢に無いのが減点ですが、
それ以外のデザインはシンプルで満足しています。
【携帯性】
薄くて、軽くてとっても良いです。
もう少し幅が細い端末の方が持ちやすくて好きということで減点してますが、
その分は画面が大きくて綺麗なので判断が難しい所になります。
【ボタン操作】
フィーリングタッチが何気に良いですね。
しかし、フィーリングタッチが動かない場合もあるので減点
【文字変換】
今の所は全く問題ないです。
フリック&携帯入力が同時に利用出来るのは便利でした。
フリック慣れしていない私には、フリック入力の表示が指と被らない位置にあるのはいいですね。
【レスポンス】
今の所は気になるような遅さはないです。
時々処理が遅くなるのはスマホとして仕方ない部分だと感じます。
【メニュー】
語れるほど使いこなしていませんが、問題ないです。
iPod Touchに慣れている私でも普通に使えます。
【画面表示】
写真など撮影したものを見てみますがとても綺麗ですね。
iPhoneと比べましたが、画面が大きい分だけ綺麗に見えます。
【通話音質】
以前の電話機の方がマイクが口の近くにある分だけ安心感がありました。
また、少し持ちにくいので話しにくいですが、音質は問題無さそうです。
【呼出音・音楽】
音質はあまり良くないようです。
ここは期待できないです。
【バッテリー】
買った当初は発熱と電池消耗の激しさに苦労しました。
ブラウザを標準の「ブラウザ」からGoogleの「Chrome」に変更したところ
通常の利用では全く問題なくなりました。
【総評】
標準のブラウザを利用してのテストなど、端末開発者がやるべきテストを十分に
実施していなかったのではないかと感じる端末です。
※発売後1ヶ月ちょっとでのファームウェアのアップデート回数が物語ってます・・・
電池の持ちや動作などで酷評もあり、利用し始めた当初は失敗したかと思っていましたが、
ブラウザ変更によって、私としては良いスマホに替わりました。
今後、ファームのアップデートなどで問題が解決していけば、動作も速いですし、
画面も綺麗なので良いスマホになりそうです。
あとは、私の住んでいる地域がLTE対応地域ではないので、対応地域になった場合の電池の消耗がどうなっていくかは気になりますね。
このスマホの問題ではないですが、SIMがmicroSIMに変更となったので前の携帯が使えません。
アダプタなどもありますがdocomoで保障しているものではないので利用するには注意も必要です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 286件
2012年8月25日 17:58 [529032-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
ここまで不具合のひどいスマホ見たことない。
機種変決定
不具合なかったら素晴らしい端末ではあるが、、、
リコールもんでしょこれは。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月25日 01:10 [528886-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
嫁さんがガラケーから乗り換える為に購入。
【デザイン】
ピンクを購入しました。
女性っぽいデザインで良いんじゃないでしょうか。
今回、買う決め手になったポイントの一つです。
【携帯性】
薄くて非常にスリムです。
カバンの小さな隙間にもスッと入ります。
【ボタン操作】
ボリュームキー、スリープボタンが若干遠いような気がします。
ただ、アプリで対応出来るので全く問題ありません。
ホームボタンが物理キーなので、押しやすいのは良いですね。
【文字変換】
初期設定はボタンの配置が小さく、少し使い辛い部分もありますが、ATOKが標準で入っている為、ボタンの大きさなどの設定が出来るのが有難いです。
変換精度も特に悪いと感じたことはありません。
【レスポンス】
サクサク動いてくれます。
【メニュー】
docomo標準ホームを使ってます。
もうちょっとアプリが置けると良いですね(^_^;)
【画面表示】
キレイです。
【通話音質】
特におかしいと思ったことはありません。
【呼出音・音楽】
調整できるので問題なし。
【バッテリー】
タスクキラー等々で調整したら、とりあえず2日は持ってます。
嫁さんがあまり使わない方だとしても、普通に使ってたら1日は持つんじゃないでしょうか??
地味に急速充電も良い感じですし。
【総評】
総じてバランスの良い端末だと思います。
デザイン、物理ホームキー、全部入りに魅力があるなら選んで損は無いと思います。
若干発熱が気になる時もありましたが、ソフトウェアアップデート後はかなり良くなったのではないかと。
こんなに酷評されてるのが謎です…。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 46件
2012年8月22日 00:09 [528277-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
まず一言で言うと、「期待はずれ」ですね。
自分は、IOSからandroidに変えたのだが、とても不満だらけ。
◆良い点
・薄くて持ちやすい。
・画面が大きいので見やすい。
・色がかっこいい
・カメラの起動はとても早い(iosよりも質が高い)
◆悪い点
・ブラウザがすぐ落ちる。(iosではほとんどなかったが)
・通信していると5分程度で端末がとても熱くなる44度くらいか(iosではそんなことない)
・端末が熱くなることで、
制御機能が働き、通信速度遅くなり充電が一時的にとまる(iosではそんなことない)
・端末を放置しておくと勝手に充電が減る(iosよりももっと消費しますw)
・通話している際に音割れし、相手の声が頻繁に聞こえない(iosではなかったかな)
・着信が掛かってきても画面が黒くなり、電話に出れない時がある(iosでは一回もない)
まぁこんな感じかな。
なので今これにかえようと思っている方は絶対に、絶対に、絶ーーーーーー対に
やめましょう。
ドコモの対応も微妙ですし。wwwプス
ちなみにこの問題商品はリコールが掛かっていないようです。
そう・・・次の機種を出すので強引に押し切ろうとしているっぽいですね。
ってか、ドコモの店員も言ってましたが、スマホではやはりアンドロイド全体は機能的にiosに負けているそうです。だからiosの機能がとてもよかったため、
とてつもないストレスを感じているのですよ。おいどんは。
本当は機種変えて、嬉しくて夜も眠れなってのを想像していたが、
現状はむかつきすぎて眠れないっていったところかなwwwwww。
絶対にiosの方がいいですよ。。。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月21日 07:40 [528129-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
使いはじめて2週間たちます。
レビューやクチコミでボロクソ言われていたので、少し心配でしたが、再起動やフリーズなどの問題もなく順調に機能してます。
発熱は確かにありましたが、得に言われてるほど酷くもなく最高約40度くらい。ボディの薄さを考慮すれば許容の範囲です。(ケース付ければ全く気になりません。)
電話は使用してないので、通話機能はわかりません。
不要なアプリを消し、タスクキラーアプリやバッテリー管理アプリを導入して使っているためかもしれませんが、電池のもちは悪くないです。
総評として、改良の余地はまだありますが、良い機体と思います。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月21日 01:31 [528112-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
この夏、docomoのスマホが熱いみたいですね。物理的な意味で。
この機種は発熱の問題が大きく、夏モデルだけあって猛暑をさらに盛り上げてくれます。冬になればホッカイロとして使えるかも知れません。
【デザイン】デザインは特に文句はありません。
iphoneより大きい点が意外と邪魔なのですが、ディスプレイが大きい利点で相殺と考えています。
ただし、ディスプレイの大きさが発熱とバッテリー持続時間が短い原因ともなっているようです。
【携帯性】少し使うとすぐに熱くなるので携帯にはやや不便です。
もちろん我慢できる程度ですが、これまで使用したiphone4Sやギャラクシー初代と比較すると熱いので、評価は低くします。
【ボタン操作】画面もすぐに熱くなるので、操作していると指が熱くて不快です。
【文字変換】ボタン操作と同じですが、熱くてフリック変換が不快です。
触れないほどの熱さではありませんが、これまで使用してきたスマホと比較すると劣ります。
【レスポンス】通常操作への反応は早いのですが、使っていると直ぐに加熱し、処理速度が低下します。そのまま使っているとアプリが次々クラッシュしていきます。なお普段ドルフィンブラウザを使っているのですが、デフォルトのブラウザの方が発熱時にクラッシュしにくいようです。
そして意外にも通信もつながりにくいことが多く、この面でのレスポンスが悪いです。東京や大阪の中心部で使用していてもLTEと3Gがころころ入れ替わり、LTEの速さを感じられることは少なく、AUのiphone4Sの方が安定した通信速度を得られることが多いです。
通信の繋がりやすさはdocomoが有利かと思ったのですが、これが一番驚いた欠点です。LTEは繋がると早いのですが、現状では屋内で特に繋がりにくいです。
旅行でLTE未対応エリアに行ったところ通信速度が安定したように思いました。このため、LTEを切れれば改善するかもしれないのですが、この機種はLTEを切る機能がありません。
【メニュー】一般的なメニューですが、カスタムしにくいです。ロック画面への通知表示がしたかったのですが、メニューにはそういう機能がありませんでした。これはアプリで対応できるのですが設定が面倒でした。この機能は一例ですが、もう少し色々な機能がメニューに欲しいところです。
【画面表示】表示そのものはきれいです。一方文字フォントはiphoneの方が見やすいです。問題点の一つはやはり発熱がらみで、少し使っていると発熱対策で照明を暗くします。照明の暗さは最も暗い状態でもそれなりに明るいのですが、夏の日差しの下では見づらいです。炎天下で、異常に発熱するスマホを手に持ちながら、画面を目を凝らして見ないとならないという状況が発生する訳です。
また、照明が最も暗い状態でもそれなりに明るい点も状況によっては不便で、最も暗くしても暗闇だと眩しいぐらいの明るさで、もう少し暗くしたいという場面もあります。iphoneは微妙なセッティングができるので、この点もこの機種のマイナス面とします。
【通話音質】可もなく不可もないです。ただし、通話の起動時間は意外とあります。音質とは違うので点数には反映させませんが、これまで使ってきたスマホの中で最も遅いです。なお通話して5分もすると発熱します。
【呼出音・音楽】普通です。
【バッテリー】AUのiphone4Sの方が電池の持ちがいいです。初代ギャラクシーはiphoneより電池の持ちが悪いですが、本機種はそれよりも更に電池の減りが早いです。CPUの高速化が一因でしょうが、CPUがその真価を発揮できる時間は発熱の問題で非常に短いため、ディスプレイが大きい点とLTEが問題と想像しています。
先日電車の中で使ったとき、電車内では通信のつながりにくさが倍増するため、価格コムの口コミ一つ開くのに大分時間がかかり、電池も2〜3%減るということがありました。常時こういう感じではありませんが、iphoneの方が同じようなブラウジングをしている中では繋がりやすく、電池の減りも少ないです。
どうもLTEエリアで電力消費が大きいように思います。
【総評】
発熱がひどいため、各項目の総合以上に満足度は低いです。2012年のスマホとしては完成度が低いと思います。
なお、最初の個体は、購入時に電源を入れた時に、勝手に始まるプレインストールアプリのアップデートとそのための通信だけで高熱状態になり、アプリが次々クラッシュしていくという状態でしたので、ドコモショップで交換してもらいました。
この評価は交換後の機体を念頭に置いています。
またdocomoは通信が安定しているということを期待して購入したのですが、現状ではAUより繋がりにくいと感じています。LTEの問題かと思っていますが、もしかするとこの機種だけ通信にも問題があるのかもしれません。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月20日 15:49 [527989-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
女性向けということですが。。。www
シンプルで飽きなさそうです。
【携帯性】
薄くて良いです。
F-10Dと比較しましたが、こっちのが薄くて良かったです。
【ボタン操作】
特筆するほど操作しやすくはありませんが、困ってはいません。
【文字変換】
こちらも特筆すべき点はなさそうですが、困ってはいません。
【レスポンス】
若干とろい気もしますが。。。
【メニュー】
友人のiPhoneの方が使いやすそうですが、これはこれで理解はできます。
【画面表示】
これはキレイですね♪F-10Dの有機ELにも惹かれましたが、これで十分でした。
【通話音質】
電話してないので、無評価です。m(__)m
【呼出音・音楽】
基本的に音楽は音楽プレイヤーで聞きたい(携帯の電池がもったいない)ので音が鳴ればいいです。ので、十分です。
【バッテリー】
確かに、ガラケーに比べると燃費悪いですね^^; ただ、待ちうけ、時々メール、たまにweb程度なので、こちらも困るほどではありません。
【満足度】
初スマホなので、いいのか悪いのかよく分かりませんが、満足はしています。
ドコモは韓国メーカー製を外すと選択肢が狭くなるのが痛いですね。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月18日 16:15 [527498-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
軽くて薄型が良かったので文句なし。
持った時にしっくりきたので女性の手でも持ちやすい形です。
【携帯性】
カバーをつけて、スマホケースに入れてます。
ケースに入れなくてもカバンの中に入れても探しやすいです。
【ボタン操作】
思ったより打ちやすかったです。
ペンを購入して使用してますが、快適です。
たまに戻るボタンが押しにくいと感じることがありますが気になるほどではありません。
【文字変換】
変換は早くて頭が良いと思います。
手書き入力が面白くて頭も良くて感心しました。
【レスポンス】
他の機種と変わりはないかと思います。
【メニュー】
初めてのスマホなのでこんなものかなと思います。
スマホであっても電話なので、マナーモード、伝言メモの機能はショートカットで貼り付けられたほうがいいです。
【画面表示】
着信、メール受信が誰からかわかりにくいのがスマホの難点かも。この機種はランプが変えられるので良かったです。
【通話音質】
普通だと思います。
【呼出音・音楽】
着信音はやたらと沢山入っているが、殆ど使えない。もっと若い女性向けを意識して貰いたいです。
【バッテリー】
メール送受信、軽いネット閲覧なら意外と持ちます。ビデオを見たりするとさすがに。この端末を購入する時に予備に電池パックももう一つ購入したので、充電も待てない時は電池交換して使っています。
確かに熱くなるにはなりますが下を持てば良いかと。
【総評】
薄くて軽い、が持ち味。
ただ、スマホ全般に言えることかもしれませんが、説明書がお粗末で、ネットからダウンロードして見てもよくわからないことがあります。
簡易説明書も、で??と思う内容だったり。
私のものは7月製造品でしたが、問題は起こっていません。この機種にして良かったです。
本体価格設定は高めですが10年割引とポイントで安く購入できました。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月15日 08:46 [526677-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
PC2台持ち、ガラケー使い倒した自分の感想です。
【デザイン】
シンプルで良いです。
【携帯性】
薄くて軽く、防水。このくらいの大きさが、調度良い。
【ボタン操作】
使い易いです。
違和感を感じません。
【文字変換】
基本、出て欲しいものが出てくる感じ。
【レスポンス】
調度いいと思います。
不満は感じません。
【メニュー】
取説に頼らず使えました。
【画面表示】
十分に綺麗だと思います。
【通話音質】
不具合は感じませんでした。
【呼出音・音楽】
いつも、マナーなので…。
【バッテリー】
あたり前の事ですが、使えばしっかりと減り、使わない時は減らず、こんなものではないでしょうか。不満は感じません。
【カメラ】
そんなに使わない機能ですが「使いたいな」って思って使う分lニは十分です。「瞬殺」使い易いと思います。
【総評】
●急速充電助かります。
●熱に関して、使い方を工夫したら警告表示回数がかなり減りました。
●ガラケーと同じ感覚で使ったら、そりゃダメでしょって思います。
●自分流にカスタマ、使い方の工夫をしていく事で使い易くなっていくと思います。
●今、スマフォデビューしたい方には、お勧めできると思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月13日 21:36 [526337-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
音割れ酷すぎ
電話帳やらいろいろ重過ぎていらいら
ソニックとか不必要なアプリがアンインストール不可能とかわけわかめ
まだまだがらけーにしとけばよかった
この文章打つのもずっともっさりしていていらいらします
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月13日 16:13 [526258-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
シンプルでいい。
【携帯性】
軽いです。
【ボタン操作】
押しやすい。
【文字変換】
変わらない。
【レスポンス】
普通でちょっと遅い。
【メニュー】
普通。
【画面表示】
普通。
【通話音質】
普通。
【呼出音・音楽】
普通。
【バッテリー】
普通。
【総評】
MEDIASLTE【Nー04D】以来のXiスマホ少し期待ハズレだったです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
