MEDIAS X レビュー・評価

<
>
NECカシオモバイルコミュニケーションズ MEDIAS X 製品画像
  • MEDIAS X [White]
  • MEDIAS X [Pink]
  • MEDIAS X [Brown]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる


満足度:2.83
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングNECカシオモバイルコミュニケーションズ MEDIAS Xの満足度ランキング
集計対象127件 / 総投稿数127
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.33 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.28 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.02 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.55 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 2.38 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 無評価 3.93 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:MEDIAS X N-07D docomo絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

MEDIAS Xのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

えるま〜さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
13件
docomo(ドコモ)携帯電話
3件
3件
電子レンジ・オーブンレンジ
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス3
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

デザインは人それぞれ好みがあると思いますが、卓上ホルダに付ける為、カバーは穴が開いているものが多く外観が損なわれるのが残念です。

携帯性は女性の手にも馴染みやすいフォルム、軽さでいいです。
前のacroが分厚く感じるようになりました。

acroはホーム、戻る、メニューが物理キーでしたが、今回ホームだけが物理キーですがいいですね。ブルっとくる振動も好きです。

レスポンスは普通でしょうか。acroよりは良いです。

メニューはdocomo UI ?を使用していますが、アプリのアンインストールもホーム画面からも出来て大変便利に感じます。

画面はきれいですが、明るさ制御がかかることがたまにあるのと、カメラの画質は屋内や暗いところでは悪いです。XPERIA GALAXYと比べてしまうとびっくりします。

通話は、電波のいい場所で1時間ほどの通話中で3回聞こえなくなりもしもーし?状態。
着信中に通話を押しているのにとれなかったのが1回ありました。
通話音質は普通ですが受話音量がもう少し上げれてもいいかと思います。
うるさい場所では聞き取りにくくなります。

音楽は、音割れ、音飛びがあったので購入1週間後にドコモショップで本体交換してもらい音割れ、音飛びはなくなりましたが、音質は他の機種と比べるといい方ではありません。

バッテリー持ちは悪いです。バッテリーチャージャー持ち歩かないと無理です。
スペックの数字に裏切られました。GALAXY S3の方が全然いい様です。


良くない点も色々あげましたが、防水の中で考えるとやはりこの機種だったかなと思います。
acroでの不満だった点は解消されましたし、どの機種にしても不満は少なからずあるので。
ただ、バッテリー持ちは想定外の悪さでした。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

パパだよ〜んさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
27件
自動車(本体)
0件
9件
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
0件
4件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性5
レスポンス2
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

熱はアップデート後は減ったもののすぐに熱に関する警告画面が出ます。
また、インターネットをやっていても何度も読み込み画面になりまともに表示しない。
何度も読み込むからバッテリーが減る減る!読み込み中にいきなり文字入力画面になったりおかしいです。
デザインなどを重視しすぎなんですかね。機能が落ちている気がします。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

rg-1さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
6件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性4
レスポンス2
画面表示2
バッテリー2
カメラ無評価

この機種が初めてのスマフォですが、着信時に画面が真っ暗で電話に出れない症状がたまにあります。
それがなければ、満足度は星4かな?
薄いので、熱持ちはしょうがないと思います。
バッテリーの持ちはスマフォは初めてだったので、最初はショックでしたがみんなの口コミを見てこんなものかとあきらめました。

電話に出れない症状だけは、なんとかしてもらいたいです。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

VMwさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性5
レスポンス2
画面表示1
バッテリー1
カメラ無評価

【デザイン】
防水で薄型、最高だと思います。
【携帯性】
液晶の大きさもちょうどよく、かさばりません。
【ボタン操作】
自分が押したい場所よりも上を押すとうまく選択できました。
【レスポンス】
受信メールの遷移が若干もたつく。
【通話音質】
声がかすれて聞こえます。
【バッテリー】
プリインストールされているソフトが多いためか、減りが早い
【総評】
アップデートしても熱暴走、再起動繰り返す、発展途中の端末ですね。

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

MIUMIUmamaさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
77件
docomo(ドコモ)携帯電話
3件
22件
タブレットPC
0件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】薄いし、軽いしいいと思います。大きさの割に薄いのでそんなにでかっ!とも思わずちょうどいい大きさに思います。ピンク購入しましたがとても綺麗なピンクで落ち着いた感じがあります。

【携帯性】デザインに同じく薄いし軽いので携帯性はとてもいいです。

【ボタン操作】音量ボタンと電源は少しおしずらいですがホームボタンが押しボタン式なので問題ないです。音量ボタンは基本ほとんど使わないので。

【文字変換】とてもいいと思います。普通に問題なく使えます。

【レスポンス】ネットを見るときや文字入力など早いほうだと思います。確かに本体が熱くなってくるとにぶくはなりますが・・・

【メニュー】とくに問題ないです。ドコモのではないやつを使用していますが問題なく使えています。

【画面表示】すごーく綺麗です。電池をもたせるために暗くしていますがでもやっぱりほかの持っている機種と見比べるととても綺麗なのがわかります。

【通話音質】たまに途切れることがありますが切れてしまうわけではないので今のところ問題はないです。ほかの機種(SO-03DやL-05Dもたまに途切れることはあったのでとくに気にならないです)何人の方が言われていた電話がかかってきて画面が真っ暗というのも今のところないです。

【呼出音・音楽】音楽は聴かないので音われとか気にしていないです。呼出音も常に音にしているわけではないのでそんなには気にならないです。

【バッテリー】確かに使うと減るのは早い印象ですが極めて早いわけではないと思います。本体が熱くなるとよりいっそう早くなる印象はありますが使わないときはほとんど減らないしエコモードや不要なアプリの削除、無効化、画面を暗めにする、使わないときはアプリでネットをつながないようにするなどすれば1日余裕でもちます。

【総評】確かに熱は使ってすぐに本体上部がけっこう熱くなります。最初はびっくりしましたが薄いし防水なので仕方ないかなと。。。SO-03Dもけっこう熱くなったりしたのでそんなに気なるほどではなかったです。
オンラインショップで一時期売り切れだったあとに再販されてからの購入ですが熱で使えなくなるということも今のところないし画面が真っ暗で使えなくなるというのも今のところはないです。毎日1回程度ホームボタン押しで画面がつかないことはありますがちょっとまつと普通に使えます。
急速充電は本当に早くてびっくりしました。とても助かります。
ネットを見るのも普通に早いのですがブログなど特定のサイトだけとても重くなかなかスクロールも遅くたまにいらっとするときはありますがそれ以外は問題ないです。
個体差があると思いますがそんなに問題もなく購入してよかったと思います。
L-05Dと同時に使用していますがどちらもいい機種だと思います。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

夢の防人さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

3年半使用したN-01Aから7月14日に買い換えました。基本的にN使いです。
Xi対応機が充実するのを待ってましたので、今回のN-07Dで遅まきながらスマホデビューになりました。専門家ではない普通のユーザーが1か月弱ほど使用してみた感想を記します。

【デザイン】
ホワイトを使用しています。薄くて軽く、全くでこぼこがなく、飽きの来ない、丸みを帯びたきれいなデザインだと思います。幅も女性の方でも片手で十分持てるサイズではないでしょうか。ただ、私は傷防止のため、iBUFFALOの「やわらかハード」を付けたために、自ら少々重くしてしまいました(笑)。

【携帯性】
現在、夏場のシャツの胸ポケットにちょうど収まります。完全な板状なので、軽く触れたぐらいでは上下がわからず、取り出した時に逆になることはよくありますけど。

【ボタン操作】
スマホが初めてなので、他の方が書いておられるホームボタンが物理キーであるメリットはよくわかりませんが、とても使いやすいです。ただ、電源ボタンとボリュームボタンは押しづらく、基本的に押すことを想定していないのだろうなと思います。ボリュームはアプリ側で対応しています。

【文字変換】
引き続きN製品を選んだ理由の一つにT9入力に慣れていたことがあります。早速N-07DでT9入力をしてみて、それはもう感動しました。早い、押しやすい。ガラケーで物理ボタンを押していたのが夢のように早くなりました。

【レスポンス】
文句なく早いです。

【メニュー】
docomo Palette UIの評価であれば、あまり好みではなかったので他のアプリに変えています。色んなアプリがありますので、使用者の好みで良いのではないでしょうか。また、上から降ろす通知パネルは、主な機能が一通り入ってますのでとても便利です。

【画面表示】
キレイですね。室内では最低輝度でも十分ですが、外へ出ると見づらくなります。これはどのスマホも一緒だと思いますし、私のN-01Aなど、外では全く見えませんでした。

【通話音質】
クリアな音で通話できます。N-01Aよりかなり良くなったと思います。

【呼出音・音楽】
私はワンセグは見ませんが、通勤時に音楽プレーヤーは利用します。今回も携帯とWALKMANの2台持ちを解消したかったので、Xperia SX SO-05Dが出るまで1か月待とうかと悩みました。N-07Dの音楽プレーヤーについては、最初、PCから音楽ファイルをコピーしてプレーヤーアプリを起動したところ、全部の曲がダブルで2重に表現されるという状況に遭遇しました。再起動したりアプリを変えたりしてすぐなくなりましたが。また、他にも書き込みがあるように、時々音が割れたりする状況があり、がっかりしていましたが、7月26日のアップデート以降はほぼ治まっています。今後の機種にWALKMAN並みを期待します。

【ワンセグ&カメラ】
個人的に全く使わない機能です。すみません。最初だけちょっと使用してみましたが、特にカメラの反応が早く、そういえば「瞬撮」がウリだったなという感じです。きれいに撮れていると思います。

【バッテリー】
日中は仕事(仕事では、原則固定電話しか使いません。Wi-FiやGPSなどはOFFっています。外勤・出張時は別ですが。)で、あまり携帯を使用しないので、朝100%なのが帰宅した時に90%前後です。ただ、夜が飲み会などで遅くなると60%くらいまで落ちます。ただ、急速充電で、すぐ100%に戻ります。ちなみに、私は長めの出張時に備えて、予備の電池パックN33とポケットチャージャー02をドコモのオンラインショップで別に購入しました。まだまだアプリ等のフル使用に長時間耐えられないのはスマホ全体の問題でしょうね。
それから皆さんが書かれている熱問題と再起動等についてです。家では自宅のフレッツ光にWi-Fiで繋いでいますが、確かにYouTubeなどで連続使用を行っているとN-07Dの背面上部が熱くというより少々暖かくなります。ですが、私個人の基準では、前のN-01Aもかなり熱くなってましたので、あまり驚きません。発熱でのエラーメッセージ?というのも見たことがありません。今はカバーもかぶせていますし、下半分を持ちますので特に。個体差なのか何の条件が異なるのかわかりませんが、3G回線でYouTube等を長時間見るなど、プロセッサに負荷をかけ続けるとそのような状態になるのではないでしょうか。本来どんな状態でも異常なく使用できなければならないという観点からは、持てないほど熱いというのは欠陥なのでしょうね。ただ、私のようなライトユーザーにはあまり影響はありませんし、そんな過酷な状況を試してみようとも思いません。同様に自ら電源を落す以外に、勝手に再起動というのも今まで一度もありません。

【総評】
個人的には大変気に入っています。他の機種のことがわかりませんので、特にココが良いとは言えないのですが、コンパクトにまとまって、使いやすい良いスマホだと思います。私はお勧めします。強いて言えば、後は電池の持ちを良くすること(これはスマホ全部)、時々出る音割れをなくすこと、ROMを16GBにすること、プロセッサをQuad coreにすること等があれば最強かな(笑)と思います。原則的には「普通に使えること」が重要なのでしょうが、「普通」の基準がユーザーによって全く異なる以上、レビューの満足度が1〜5まで極端に分かれるのはやむを得ないとは思いますが、私のようにあまりスマホに詳しくなく、何度も買いなおす金銭的余裕もない人間にとっては、総合結果として出ている平均点よりはかなり良いスマホだと思います。不満はありましたが、使用1か月弱にして既に愛着を感じています。大事に使いたいと思います。

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Okayu3さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価


FOMAになってからずっとNECだったのでこの機種を選びました。操作等06Cとほぼ変わってないので特に使いづらいということもないです。
【デザイン】
いいと思います。
【携帯性】
薄いのが売りなだけあって軽くて便利がいいです。
【ボタン操作】
06Cより使いやすくて好きです。イルミネーションも設定できて楽しい。
【文字変換】
以前のと同じで使いやすく変換も賢くてとてもいいです。フィーリングタッチは正直いらないので使ってません。
【レスポンス】
とても速い!以前のと比べものにならないくらいサクサク動きます。
【メニュー】
使いやすいと思います。
【画面表示】
画面はとても綺麗です。エコモードで照明を落としてますが気になりません。
【通話音質】
建物内での通話が途切れたりすることがありました。
【呼出音・音楽】
これは06Cの方が良かったです。今は無音にしてます。
【バッテリー】
06Cに比べて少しは持つ感じです。1日一回充電するくらいです。
【総評】
他レビューでもあったように本体が物凄く熱くなります。
ソフトウェア更新してから不要アプリを削除や停止したり、ホームを変えたり、照明落としたりとこまめにしてたらそれほど熱も気にならなくりました。
今のところ再起動もフリーズもなく快適に使用してます。

困ると言えばXiの料金プランだけですね。
通話料はFOMAに比べて割高になるのでよく他社や固定に電話する方は気をつけた方がいいと思います。
あとパケホは7GBまで等制限もあります。
今後ドコモのXiの料金プランに期待したいです。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

モノワイズさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

ガラケーからブラウンへの機種変更です。
使い始めて2週間ほどのレビューになります。

※ワンセグ、NOTTV、音楽には使用していません。
※電池対策として、アプリのアンインストール、無効化は結構しました。

【デザイン】
表面の質感は良く感じます。
特に金属の縁取りが質感向上に一役買っており、金属部分もブラウン着色されており、カッコ良いです。
ストラップホールがあるのは個人的にはありがたいです。

【携帯性】
薄いです。十分だと思うし、この点が気に入り買ったので、問題なしです。

【ボタン操作】
物理ボタンには負けますが。。。レスポンス含め問題ないです。
ホームボタンが物理なのは、スリープ復帰時にありがたいです。
ボリュームボタンは押しにくいですが、ほとんど使わないので。。。

【文字変換】
T9で使ってますが、レスポンス含め全く問題ないです。

【レスポンス】
十分です。高温時には多少動きが鈍くなりますが、それでも十分早いです。

【メニュー】
docomoのホームをそのまま使ってますが、普通に使いやすいです。

【画面表示】
HDであるので、十分過ぎるほどきれいです。
この液晶サイズではこれ以上の解像度は必要ないでしょう。

【通話音質】
特に問題は無いです。

【バッテリー】
急速充電は、ちょっと出掛けに充電する際にありがたいです。
バッテリー持ちは、朝満充電で、通勤、昼休みにwebやメールを合計60分ほどで帰宅時50%ほどです。
問題はないですが、スマホはやっぱり電池食いますね。。。

【総評】
フルスペック薄型で、電池も使用に耐え不具合もなく、大変満足です。

個体差か、ライトユーザだからか、発熱・動作不安定には困っていません
熱くはなりますが、動作制限や熱によるアプリ落ちは今までないです。
2週間で、再起動が1回、バッテリーを外す必要があったフリーズが1回。
週1回くらいなら許容範囲かと思ってます。(ガラケーもたまにしましたしね。)

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

N-07Dさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
8件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス1
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

良い点

・ガラケーにあった簡易留守録機能がついている
・T9が使える

悪い点
・発熱する
・フリーズする
・再起動がかかる

総評
ネットしている途中で、何度か再起動されることがあった。
8月5日に、この端末で初めて通話。
通話の途中で、いきなり再起動がかかった。
これはちょっとビックリしました。

再現性が低いので、次回のソフトウェア更新を気長に待ちながら使っていこうと思います。


ガラケーからNEC製を使っているので、特にココがいい!とかというものはありません。
おそらく初めて、ハズレ端末に当たった感じです。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

@echo offさん

  • レビュー投稿数:35件
  • 累計支持数:86人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
6件
0件
スマートフォン
3件
3件
双眼鏡・単眼鏡
5件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン無評価
携帯性4
レスポンス4
画面表示4
バッテリー1
カメラ無評価

特にスマホが必要ではなかったがおもしろ半分で購入。
ガラケー併用でデータ回線だけの契約です。


【携帯性】
この点を重視して敢えてwithシリーズでスリムコンパクトなこの機種にしました。
僅かな差ですが片手でも操作できるぎりぎりのサイズで良かったです。

【レスポンス】
発熱問題のせいかアップデートでクロックを下げたのではないでしょうか。
若干ですがレスポンスが低下したけど実用上は問題ありません。

【画面表示】
いろんな情報からすると「輝度を下げてバッテリーを節約しましょう」とのことで、そうなると外では見えません。
結構綺麗なディスプレイなのに自動調節機能も賢くないと思われます。

【バッテリー】
とにかく保ちませんね。
モバイルチャージャーを購入して何とか遣り繰りしてますが荷物が増えて困ります。

【総評】
NECには期待外れでした。同時にスマホとはこんなものかと。
発熱は冬には良さそうだけど発展途上の分野だしすぐ買い換えるつもりです。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

noridoonさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
5件
データ通信端末
0件
3件
タブレットPC
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

何かここ数件ネガティブな意見が続いているようですが、私は満足できる機種だと思いますよ!

確かに充電中に作業をしてると、充電停止することもあるけど、ホントにそれくらいじゃないですかね。

充電も早いし、伝言メモに対応してるし、ホームキーも物理キーですし、買って良かったと思える品物でしたよ!
レスポンスも無難にサクサク動きますよ。

正直なぜに星一つなのか、私にはよく分かりません。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

きんchanさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
9件
レンズ
0件
8件
スピーカー
0件
5件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性5
レスポンス1
画面表示2
バッテリー1
カメラ無評価

カミさん用に本機購入しました。

ファームウェアは、2度アップするも
多くの方が書かれている様に、10分も操作していると発熱で
挙動不信な状態になる事が多いです。

発熱しだすと⇒
 電話かかって来ても画面真っ暗…
 音割れ…
 充電も止まってしまうし…
 勝手に電源落ちてたり…

最低です!!

NECカシオモバイルもDocomoも発売前に発熱問題分かっていただろうに…
SBから MNPして来たのに… 不信感大です(-_-;)

本機種検討の方は、十分注意して下さい!

追伸
私の GALAXY S3は、快調です。
初スマホのカミさんに本機種を勧めて後悔しています。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

波乗りポニーさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
9件
自動車(本体)
0件
9件
ゲーム機本体
0件
8件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】F01Bは使いやすかったものの、厚みがあったので今回は薄さ、携帯性重視でこの機種にしました。この薄さで、この機能は日本製の技術力の高さがあってこそではないでしょうか。見た目に関しては、とても満足しています。

【携帯性】軽くて、スーツの前ポケットに入れていても、重さが気ならないくらい軽量で良いです。

【ボタン操作】タップすると、ブルっとして押せている感があるのは良いのですが、先日のアップデート以降反応が鈍くなりました。ぶるっと来ても、反応が無いことがしばしば。一体何の為のアップデート????ダウンデートです。

【文字変換】アップデート以降、フリック入力の反応が遅い。漢字の変換などは、頭いいです。

【レスポンス】アップデート以降、イライラ感が増してます。理解あるユーザーなので、まぁこんなもんかと思って使ってます。

【メニュー】無駄だなアイコンが多すぎて、見づらいです。ガラケーと違って、多機能なので仕方がないと、思っています。


【画面表示】アップデート以降、妙に重くなった。画像&動画見る時に、ギャラリーのアプリ開くと、いきなりファイルの最初の画像が表示されるのは個人的には最悪。ファイル表示にしてほしい。

【通話音質】クリアです。会って話しているかのように自然です。でも、ガラケーよりノイズが入りやすい気がします。

【呼出音・音楽】プリインストールされている音楽に関しては、良い音質だと思うがろくな曲が無い。内容以前に、ステップトーンが無いのがとても不便。

【バッテリー】もともと、持ちが悪いことを承知で購入したので、特に不満は無い。でも、もう少しなんとかならんか・・・。急速充電は便利。

【総評】結論からいえば、何か見た目だけで、中途半端な機種だと思う。期待していたスマホデビューだったが、思いっきり期待外れ。感激よりも、落胆することが多い。かといってガラケー最高だったとまでは思わないぐらいの出来。特に最悪なのが、メールの一部をコピーしようとしても、目的の文章だけを選択するのが難しい。というか、編集画面の字が小さすぎる。youtube再生すると、動きはカクカク、音は割れる、まともにダウンロードできない。ストリーミングなんかじゃ、とても動画なんか見られない。ホント最低。
とにかく、アップデート以降全てにおいてのレスポンスが低下した。
前にも書いたが、着信音にしろ、目覚ましの音にしろ、ステップトーンの機能が無いのが不便。何で無いの???カウントダウンタイマーやストップウォッチが無い。個人的に不満。
カメラの機能は、起動も早いので使いやすい。ただ、撮影した画像をメールなどで送りたいとき、アイコンが小さすぎてspメールのアイコンを正確にタップ出来ない。
とても理解のある、一ユーザーとしても色々と不満が残るスマホデビューでした。出来ることなら別のにしたい。このような状態で、友達になんて到底お勧めなんかできません。
ちなみに、今回は嫁さんもスマホデビューしたのですが、嫁さんのLGの方がはるかに使いやすいです。韓国のまわし者ではないですよ。この分野に関しては、日本メーカーは海外メーカーにかなり遅れをとっているので、本当にユーザーが求めてることの的がずれている気がしますね。スマホデビューのペーペーが、生意気言ってみました。


参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Pagudayoさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
32件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

デザイン、携帯性は良いです
動作が不安定です

バッテリーの持ちは、待機状態で一日持つ時もあれば、すぐに無くなる時もある

熱くなくても音割れします 音割れが発生すると動作も鈍くなります

再起動しないと直らない

N-05Dからの機種変更しましたがN-05Dの方が断然良いです

調子が良い時は動作もレスポンスや音も良いです

アップデートで良くなればN-05Dより良いかも



参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Gonchangさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:73人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
3件
1件
ノートパソコン
0件
2件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性5
レスポンス3
画面表示3
バッテリー2
カメラ無評価

N-04Cからの乗り換えです。

薄さが気に入ってMEDIASを愛用していました。
この機種も薄いのに全部入りということで大いに期待していました。
機種変更して思ったのは・・・最低です。

・発熱がひどくすぐにエラーメッセージが表示される。
・頻繁に再起動する。アップデートにより減りましたが、まだ再起動しています。
・音割れがひどい

・Xiの速度とバッテリーの持ちに関しては期待していなかったのでそれなり。

これは販売して良いレベルでは無いと思います。変えなければ良かった。

参考になった20

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

MEDIAS Xのレビューを書く

この製品の情報を見る

MEDIAS X
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS X

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

MEDIAS Xの評価対象製品を選択してください。(全3件)

MEDIAS X N-07D docomo [White] White

MEDIAS X N-07D docomo [White]

MEDIAS X N-07D docomo [White]のレビューを書く
MEDIAS X N-07D docomo [Pink] Pink

MEDIAS X N-07D docomo [Pink]

MEDIAS X N-07D docomo [Pink]のレビューを書く
MEDIAS X N-07D docomo [Brown] Brown

MEDIAS X N-07D docomo [Brown]

MEDIAS X N-07D docomo [Brown]のレビューを書く

閉じる