端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年8月15日 20:41 [619812-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
薄いので悪くはないです。
【携帯性】
悪くはないです。
【ボタン操作】
タッチしても反応しない時がしばしばあってイライラします
【文字変換】
手書き入力は悪くくないと思います。
【レスポンス】
標準的ではないかと
【メニュー】
特に不満はありません。
【画面表示】
ディスプレイが見難く、外では輝度を相当上げないとパネル表示が見えません。
輝度を上げると、ただでさえ虚弱なバッテリーがあっという間に無くなります。
【通話音質】
評価できません。
【呼出音・音楽】
特にコメントすべきことはありません。
【バッテリー】
最悪です。朝100%に充電して、通勤往復40分ほどの間サイトを閲覧し、たまにメールをする程度で、ほぼ確実に夕方にはバッテリー切れになります。
充電器を持ち歩かないと一日使えないというのは、携帯電話として使えないということに等しいです。
なお、充電用のクレードルは接触が悪く、充電しているつもりでも、気がつくと充電されておらず、死んでいることがしばしば
【総評】
この程度の完成度で販売するのでは、ものづくりメーカーとしての資格に欠けています。
他の日本メーカーに失礼であり、スマートフォン市場から退出すべきです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 2件
2013年8月12日 02:35 [618715-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
正直これが決めてでした!
【携帯性】
薄いので、カバーつけてなければいい!
【ボタン操作】
物理的キー、好きです
【文字変換】
標準搭載のものは手書きもついててよかった!
【レスポンス】
まぁ昔のスマホだからある程度カクカクしますが許容範囲
【メニュー】
無評価
【画面表示】
素人からすると普通に綺麗だなと思う
【通話音質】
基準がいまいちわからない
【呼出音・音楽】
少しちいさいかな
【バッテリー】
悪い!
【総評】
個人的な意見ですが、バッテリーは工夫次第で1日もつかも、けど1日中バッテリーのこと気にしてるのがいやです、まぁ初スマホでしたし防水やデザインが決めてでした!バッテリーの容量は問題ありです。あと何回も充電が必要なので、一年つかうとバッテリーがへたって、電圧がたりなくなり(?)再起動頻発、充電あるのに充電切れ、無限ループと、使い物にならなくなります。電池が持てば、好きです
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月9日 09:11 [596400-3]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
1年半使った感想です
【デザイン】
カタログで一目気に入りましたマゼンタです
【携帯性】
今となっては小さい部類になったので携帯いいのかと思うように
【ボタン操作】
ハードボタンがあることが選んだ理由のひとつなので
これがあることで安心感は段違いかと
【文字変換】
これは入っているソフトによるのでなんとも
変換そのもので苛立ったことはないです
【レスポンス】
レスポンスとは違うかもしれませんが
時々文字入力しているのに勝手に確定されてしまい
打ち直すことがあります
かくてい →か くてい(区低とかになる)これはOSの問題なのかもなので
【メニュー】
パレットUI使ってますがもともとデスクトップにほとんど何もおかないので
普通です
【通話音質】
通話には使ってませんので割愛
【呼出音・音楽】
サウンドはとてもクリアな部類かと思います
【バッテリー】
最悪です、何も使ってないしGPSなどカットできることはしていても
1日持ちません 半日持たない事も多々あります
バッテリー交換も行いましたが変わらず 電気ホッカイロと化します
4.0以降にすると電池グラフと実際残量とのリンクが疑わしいです
標準アイコンだと青色で半分に見えるのに充電画面で残量みれば30切っているとか
【総評】
総じてバッテリー問題を抱える
シャットダウン病がひどい
再起動ループも実際起こった
wifi デザリング Bluetooth FMトランスミッターが使えなくなったので
基盤交換を行った(使って1年目)ことがありますDSではもう工場送りでしか対処できない言われました
その後今はUSB充電差込口に純正であっても充電認識が甘いです
接触不良であったり再起動かけると治ったりします
標準でついてくる置くだけ充電ドックも認識が悪いのか
ただおいただけでは充電されず左右上下に傾け動かして赤ランプついたら
そーっと手を離すレベルです
タッチパネルの認識が微妙です(4.0)
標準ブラウザ使っていてもタッチしたところとまったく違うところが認識する
タッチしても無反応が頻発
LTE⇔3G切替が多いところだと電波つかむのをあきらめるのか
10分レベルでアンテナが真っ白のまま通話もデータもできません
機内モードから戻したり再起動で治りますが面倒くさい
標準OS(2,3)だと標準ギャラリーがめちゃくちゃ読み込み遅い
使い物になりません
読み込み途中で高負荷になるのかブラックアウトして帰ってこなくなったりした
これは4.0のギャラリーで改善しました
とにかく再起動、ブラックアウトが多い
目覚ましアプリなどこれで過信すると
朝起きたらフリーズしていて鳴らないがあるので禁物
バッテリー外せる機種だから最後の方法としてできますが
最近のバッテリーはずせない機種だったとしたら
2年縛りなんてどうでもいいから産廃させろって怒鳴るかも・・
良い勉強になったなと身にしみた初スマートフォンとなりました
追記:充電が不安定だったmicroUSB端子ですが先日
完全に充電されなくなりましたDSにて修理
代替で貸してもらったSH-512のなんとバッテリーのもつことか・・と感激しました
同じような使い方でも1日充電無しで持つのです
初期化される初期化するを繰り返しすぎてだんだん愛着がなくなっています
定期的にデフォルトに戻されるのですから・・
ですが2013年夏のNXモデルはF-05ユーザーが代替しても問題ないと好評のようで・・
二度とARROWZに手なんて出すものかと思っていましたが揺らぎ始めています
再評価では液晶はやはり基本くらい中でしか見ていないため他の端末の
電池がもつのにA状態と比べるとF-05Dは汚く思えます
文字変換も比べてみて分かるもっさりと変換しづらさ(先述のか くてい誤変換)は
代替端末では起こりませんでしたとなるとF-05Dの問題に思えて仕方ありません
レスポンスもしょっちゅうUIおちていたのに慣れていたためか
代替がまったく強制終了しなかったのでやっぱりF-05Dがおかしいのだと再認識し減点
そして追記した理由はDOCOMOも推しているはずのドコモ安心スキャンですが
タスクマネージャーが安心スキャンまみれになることがあります
行動するたびに15個〜17個の安心スキャンが動きます
上のバーに並ぶ安心スキャンマーク・・・感染したかと恐怖しました
ですが修理後初期化直後に安心スキャン入れて動かしただけで現象が再発したので
後発他メーカアプリを入れたことによるものではなく安心スキャンのバージョンによるものだと思われます
F-05Dが直接悪いわけではないのかもしれませんがスマホを触るたびに15個の安心スキャンが動くので
発熱と電池の減りが加速しますから私はセキュリティソフトを乗り換えたことで改善しました
1時間で30%の電池を奪ったこともあります(画面表示はオフにして放置していても)
はやく2年縛りから開放されたいですほんとに買って損したと思った買い物です
参考になった9人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年7月28日 21:32 [614784-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
1年弱であまりの不具合に耐えられず機種変更しました
以下不具合
SDカード破損でデータ消去
SDカード読み込み不良
カメラを起動すると強制電源オフ
数え切れない程の再起動ループ
アプリを使わない(使えない)のでほとんどアンインストールしてるのにバッテリーがすぐなくなる
熱もつ
充電の接触不良
三回交換になりました
ほとんど携帯として使えませんでした
これまで携帯で交換になったのははじめての経験でした
皆さんの不具合報告にウンウンと読んでます
ドコモショップに持って行き
こういう不具合はあるものなのか聞いたところ
「そういった不具合は聞いてない
お客様の使い方の問題」
という発言をされましたが
ここのページを読んでやっぱりなと思いました
関係者の方は
このページを読んで欲しいです
お金返せとはいいません
不具合が多い機種であると認めて欲しいです
色々機能を兼ね備えてることよりも
まずは、携帯として基本的な性能が大事であるということを学ぶことができました
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年7月24日 18:19 [613534-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
色々な方が書いていますが、本当に不具合が多く、私も不具合が起きて機種を3回交換しています。
ハッキリ言って製品化されているのがおかしいでしょ。って思えるレベルです。
現在使っているものも、電池の減りは早いです。
もう二度と富士通は使いません!!
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月12日 08:33 [609914-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
デザインは悪くない♪
【携帯性】
大きさも悪くない♪
【ボタン操作】
時に反応悪いけど、そこまで気にならない
【文字変換】
標準使用も可もなく不可もなくで、
ATOKとか買わないでもイイかと
【レスポンス】
時に詰まる感じも、別でメインで使ってる
SH-02Eでもよくあるで
そんなもんと思ってる(゚o゚;
【メニュー】
特に可もなく不可もなくも、
どのホームにしても
よく強制終了画面真っ黒になり
再起動が必要となる
【画面表示】
綺麗な方とはと思う!
【通話音質】
DOCOMOのデータ契約SIMで使用なので
通話は不明の為
無評価
【呼出音・音楽】
スマフォに高音質を求めてないので分からない
【バッテリー】
普通に人並み程度使う感じでも
半日持てばイイかと?
朝から昼にはほぼ死んでる…
【総評】
なにを使っても強制終了連発で
Wi-Fi時じゃなきゃ
アプリ落とせず、ダウンロード中の
メーターみたいのが、
ダウンロードしてる最中の容量のなん分のなんってパーセント出る前の
ダウンロード中のまま、
なぜな画像がダウンロード出来ませんでしたなどの酷さに、あんまり…
(ちなみに、初期化しGoogleアカウントだけ登録プリインストールアプリのみでも)
今は基本的には余計な通信さらたくないので
普段データ通信も切ってて
パソコン使うときだけ
iPodのiTunesでのCDインポート時のデータ収得
ネットを多少なりで、
DOCOMOのデータ契約のフラットの速度規制の7Gを個人的には、越えることはないので、
ルーター代わりにして
パソコンのときだけ通信に使ってます。
こ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月4日 21:37 [607777-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
ラメ入りのグラデーションがオサレです(*≧∀≦)
スマートで薄くて軽いので片手でもなんとかなります笑
物理ボタンの配置も形もオサレ だと思います☆
【携帯性】
薄いのでちょうどいい大きさだと思います(*´д`*)
【ボタン操作】
メニュー、ホーム、戻るのボタンは少し硬めかな。
あと左側面に電源と上下があって、
小さめでケースにいれて使うと押しにくいです(´・ε・`)
【文字変換】
PoBoxを使ってるので無評価で笑
【レスポンス】
ホーム画面のスワイプは少しひっかかる程度かな。
文字打つスピードが速いと追い付けないのか
割りともっさりな印象…(´-ω-`)
【メニュー】
普通です笑
が、4.0にしてからだいぶよくなった笑
【画面表示】
普通かな。Xperiaの画面に慣れてるとちょっとアレかも。
【通話音質】
うん、普通w
【呼出音・音楽】
音質はイコライザーでやっと聴ける程度。
不満はないですが笑
【バッテリー】
終わってますww
目に見えてがしがし減っていきます…無理(^q^;)
【総評】
不満点はバッテリーと、ハンドオーバーに弱いこと。電車で使うと3GとLTEが頻繁に切り替わってあげく切れる笑
もっさりなのもつらいかもw
あとものすごく熱を持ちます…(´-ω-`)
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月30日 14:18 [606615-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
美しいMagentaとフォルム |
反応しづらいボタン |
不安な防水機能 |
充電設定 |
カバー装着時にも柔軟に対応 |
余裕があります |
こんにちは!
スマホを使い始めて数ヶ月でまだ二台目のスマホですが、何かの参考にしていただければと思います。
【デザイン】
薄い筐体デザイン・光に反射したレッドも美しい色合いです。2011年度のグッドデザイン賞を受賞しただけの事は、あるかと思います。防水機能も装備していますが、裏蓋のパッキンを見ると少し不安を感じてしまいます。防水機能とは、もっと大掛かりな物を想像していました。
【携帯性】
私はいつもズボンのポケットに入れていますが、窮屈感はございません。スリムで薄いですから胸ポケットにも収まりそう。
【ボタン操作】
横一列に並んだボタン配置は良いのですが、一つのボタンが幅広いため、ボタンが押しきれていない事が多いです。もちろん、中心部分を押せば反応自体は良好なのですが・・・。慣れでどうにでもなる問題なのかもしれませんが、片手操作時には少し気になるかな。
【文字変換】
普通に使っていて問題ないかと思います。むしろ手書き入力が素晴らしいと思います。たまに使ってみると「へぇ〜凄いやん」と驚いてしまう位です。
【レスポンス】
シャープのSH-12Cからの乗り換えなので、雲泥の差を感じます。パソコンもCPUがデュアルコアの場合、それなりに使えてしまいます。スマホの場合もそれと同じなのかなと感じます。
【メニュー】
この機種標準のものしか使っておりませんが、アンドロイドはどれも似たようなものだと思います。初心者の私にも直ぐに馴染む事ができました。
【画面表示】
普通に綺麗で不足は無いと思います。大画面TVならいざしらず、携帯端末に極端な解像度は必要ないと思います。
【通話音質】
MVNOで運用していますので、わかりません。
【呼出音・音楽】
SH-12Cよりかは良いかな。この辺りは機種が新しくなるほど、改善されてくるもの思います。
【バッテリー】
使用アプリや使い方も人それぞれ、一概には何時間しか持たないとは書けないのですが。・・・皆さんのおっしゃるように最悪です。この機種にはクレードルが標準装備されています。急速充電では約1.5時間で、通常充電では約3時間で完了します。開発者側でもこの機種は、バッテリーが持たない事を認識していたのではと。だから、クレードルも標装備になっていたのかなと邪推してしまいます。このクレードルは幅に余裕があり、カバー装着時にもセット出来てしまいます。この辺りの事も考えられていたのかもしれませんね。
ちなみに私は、互換バッテリーを2個購入し使っています。ユーザー側で何かしらの予備電源を確保した方が良いかと思われます。
【総評】
機種固有のトラブルも多いようで、あまり良いようには書かれていませんよね。幸い、私の固体はトラブルが発生していません。勿論そのまま使っているのではなく、余計なアプリは削除や停止をさせています。少しでもバッテリーを持たせるべく、使用アプリは確実に終了させるクセも付きましたし、色々と勉強をさせてもらった機種でもあります。色々な機能を詰め込んだ結果が、バッテリーの持ちの悪さに繋がっていると思います。同世代のXperiaを見ていると、そう感じます。行き着くところ、携帯端末の性能は持続時間の長さなんじゃないかと思います。
ツンデレかもしれませんが、個人的にはF-05Dはお気に入りスマホです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月21日 01:43 [604469-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】グラデーションがお気に入りで、初代LTEのみのLTEとかかれた部分が良いです。
【携帯性】4.3インチで薄くて非常に持ちやすい。
【ボタン操作】当時は物理キーの機種を原則として選んだので良い。
【文字変換】大満足
【レスポンス】デュアルコア端末の最初の方なので、それを考えればまあまあ満足
【メニュー】Android4.0にしてから良くなった。
【画面表示】HDディスプレイは綺麗でいいが、太陽の下では見ずらい。
【通話音質】スーパーはっきりボイス最高
【呼出音・音楽】ドルビーがいい感じ。
【バッテリー】これは携帯性の犠牲と初代LTEの宿命であると思う。
【総評】過去に再起動ループが何度かありました。しかし、いつものように初期化した際に、ドコモ安心スキャンが怪しいと睨み、アンインストールしてから半年以上経過してますが、不具合が全くなくなりました。ドコモ純正でセキュリティーアプリだったので全く考えもしなかったのですが、安心スキャンが影響してたのでしょうか。それ以来個人的にはバッテリー以外は快適です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年6月16日 11:22 [603418-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
昨年の10月に再起動の繰り返しになり、使用不可⇒ドコモショップで初期化され直る。データー、アプリが消える。
昨年の12月に再び再起動の繰り返しで使用不可⇒ドコモショップで本体ごと交換(購入から一年経ってないので無料)。データー、アプリはもちろん消える。
今年の3月にまたまた、再起動繰り返し、使用不可⇒ドコモショップで本体ごと交換(購入から一年経過してるのでお金とられる)。データ―、アプリ消える。。。
今年の5月にまたまたまた、再起動の繰り返し、使用不可⇒ドコモショップで初期化され直る。データ―、アプリが消える。
今年の6月に再起動の繰り返し、使用不可⇒流石にドコモにクレームを入れる⇒ドコモ曰く製品に問題はないとのこと。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月11日 00:14 [602202-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
いまさですが、F-05Dのレビューを記入します。
現在、F-06Eの購入を検討中です。
XPERIA(SO-01B)が熱暴走をし始めたため、機種変更で購入し約1年半使いました。
バッテリーの持ち以外は最高でした。
次の機種も富士通にしたいと思っています。
○良かった点
・持ちやすいサイズ。4インチは、片手で操作できます。
・レスポンスも十分です。(当然、多数のアプリを常駐させると悪くなりました。)
・熱は、ゲームをしないため、問題なかったです。
・通話の音質も十分です。
・富士通製の便利ソフト(他社のスマホでも使えるようですね。)
○悪かった点
・バッテリーが持たない。通信をすると、一気になくなります。
・ヘッドフォン端子とUSB端子が防水カバーで覆われている。
小まめに充電をするのですが、防水カバーをあける必要があります。
○その他
細かい点で、当時の機種としては、最高だったのですがメモしていません。
たしか、ワンセグ放送の保存とかATOK、通話音質、赤外線、防水だったと記憶します。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年6月10日 13:02 [602037-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
1年半使っていましたが、あまりにも不具合が多く製品交換2回、修理で基盤・外装交換1回。
バッテリーは何もしていないのに半日しか持たないし、発熱量もハンパ無く素手では持てないくらいになることもしばしば(パズドラ中とか)
症状としては無限再起動や電話が鳴っても電話に出れないなど、電話としての基本機能もこなせない最悪の端末でした。
アプリを極力入れないようにしたり努力したのですが、もう限界です。
修理して新品状態になって帰ってきたので、そのまま売っぱらってやりました。
もともと、富士通は好きではなかったけどデザインとスペックで買って思いっきりだまされた感じです。
ほかの機種を使っている人はかなりスマホでいろいろできているのがねたましかったです。
最近の富士通は不具合もあまり無いようですが、二度と富士通を選ぶことは無いでしょう。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月4日 17:45 [600713-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
デザイン重視での購入ですので☆5つです。
【携帯性】
薄くて画面も大きくて軽いです。
【ボタン操作】
物理ボタンの反応もいいですね。
【文字変換】
不足のないレベルです。
【レスポンス】
いいほうだと思います。
【メニュー】
慣れですので問題ありません。
【画面表示】
見やすいほうだと思います。
【通話音質】
聞きやすい位置に合わせれば問題ありません。
【呼出音・音楽】
特に不足を感じていません。
【バッテリー】
持ちが悪いので改善してもらいたいです。
【総評】
妻が見た目で選びました。
マゼンダのグラデーションカラーも美しいスマホです。
バッテリーの持ちが悪いので出先では心配だそうです。
1度電源が入らなくなり新品交換してもらいました。
その後は今のところ不具合はありません。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月30日 17:13 [599522-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
今更評価になってしまいますが、
電池の持ちがあまりにも悪すぎました。
熱くなることも多いです。
その他についてはだいたい満足していましたが、
電池だけは最悪でした。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月25日 00:15 [598129-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
発売と同時に購入しました。
良い点:全部入り、見た目。
悪い点:上記以外すべて。
特にひどいのはバッテリーの持ちと熱暴走。
バッテリーの持ちは使用頻度に影響するので我慢できますが
熱暴走は、暴走する前に使用を止めるか冷やすしか
ユーザーには対処出来ないので何とかして欲しいですね。
ドライブネット使用してるんですが、
1時間程度使用すると自車位置を頻繁にロストしだし
熱暴走し再起動するか、熱で充電されなくなりバッテリー残量がなくなります。
再起動病の件もありドコモショップに何度も行きましたが「この機種は・・・」と言われます。
ショップでは色々対策の提案はしてくれるのですがショップの方が気の毒です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
Samsungらしいミッドレンジスマホ。AIが強化されのも魅力。
(スマートフォン > Galaxy A36 5G SIMフリー [オーサム ライム])5
鈴木啓一 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
