ARROWS X LTE レビュー・評価

ARROWS X LTE

  • 8GB
<
>
FCNT ARROWS X LTE 製品画像
  • ARROWS X LTE [Magenta]
  • ARROWS X LTE [Blue Black]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS X LTE のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.19
(カテゴリ平均:4.05
満足度ランキングFCNT ARROWS X LTEの満足度ランキング
レビュー投稿数:427人 (試用:1人)
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.29 4.33 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.10 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 3.44 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 3.93 4.32 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 1.97 3.74 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 2.94 3.94 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する

あなたのレビューを投稿しませんか?

ARROWS X LTEのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

モキモッキーさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
3件
イヤホン・ヘッドホン
0件
1件
もっと見る
満足度1
デザイン2
携帯性2
レスポンス1
画面表示1
バッテリー無評価
カメラ無評価

現在iPhone5Sに機種変したので良いのですが・・・

ここまで酷いスマホは無いと思います。
多分、今までに発売した機種の中ではワースト1だと思います。(使った人しか分からないかも)

初期のAndroid1.5〜1.6の方がまだ使えるかもしれません。
初めて買ったXperia SO-01Bは初期型スマホで当初は誤作動、電池が持たないなど色々ありましたが
ある程度工夫して使えば何とかなりました。

F-05Dにしてからは酷い携帯生活が続きました・・・
熱い!・遅い!・電池が持たない!ほとんど致命的です。

動画を10分位見てただけで熱暴走起こし再起動。
朝バッテリー100%で出勤、休憩時間初めてボタンを押したら30%以下・・・
ある程度アプリを入れただけで凄くレスポンスが重くなる
同時期に発売したスマホの中で一番遅く最後に4.0化

一番驚いたのが朝起きたら画面に「ソフトウェアのアップデートに失敗しました・お近くのDSへお持ち下さい」と・・・
この日仕事の取引業者さんへ朝一に携帯に連絡する予定でしたが、それ所ではなくなりました!

バッテリーに関しては「お話にならない!」という事で無評価で

今のiPhone5Sを使っているとあの苦しみが懐かしくも思います。

もしまだ05Dを使っている人がいるならば、「月々サポート」が残っていても買い替えるべきだと思います。(端末代金24か月払いの人は我慢)私は「月々サポート」7か月も残っていましたが買い替えました。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

developappsさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:56人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
19件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
モバイルバッテリー
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
普通にいい。

【携帯性】
f-06eに機種変更しましたが、やはりこのサイズがちょうどいいです。

【ボタン操作】
ボタン操作自体には不満はありません。ただ、塗装が剥げやすいのは勘弁してほしい。

【文字変換】
少しおバカ。不満はない。

【レスポンス】
あの時期のスマホにしては素晴らしいとおもう。

【メニュー】
富士通のメニューは個人的に好き。

【画面表示】
全体的に色が薄い気がする。

【通話音質】
少し聞き取りづらい。音量マックスでやっと普通くらいになる。

【呼出音・音楽】
キュルーっと音が鳴る。音質は悪くはないがノイズがひどい。

【バッテリー】
ひどいです。一日に三回くらい充電します。今の機種とくらべるとほんとにひどい。

【総評】
やはり、バッテリーですかね。惜しい端末なのはバッテリーさえよければ普通に満足度の高いスマホだと思ったからです。幸い、私の端末はまだ不具合はありませんし、バッテリーさえよければ4年くらい使えたかな〜。

参考になった4人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

0000007さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:67人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
7件
自動車(本体)
2件
1件
ノートパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性5
レスポンス1
画面表示1
バッテリー1
カメラ無評価

やっと明日地獄から脱出できます。

2年弱使用し
交換3回 初期化3回 SDカード破損2回
苦労しました。

明日発売のSH-01Fに機種変更します。

今度は、バッテリーを重視し快適な
スマフォライフをおくりたいとおもいます。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まああちゃんさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:227人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
0件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
2件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性5
レスポンス2
画面表示4
バッテリー1
カメラ無評価

この機種は2012年1月から今年の5月まで使用したもので、現在はSO-04Eを使用しています。
私はこれまで買って気に入らなかった商品についてのレビューはしない方針でした。しかしながら先週量販店で購入している人を見かけて過去の記憶がよみがえり思わず、「あぁぁ〜、それは買っちゃだめだ!!」と声をかけたくなってしまったのでレビューをすることにしました。。
まだ売っていたとは正直驚きです。しかも初めてのスマートフォンとのこと。どんなに安くてもこの機種に手を出してはいけません、初心者ならなおさら。
ここのほかの方のレビューにあるような全く使い物にならないような深刻な不良は出ませんでしたのでこの機種にしては当たりだったと思うのですが、それでも十分ひどかったです。

【デザイン】可もなく不可もなく、横に少数のボタンとタッチパネル下部に3つのボタンという当時のandroid機の標準的なデザインです。本体の色はきれいで質感もよいです。

【携帯性】最初期のLTEスマホと言うことを考えれば薄型軽量

【ボタン操作】下部のボタンの押し心地に不満はありません、普通です。

【文字変換】そこそこ優秀でした。変換内容についてストレスはあまりなかったです。

【レスポンス】大問題です。電源を入れて1,2時間はまともに動いてくれるのですが、数時間たつともっさりとしてきます。そしてどんどん遅くなり、1日がすぎた頃には突如再起動します(汗
不要なアプリを消したり無効化して、メールを削除してもなかなか改善しません。
一度、電車内でマナーモードにし忘れたまま電話の着信があったときに電話を切るのに30秒以上かかり周囲から白い目で見られたのはつらかったです。

【メニュー】ドコモのUIはこの機種ではもっさりしすぎて使い物にならなかったので、富士通のUIで使っていました。画面の構成などの不満は少ないのですが、SDに移したアプリが最後の方のページに勝手に置かれるはおかしいです。

【画面表示】画面の表示自体は普通にきれいです。

【通話音質】普通です。

【呼出音・音楽】普通です。

【バッテリー】最悪です、レスポンスでも不満を書き綴りましたがこれはそれ以上に最悪です。
朝、満充電で出かける→電車内でニュース閲覧30分ほど+メール数通作成、送信→電話10分ほどで帰りの電車内ではほとんど電池がないか完全に切れています。スマートフォンはガラケーに比べて電池の減りが早い、初期のLTEスマホだから仕方がないという点を考慮してもひどすぎます。消費電力が大きいのは仕方がないかもしれません。しかしながらバッテリーの容量は大きくすることなら可能だったはずです。あと謎の発熱はあからさまに電力を無駄にしているとしか思えず納得がいきません。

【総評】当時の国内メーカー製のスマホが総じてひどいものだったことは理解しています。しかし、この頃の富士通のスマートフォンは売ってはいけない水準だったかと。この機種と設計を一部共にしているT-01Dだってあり得ない不具合の数々だったようでそれのLTE版だということを考えればひどい物だと言うことは容易に予測できるはずでしたが、それでも国内メーカーの日本製であることに一抹の期待を抱いて購入したのですが、見事に裏切られました。私がこの機種を購入した3ヶ月後に中国で製造されたSO-03Dを母が購入したのですがLTE非対応の端末とは言えレスポンス、電池持ち共に格段に良い物だったため日本製だと言うだけでは買い物をしてはいけない時代なのだと思うに至りました。
よく、「スマートフォンに代えたが使いづらかったため前の携帯にもどした」などという人がいましたが、スマートフォン自体が使いづらかったのではなく、買った機種がダメだっただけの人もかなりいるのかもしれません。
近頃の国内メーカー製のスマートフォンは出来が良くなったと聞きますが、この機種が発売された当時に各社が出したひどい出来の端末の数々は多くの人が触れることによって、ドコモや製造したメーカーだけではなく各製造業の国内メーカーそのものの信頼を失墜させるのに十分だったのではないでしょうか。富士通は現在でもスマートフォンの新機種を発表していますが、パナソニックやNECといった古参の携帯端末メーカーがスマートフォンの製造から撤退していく流れも必然だったと言え、残った数少ない国内メーカーである富士通には今後“まともに動く”の端末を作り続けて罪滅ぼしをしていただきたいと思います。

参考になった10人(再レビュー後:10人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

さっちゅん325さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
携帯性2
レスポンス1
画面表示2
バッテリー1
カメラ無評価

自分の携帯が故障して、代替え機としてお借りしていますが、ストレス以外の何物でもないです。誤作動多いし、使いずらいったらありゃしない。充電する場所開ければ差し込み口二つあり、意味不明だし投げ捨てたくなります。おすすめしません

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

瑠樹亜さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
21件
docomo(ドコモ)携帯電話
0件
8件
セキュリティソフト
0件
4件
もっと見る
満足度2
デザイン5
携帯性5
レスポンス2
画面表示3
バッテリー1
カメラ無評価

●悪いと思う点

どんなに頑張っても、1日持たないバッテリー、、、
勝手に電源が落ちている、、、
電話に出ると勝手に再起動、、、もう電話じゃないです。
再起動祭りも何度も体験しました。
最近は、ブラウザ落ちが激しくて殆ど使い物になりません。
カメラの感度が悪い。
何も触っていないのに、本体が熱くなり充電を止めている。


●良いと思う点

デザインと薄さは、サイコーです!
さすが富士通!
褒められるのは、これ位かなぁ。


●総合的な感想

発売日に購入しましたが、ちょっと早まったと思います。
ガラケー機能全部入りに惹かれて購入しましたが、結局ガラケーと二台持ちです。
ガラケーの富士通はサイコーに良かったのに、一体どうしたの?
再起動しても、初期化しても、交換して貰っても駄目。
ドコモの人は、「この機種は我慢して貰うしかありません。修理に出しても変わらないと思われます」って、、、
これだけ騒がれても、知らんふりの富士通はどうなってるの?

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

@ken1さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

【デザイン】
 ・選んだ理由の一つです
【携帯性】
 ・ちょうどいいです。
【ボタン操作】
 ・反応が悪い気がしますが、レスポンスのせいなのかな。配置などは好きです。
【文字変換】
 ・フリックの際にさ行が悪い気がしますが、特に問題なし
【レスポンス】
 ・約1年10か月使って最初のころより悪くなってますがこんなもんかなと
【メニュー】
 ・使いやすいです
【画面表示】
 ・特に問題なし
【通話音質】
 ・特に問題なし
【呼出音・音楽】
 ・サイレントマナーで使ってることが90%なので気になりませんし問題ないと思います
【バッテリー】
 ・これだけは残念な状態です。mobageをしようものなら1分で1%は減っていきます。
  全く使わずに、エコモードで何とか8時間持つくらいです。
【総評】
 ・バッテリーのもち以外は特に問題ないですし、色も気に入ってます。
  USBでの充電をよくするのですが、カバーのゴムが2回も外れカバー交換をしました。
  ショップでの交換は無料でできました。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

MiSACHOさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性2
レスポンス1
画面表示2
バッテリー1
カメラ無評価

★いいところ
まず薄さとしてはとてもいいです。
Wi-fiつなげばそれなりに通信速度もはやいし・・・
動画サイトの画質はいいです。

★悪いところ
たくさんありすぎてため息が出ます。
ブラウジングが遅い、
カメラの感度が悪すぎる&カメラ関係のアプリの不具合、
バッテリーの持ちは半日も持たない、
強制終了が多い、
スクリーンショットができない、
ギャラリーの画像がある日突然消える(写真のところが黒くなる)、
すぐに熱くなり強制終了、
すべて実体験です。

・・・そしてなによりも
無限再起動ループ!!(怒)
これのせいでかれこれ5代目です。
何を聞いてもドコモショップの店員は
アプリの相性だの、アップデートしろだの、はいすみませんとしか言いません。
もういい加減激おこぷんぷん丸です!!!!
電源つけるときにループしないか毎回びくびくするようになりました。

それと3代目の時には画面いっぱいに20個ほどの警告が出るという症状も体験しました。
あーもうこりごりです。
代替品をもらうたびにこっちの機種がいいなあ、という気持ちになります。
悔しいことに私は2年契約なので、あと半年も我慢しなくてはなのです。
そして今も絶賛修理中です。

初めてのスマホをこのf-05dにして、
画面も大きいし画素数高いし!という軽い気持ちで即決しましたが
こんなに苦労させられるものとは・・・
もっとみなさんのレビューなどを前もって読んでおくべきでした。
今は価格が安いからと言って買うもんじゃないです。
後悔どころじゃありません。
こいつはカスです。

もう富士通とは縁を切ります。
arrowsだけはやめましょう。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

つつみ.comさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:38人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
2件
0件
スマートフォン
2件
0件
データ通信端末
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

某オークションで新品白ロムメーカー保証11ヶ月付きを1万で購入しました。
OCNのLTE980円と050+で使っています。
この価格でLTE機種を持てるのは価格.comの評価レビューなどにより人気が下がったおかげですw
バッテリーに関しては確かに持ち悪いですがモバイルバッテリーがあれば良いだけです。
発熱も確かにしますがデュアルコアの高性能CPUと防水が付いているので当たり前だと思います。
出来れば10ヶ月後位に皆さんのような不具合が起きて新品交換後にオークションで高く売れたらいいなと思っています。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ラクーンドッグさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
1件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性2
レスポンス2
画面表示1
バッテリー1
カメラ無評価

消費者に販売(それなりの値段で)できるような代物ではなかったです。よく富士通はこの仕様で世にだしました。「もの作りのニッポン」とは程遠いです。欠点はバッテリー不具合だけではありません。



【デザイン】
問題なし


【携帯性】
よく熱をもつため、ポケットに入れていると心配になる。


【ボタン操作】
文字入力ボタン操作自体はスムーズに感じます。

「手書き機能」
富士通が売りにしていた「手書き機能」は反応が極めて悪く実用性0。漢字のように画数が多い文字は表現不可能。
にも関わらず、「手書き機能」切り替えボタンが「文字種切替ボタン」の隣にあり、ボタンサイズ的に誤って押しやすい。

「電話帳選択画面」
宛先を選択する際に反応悪い


【文字変換】
一般的で問題なし


【レスポンス】
ホーム画面にもっさり感はない。
メール受信時にメモリを多く使っているようで、画面切替が重くなる。


【メニュー】
「電話帳追加(怒)」
メアドの変更メールが知人から際に、「電話帳追加」機能を選びますが、その時だけなぜか電話帳検索機能が使えない仕様です。富士通の開発者はこの仕様をどう思っているのか?
全件からスクロールして当該の知人を探すことになります。
電話帳登録件数が数百、数千件となっていれば恐ろしいストレスを感じます。ハ行、マ行以降の知人の電話帳追加登録は新しいメアドをコピペして、「電話帳編集」機能で更新した方が早い。

「電源おち」
よく電源落ちる(強制終了)のでメニュー以前に操作がまともにできない。


【画面表示】
電池の持続が極めて悪いため、画面の明るさを一番暗くせざるを得ません。屋内や、野外夜間は一番暗くしても問題なく画面見えます。


【通話音質】
受話音量はもう少し大きく出きるとよい。
イヤホン通話にすると、とても話しやすいし、こちらの声もクリアに拾ってくれている。


【呼出音・音楽】
一般的


【バッテリー】
説明不要


【総評】
このレベルの製品を世に出した富士通はメーカーとして二流ですが、
回収や謝罪、無償新機種交換をせずに、普通に新しいアロウズを発売したことは「顧客意識」において三流以下と言わざるを得ません。
ドコモも不具合やクレームの多い機種に関する対応を窓口のスタッフに任せず、富士通に対する製造責任を問うべきでした。。顧客は離れるわけです。


日本人は特別「iPhoneが好き」なのではなく、

極めてバランスの悪いこの手の製品に辟易し、Android携帯離れを起こしているだけです。

富士通のガラケー好きでしたが、本機種では日本メーカー全体の信用すら落とす大罪を犯しました。
回収などの対応しなかったことが、大罪です。

他の方のレビューを見ても判るように、
この機種で失った顧客の信用は、戻すのは難しいでしょう。
製品開発問題ではなく経営姿勢が悪い。


参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ミラクルナンバーさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン無評価
携帯性無評価
レスポンス無評価
画面表示無評価
バッテリー無評価
カメラ無評価

イライラしながらもローンが残っているので仕方なく使い続けて1年半が経ちますが、通話が出来ない、ネットが繋がらない、充電ならない

まっったく使い物にならず… 今日までに4回修理に出し、充電器を3つ買い……  でももう我慢の限界。
ガラケーの時から富士通一筋だったのでアローズを選びましたが
富士通とは近々おさらばです。性能が良いだろうが不具合解消されようが二度と富士通は買いません。
これが世界に誇る“メイドインジャパン”

日本製も中国製も同じ 

ほんと買って大失敗な携帯電話でした!
これから冬が来るので、ホッカイロとして使います!

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

でめきんぎょばちさん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:29人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCスピーカー・アクティブスピーカー
2件
0件
スマートフォン
1件
1件
カースピーカー
2件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示4
バッテリー1
カメラ無評価

【デザイン】
好きです。

【携帯性】
薄い軽いで良いと思います。

【ボタン操作】
問題ありません。

【文字変換】
Google日本語入力利用で問題なし。
デフォは使いづらいと思います。

【レスポンス】
たまにもっさり。基本はOK。

【メニュー】
問題なし。

【画面表示】
液晶はいいと思う。(明るくして動画見ちゃうとバッテリーが30分くらいしか持たないけど。)

【通話音質】
問題なし。

【呼出音・音楽】
Androidデフォだよね?

【バッテリー】
これはわかってたのでいいですが、ブラウジング1時間でほぼ空です。

【総評】
ver2.3時代
無限ループ一回。
起動できなくなる問題一回。
カメラエラーで立ち上がらなくなる問題一回。

全て交換してます。

ver4.0に変更後
とにかく再起動を頻繁に行いメモリの整理をしたがります。毎日10 回くらい。
とくにGmai受信したタイミングとデフォの初期アプリを使ったタイミング、物理的に振動を与えたタイミング(机の上においた時など)に再起動が起きます。

日本メーカーの品質管理も地に落ちたって所でしょうか。サムスンなりアップルなりが台頭してきてしまうのも仕方ないですね。

ちなみにこの機種でバッテリーが持たないのはわかっていたのでここは、不満がないことでの総合評価してますが、この評価です。

カタログスペックのために色々詰め込み過ぎて開発が追いついてないのはよくわかりますが、製品コンセプトは日本スマホでは一番好きなのでファームアップなどしてもらえないかと思います。

とはいえ、買ってだいぶ経つのになんの改善もされないから期待は薄く、現時点ではツールとして限りなく完成度の低い、β版だと思って使い続けるしかないかな。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

hiromax2010さん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:61人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SSD
3件
0件
キーボード
2件
0件
メモリー
2件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性5
レスポンス1
画面表示5
バッテリー1
カメラ無評価

1年ほど前に、購入しました。

アンドロイド2.3の時は、ゲームなどをした際に頻繁に高温になり落ちていましたが、4.0にアップデート後はあまり落ちなくなった模様です。

バッテリーの持ちですが、ゲームをすると1〜2時間ほどで、なくなります。

朝、充電器を外し何も使わずにおいておくと、夕方あたりまで持ちます。

ただし、何も使わなければ。です。

Web等の観覧をした場合は、どの位観覧したかにもよりますが昼前後まで持つ。と言ったところでしょうか。

はっきり言って、電池もちが悪く使い物になりません。



1つだけ言えることは、

冬には役に立ちます。発熱がそれなりにあるので、冬にはホッカイロとして使いましょう。

使い捨てホッカイロよりも、こちらの方がエコでしょう。

誤って、買ってしまった方にはおすすめの使い方です。

夏は・・・その辺に放置しておきましょう。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

カルロスロペスさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:52人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
3件
12件
スマートフォン
4件
2件
プラズマテレビ
2件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性4
レスポンス2
画面表示3
バッテリー2
カメラ無評価

購入後1年半以上になるけど、
バッテリーは持たない。
画面表示はカクカク。
軽いのだけが取り柄かな?
これは早く買い換えたい。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

zankuroさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
携帯性3
レスポンス1
画面表示2
バッテリー1
カメラ無評価

【デザイン】まあまあ

【携帯性】まあまあ

【ボタン操作】動かない、反応しない

【文字変換】反応悪い

【レスポンス】最悪 反応まで5秒以上かかる場合あり

【メニュー】メニュー以前の問題

【画面表示】普通

【通話音質】普通

【呼出音・音楽】

【バッテリー】最悪。朝7時満タンで、なにも触らず15時で残り15%ほど

【総評】
今頃記載ですが、あまりにストレスがある携帯なので書いてしまいました。バッテリーは朝7時満タンで、15時には残り15%ほど。(メールチェック1回ほどし、ほとんど触っていない状況で)

アイコンにタッチしても、すぐに反応しない。他にもレビューされている方で、こんな未完成なものを販売するなといった感じで書かれていますが本当にそう思います。

2年縛りなので、あと4カ月は変更できませんが、解約金を払ってでも他に替えたいと思っています。
こんなにストレスがたまるスマホは初めてです。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

ARROWS X LTEのレビューを書く

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(スマートフォン)

ご注意

ARROWS X LTEの評価対象製品を選択してください。(全2件)

ARROWS X LTE F-05D docomo [Magenta] Magenta

ARROWS X LTE F-05D docomo [Magenta]

ARROWS X LTE F-05D docomo [Magenta]のレビューを書く
ARROWS X LTE F-05D docomo [Blue Black] Blue Black

ARROWS X LTE F-05D docomo [Blue Black]

ARROWS X LTE F-05D docomo [Blue Black]のレビューを書く

閉じる