Xperia acro レビュー・評価

Xperia acro

  • 1GB
<
>
SONY Xperia acro 製品画像
  • Xperia acro [Ruby]
  • Xperia acro [Black]
  • Xperia acro [White]
  • Xperia acro [Aqua]
  •  本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

Xperia acro のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.37
(カテゴリ平均:4.06
満足度ランキングSONY Xperia acroの満足度ランキング
レビュー投稿数:548人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.76 4.34 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.29 3.96 -位
レスポンス 操作時の反応速度 4.04 4.10 -位
画面表示 明るさやコントラストなど、表示の見やすさ 4.57 4.33 -位
バッテリー バッテリーのもちのよさ 3.83 3.72 -位
カメラ 画像・動画の精細さ、写りのよさなど 3.93 3.97 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

製品の絞り込み

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

Pikoguramuさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:234人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
6件
5件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
4件
0件
ゲーム機本体
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

10年前の機種ですがXperiaが大好きであり通販サイトで中古で1000円で購入しました!
当時学生だった自分にはスマホを持つ事が許されず凄い好みのデザインだったので今大人になってやっと手に入りました!
現在はXperia 5 IIを使用しております!

状態も良く新品に近い感じで手に入りました!今現在はGoogleとのログインが出来ないのとYouTubeが見れません。
インターネット等は出来るみたいです!何よりも凄いのがワンセグ機能です!
仕事のお昼休みなどワンセグを中心で見るのに購入しました!
今でも現役です!ブラックを購入しましたが高級感がありますね!
欲しい方は是非!一度手に取ってみてください!

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

パソコン家電マニアさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ネットワークオーディオプレーヤー
0件
11件
au携帯電話
0件
10件
スマートフォン
1件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス無評価
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

この端末は、初期のAndroid端末です。しかし、2021年3月現在でも現役です。現在でも優れているのはワンセグ機能です。
(現在の端末はグローバル化が進み、ワンセグ搭載機が絶滅してしまいました)
これのワンセグの感度は素晴らしいです。毎日、電車に乗りますが、電車に乗車中でも、途切れたりすることはほぼありません。行きの電車では朝ドラとニュース番組を、帰りの電車ではキッチン戦隊クックルンをこれで見ています。
ワンセグは、本当に便利です。

この端末は、今となってはOSはAndroid2.3、CPUは1コア、RAMは512MBと超低スペックです。また、ブラウザはTLS1.2に非対応なので、インターネットの閲覧もまともにできません。したがって、現在はスマホとして使う事はできません。でも、ワンセグ機能だけは、地デジが停波しない限りいつまでも使えます。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぺんさん

  • レビュー投稿数:113件
  • 累計支持数:505人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
6件
5件
ホームシアター スピーカー
0件
10件
スマートフォン
7件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性3
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ3

【デザイン】
上品さがあり、持ちやすい形。だが物理キーが押し辛い。

【携帯性】
発売当時としても厚い部類。

【レスポンス】
発売当時は良好な部類だったが、今触るとカクカクした動き。

【画面表示】
発売当時は発色のいい方だったが、今となっては微妙。

【バッテリー】
普通。ただ交換可能なのは良い。

【カメラ】
発売当時は良い部類だったが今は普通より下と言わざるを得ない。

【総評】
今となってはスペック不足で通常利用に耐えられない。
だが回線管理には未だ活用可能、MVNOも動くので3Gで待ち受けられる。
用途を限定すれば、使い倒す価値はまだある端末。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

XPERIAが一番。さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:50人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス5
画面表示5
バッテリー5
カメラ5

いい機種だと思います。
1日電池持ちますし、動作も軽いです。
流石、ハイエンド、流石XPERIAです。
ただ、SDカードがないと撮影出来ないのが、不満です。
ただ、SDカードいれればいいだけの話なのでね(笑)
今となっても、ネット閲覧は困りません。
相当思いページでなければ。
今となっては音楽プレーヤーに納めれば、使える機種です。
同世代の機種よりも、大分まともです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Aspreyさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:75人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
20件
サウンドカード・ユニット
0件
20件
腕時計
1件
14件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
レスポンス2
画面表示4
バッテリー1
カメラ3

【デザイン】
Aqua素敵です。ただarcのmidnight blueみたいな色が一番欲しかった。
そのうち飽きる色だとは思います。デザインに不満はありません。

【携帯性】
ちょっと大きいです。

【ボタン操作】
タッチパネルはiPod Touchと比べてみてもちょっと反応が悪い感じはしますが概ね良好です。
左上の電源ボタンが押しにくい!

【文字変換】
ATOKを練習中なので無評価です。ATOKはとても使いやすい。

【レスポンス】
さくさくです!とてもいい感じ。しかし1年も経つとかなり遅くなりました。

【メニュー】
こんなものかなとはおもいますが、使わないアプリ達がメニューを圧迫しているのがいただけないですね。アンインストールすれば快適です。BeeTVとかiチャネル、楽天オークションを積極的に使う人がどれだけいるのか・・・。

【画面表示】
とても綺麗です。15年前までゲームボーイが白黒だったとは思えないほどの進化ですね!

【通話音質】
人ごみの中でも快適。

【呼出音・音楽】
呼び出し音はいっぱいあって楽しいです!ただ標準の音楽プレイヤーは使いにくいうえに、他の作業をしているとノイズが多発します。またミニプラグを差し込んだ瞬間にもノイズが多発。標準の音楽プレイヤーでプレイリストの編集やシャッフル等の設定をもっと簡単に出来れば文句ないです。せめてiPod Touchぐらいのインターフェイスになればいいのに。

【バッテリー】
SH-06Aと比べても長持ちします。劣化が早い。

【総評】
初スマホとしては成功です。SH-06Aに比べても使いやすい事この上ないですが、ただ電話帳の移行には手間取りました。そんなに携帯を使う方ではないのですが、楽しんで使えそうです。計2年使いました。

参考になった5人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ネット見ろさん

  • レビュー投稿数:96件
  • 累計支持数:982人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
36件
85件
スマートフォン
20件
77件
ミニカー
21件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示3
バッテリー3
カメラ無評価

【デザイン】
当時としては、かなり斬新でした。arcより厚くなってますが、満足レベル。
【携帯性】
今のスマホと比べたら、かなり軽いので。素晴らしく良いですね。
【ボタン操作】
特に問題ないですね。 ホームボタンがまたに沈むので、悪い点ですね。
【文字変換】
今のスマホと比べたら、かなり良いとは、言えません。
【レスポンス】
3Gなので、微妙に遅いですね。当時としては、ましでした。
【メニュー】
普通です。
【画面表示】
普通です。
【通話音質】
現在は使っていませんので。無評価とされていただきます。
【呼出音・音楽】
凄くいいですね。流石Xperiaですね。満足レベルです。
【バッテリー】
かなり悪いですね。連続で使ったら、約4時間程無くなります。
【総評】
N-01Cが故障して、arcoに機種変更しました。約半年程使って、iPhone5Sに機種変更しましたが、良かった機種でした。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

leon426さん

  • レビュー投稿数:71件
  • 累計支持数:146人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

掃除機
5件
0件
スマートフォン
4件
0件
時計
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー3
カメラ無評価

ガラケーのSIMを挿してワイファイで使用しています。
3Gガラケーの契約のまま使えるスマホは少ないので中古で手に入るこの機種は貴重。
ROMやRAMが少ないのでスマホ本来の使い方をするのはもう難しいと思う。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

がおう820さん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ヘッドホンアンプ・DAC
0件
28件
ビデオカメラ
2件
11件
スマートフォン
2件
10件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性4
レスポンス1
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

今となっては流石に遅いです。
時々バッテリーを大量に消費し続けることがあります。

音楽の音質は、iPhone4と比べて明らかに良いです。
PlayStationのゲームができると言ったり、USBで携帯にアクセスできるとかありましたが、いろいろやりましたが、結局出来ませんでした。時間をかなりかけたのですができず、かなりの時間を無駄にしました。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

masabow3さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示5
バッテリー3
カメラ無評価

2011年にAUショップで2台目機として購入してから今まで5年も愛用してしまった。
全世界が戦慄したあのリーマンショックでSONY全株を売却し大損こいて二度とSONY製品は買うまいと固く心に誓ったのに・・・
電話としての使用は最初の1年だけであとはルーター代わりにテザリングしたりAUショップのお局マネージャーとケンカ越しで契約を解除した後はWifiでアプリを入れてアウトドアでのナビとしてもっぱら使っていた。
アウトドアでは本当に世話になったなあ。六甲や近畿の山の日帰りハイク、比良山系・ダイトレのテン泊縦走、アルプス・八ヶ岳、氷ノ山・伊吹山のバックカントリー等々・・・
アプリでの現在地把握は当然のことで滑降しながらの動画撮影もたくさんしたな。ぐにゃぐにゃ歪むコンニャク映像も懐かしい。
頭に着けるウェアラブルは今でも抵抗あって使う気がしない。プロじゃあるまいし、ご大層なカメラ頭のっけてどうするの?テレビ番組にでも投稿するつもり?って感じかな。ボードはスタイルが一番大事!
氷点下10°でも現在地教えてくれたIS11Sがあったから今まで事故なくアウトドア楽しめた。簡単にバッテリ交換できる点もよかったし予想外の故障もまったくなかった。
アウトドアではいつも相棒だったがバッテリー劣化やリスタブルGPS(+心拍モニタ)の正確さ・便利さで後継機を考え始めた最近、たのみのGPSが不調になった。初期化したらGOOGLEマップでは現在地が正確に示されるのだが山で使うアプリでの測位結果が表示されない。何種類かの違うアプリで試しても一緒。
真っ暗闇、視界1mのガス、もののけの森や方角のわからない白銀でも安心して過ごせたのは正確なGPS測位性能があればこそ。内蔵磁気センサーでステータスバーにコンパス表示できた当時としては最新の機能もこうなっては役に立たない。
ことこのスマホに関しては世に言うSONYタイマーは無関係だった。5年も頑張ってくれたんだからもうそろそろお休みさせてやろう。
本当にいいスマホに巡り会ってたんだ。ご苦労さまでした。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yuxkiさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性4
レスポンス3
画面表示4
バッテリー2
カメラ無評価

初めて買ったのがこれで良かったと思っています。
まず、同じ頃発売された機種の中ではとても安定していました。
二台目に買ったisw11fよりも安定してますw
ミニゲームならそこそこできました。
友達がやっていたような重いゲームはできませんでしたが笑
それでも、愛着を持てる端末だとおもいます。
一番驚いたのが音質。
親の使っていたスマホで音楽を聴く機会があったのですが
比べ物にならないぐらいis11sの方が音質がいいです
これは、流石SONYってところでしょうかw
RAMもROMも少ないのが欠点ですねー
これは仕方ないのかも知れませんが……。

僕のはもう文鎮化してしまってますが(突然死んだ、root化などはしてない)
思い出をくれた、いいスマートフォンだと思いました
(今、使うとなるとひどい有様になると思いますよ笑)

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

きりりん(σ∀ー。)さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:102人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
5件
25件
Bluetoothスピーカー
1件
2件
タブレットPC
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示4
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
Sony Ericssonらしいかっこよさ

【携帯性】
ポケットに入れたり電話したり4.2インチは最強でしょ。

【ボタン操作】
物理キーが意外と便利。

【文字変換】
違和感なく普通に使える。

【レスポンス】
今となってはブラウザを開くのに200kbpsのSIMで使ってる端末より遅い

【メニュー】
普通

【画面表示】
RAMで再起動が多々

【通話音質】
当時のガラケーくらい

【呼出音・音楽】
スマホの中では呼び出し音が大きめ。音楽はレトロっぽく?アナログチックで好きな音。
BluetoothイヤホンのMw600との組み合わせはクリアな音質で最強。SBH80と組み合わせたら音が籠りストレスが出る。

【バッテリー】
申し分なく超時間使える(5年近く交換してない)

【総評】
RAM不足、再起動が多い端末であるが、愛着が持てる良い買い物だった。


参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ryonetworkさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:56人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
0件
ノートパソコン
1件
0件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
携帯性5
レスポンス3
画面表示1
バッテリー4
カメラ無評価

【デザイン】
いいと思います。
【携帯性】
いいサイズだと思います。
【ボタン操作】
特に問題はありませんでした。
【文字変換】
Simejiを使っているので、評価はしません。
【レスポンス】
問題無く動作しています。
【メニュー】
使いやすいです。
【画面表示】
チラツキがひどいです。
【通話音質】
気にしていないです。
【呼出音・音楽】
内蔵スピーカーもイヤホンも普通です。
【バッテリー】
3年間使っていますが、持ちはいいと思います
【総評】
これでメモリ容量がもっとあればなと思いました。

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sbaru777さん

  • レビュー投稿数:44件
  • 累計支持数:80人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
0件
18件
バイク(本体)
1件
10件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
7件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性5
レスポンス3
画面表示5
バッテリー4
カメラ無評価

私は長年愛用してきたacroですが、新しくXperiaZ3compactに乗り換えたのでWi-Fionlyでつかっています。また海外ROMのAndroid4.0.4に焼き変えました。

【デザイン】
とてもかっこいい。裏のソニー・エリクソンのマークもカッコいい
【携帯性】
今のバカでかいスマホに比べて圧倒的に持ちやすく操作がしやすいです。
【ボタン操作】
お遊び用として買ったF-05Dの戻るボタンの端っこは全く無反応ですが
こっちはしっかり動きます。すごい。
【文字変換】
Google日本語入力を使用しているので無評価
【レスポンス】
すごいとおもう。シングル1.0にRAM512でここまで動くとは思ってもいなかった。
最近のスマホみたいにキビキビとはいかないがこのスペックでは十分すぎるレスポンスを持っていると思う
【メニュー】
Android4.0.4に変えてしまったが変わらずメニューの見やすさは健全だった。
【画面表示】
最低輝度がとても低く夜寝ながらの使用にも最適。
モバイルブラビアエンジンだっけ?これも良かった。
低解像度の液晶でもとても綺麗に表示してくれた
【通話音質】
Wi-Fionlyなので無評価
【呼出音・音楽】
スピーカーはある程度大きくなってくれる。
しかしSONYなんだから音の設定欄にイコライザーなどの音質を良くするメニューもあったらいいなと思った。
【バッテリー】
意外と持つ。数年間使ってきたが全く劣化は感じない。
一日のんびり使って1日はばっちり持つ感じ。
【総評】
やっぱりSONY。
最高の商品を作ってくれました。
しかしモウ少しスペックを上げてほしかったなーと思った。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Sony信者?さん

  • レビュー投稿数:37件
  • 累計支持数:173人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
14件
0件
ノートパソコン
8件
0件
タブレットPC
5件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性2
レスポンス1
画面表示4
バッテリー4
カメラ無評価

2011年の夏頃に両親がP905i/905iTVから機種変して、今でも使用しております。
触る機会もそこそこ多いのでとりあえずレビュー

【デザイン】

ワンセグ機能のついてない分薄い機種を多数使ってきた自分としては、「厚い」の一言です。
ホームボタンのメッキも剥がれやすく、Xperia arcの時に話題になったarcデザインも、ガラケー機能のせいでacroでは野暮ったく見えます。
ただ、当時のスマホの中では良い方だと思います。


【携帯性】

体感では「iPhone 4より少し軽く感じる」程度・・といったところでしょうか。
4インチなのに厚さのせいで大きく感じます。


【ボタン操作】

耐久性がないのか、ギシギシ鳴ってます。大して使ってないそうですが・・音量ボタンも押しにくい。


【文字変換】

やっぱりこの時のPOBoxは使いにくい。


【レスポンス】

ドコモ版なので、au版のIS11Sよりもプリインストールアプリが多く、現時点では非常に動作が重いです。
着信がかかって通話ボタンをタップしてもなかなか反応してくれず、終話もすぐできません。
iOS4にアップグレードしたiPhone3Gを思い出させるような動作です。


【メニュー】

POBox同様使いにくいSony Ericcsonホーム。


【画面表示】

解像度の割には美しいです。Xperia rayもそうですが、画面表示に関しては頑張っていると思います。


【通話音質】

普通に聞き取りやすいです。


【呼出音・音楽】

同じく聞き取りやすい。


【バッテリー】

1日で5%ほどといったところです。なかなかいいんじゃないですかね?


【総評】

バッテリーもそこそこ持ってくれていて、画面も綺麗なのに、レスポンスと野暮ったさがぶち壊しています。
正直なところ「よく今でも現役で使ってられるな」と感じます。
ほぼ同スペックのXperia Rayと比べるとacroはどんくささが否めません。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

F05Dを使って泣きそうな人さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
レスポンス4
画面表示5
バッテリー5
カメラ無評価

【デザイン】
アクアを使っているんですがかっこいい
ただ、ひび割れがあり残念
【携帯性】
画面の大きさはちょうどいい
【ボタン操作】
ちょっと遅いかなぐらいで、ストレスなく快適
【文字変換】
ちょっと頭悪いかなぐらい
【レスポンス】
いうことなし
【メニュー】
最初は使いにくかったが慣れてくると便利
【画面表示】
くっきりと写ってていいと思う
【通話音質】
白ロムのため無評価
【呼出音・音楽】
クリアでいいと思います
【バッテリー】
中古だけど1日持つ
【総評】
この機種は全体的安定しているので初心者にはおすすめかも

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(スマートフォン)

ご注意