端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月17日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS X LTE F-05D docomo絞り込みを解除する
よく投稿するカテゴリ
2013年5月18日 09:02 [596574-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
約1年前から使用しています。
【デザイン】4点
▼塗装・デザイン
Blue Blackを使用しています。
全面プラスチックですが、左右対称なデザインとラメの入った均等な塗装のお陰で、そこまで「安っぽい」とは感じません。
Magentaは、下側が妙に色あせて見えてしまいます。
▼設計
裏側の角が適度に丸まっているおかげで持ちやすいです。
【携帯性】5点
ワンセグやHDMI端子なども含んでいるのに薄くて軽く、扱いやすいです。
角の丸みで持ちやすい上にジーンズのポケットにもスムーズに入ります。
【ボタン操作】3点
キーが細い上に多少硬いため、爪で押すことが多いです。
そのため、多少塗装が削れてしまいました。
個人的にはF-10DやT-01Dなどのように少し幅広なハードキーが使いやすいです。
【文字変換】4点
ATOKベースということもあり、精度に苛つくことはほぼありません。
ただ、購入時に手書きが有効だったため、意図しない操作になったことがありました。
初期設定の時点で手書きを有効にするか選択できるとありがたいかもしれません。
【レスポンス】3点
所有しているISW11SCと比べると、動作に若干の引っ掛かりを感じることがあります(プチフリ程度)。
ですが、極端にフリーズするということはあまりなかったため、最低限の動作はキープできているのかなと感じています。
フルHDのMP4動画でシークしてもすぐに再生してくれるので、不満はありません。
【メニュー】3点
設定画面等はほぼAndroidのままですので、特に不満はありません。
ただ、ロック画面はドコモ仕様で固定されていて、パターン解除などに1クッション挟んでしまいます、正直焦れったいです(・・;)
【画面表示】4点
▼色味
色は落ち着いていて私の好みですが、有機ELと比べるとやはり白っぽさが残ります。メリハリを求める方には物足りないと思います。
▼解像度
1280×720pxあるため、ハイビジョン動画を綺麗に表示していると思います。
DLNAでレコーダーの番組を視聴するのですが、無理に大きく表示する液晶テレビより数段綺麗に視聴できていると感じます。
▼文字表示
dpiが高いので文字が綺麗に表示されます。
自己責任にはなりますが、Root不要で自分の好きなフォントを導入することができます。UD新丸ゴはクオリティの高い書体ですが、気分転換にゆるいフリーフォントを入れてみると面白いですよ。
(方法は割愛。ググると出ます。)
【通話音質】5点
▼受話
日常生活の中ではクリアに聞き取れています。
周りがどうしてもうるさい時に「ゆっくりボイス」を立ち上げると、内容が聞き取りやすくなり気に入っています。
▼送話
相手にも問題なく声が伝わっているようで、十分だと思います。
【呼出音・音楽】4点
防水かつモノラルスピーカーですが、音量が十二分に確保されていると思います。なお、大きな音で鳴らしても音が割れたことはありません。
【バッテリー】2点
例として、通話に限定し(カーナビにつなぐためBluetoothはON)、かつパケット通信を切るといった工夫をすれば1日以上持ちました。
ただ、動画再生やブラウジングをすると数時間でレッドゾーンに入りますので、モバイルバッテリーの用意をおすすめします。
【全体を通して】4点
バッテリーの持ちなど怪しい部分はありますが、工夫次第で良く馴染む面白い端末だと思います。設定をあまり弄らない方にはオススメ出来ませんが・・・
あと、防水スマホの筈なのに、いつの間にか水没していたということがありました。パッキンの締りはよく確認したほうがよさそうです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月17日 17:50 [596441-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
仕事場で充電できない状況で利用しています。
朝8時に充電コードを外し、帰宅前に電池15%未満表示が出ることが週1〜2回あります。
iPhoneと比べると、パネルの反応がワンテンポ遅れる感じがします。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2013年5月17日 13:56 [596408-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
約一年前に初めてのスマホとしてこちらを購入。
しかし、買って一年もたたずに充電器の差し込み口の不良で交換してもらいました。
さらにその2ヶ月、新品が起動障害を起こし
初期化…。
また交換してもらいました。
今三台目を使っていますが、また壊れてしまうのではないか?と不信感を抱いてます。
あまりにも不具合が多すぎます。
二年で契約してありますが
あと一年も使おうとは思えないので
機種変更を考えてます。非常に残念です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月15日 20:21 [596111-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
直近のバッテリーグラフ |
発売当日に買って、1年5ヶ月経ったので、レビューを書き直します。
今まで、T-01A、WS027SHときて、今回が初のAndroid端末です。
・環境
自己責任でroot化し、ガバナーをhotplugにセットしています。
(意外とこれが結構電池の持ちに効果ある)
無効化してるアプリやSDカードにインストールしているアプリはありません。
(再起動ループの原因?)
・不具合等
再起動ループは3回ありました。
GB時はSDカードの写真が消えたりもしていましたが、
ICSになってからは起きてません。
どうも電池に厳しい機種のようで、半年しない程度でヘタってきます。
電池がヘタってくると、
最初は電池からの発熱がひどくなり、
充放電が早くなるのですが、
それを越えると、
負荷がかかる所で電力が足りなくなるのか、いきなり電源が落ちるようになります。
(この時、ドコモの検査ではバッテリーが44〜66%の性能との結果でした)
動作がおかしい人は一度バッテリーも見てもらったほうがいいと思います。
・発熱・充電等について
バッテリー自体の発熱も結構大きい気がします。
充電の挙動はバッテリーミックスで言うところの45℃超えたあたりから、
充電が続きながらもバッテリー残量が下がっていく感じで、
温度による充電停止等の挙動は経験していません。
布団の中に入れていたり高負荷なゲームをすると、熱くなります。
ナビゲーション程度なら問題ありません。
付属のACアダプタは、端末との接続部分が弱く、
気をつけて扱わないと折れますので気をつけて。
以下、過去のレビューに書き足しです
・デザイン
赤を購入しました。
特に紅い部分が綺麗です。
今度はクリアから白ケースに付け替えて使ってみようと思います。
追記)
ピンクのグラデーションは微妙です。
ハードケース装着時でも充電できる充電スタンドが便利です。
機能的な面で良いデザインだと思います。
結局、似合わなかったので今はクリアケースをつけています。
・携帯性、ボタン操作
最初は慣れが必要だと思います。
追記)
薄いです。
音量↓キーでマナーモードになります。
戻るキー等がそれぞれハードキーなのがGood。
・文字変換
ATOKです。決して悪くないとおもいます。
追記)
標準のは電池消費や負荷が激しいです。
今はSimejiを使っていますが、
Google日本語入力あたりがベターでしょう。
・レスポンス、メニュー
GOランチャーEXを使っています。
Opera各種使っていますが、今まで使ってきた機種のどれよりも
処理能力が高く、速いです。素晴らしい。
追記)
今もGOランチャーEXを使い続けています。
ブラウザに関してはSleipnir、Boatを併用しています。
OperaはICSになってからちょくちょく落ちます。
レスポンスに関しては快適なのですが、
負荷の高いゲーム等をすると限界が近い感じがします。
SAS3等の2D機能が弱い印象。
AnTuTuベンチマーク:ICS時、7000程度。
・画面表示
明るさオートモードで使っています。
HD液晶はまるで紙かなにかのようで、1ドットが精細すぎて見えないほど。
追記)
横画面のゲーム等をする際は明るさを固定したほうがいいかも。
この液晶は視野角がとても広く、傾けても白くなったりはしない感じです。
少し黄色めですが、シャープなどにある
液晶の違和感がないので、僕はこの液晶が好きです。
画面をOFFにすると液晶部分が灰色になります。
最近の機種は液晶の空気層がなくなってクリアになっているそうです。
・通話音質
あんまり通話に使わないのでなんとも言えませんが、
普通に電話できています。
追記)
はっきりボイスやノイズキャンセリング等の機能があります。
通話時にマイクに口を近づけたほうがいいかな、という気はします。
・呼出音・音楽
音楽再生に関してはPowerAMPが便利で高機能、おすすめです。
内蔵スピーカーはだそうと思えば大きな音も出ます。
追記)
鳴動音設定という機能のおかげで、どこのフォルダに入れても基本的に着信音に指定できるようです。
音楽や動画の再生時、DolbyをVirtual5.1chにすると、迫力が出て良いです。
・バッテリー
減りが速いとは聞きますが、
今まで使ってきたスマートフォン2機種より
使っている時は普通に持ちが良いです(苦笑)
とは言え、やはり友人の機種を見ると減りが速いのがわかります。
買った時に充電器も付いて来ましたので、
操作しないときはとりあえず充電しておくと安心かもしれません。
あと、互換バッテリーは値段が高いです。
追記)
ロワの互換バッテリーを買った所、
純正よりも容量が少ない感じで、安かろう悪かろうでした。
Mugen等も調べましたが、結局、
ヨドバシで買った純正電池が一番コスパが高いです。
電池の持ちは悪い方だとは感じますが、
ガバナーをhotplugにしてからは画面がOFFの時は持つようになりました。
・その他
Made in Japanと書いてあるのでシ○ープのよりちょっぴり優越感。
初期ロットだったからか、買った当初内蔵辞書が内蔵されていませんでした(笑)
ユーザーも多く、7月からはAndroid 4.0になるそうなので、
この機種だったら2年使っていけると思います。
追記)
いわゆる全部入りなので、とても便利に使っています。
ただ、カメラに関して、真昼の屋外等で起動すると、
メッキが反射するのか、変な模様が入り込んでしまいます。
ユーザーは多いのですが掲示板が荒れていて、情報は思ったより少ないと感じました。
結局、ICSになったのは発売から11ヶ月後で、
もっと積極的にアップデートしていただきたいな、と思います。
また、確かに発売日当日から2年は持つと思いますが、
1年以上経った今から買って使えるとは思えません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月13日 19:47 [595695-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
こちらの機種は発売前に予約をして購入しました、他社に比べデザインも良く、防水やワンセグ、HDMIなどの出力も付いていましたので決断したのですが、使って1週間で様々な故障がありました。充電が出来ない、機種の発熱で自動シャットダウン、起動しないなどなど・・・1年半で4回も新しいものと交換しました、その都度保存していた、大切な写真も消え、メール、ラインの過去のやりとり、アプリの再インストール、WIFIの設定かなりの時間を費やしました。昨日もまた同じ、全く起動しない現象が起き、本日ドコモショップに行きました、もう怒る気力はありません、この機種は今後使いたくないので他の機種に変更ができないか、サポートに問い合わせのメールをした次第です。メーカー修理で全てチェックされ、システムも最新のものにしても数カ月で壊れます、私のような被害者が少しでも減るようにここに書かせていただきました、この機種だけはやめておきましょう。ネットで調べると私のような現象の方が沢山います。ドコモからの返答がありましたらまた書かせて頂きます。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年5月6日 22:13 [594145-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
見た目は自分的に好みであった
【携帯性】
まぁ普通?
【ボタン操作】
楽でもなく苦でもなかった
【文字変換】
特に気に障ることはない
【レスポンス】
とにかくひどかった
【メニュー】
使いやすかった
【画面表示】
他のスマホと比べたことないので
どうとも言えない
【通話音質】
普通でした。
【呼出音・音楽】
音楽再生アプリの不具合があった
【バッテリー】
減りの速さに泣けてくる
【総評】
とにかく不具合が多い
私は5回も潰れまして、IPhoneにしようかと考えています。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月2日 18:34 [592941-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
色々酷評されていますが、私は結構気に入っています。
標準の設定では皆さんの感じているとおりの機種だと思いますが、少しでも良くなるように設定やアプリを見直すなどしている内に、それが楽しくなってしまいました。
レスポンスや発熱が改善されると妙な達成感を感じます(笑)
しかし、ブラウジングしている時のバッテリーはなかなか抑えられず、そこが残念です。
もう少しで夏モデルが発表されますが、大分バッテリーの消耗が少なくなってきているので、魅力的な機種があれば変えたいと思います。
不満を持っている人も多いと思いますが、富士通には全部入りの精神を貫いて欲しいと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月24日 00:00 [590644-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
これは薄くていいです。
【携帯性】
まあまあ
【ボタン操作】
可もなく不可もなく
【文字変換】
これはみんな同じ
【レスポンス】
いうほど悪くない
【メニュー】
これもカスタムしだい
【画面表示】
不満はない
【通話音質】
何とも言えない
【呼出音・音楽】
音量はそんなに小さくない
【バッテリー】
これが糞。
1400mAhしか入ってない。
ブラウザ見続けると3時間でなくなる。
【総評】
私ドコモショップで働いておりますが一番不具合が多いのがこのf05dです。
昔のレグザもかなり不具合が多いですが今のレグザはそんなに悪くありません。
富士通は毎回スペックだけで不具合の多さはダントツです。
f05dの不具合 @まず再起動を繰り返しメニュー画面にいけない、直す方法はバッテリーを替えることか、初期化すること。私は3回も初期化しました。
AマイクロUSB部分の弱さ。マイクロUSB部分が弱いので接触不良になりやすいです。私は一回これで新品にし、いまもう一回壊れているところです。スタンドでしか充電できません。
B熱くなりやすい。スマホは確かに熱くなりやすいですが富士通は特に熱くなりやすいです。
私はこのf05dに会ってから富士通が嫌いになりました。店で絶対富士通は進めておりません。今からこの機種を買おうと考えているお客様は絶対やめてください。
f10dもかなりの粗悪品です。絶対にやめておきましょう。
もし今スマホに変えるようでしたら、ソニー、パナソニック、LGにしましょう。
私はP02Eを格安でゲットできたのでそちらにします。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年4月23日 13:50 [590496-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
まぁまぁ悪くないと思います。
【携帯性】
大きくもなく小さくもなく。
【ボタン操作】
そんなに悪くないと思います。
【文字変換】
Simejiを使用しているので無評価。
【レスポンス】
dual coreだけのことはある。ただし発熱がすごい!
【メニュー】
こんなもんかな。
【画面表示】
これは結構いいほうだと思います。
【通話音質】
いきなり切れたり、急に声が聞こえなくなります。
ショップに行っても異常無しと言われる。
【呼出音・音楽】
特に気にならない
【バッテリー】
最悪。朝7時100%、お昼に1〜2時間ほどネットで一つ目のバッテリー終了、お昼からLTEと3Gを行ったり来たりで5時頃に20%それからポケットチャージャー使用でなんとか家までもたせる感じです。
ポケットチャージャー+予備バッテリーが手放せません。
【総評】
とにかく、バッテリーが最悪です。電池持ちが悪いとわかっていて購入しましたが、これほど悪いとは思いませんでした!
それと、発熱ですね!手が汗ばむほどひどい!
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年4月20日 15:04 [589715-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
1年5ヶ月使用しましたが皆さんが色々投稿したトラブルもなく今まで使用して来ましたがとうとうバッテリーの消費が激しくなりDSに持ち込んで点検して貰ったのですが「バッテリー自体は異常無し途のことで恐らく本体がおかしいんでは…」と言って店員さんが操作してると、今度は「反応がおかしいですよ…」と言い出して、結局「修理しても直って帰って来る確率は低いから機種変更されたらいかかでしょう」と言う事になり機種変更を決めました。
バッテリーは皆さんご存知の通りひどかったのですがとりあえず充電すればなんとか使えていたのでそこそこ当たりの機体に当たったと思っていたのですが残念です…
最後に、メーカーに言いたい…
これだけこの機種の悪評を踏まえて春モデルを出したと思い新型モデルのレビューをみるとまた、バッテリーの問題が出てました…
開発者は恥ずかしいと思わないのかとても残念です…
しばらく富士通は使用しないしオススメも出来ません。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年4月16日 22:41 [588900-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
このスマホを買って10ヶ月です。
すでに2回交換しました。
充電不具合、通話不良、勝手に再起動、シャットダウン、外部スピーカー不良
どんだけ不具合多いねん!
とツッコミどころだらけです。
レスポンスも最悪
デザインに惚れて買いましたが見た目に騙されただけでした。
絶対オススメ出来ません。
おそらく2年継続して使用するのは不可能かと思います。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月13日 22:56 [588144-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 1 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
一年使っての感想です。
ハードからソフトまで全て駄目ですが、まず一番駄目なのはバッテリーです。
一日に大体1時間ちょい緑色のアプリやら青色のアプリを使用します。
その他にちょこちょこアプリやらブラウザやらを使って計2〜3時間くらい。
使うときにはもう少し使いますがだいたいそのくらいです。
初めのうちは半日程度持ちました。他の新しいスマホを使ってる方からすれば短いでしょうが、
まあしょうがないかな、程度で納得していました。
使ってから大体半年くらいでしょうか、段々と持ちが悪くなってきて今では二時間です。二時間。
アプリはほとんど入れてません。タスクから頻繁にアプリは終了してます。
同世代の海外スマホ等と待機時間のバッテリーの減り具合に雲泥の差があります。
悲しいです。
次にレスポンス、一年前とはいえひどいです、何故全部入りにしたがるのでしょうか、わけがわかりません。後、docomoか富士通だかは知りませんが起動したこともないアプリがたくさん入っています。
言いたいことはもっとたくさんあるのですが、最後にカメラです。
このF-05dは同世代ではカメラが良いと評されています。
一世代前のxperia(約800万画素)と比較してみたのですが、
明らかにxperiaの方が美しく映ります。
皆様、どうが画素数だけに騙されないでください。
まとまるとこんな感じです。
○軽い、薄い、防水
×バッテリーの持ちが悪すぎる、対策無しでの使用はほぼ不可能で機種を変えたくなる。
×レスポンスが悪い、全部入りにしてはcpuの性能不足
×富士通のサポートの評判は良くない(らしい)
×カメラは扱いにくい
×不思議なアプリが山盛り
後、「OSの更新をしなければ」スクリーンショットすら撮れません。ロック解除画面からのカメラ起動もできません、おそらくトリミングもできなかったです。
かなり値段が下がってきていますが、値段だけで判断すると恐らく後悔すると思われます。
皆様、どうか富士通の全部入りハイスペックスマートフォン商法(?)に騙されないでください。
もう富士通のスマホは買いません。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 23件
2013年4月4日 08:12 [585759-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
良い携帯なのですが、それ以上に再起動繰り返しながらホーム画面に戻らない自然故障を一年位で五回。
本体交換や修理などで毎回初期化されてDSに仕事中の休憩時間食事もとらずに行きます。
普通に使うことができません。
不具合ないという方もいらっしゃいますが、私は本体交換してもこの不具合が続きました。
具体的な原因と改善のアドバイスはDSからいただけませんでした。とても残念です。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年3月28日 11:49 [583909-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
携帯性 | 無評価 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 無評価 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
やけに静かだな?と思ったら、いつの間にか勝手にシャットダウンしている
バッテリーを外して、強制再起動しないと起動しない
通話中であれ、勝手に再起動する
通話中突然回線が切れる
フリーズして、バッテリーを外して再起動するまで反応しない
汗ばむほど熱くなる
延々に再起動を繰り返す
SDカード3枚壊された
データの一部が紛失(消えた?)した
施設のアンテナ直近にいるのに、突然圏外になって復帰しない
アンテナ4本立っているのに、通信不能
周りが普通にネットしているのに、まったく繋がらない
尋常ではない、バッテリーの消耗速度
充電しながらバッテリーが減って行く
まだまだ思い出せないくらいあります・・・
DSにも何度も行きました
交換もしました
151にも相談しました
何度も初期化しました
少しずつ様子見ながらアプリを入れました
単純計算で、2年間(通信費も混み)で数十万円消費しています
にもかかわらず、通信機器として成り立っていません
モバイル機器として、成立していません
いまでもこんな状態で、災害時に役には立ちそうもありません
それでも我慢して、暫く使ってみようと努力しました
そうしたら
「1年を超えたので、メーカー保証は受けられません」
「何をどうしても”交換はできません”」
「初期化して修理に出します」
結果、異常無しを2回経験!
多少の不具合やバグ、レスポンスの悪さは多少は当然発生すると思います
バッテリーも、丸一日持てとは言いません
せめて半日は持っていてほしいです
これは完全なる完璧な欠陥商品です
商品として売ってはならないレベルの商品です
これを認めず、謝罪もせず放置してユーザーを完全無視している
日本を代表する大企業であるメーカーの姿勢
商売のためとはいえ、不具合を知っていて直接販売している最大のキャリア
富士通はFMVから愛用してきました
日本の企業として、応援もしてきました
完全に裏切られました・・・・・・・・。
参考になった16人
このレビューは参考になりましたか?
新着ピックアップリスト
両親世代に勧めたくなるような良端末
(スマートフォン > arrows Alpha M08 SIMフリー [ホワイト])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
