MEDIAS X レビュー・評価

<
>
NECカシオモバイルコミュニケーションズ MEDIAS X 製品画像
  • MEDIAS X [White]
  • MEDIAS X [Pink]
  • MEDIAS X [Brown]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる


満足度:2.83
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングNECカシオモバイルコミュニケーションズ MEDIAS Xの満足度ランキング
集計対象127件 / 総投稿数127
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.33 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.28 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.02 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.55 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 2.38 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 無評価 3.94 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

製品の絞り込み

選択中の製品:MEDIAS X N-07D docomo絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

MEDIAS Xのレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ディ〜ノ♪さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
1件
63件
デジタル一眼カメラ
1件
16件
スマートフォン
1件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】このデザインに惚れました。

【携帯性】とにかく薄いものが好きです。

【ボタン操作】熱暴走がなければ特に不自由しません。

【文字変換】良いほうだと思います。

【レスポンス】熱暴走していなければ良いです。

【メニュー】時々反応が鈍いです。

【画面表示】綺麗です。

【通話音質】時々、音飛びしている気がします。

【呼出音・音楽】普通です。

【バッテリー】この薄さに期待せず、購入時に予備バッテリーを買いました。

【総評】熱暴走がなければ、デザインは気に入って使っているので、惜しいと思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

やなにいさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性2
レスポンス1
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

妻が初めてスマホを買うためデザイン&色が気に入っていたためこちらの機種を購入したした。
電池の減りが早いとか直ぐ熱くなるなどありましたが使用していましたが最近勝手にマナーモードになったりタッチパネルの隅が全く反応しなくなったりと普通のスマホとして使用に耐えられない状態となってきました。
タップを表示にしておくと白い点が勝手に何処かをタッチしていきなりホーム画面に戻ったりひどい時は勝手に電話をしてしまう始末です。
こちらのクチコミやレビューを拝見させていただいたところ似たような症状の方も多数いらっしゃるようですね。
デザインなど気に入って更に初めてのスマホだったこともあり大変残念に思います。
今度docomoショップにこの件でお話ししてこようと思っています。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たぬたぬたぬさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
11件
スマートフォン
1件
3件
docomo(ドコモ)携帯電話
2件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示5
バッテリー2
カメラ無評価

デザインは一番気に入っています。

手になじむ感じか気に入り機種変更しました。

電池の持ちは少し悪いですが急速充電出来るのでまだ対応出来ます。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ひなひさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】ほぼデザインで決めました。ブラウンですが良いです。でもケースが穴だらけで裏だけみてるとゴキブリみたいでキモイ!!!
【携帯性】薄くて良い!前のスマホが(sh01d)大きくて厚かったのでこのくらいが丁度良い!
【ボタン操作】良い

【文字変換】良い

【レスポンス】良い

【メニュー】普通

【画面表示】キレイ!

【通話音質】良い

【呼出音・音楽】良い

【バッテリー】自分的にはかなり良い!減りが早いとあったので心配してましたが自分の使い方で(ネットを見るのが多い)夕方くらいまで持つので良いです!出かける時は電話とメールとカメラだけの使用でsh01dは出先でバッテリー切れが多かったけどこれは全然大丈夫でした!

【総評】以前はsh01dの使用でしたが家族に譲った為変更。冬モデルも出てたのですが見た目触った感じが好きなのがなかったのでこの機種。
口コミは悪いですが自分は満足です。
充電しながら携帯触らないから熱くならないし、普通に使ってても熱くならないです!
前のスマホはすぐ熱くなったのでいい、わるいは別にしてアイスノンで冷やしたりしてました!
この先不具合がでるのかなー?
今は
買ってしまったスマホのカバー以外は大満足です。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

NYC777さん

  • レビュー投稿数:67件
  • 累計支持数:283人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
89件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
3件
22件
ネットワークカメラ・防犯カメラ
1件
23件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性5
レスポンス3
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

ガラケーからスマホに変えようとずっと待っていました。
docomoからiPhoneが発売される見通しもなく、LTEでテザリングが使えることから、この夏モデルを買おうと、5月の発売から考えていました。
カタログスペックからエクスペリアSXとこの機種の機種の2二者択一となりましたが、画面の大きさとカタログスペックからこの機種にしました。

予約して7月の発売日が待ち遠しく、発売日に買って使い始めたら、慣れているアップル系とは世界が違い初めは躊躇しましたが、使い方はわかりました、

しかし、低温やけどしそうな発熱、発熱による機能制限や暴走、再起動などが多発し、周りのandroid機とは明らかに違う状況におかしいと思い始めました。

何もしていないのに4時間で満タン充電の電池がなくなり、エネループで充電しようとしても高温で充電をうつけてくれず、ビジネスで使う携帯電話としては用が足りません。

ファームアップや基盤改良など対応策を首を長くして待ちましたが、結局9月下旬のファームアップ以降何も改良する気配すら感じられません。

iPhoneよりも画面が大きいのですが、付属のATOKキーボードは打ちにくく、画面が大きければよいというのは必ずしも当たらないと感じました。

結局使えない携帯電話ということで、見切りをつけて3か月弱で自腹で隣国の機種に変えました。機種変更したら悩みは一気に解消しました。
長くて、熱い3か月でした。

ちなみに、バッテリーミックスなどで調べると、ATOKや電話帳サービスがスリープ状態でも元気よく走っており、さらには、LTEの感度が低く(隣国製ではアンテナ4本が本機では1本未満)そのようなLTEの感度が低いときは特に発熱が激しくなります。
IIJmioの128kbpsのSIMだと異常発熱はなくなりますので、通信系とソフト系のトラブルのようです。
また、発熱か所が、機体中央部よりやや上側に集中しており、薄型なので、デバイスからの発熱が拡散することなく表面温度に現れることも問題のようです。
隣国製のスマホは熱全体的にうまく拡散させているのとは対照的でした。

カタログスペックが当てにならないことが今回の件でよくわかりました。

住んでいるところが人口過密地域で、他機種でも電波が強くても渋滞してつながりにくいためなのかもしれませんが、非常に高い買いものをしてしまいました。

たぶん、Nのケータイは今後買わないと思います。

辛口のレビューはしない方なのですが、今回ばかりはそうはいきませんでした。

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

super.yuzuさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス3
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価


予約して発売日に購入で
使い始めて3ヵ月です。

1ヶ月半〜1ヶ月前まではけ
原因は、不明だったのですが
何回か充電が出来なくなって
よくドコモショップに行きました。

最近は、電池パックを新しくしたので
調子がよくなり快適に使用しています。

なぜか充電しながらも
機能が制限されずに
使用が出来るようになりました。

たまにブラウザの強制停止や
画面が固まってしまって動かず
イライラしますが

このスマホはなかなか好きです

これから、もっと快適に使えるように
スマホが進歩するといいですね。


参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

カットアウトさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:39人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
3件
9件
スマートフォン
3件
6件
CDプレーヤー
0件
6件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー1
カメラ無評価

全部入りって事でこの端末に決めましたが、ワタシも不具合(タッチパネル無反応、アプリ暴走等)で一度取替を経験しました。
個人的にデザイン&厚みは好きなので、しゃーなしで使っていきますわ。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Mark.6さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示1
バッテリー1
カメラ無評価

8月製造本体でした。機種変1ヶ月後に発熱からかタッチパネルの左側が全く反応しなくなって、ショップにて初期化してもタッチパネル無反応。10月製造本体に無償交換しまた。
しかし、交換した本体も4日後に発熱からか液晶が白く濁るようになって現在入院…。
通話終了後やブラウジングをしたりして本体が熱を持つと白く濁るようになりました。接触が熱のために悪くなったのか画面を強く押さえると治りました。しかし、白くなるたびに毎回押さえつけるのがストレスになり再びショップへ…。
ショップ店員いわくこの機種は10分使ったら間をあけて連続使用するなやら、アプリの相性、使い方が悪い等色々言われて最初は修理すら受け付けて貰えませんでした。また初期化、店員がいじくってるうちにまた白くなり、ようやく修理が受け付けてもらえました。

普通に使えないスマホなんて、こんなんスマホじゃないやん… 。

ギャラクシーにしておけば良かったって思いました。次また壊れたら中古で良いのでギャラクシーにします。デザインや大きさなどは魅力的だったんですけどね。二度とNECは使いません。

参考になった15

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あと二日さん

  • レビュー投稿数:51件
  • 累計支持数:310人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
249件
デジタル一眼カメラ
3件
124件
腕時計
13件
80件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス4
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価
別機種
   

   

仮に水没させても大丈夫な可能性が高い
夏モデルとして候補にあがったのが、これとRegza T-02Dでした。
共に防水能力はIPX8。(自己責任でご使用下さいね)

ここの評判や5GHzの無線Lan IEEE802.11a使用可能を考えたら
T-02Dになるのが自分の中では当然だと思ってました。
しかし、買ったのはこれでした。T-02Dは角張りが好みでありませんでした。

白を買ったのですが、黒っぽい濃茶にしておけばと後悔しています。
ファンデーションなどの化粧品の容器みたいで・・・女性向きのデザインです。

帰宅後、数時間使用してたら例の黒画面になりましたが、
翌日DSで快く交換して頂きました。8月ロットから9月ロットへの交換です。
購入して数日たちますが、ノーエラーで良かったです。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

風窓さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
1件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性5
レスポンス無評価
画面表示無評価
バッテリー2
カメラ無評価

画像について。
グレーファイルと複製画像が増加し続け、気付けば実数の4倍以上。ある日、忽然と全画像が消滅、グレーファイルだけが残った。一度同機種交換したものの、再びグレーファイルが現れ、他機種交換と相成る。カメラ機能は気に入っていたので残念だが、原因不明の爆弾は抱えられず。今回の件は、バックアップの重要性を知る好機会とは捉えたが、痛い体験ではあった。
どうかご注意を、デフォルトのビューアからは開かぬが吉。他の閲覧アプリケーションからならばグレーファイルは現れず。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

スマホいじりの男さん

  • レビュー投稿数:53件
  • 累計支持数:191人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
33件
0件
docomo(ドコモ)携帯電話
8件
0件
ゲーム機本体
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
MEDIASにふさわしい感じかっこいいです。
【携帯性】
とても軽い印象は、とてもいいと思います。
【ボタン操作】
ふつうに使いやすい。
【文字変換】
普通です。
【レスポンス】
Xi何ですごく速く最高に使いやすい。
【メニュー】
普通
【画面表示】
普通
【通話音質】
普通
【呼出音・音楽】
普通
【バッテリー】
普通
【総評】
ARROWSXみたいに不具合があるとかではなく、MEDIASXは不具合は少しあるけど、使いやすい。おすすめはMEDIASXです。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

シルビアシルビーナさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:94人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
2件
17件
スマートフォン
3件
4件
デジタルカメラ
0件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価
別機種厚さ比較。左:N-07D   右:N-06C
   

厚さ比較。左:N-07D   右:N-06C

   

【デザイン】
MEDIASの特徴である薄さがこの機種でも生かされています。
ソフトラバージャケットを装着して使用するとちょっと厚く感じます。
しかし、N-06C+ソフトラバージャケットと比べると、実はN-07Dの方がわずかに薄かったりします。

裏のカメラやスピーカーの配置は、Xperiaの洗練されたデザインと比べるとイマイチな感じです。


【携帯性】
Yシャツの胸ポケットに入れていますが、とても軽いです。


【ボタン操作】
MEDIAS初の物理メニューボタンはとても使いやすいです。
その反面、ボリュームボタンの押しづらさがマイナスです。
おそらく右手で操作することを考えての配置だと思いますが、
左利きの自分の場合、人差し指で押すのが大変です。

【文字変換】
ATOKすばらしい!

【レスポンス】
1.5GHzデュアルコアとAndroid4.0の組み合わせで、ホーム画面、ブラウザがぬるぬる動きます。
タッチ感度もMEDIASの中では一番良いと思います。


【メニュー】
特になし。


【画面表示】
画面の最高輝度の明るさが非常に明るいです。
真昼の直射日光下でもくっきり見えます。
N-06Cはあまり見えなかったのでダントツに良くなってます。

【通話音質】
音量はN-06Cより大きくて聞き取りやすいです。
しかし弱電界ではプチプチ切れやすいです。

【呼出音・音楽】
音割れ対策のため最大音量がかなり抑えられているようで、
着信音が聞こえにくいです。
ワンセグの音量もかなり小さいです。
もうちょっとまともなスピーカーがつけられなかったのでしょうか。
非常に不満を感じています。


【バッテリー】
省電力の設定と不要なアプリの削除をすることで、サスペンド時の電流消費量は
3%/時まで低くなっています。
液晶の表示とバックライトの消費量がかなり多いようで、ブラウジングをずっと行うと
30%/時ぐらい消費します。

電池長持ちのコツは、定期的に通信するアプリはインストールしないこと。
特にmixi公式アプリ、Facebook公式アプリ、天気予報ウィジェットはインストールするだけで10%/時ぐらい減ります。


【総評】
出始めのころはすぐ熱で警告がでたり、ブラウジングすると30分で50%もバッテリー消費したり、着信を受けても画面が真っ暗で取れなかったり、しゃべってコンシェルンの音声がスローになったりとダメダメな感じでした。
カメラの画質はなかなかです。
明るいところはHDR、暗いところは高感度ISO3200あたりが良いです。
ホワイトバランスのオートの調整がイマイチなようで、カメラ起動後に一旦白い物をカメラに表示させるとうまく調整されました。


9/13のアップデートを適用した後は上記の現象は一通り解消されたようです。
現時点では特に不満はありませんが、発売直後の不具合続出はNECの品質に対する姿勢に疑問を感じたので、かぎりなく3点に近い4点とさせていただきました。

#アップデート適用前なら限りなく0点に近い1点をつけたかった。。。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kurimamaさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
冷蔵庫・冷凍庫
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー1
カメラ無評価

スマホに伝言ダイヤル機能が付くということで飛びつきました。
あと インカメラ 家の犬と自分を一緒にとりたいのでこれは絶対買いだと思ったのですが
この2ヶ月間かなりイライラさせられたました。なんどかはぶん投げたくなりましたよ。

気に入ってる点
 デザインと携帯性
 伝言ダイヤルが使えること
 前のスマホよりbluetoothがアッサリつながる
 インカメラ

気に入らない点
 イヤホンジャックがピンタイプじゃない(アクセサリーつけられない)
 充電の差込口が上部ってなんかイヤホンさすのにも不便
 xiの他社への通話料が高い
 本体熱くなりすぎ(長時間使ってると壊れるのではと不安になる)
 音楽再生時の音があまりよくない

結局入力時やゲーム時にディスプレイ左端の一部がまったく反応しなくなりドコモショップへ行ったのですが1回目の相談時には「アプリの入れすぎでアプリ同士が反発して使えなくなる場合がある、使わないものを削除して様子を見て欲しいそれでもダメなようなら初期化して修理に出すがメーカーで異常なしと戻ってくる場合もあります」なんて言われて…唖然。
「だって現にあなたも動かないってわかるでしょ?試しに使わないアプリ削除したりして様子を見てダメなときはまたショップに来て長い時間まって2度手間でしょ」って言ったのだけど言われたとおりスゴスゴと帰宅しアプリを色々と削除しても変化なし。
それでこちらのレビューを思い出し皆さんの書き込みを読んでいると、なんと、同じような現象で交換されている方多数ではないですか…
それで本日意気込んで2度目の相談に行ったのですが、日曜のため長い時間待たされましたがあっさりと「交換させていただきますので…」とDSさんがおっしゃいました。
で今手元にはピカピカの新しいN-07Dがあります。前のより本体が熱くならないような気がするようなしないような…まだ微妙です。

この子に機種変してから携帯用充電器不可欠なので手荷物多くなりました。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nkstjpさん

  • レビュー投稿数:286件
  • 累計支持数:1003人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

ニンテンドーDS ソフト
18件
0件
自動車(本体)
1件
11件
スマートフォン
7件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性3
レスポンス5
画面表示5
バッテリー無評価
カメラ無評価

妻が携帯の買い替えを検討していたので、本機を勧めた。
機種選択条件としては、
・国内メーカーであること
・急速充電できること
・デュアルコア以上であること
・ピンク系のカラーが用意されていること
・防水であること

【デザイン】
かわいい。
丸みを帯びたフォルムが持ちやすく、カタログサイズより小さく感じる。

【携帯性】
119gとスマホとしては標準よりやや軽い重量ではあるが、
女性が持って操作するにははやり100g以下でないと疲れる。

【ボタン操作】
ICSでありながら、ハードキーを装備しているのは良い。
フィーリングタッチを意外と気に入った様子。
ガラケーからの買い替えの人向けの機能なのかもしれない。

【文字変換】
ATOKがプリインストールされているので不満なし。

【レスポンス】
私が使用しているMEDIAS-WP(N-06C)と比較するのもなんだけど、とにかく反応が良い。
妻はたまにWPを操作して「スマホは反応悪すぎる」とレスポンスの悪さを懸念していたが、
Xでは完全に懸念を払拭してくれたようだ。

【画面表示】
きれいの一言。
4.3インチあるので、ワンセグ視聴でも見やすいとのこと。

【通話音質】
問題なし。

【呼出音・音楽】
小さいデバイスなりの音質。

【バッテリー】
朝起きて出勤するまでの1時間ちょっと充電し、一日使い倒し更に就寝前にワンセグ視聴できる。
WPでは夜間充電しっぱなしでも、朝出勤の道中でLowバッテリーになっているので、それに比べると劇的に進化している。

【総評】
本機を選択して満足しているようだ。
ただXiの契約がガラケーにくらべ実質値上げとなっているのは残念。しかも、生活エリアではXi未対応なのに。。。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

黒猫VIVIにゃんさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:68人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
55件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
白を購入。オフホワイトよりで細かいゴールドのラメが入っていて、とてもキレイです。

【携帯性】
初めてモックを見たときはあまりピントきませんでしたが、N-05Dが角が尖っていて痛かったので、N−07Dを手に持った時のしっくり感がよかったです。
N−05Dは薄すぎてなかなか手に馴染まなかったのですが、角が丸くなり裏面に凹凸がなくなっただけで、こんなに持ちやすいのか!と驚きました。薄すぎず厚すぎず軽くて文句なしです。

【ボタン操作】
ホームの物理ボタンがとても便利で重宝しています。
N−05Dは電源ボタンでしかスリープ復帰ができなかったので、カバーをつけると押しづらく不便でした。ホームボタンがあることも、この機種にした理由のひとつです。

【文字変換】
問題なく使用しています。
ガラケーの時はT9派でしたが、フリック入力のほうが予測が早く出てくるので、今はフリックで満足しています。

【レスポンス】
メールでは大丈夫なのですが、ネット閲覧時の文字入力では指の動きよりワンテンポ遅れて動きます。これはとてもイライラします。
その他は快適に使用できています。

【メニュー】
ドコモのUIを利用しています。ループは便利です。
ランチャーを利用したいのですが、どうしてもよく分からず結局ドコモに…

【画面表示】
普段はバッテリー節約のため最低照度に設定していますが、はっきりキレイに見えます。
でも、太陽の下ではよく見えません(笑)

【通話音質】
はっきりクリアに聞こえます。
特に設定を変えていませんが、聞こえづらかったことはありません。

【呼出音・音楽】
購入当初から音割れがありました。
ですが、3回に1回ぐらいだったのでDSでは再現できず、様子見となり度重なるアップデートでずいぶん改善されました。今はほとんど気になりません。

【バッテリー】
N−05Dよりバッテリー容量が増えましたが、LTEが不安定なため使用時の減りは激しいです。でも、ゾンピアプリを停止させられる分N−05Dより持ちはいいです。
また、いつでも充電できる環境にいるのと、せっかくのスマホを楽しみたいので、あまり気にせず使用しています。

【総評】
発売直後に心変わりして購入しました。
初めてのスマホがN−05Dで、これがこうだったらいいのに…と思っていた部分が全部N−07Dにあったので、我慢できなくなってしまいました(笑)
一番不便に感じていたことが、プリインストールのアプリを完全に止められないこと。
フリーズや再起動が多かったので、毎日1回は電源を切って休ませていたのですが、その度に毎回毎回強制停止させることが面倒で仕方なくなってしまいました。
N−07Dでは、やはり同じように毎日電源を切っていますが、ゾンビが復活してこない!!これが何より嬉しいです(笑)

この機種はなかなか不具合が多いですが(笑)、私は運良くどうにもならないほどの不具合にはあっておらず、6月製造品にしてはマシなほうかもしれません。

熱問題も始めのうちは強制終了ばかりで困りましたが、アップデートのおかげなのか?強制終了はなくなり、勝手に再起動もなくなりました。相変わらずアプリによっては温度が上がりますが、今は夏だから『熱い!』と感じるけれど、冬になれば『温かい!』とカイロ代わりに重宝すると思います(笑)

この機種の評判はあまりよくありませんが、上品なデザインといい、軽さといい、私はとても気に入っています。機能的にも優秀な方だと思うし、多少の不便もありますが、それはどの機種でも同じだと思うので、どうやったら自分のスマホを快適に使用できるようになるか、日々勉強していこうと思います。まだスマホ使用歴半年なので、私がよく分かってないだけなのかも知れませんが、この機種の悪い所ばかりが取りざたされると、満足して使用している者には悲しいです。
コアな使い方をされる方やスマホ(パソコン)の知識が豊富な方には満足できないのかもしれませんが、スマホが初めてで、寛大な心をお持ちの方なら満足できるのではないかと思います。

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

MEDIAS Xのレビューを書く

この製品の情報を見る

MEDIAS X
NECカシオモバイルコミュニケーションズ

MEDIAS X

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

MEDIAS Xの評価対象製品を選択してください。(全3件)

MEDIAS X N-07D docomo [White] White

MEDIAS X N-07D docomo [White]

MEDIAS X N-07D docomo [White]のレビューを書く
MEDIAS X N-07D docomo [Pink] Pink

MEDIAS X N-07D docomo [Pink]

MEDIAS X N-07D docomo [Pink]のレビューを書く
MEDIAS X N-07D docomo [Brown] Brown

MEDIAS X N-07D docomo [Brown]

MEDIAS X N-07D docomo [Brown]のレビューを書く

閉じる