月々のお支払い目安?
−円
SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年6月24日発売
- 4.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 標準SIM







- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
製品の絞り込み
よく投稿するカテゴリ
2021年3月8日 22:13 [1430809-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 3 |
【デザイン】
上品さがあり、持ちやすい形。だが物理キーが押し辛い。
【携帯性】
発売当時としても厚い部類。
【レスポンス】
発売当時は良好な部類だったが、今触るとカクカクした動き。
【画面表示】
発売当時は発色のいい方だったが、今となっては微妙。
【バッテリー】
普通。ただ交換可能なのは良い。
【カメラ】
発売当時は良い部類だったが今は普通より下と言わざるを得ない。
【総評】
今となってはスペック不足で通常利用に耐えられない。
だが回線管理には未だ活用可能、MVNOも動くので3Gで待ち受けられる。
用途を限定すれば、使い倒す価値はまだある端末。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月31日 00:47 [617655-3]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
ここは評価できるポイントですね。
個人的にはツートップになったSO-04Eより
断然好きですね。
ただグロスなのでそれなりに指紋が‥
【携帯性】
この夏のハイスペック5インチ端末なんかより断然いいですね。
ただそれなりに厚みがあるのがちょっと気になりますね。
【ボタン操作】
ハードキーなのでかなり使いやすいです。
【文字変換】結構賢い!
【レスポンス】
やはりシングルコアなのでゲームは苦しい。でもこの当時発売された中では最も良いのでは?
【メニュー】
標準のソニエリホームを使っています。
案外使いやすいですね。
【画面表示】
モバイルブラビアエンジンの助けもあってまあまあ美しい。
ただちょっと画面が黄色い?
【通話音質】
移動しながら電話すると相手の声が途切れることがありますね。
【呼出音・音楽】
さすがソニーといった感じ。呼び出し音も豊富です。
ただミュージックプレイヤーがちょっと使いにくいかな?
【バッテリー】
当時発売されたスマホの中では結構良い方だと思います。
【総評】
最大の欠点はなんといっても深刻なROM不足と
Wi-Fiの繋がりの悪さ。
当時はXperiaとGALAXYの事実上の二択だったので
買って後悔している訳ではないのでまあいいかと思います。
全体的にまとまってはいるけれど、
細かい部分が出来ていない端末です。
非通知拒否などのガラケーでは出来たものが
全く見当たりません。
更にステータスパネルの中にWi-Fi切り替えなどの
スイッチが載ってないので
不便に感じるところもあるのが現実です。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年6月16日 21:25 [603581-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 1 |
カメラ | 無評価 |
内蔵メモリーが少なくて、
アプリは入れられないし、
メールも受信できなくなります。
デザインは気にっているため、残念です。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月14日 23:15 [588413-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 2 |
カメラ | 無評価 |
root化して何とか使い続けて来ましたが、1年半もたずに2012年11月にXPERIA VLに機種変をしました。
root化する前までは、かかって来た電話にも出られないほど処理速度が遅くなっており、電話としての機能/性能は最悪な状態になっていました。
スマホへの過渡期の製品としては仕方なかったのかも知れませんが、XPERIA VLと2重の支払いが苦しいものの、機種変してスマホの快適さを改めて感じています。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月16日 20:17 [573561-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
IS04からの買い増しなので操作性はかなり上だけどIS04のroot取ったら逆転した。
やはり無駄なプリインストールアプリのおかげでかなり動作や容量が制限されているように思う。
【デザイン】デザインは好きではない
【携帯性】大きさはちょうどよいと思う、薄さもいい感じで手になじむ
【ボタン操作】バックキーとメニューキーは逆がよい、形は今ひとつだしすぐ塗装が禿げた
【文字変換】いいと思います。
【レスポンス】液晶、タッチパネルの反応が悪い、同時期モデルと比較しても良くはない、これは後にroot取ってゴミアプリを排除しても変化がなかった。
【メニュー】余計なものが多すぎ、シンプルな方がよい。プリインストールアプリが余計すぎる。
lismoとかmixiとか邪魔、削除したら動きが格段に良くなった。
【画面表示】キレイだと思います。外でも見やすい部類でしょう。
【通話音質】良くも悪くもなくと思いますが相手機種によっては割れて聞こえます。
【呼出音・音楽】いい方だと思います。
【バッテリー】これも普通と思いますが、使わないときは朝からメール受信だけだと夕方に7割近く残っていました。
ただし多用すると午前中で半分以下になります。
【総評】画面も大きく携帯性もいいのですがレスポンスがいまいちでした。最悪なのはメモリと容量です。
大きなアプリは入れないように使っていました。スマホなんだからもう少しユーザーの視点に立ったOS環境を考えて欲しいですね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月14日 17:11 [572926-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
【デザイン】
持ちやすい曲面で、色(ブルー)も綺麗です。
【携帯性】
丁度良い大きさで不便を感じたことはありません。
【ボタン操作】
ホームボタンなど、突起があって押しやすいです。
【文字変換】
予測変換がいまひとつのように感じました。
【レスポンス】
やはりメモリー不足です。
50MBを切るともっさり感に耐えられません。
【メニュー】
【画面表示】
Xperia Zなどと比べるとくっきり感は劣りますが、使用している
時点で不満を感じることはありませんでした。
【通話音質】
データ専用ですので割愛します。
【呼出音・音楽】
バイブでしか使用していませんので、割愛します。
【バッテリー】
予備バッテリーなどを用意していましたが、毎日それなりに使用しても
予備を使用することは殆どありませんでした。
【総評】
メモリー容量が少ない点を除けば、その他は不満無く充分使える機種でした。
メモリー不足から来るもっさり感に耐えられず、やむなくZに機種変更します。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月16日 18:52 [565453-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 2 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
愛用中のHTC Jが修理に出ていsる間、代替機としてブラックを利用していました。
【デザイン】
シルバーのラインが上品で、とてもいいです。また、全体がラバーコーティングされているので、滑らないし、おとしても傷つきにくいというのも特徴です。
【携帯性】
ちょっと厚みがありますが、これくらいのサイズは操作性もよくて、ちょうどイイかと思います。
【ボタン操作】
現行モデルと違って物理キーがあるため、誤操作もないです。その分、操作性が落ちますが。
【文字変換】
これはよくないです。
標準タイプだと、アルファベット入力もトグルタイプなので、ちょっとめんどくさいです。一応qwertyにできますが、そうすると、なぜかひらがな入力も同じように入力せざるをえないので、かなり不便です。
僕はグーグル入力にしていました。
【レスポンス】
一番のストレスがこれです。タッチしても動かないというのが何回もあり、すさまじくイラつきました。
ブラウジングはかくかくしていて、見づらいです。
当時のスペックとしては、これがよかったのかもしれませんが。
【メニュー】
特に問題ないです。
【画面表示】
解像度は現行モデルに比べたらぐっとおちます。
有機ELと比べると、黒が黒くないというか、少し白っぽくなります。
また、白も少し肌色がかってますが、目が痛くならないので、やたら白くてまぶしいiphone5よりはこちらの色合いが好きです。
【通話音質】
音量が少し小さいです。でも、十分です。
【呼出音・音楽】
意外と、後ろのスピーカーがよかったです。HTCJのバックスピーカーは残念な感じなので。
【バッテリー】
1500mAと小さいですね。スリープ状態ならほとんど減らないです。
【総評】
ラバーコーティングの影響かもしれないですが、発熱をあまり感じなかったのはとてもよかったです。
ただ、レスポンスの遅さは致命的ですので、いまさら買う機種でないことは自明かと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月16日 21:33 [555902-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
2011年10月に購入しました。
様々な問題を抱え、この度この機種の後継機種、IS12Sに機種変更しました。
【デザイン】
良い評価が多いですが、やはりカッコいいです。
でも個人的にはそこまで…という印象です。
【携帯性】
このサイズ、ちょうどいいです。
大きくもなく、小さくもなく、画面も4.2インチありますし全く問題ありません。
【ボタン操作】
普通です。スマホにボタン操作はいるか?
【文字変換】
ATOKを使っていたのでそこまで評価できませんが、いい変換をしていました。
【レスポンス】
IS12S使いの自分としては酷い。Android2.3のせいもありますが、カクカク。
4.0からは随分ヌルヌルになったようですね。
フリーズも当たり前でしたね。
【メニュー】
Xperiaホームは快適でした。軽いので。
【画面表示】
HD画質の機種と比べると汚い。というかボケボケな印象。
でも普通と言ったら普通でしょうかね。問題ないレベルではあります。
【通話音質】
至って普通です。
【呼出音・音楽】
普通です。いいほうでは?
【バッテリー】
1500mAhなので普通なサイズですが、当時は相当でかかったです。
普通に持ちます。
【総評】
この機種の問題は、
ROMが少ない、RAMも少ない、そこです。
ROMは380MBしかなく、アプリは全然入りませんよ。購入当初は分かりませんでしたが、長く使うほど不満は爆発するでしょう。
そしてRAM。これも少ないです。すぐ落ちますし、ゲームも落ちでできないのなんの。
シングルコアというのもカクカクの原因でしょうか。
さすがに今購入するのは控えたほうがよろしいかと。2年使うのでしたら絶対に後悔します。
ただカメラは最高レベルの綺麗さです。IS12Sより良いセンサーを搭載してそうです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 7件
- 13件
2012年12月4日 04:53 [552445-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
代機として以前に1ヵ月だけ仕様。
ArrowsZと比較したら全体的に充分マシな機種。
各動作においては悪くも無く良くも無く省略。
ただ普通に使える平均的なスマホ。
不具合は少な目やけどMicroSDが壊れる可能性がある為、仕様する際は注意を。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月3日 02:41 [552205-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 1 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
メールの送受信履歴だけであっというまにメモリ不足になります。
レスポンスも日に日に悪くなり、いらいらします。
他の機種も同様かもしれませんが、必要のないアプリを削除できないのが鬱陶しいです。
Facebook、twitter等、使う気もないアプリを当たり前のように標準装備しているのはどうなのでしょう。
(良いところ)
ガラケーと同じように、お財布ケータイとワンセグが使えるのがgoodです。
デザインもかっこいいです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月28日 22:43 [551030-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
発売日に買いました。
初めのころは調子良かったのですが、アップデートのたびメモリー圧迫によりレスポンスが悪くなり1年後にはとても使えるものじゃなかったです。
今はVLに機種変しとても快適です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- スマートフォン
- 5件
- 0件
2012年11月12日 07:38 [546752-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
白ロム購入で使用していました。
【デザイン】
大きすぎず、小さすぎず
でもBackキーが左側にあるため
手の小さい人は
片手でいじる分には少し不便かも(´Д`)
【携帯性】
ポケットにはいれやすくて
持ち運びもしやすい!
【ボタン操作】
物理キーなので
間違えて押してしまうことは
ないのでそこがいいかな。
【文字変換】
若干の遅れが見られます。
【レスポンス】
おそらくSONYだけに速さは
あるとは思いますが
メモリ数がとても低いため
使っているうちにカクついて
くると思います!
中の機能重視の人は少し注意ですw
【メニュー】
見やすくていいと思いますw
【画面表示】
普通です。
【通話音質】
とてもじゃないけど
良いとは言えないね。
【呼出音・音楽】
音楽聞かないんで無評価。
【バッテリー】
IS11LGと比べたら
比にならないくらい良いです!
mixiとかをいじる人でも
全然持ちます!!
【総評】
デザイン&バッテリーなどはいいと思いますが
レスポンスや通話音質が
劣っているため高評価はできないです!
サブの方にするのであればオススメできます(^q^)★
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月11日 00:08 [518649-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
携帯性 | 5 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 5 |
カメラ | 無評価 |
去年の夏モデルです。デザインに惚れ(笑)
衝動買いー。
カラーは、white。
コンパクトでホールド感は、よい。
ただ、内部ストレージにストレスを感じて
アプリが ほとんど インストール出来なかったり SDに入れるのが 面倒で。
ほとんど 使用しないままになってしまいました。
arc同様 デザインは好きだけどm(__)m
Xperia
頑張って欲しいですねー。
これも、購入時に、バッテリーや、付属品を
大量に揃えてしまい、、。
トホホ。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年6月21日 00:20 [514219-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 2 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 無評価 |
今年の1月22日にP-02Bから機種変更しました。(P-02Bは2010年10月に新規契約)
以前はiモード端末でも不便を感じてしまい、3種の神器(ワンセグ・おサイフケータイ・赤外線通信)を搭載したものを待ってました。
最初はXperia arc SO-01Cも考えましたが、待って正解でした。
買い換えて5か月になりますが、たまに動きが重いときがあります。
今はWi-Fiで運用しているため料金をだいぶ抑えてます。
twitterを使うのですが、エラー吐いたりしてたまに再起動しないといけないのが・・・
そもそも本体容量で使えるのが、1GB中おおよそ380MBと少ない分、縛りがあるのでアプリはあんまり入ってません。
でも使いこなしているので問題はないですが・・・
現在の料金プラン:タイプ シンプルバリュー/パケ・ホーダイ シンプル
もともとパケ・ホーダイ フラットを契約していたのですが、Wi-Fiで運用しているので
月々3419円です。
今の料金プランだと、他のキャリアに電話するときに通話料がかかるので、もう一台スマホを増やそうと考えてます。
予定では Xperia acro HD SO-03D(sakura)
料金プラン Xi トーク24/Xi パケ・ホーダイ ダブル
付加機能 spモード/携帯補償
その他 月々サポート
(結局Wi-Fiで運用するので再下限の値段でパケ・ホーダイになりますが。)
という感じで考えています。
docomoユーザーに電話し放題なのが魅力なんで。
もう少し改善策を考えてみますが…
もっともAndroid 4.0にアップデート予定(検討中)になってるのでそのまま使いますが
本体容量などの改善をしてほしいです
もっともワンセグ録画対応してほしいですが、クチコミを見させてもらった時に
できない理由を書いてあったので、無理でしょうね
もう少しレスポンスを良くほしいです
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年6月7日 20:33 [511384-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
携帯性 | 3 |
レスポンス | 3 |
画面表示 | 3 |
バッテリー | 3 |
カメラ | 無評価 |
docomo→softbank→auのスマホと乗り換えてきて、この機種で4台目になります
他の機種と比べた感想です
【デザイン】
今までの機種の中では、抜群のデザインです
ソフトバンクやドコモと違い裏面のgoogleの文字が入っているだけで少し高級感を感じます
【携帯性】
大きいです。
初代エクスペリアも使いましたが、大きいです
ポケットに入りますが、片手操作をするには大きすぎます
大きな手の私でさえ、苦労します
慣れの問題かもしれませんが・・・
【ボタン操作】
3つのボタンですが、ボタンを押そうとするとメニュー(UI)を触ってしまい
予測外のアプリが起動してしまいます
これも本体が大きいためかと思います
片手操作には慣れが必要です
【文字変換】
さすがソニーです
変換アプリを入れる必要は皆無です
【レスポンス】
メモリに余裕があればレスポンスも良いですが、他の人もレビューしているように内蔵メモリが少ないため、遅いです
ソフトバンクのガラパゴスと同じアプリを入れているのにもかかわらず、80M以上メモリを喰っています
元々インストールされているアプリが多いのと、それらをアンインストール出来ないことが原因でしょうね
ソフトバンクはプリインストールされているアプリの大半を削除できます
【メニュー】
凝っているメニュー画面だと思いますが、時計やカレンダーがフリーズします
時計が5〜6時間ずれることもしばしば…
なので、メニューから時計は外しました
【画面表示】
画面表示は綺麗ですよ
動画や音楽再生はさすがソニーです
【通話音質】
通話音質も良好ですし、スピーカーを使っての通話も良好です
【呼出音・音楽】
着信音の選択の多さも今までのスマホとは違います
呼出音自体も結構凝ってます
これもメモリの無駄使い?!
【バッテリー】
バッテリーの容量はまあまあです
ネットを頻回に使っていると、お昼過ぎに充電をしたくなります
逆にほとんど触らなければ、一日中持ちます
ソフトバンクのガラパゴスは、ほとんど触らなければ2〜3日持ちますが…
【総評】
初代エクスペリアと比べると、比類なき進化を遂げています
しかし、メモリの少なさやアプリを削除できないことなど
実際の使い勝手はよくないと感じます
SIMロックフリーなので使用していますが、知り合いが使うとなれば反対しますね
私はこのスマホをお勧めしません
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
一般的な用途なら十分こなせる高コスパスマホ
(スマートフォン > Redmi Note 10T SIMフリー [アジュールブラック])4
ジャイアン鈴木 さん
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
