MOTOROLA PHOTON
- 16GB
WiMAX搭載Androidスマートフォンの2011年秋冬モデル
月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年10月7日発売
- 4.3インチ
メーカーサイト







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2015年12月4日 13:10 [881319-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
もう解約してだいぶ経ちます。。
契約は通販で契約しました。
送られてきた端末の電源を入れた瞬間にwimaxに接続しだし使いもしない料金を請求されました。
またスカイプを入れようと思いPlayストアからダウンロードすれば良かったのですが、auのマーケットにau版のスカイプを発見。説明では確か繋がりやすいとか書いてあったような。
同じ無料なら繋がりやすい方を入れようと入れました。
結局一週間くらいで使う事も無くアンインストール。
ところが月末の請求にスカイプ使用料という項目が!
繋がらないサポートへ電話し続け問い合わせたところインストールした段階で課金されるそうです。
私の記憶違いで無ければその様な記述は無かったと反論。
パンフレットにも書いてあると更に反論してくるも、手元にある最新パンフレットにはその様な記述は無く墓穴を掘る。
結果使用料は来月の携帯代から差し引いくとの事でした。
この時のイメージが強くあまり好きになれない端末でした。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年7月29日 13:52 [845780-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
長く使えるし、飽きるというよりは溶け込む感じで今も飽きることなく使ってます
【携帯性】
今の縦長いスマフォや大ぶりなスマフォに比べると、小ぶりでいいですね
【ボタン操作】
物理キーは、電源・音量上げ下げ。タッチキーはメニュー・ホーム・バック・検索です。検索が使えるソフトが減ってきましたのが残念です。
【文字変換】
ATOK使用
【レスポンス】
今でも満足です。ビジネス使用でゲームなどしなければ別段問題ないです。
【メニュー】
android2.3.4なので、今のandroidと比べるとだいぶ違います。
【画面表示】
日中炎天下では、超見づらいです。メール嫁ないくらいの時がありますwその時は手で日陰を作ってあげる必要があります。
【通話音質】
問題ないですね。
【呼出音・音楽】
でかくていいです。
【バッテリー】
要領は小さめですが、ビジネス使用で朝から夕方までは問題なく持ちます。
【総評】
この機種はISWシリーズでも数少ない当たり機種。WiMAXのテザリングのために今も使っています。
電話、メール、たまにウェブで問題なく使用できます。
ただ、YouTubeはみれません。
まだまだ現役で使います。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年5月4日 21:19 [821589-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【携帯性】
最近の大きめ大人気と逆行のコンパクト
【ボタン操作】
バキバキと、押しごたえがあります
【文字変換】
酷いです。
もうね、アレですよ。
それなりに、まともですがね。
【レスポンス】
遅くはありません。
【メニュー】
縦長レイアウト
【画面表示】
綺麗です
【呼出音・音楽】
それなり。
【総評】
本日購入。
問題は例のIMEと、バッテリー残量が20%以上にならなかったこと(現在はOK)
それと、公式ICSアップデートが存在しないこと
以上、ありがとうございました。
- 比較製品
- シャープ > AQUOS PHONE IS12SH au
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2015年1月14日 17:08 [788051-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
もう誰も見ないであろうとは思いますが、こいつにはかなり助けられてきたので少しだけでも貢献したく、レビューを記します。
全体的なできはかなり良いと思います。友人のスマホと比較してですが、発売当時の他のスマホとくらべればかなり満足度の高いものでありました。今でも、ふつうに使えることができています。OSアップデートは見送られましたが使っていきたいと思います。
ただ、スピーカーが壊れてしまって、そろそろ他のスマホに帰るつもりです。お疲れ様。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年8月18日 16:49 [746454-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
Motorolaへの憧れ、Webtopへの興味、国内メーカー機種への絶望から、このモデルを初スマホに選びました!
その後、Motorolaは買収されたり、Webtopは開発が中止されたりしましたけど、なかなか使いやすいやつでしたよ!
【デザイン】【携帯性】四角を面取りした八角形は握りやすく片手操作も楽でした!
背面の簡易スタンドも何かと重宝しました!
【ボタン操作】概ね良かったですけど、使い始めた頃は親指の付け根が検索キーに意図せず触れてしまい検索窓が開いて困りました(片手使いの場合)
【文字変換】iWnnはメアド入力の際、意図せずスペースが入ってしまい使いづらかった気が…後半はGoogle日本語入力使ってました。
【レスポンス】レスポンスかどうかわかりませんが、ショッピングモールなどで家族に電話しようと通話ボタンをタップしても無反応、後から閉じても閉じてもかけ直すなんてことがありましたw
【メニュー】特に不便は感じなかったけど何かと英語表記が多かったりした気がします。
【画面表示】まぁこんなもんだろうと満足していましたが、最新機種と比べると粗いってことに気が付きますw
【通話音質】良かったと思います。
【呼出音・音楽】良かったと思います。
【バッテリー】よく持つ方でしたが、一年過ぎるとバテバテ。安心サポートで送られてきたのは、最初から不調でしたw
【総評】ワンセグは諦めましたけど、ROM機だったのは今も悔やまれます。SDカードに関してはすぐ取り出せないのが良いのかどうなのかは賛否別れるでしょうね。Webtopは使おうにも英語の説明ばかりで使いこなせませんでした。だから、HDステーションはちょっと高い気がしました。待受画面をフリックしてスライドさせると壁紙を違う角度から見たようになるのは気に入ってたんですがそのサイズに切り取りできるような編集アプリが欲しかったですね。どなたかのクチコミにもありましたがイヤホンは上手くつなげないと音漏れしましたね。グロスマのおかげか、純正では無いけど市販の充電台などあったのは評価できます。WiMAXに関してはこの機種のせいなのかWiMAX自体の問題かわかりませんが、移動しながらの利用ではよく途切れます。復活もかなり遅いです。でも、+500円で使い放題は評価します。
Android4.0へのアップデートが見送られたのは残念!その後、アップデートされたYouTubeアプリの不調。Twitterアプリの文字入力出来なくなる現象に見舞われて、機種変更しました。
もう旧世代の機種ですけど、良いヤツでした!
2年半、お疲れ様。
以上、今更、誰も参考にしないと思いますが、現場からPRICE.comがお送りしました。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年6月21日 19:11 [729595-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】かっこいい
【携帯性】十分我慢できます
【ボタン操作】十分
【文字変換】まあ普通
【レスポンス】素晴らしい。引っかかりまくりの当時のガラスマに比べれば明らか
【メニュー】モトローラのウィジェットが好きです。
【画面表示】綺麗ですよ。ペンタイルなので好き嫌い分かれますが。
【通話音質】良くはないwww
【呼出音・音楽】十分です。
【バッテリー】当時の他機種と比べればかなり優秀。
【総評】当時売れませんでした(笑)
赤外線がないことを子羊のように怯える方が多かったのでしょう。
アプリで何とでもなるのに。
同時期に出た伝説のクソ機種ISW11Fに比べたらなんと優秀なことか。
強制終了・フリーズとはほぼ無縁。
OS4.0まさかの見送りで泣く泣くHTC-Jに換えました・・・
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月14日 13:20 [466005-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 2 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
前回評価時から採点基準もずいぶん変わってきたので点数のみ見直します。以下レビューは当時の感想ですのでそのまま変更なしです。使っているうちに不満が募り解約できる2年間が待ち遠しかったです。
e-mobileのPocket-wifi−SからMNPで乗り換えました。本体価格0円買取に加えて月々1200円の割引、10000円の商品券プレゼントということで決断しました。htcのEVOと悩んだのですがカメラの画素数でこちらを選択しました。
ノートPCでのモバイル用にテザリングできることが最大のポイント、携帯電話としてはガラケーの方が使い勝手がいいので手持ちのソフトバンクは解約せず2台もちです。
購入して約1週間がたったのでかんたんなレビューします。
基本的にほとんどの項目で可もなく不可もなく・・・といったところでしょうか。
デザインや携帯性はごくごく一般的なスマホのレベル。ボタン操作も不満はないですが、もう少しキーを増やしてタッチパネルへの依存度を少なくして欲しかったですね。レスポンスはauの回線の品質なんで仕方がない部分もありますがネットはいまいち。ただしWiMAXでの接続時はストレス解消されますね。
もともとタッチパネルは好きではないので、文字変換はやはりやりにくい。変換というより文字入力そのものが非常にやりにくいです。ただこれはこの手の機種すべてにいえることなんでしょうね。
画面はきれいで満足。一眼レフで撮影した写真もこの液晶ならキレイに表示できて満足です。通話はこの端末では一切しないので評価なし。呼出し音も聞いたことないし、音楽プレイヤーとしても使わないので無評価です。
バッテリーは・・・・・予備バッテリーが欲しいかな。エネループのリチウムイオン持ち歩かないと不安です。
まあ、Pocket-wifi-Sから比べれば格段に便利になったので満足してますが、契約期間の2年間使い続けられるかは自信ないですね(笑)
参考になった2人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月20日 22:00 [676597-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
すでに使い始めて2年弱たっていますが、全体に満足しています。
テザリング機能がどうしてもほしくて、このスマホに乗り換えました。
(テザリング機能は使用頻度としてはあまり多くないんですが、いざという時に使うこともあって便利です。)
たしか、テザリング機能搭載のスマホとしては初期のものだったと思います。
正直、ごつめのデザインがあまり好きではないんですが、好きな人は好きみたいですね。
もともとアイフォンを使っていたので、アンドロイド自体に慣れるのに苦労しました。
これは、このスマホに限ったことではないと思うので、マイナス点というわけではないですが。。。
【デザイン】
ごつめのデザインです。個人的にはあまり好きではないです。
最後の最後まで、この機種にしようかどうか、迷ったマイナス点です。
【携帯性】
もともとアイフォン3GSを使っていたので、それに比べると大きいサイズになります。
今のスマフォは、大きいサイズが多いんで、それに比べると大きくはないと思いますよ。
【ボタン操作】
普通だと思います。
まれに、水滴がつくと少しバグったような状態になります。
拭いたら元に戻ります。
【文字変換】
通常使う分には良好です。
【レスポンス】
電源オフからオンにするときに時間がかかります。
それ以外は良好。
【メニュー】
普通だと思います。
【画面表示】
普通だと思います。
【通話音質】
電話するのに、普通に使えます。
【呼出音・音楽】
音楽聞いたり、ユーチューブ見るのに使っています。
音質は良いということもないですが、
普通に聞く分にはいいと思います。
【バッテリー】
アプリ次第でしょうか?
バッテリーを消耗するアプリがあったら、都度削除して使ってます。
1日に1回充電しながら使っていますが、問題なく使えます。
他の機種と一緒で、テザリング機能を使っているときはみるみるうちにバッテリーが少なくなっていきます。
【総評】
とりたてて すごいところがある機種ではないですが、毎日の生活で快適に使うことができるので、買って良かったと思っています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月29日 21:52 [467761-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
Desire(ソフトバンク x06HT)からのMNPで2台目のスマートフォンになります。
長く使うということを考慮するとアップデートに対応しやすいグローバル端末の方がいいので国産ではなくPHOTONにしました。
嫁には非国民と罵られましたがww
Desireもrootを取っていてカスタムロム運用していましたので使い心地は良かったのですが、画面のインチアップとWiMAXを求めて本機にたどり着きました。
【デザイン】
いいですね!
角が取れているデザインがカッコイイです。
【携帯性】
前機が3.7インチでしたのでやや大きく感じますが、画面の大きさは魅力です。視認性の良さを実感しています
【ボタン操作】
Desireが物理キーがついていましたので、やや慣れない面はありますが、使っているうちになれるでしょう
【文字変換】
POBOXを入れて使ってます!スゴい快適!
デフォのものも悪くないですけど、POBOXに比べると劣りますね。
【レスポンス】
ものすごく良い!!安定感抜群で引っ掛かり一切なし!
この項目の安心感はすごく重要ですね。
【メニュー】
まぁ普通です
モトローラオリジナルのウェジットとか気が利いていると思いました
【画面表示】
すごく綺麗に表示してくれます
明るさなど申し分なく外でも問題なく表示、視認できますね。
【通話音質】
これは予想外に良くて嬉しかったです。
相手の声しっかりよく聞こえます
【呼出音・音楽】
ステレオか?ていうくらいしっかりと音が出ますね
【バッテリー】
良い方だと思います。
【総評】
日常使うにあたって重用なポイントがしっかりしているので安心感のある端末です。
バッテリー、レスポンス、画面の明るさなど
WiMAXも東京下町ですが5Mくらい出ています。
テザリングも非常に実用的
欠点の少ない良端末です。
アクセサリー類は少ないですけどねww
参考になった3人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月21日 01:34 [597347-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
バッテリーの持ちが良いことと、陽射しが強い中でも画面が見やすいところが気に入ってましたが、購入から1年半経って動作が不安定になってきました。かなり頻繁にフリーズするようになり、アプリが落ちるだけでなくホーム画面まで強制終了が発生します。また、電話帳にも不具合が発生しており、参照ができなくなりました。そろそろ買い替え時かな・・・
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月3日 23:25 [593300-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 無評価 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 無評価 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
まあ、個人的にはかなりカッコイイと思う
【携帯性】
ちょっと大きめかな?
でも問題無いレベル
【ボタン操作】
電源ボタンのみ反応あり
【文字変換】
【レスポンス】
【メニュー】
【画面表示】
ごくたまにチラつくのは仕様?
でも綺麗です
【通話音質】
【呼出音・音楽】
【バッテリー】
【総評】
最初のauのロゴの画面でフリーズして先に進まない
修理に出しても変わらず
なので当然、使えない
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 2件
- 0件
2013年4月21日 01:41 [589911-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
スマホにしようという事で去年の春docomoのP-07Bから機種変し、つい先日ISW13Fに機種変しました。1年弱使ってみてのレビューです。
【デザイン】
武骨な感じでかっこいいです。購入理由に端末のかっこよさというのもありました。
【携帯性】
大きさは程よい感じ、重さは最初少し感じましたがすぐに慣れました。
【ボタン操作】
いたって普通かと。
【文字変換】
google日本語入力を使っていたため無評価で。
【レスポンス】
ブラウザの読み込みに時間がかかると感じたことが多々ありました。ただ使い物にならないほどではないので2で
【メニュー】
いたって普通かと。
【画面表示】
qHDというスペック相応ではないでしょうか。
【通話音質】
通話時、音が籠って聞こえますがこれは端末というよりauの電波の問題なのではないでしょうか
【呼出音・音楽】
オーディオ関係には詳しくないですがまずまずいいと思います。ちなみに機種変後はミュージックプレーヤーとして使うつもりです。
【バッテリー】
ISW13Fと比較してですが、電池持ちはいい方と思います。
【総評】
スマホを買ってすぐのホーム画面へのアプリショートカットの置き方もわからないような時期からお世話になりました。不満は感じませんでしたがOSアプデートもなくスペックも今となっては劣るので今から買うようなうま味はないでしょう
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月20日 17:15 [589738-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 5 |
画面表示 | 5 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】今のトレンドからは外れますが、写真では分からないくらい、結構かっこいいです。
【携帯性】少し分厚く、重いと思いますが、携帯性は結構いいと思います。そんなにサイズ重視してないので。
【ボタン操作】やはりスマートフォンということで、文字打ちは結構やりずらいです・・・
【文字変換】普通だと思います。思い通りの文字が出てきます。
【レスポンス】速いです!!今のクアッドコアとあまり大差ありません。これは驚きでした。
【メニュー】普通だと思います。2.3と古くなるのですが、機能もしっかりしています。
【画面表示】qhdなので、とてもきれいだと思います。くっきりしていていいと思います。
【通話音質】今のところ、不具合などは出てません。品質も普通だと思います。聞こえやすいのでいいと思います。
【呼出音・音楽】音質は、本体の大きさ相応ですね。
【バッテリー】けっこう持ちます。最低でも7時間は持ちます。多ければ10時間くらいですね。満足してます。
【総評】いいと思います。サイズはやや大きいのですがそんなに気にしてない人。特に男性の方は重宝すると思います。画面もきれいなので、満足できます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 1件
- 0件
2013年4月12日 22:45 [587880-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
全体的には気に入ってます。
【携帯性】
ちょっと大きめですが、自分的には問題ないです。
【ボタン操作】
大きめなので操作はしやすい。
【文字変換】
最初、初期不良で意味不明でしたが、新品交換後は普通です。
【レスポンス】
D社のS02との比較ではS02の勝ち。
【メニュー】
普通。
【画面表示】
普通。
【通話音質】
結構、通話の音は大きくて私は好きです。
【呼出音・音楽】
普通かな。
【バッテリー】
悪い。買う時に店員は結構、持つといってたが、プラウザのみで朝、30分位で60%まで落ちていいことないですね。
【総評】
買ってすぐに呼出音が聞こえないくらい小さい、文字変換がまともにできない、電池の減りが1時間のプラウザの使用で30%以下、これは初期不良のため新品交換。最近ではメールが問い合わせしないと入ってこず修理。ちなみに充電器も1年たたずに充電できなくなり交換。モトローラを昔からあるので信頼してましたが残念です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
Galaxy S23 UltraとZ Fold4のどちらを買うかは悩ましい
(スマートフォン > Galaxy S23 Ultra SC-52D 256GB docomo [クリーム])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
