PIXUS XK500 レビュー・評価

2022年 3月中旬 発売

PIXUS XK500

  • 高画質写真を低コストでプリントできるプレミアムハイスペックモデルのA4インクジェットプリンター。「プレミアム6色ハイブリッド」を採用している。
  • 写真プリントに便利なホーム画面を採用し、トリミングや加工をプリンター本体で行える。L判写真を約10秒で印刷でき、印刷スピードを従来比約4秒短縮。
  • L判写真が1枚約10.8円(税込)と従来モデルと比較してコストダウンを実現。無料アプリを使えば、スマホの写真や文書が直接プリントできる。
PIXUS XK500 製品画像

拡大

部門別ランキング

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

最安価格(税込):

¥41,176

(前週比:-310円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥41,176

GBFT Online+

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥41,176¥58,366 (55店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥41,300 〜 ¥42,200 (全国701店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ PIXUS XK500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • PIXUS XK500の価格比較
  • PIXUS XK500の店頭購入
  • PIXUS XK500のスペック・仕様
  • PIXUS XK500の純正オプション
  • PIXUS XK500のレビュー
  • PIXUS XK500のクチコミ
  • PIXUS XK500の画像・動画
  • PIXUS XK500のピックアップリスト
  • PIXUS XK500のオークション

PIXUS XK500CANON

最安価格(税込):¥41,176 (前週比:-310円↓) 発売日:2022年 3月中旬

  • PIXUS XK500の価格比較
  • PIXUS XK500の店頭購入
  • PIXUS XK500のスペック・仕様
  • PIXUS XK500の純正オプション
  • PIXUS XK500のレビュー
  • PIXUS XK500のクチコミ
  • PIXUS XK500の画像・動画
  • PIXUS XK500のピックアップリスト
  • PIXUS XK500のオークション

満足度:4.55
(カテゴリ平均:3.81
レビュー投稿数:15人 (試用:2人)
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.23 4.06 17位
印刷速度 印刷速度の速さ 4.57 3.88 3位
解像度 印刷の精細さ 4.69 3.88 3位
静音性 動作音は静かか 4.31 3.43 1位
ドライバ ドライバソフトの機能性や使いやすさ 4.43 3.71 3位
付属ソフト 付属ソフトの質と量は適切か 4.13 3.47 4位
印刷コスト 印刷コストは安いか 4.41 3.27 9位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.67 3.77 3位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

PIXUS XK500のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

凡人ふみよんさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:40人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
3件
0件
マウス
2件
0件
プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
印刷速度4
解像度4
静音性3
ドライバ5
付属ソフト3
印刷コスト5
サイズ4

キヤノンMG7730からの買い替え(約8年間使用)です。
機種検討で気づいたのは、プリンターの性能はここ10年位大きく進化してないことでした(むしろ解像度はMG7700の方が9600×2400dpiで上位。キヤノンの現行機はほとんど4800×1200dpi。印刷品質に差がないのか、理由は分かりません。同等機/競合機ならエプソンの方が解像度は高い)。
インクコストはキヤノンでいえば、KXシリーズはかなり安くなっていますが、相変わらず高いインクを使うモデルも出ており、本体価格の維持のためメーカ戦略として安いインクシリーズを別に用意しているように思えます。
また、エプソンのプリンターも検討しましたが、カメラ(キヤノン)用のアプリとの相性、使い勝手などから、キヤノンプリンターを選択しました。
用途では、文書印刷と写真印刷の割合がほぼ同じなので、迷いましたが6色インクのXK500を購入しました。

【デザイン】
色が一択のためもっと選択肢があっても良いと思いますが、落ち着いた色で質感もあり悪くはないです。

【印刷速度】
公称されている1枚当たりの印刷時間は、印刷が始まってからの時間なので、一度の印刷枚数が多ければ差が出ると思います。たとえばパソコンから印刷をかけたとき、(プリンターの電源が自動ONの状態でも)印刷を開始するまでの時間は、印刷準備などでかなりの待ち時間があります。
1枚当たりの印刷速度は前機(MG7730)との比較になりますが、A4印刷はほとんど差は感じられず。写真印刷は少し早くなったかなと感じます。

【解像度】
スペック上は前機の方が上ですが、差はあまり感じられず満足。

【静音性】
印刷中は静かですが、パソコンから印刷したとき受けトレイと全面パネルが自動で開く音は何とかならないものか、と思います。パタンッと大きな音がするのでビックリします。これは前機と変わりません。

【ドライバ】
特に問題などありません。

【付属ソフト】
前機では「Quick Menu」(メニューソフト)と「My Image Garden」(統合アプリ)をよく使用していたのですが、これらがCanon Inkjet Smart Connect(ポータルアプリ)やEasy-Layout Editor(デスクトップアプリ)に変わっており、最初は戸惑いました。用は足りていますので問題はないですが、旧ソフトも使えたら良かったと思います(「My Image Garden」は推奨ではありませんが使用できます)。

【印刷コスト】
純正インクが半額程度になりかなり安くなったと思います。本体価格の元が数年で取れそうです。

【サイズ】
前機と比べ縦横は少しコンパクトになってます。

【総評】
機能面では前機と大きな差はなく、少し残念です。
前機は前面2段トレイでしたが、XKは前面1段と後ろトレイとなり、特に後ろトレイは、ある程度高さに余裕(スペース)が必要になるため設置場所に注意が必要です。また印刷終了後は後ろトレイは片付けないとホコリが内部に入る可能性もあります。ただし、コピーをするときは上部の原稿台カバーを開ける必要があり、上部のスペースは必要です(従来と変わらず)。
静音性の項目でも記載したのですが、パソコンから印刷したとき、受けトレイと前面パネルが自動で開くのは良いですが、印刷終了後に電源ボタンを押しOFFにしたとき、受けトレイは自動で収納されますが、全面パネルは自動で閉まりません。結局前面パネルは手動で閉める作業が必要です(残念)。
前機が壊れたので買い替えましたが、インクタンクの価格が安くなったのが最も良かった点です。

参考になった5人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

よいこじゃらしさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:130人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ラジオ
3件
0件
プリンタ
2件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
印刷速度4
解像度5
静音性5
ドライバ4
付属ソフト2
印刷コスト4
サイズ5

キャノンプリンターMG6530を約9年間使用してきましたが、B200のエラーコード(おそらく基盤関係の不具合)が表示されたので買い替えました。
別にモノクロレーザーA4複合機MF242dwを所有しており、スキャン・モノクロ印刷はこのプリンタを使用しています。したがって本機はカラープリントが必要な場合のみ使用する予定です。
自分の用途では5色インクのXK110で十分なのですが、価格もそれほど差がないためXK500を購入しました。

【デザイン】
スクエアデザインでいいと思います
DVD・CDラベル印刷をするためには用紙トレイの裏面にセットされている印刷トレイを外す必要があるのですが、都度用紙を取り出す必要があるので非常に面倒です。
筐体の質感は明らかにMG6530の方が上だと思います。

【印刷速度】
インクジェットとしては早い方だと思います

【解像度】
不満のないレベルです

【静音性】
MG6530よりは静かです

【ドライバ】
特に不具合はありません(windows11デスクトップでwifi接続)

【付属ソフト】
MG6530はmy image gardenという簡易レタッチ(マニュアルで鮮鋭化・明るさ・コントラスト調整も可能)ができるソフトが添付されており結構重宝していましたが、本機の添付ソフトはトリミングと自動調整くらいの機能しかありません。「プレミアムハイスペックモデル」と謳うのであれば高機能なソフトをバンドルすべきだと思います。
自己責任とはなりますがmy image gardenはXK500でも使用できるので、そちらの方が個人的には好みです。

【印刷コスト】
交換インクが安くなったのは好印象です。以前はコストが理由でずっと互換インクを使用していましたが、純正を使用してもいいかなというくらいの価格になりました。

【サイズ】
MG6530に比べ横幅が短くなったのはいいと思います。MG6530は前面2段トレイで使いやすかったのですが、本機はハガキ・写真用紙が背面トレイからとなりましたので使いにくいです。(3段トレイの中段に本機、上段にレーザープリンタを設置しているので)

【総評】
立ち上がりはMG6530と比較すればかなり早くなりましたが、モノクロ印刷ではレーザープリンタの方が格段に使い勝手がよく、インク詰まりもありません。
私のようにモノクロレーザープリンタと併用で、カラーが主に年賀状程度の印刷ならば、ランニングコスト(交換インク価格)を考慮しつつ本体価格の安い別のプリンタを選択してもいいかとは思います。

印刷目的
写真
ラベル
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

黒海豚さん

  • レビュー投稿数:34件
  • 累計支持数:73人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
2件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
0件
洗濯機
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
印刷速度5
解像度5
静音性5
ドライバ4
付属ソフト4
印刷コスト5
サイズ5

【デザイン】
特に問題はない。

【印刷速度】
パソコンで印刷ボタンを押すと、プリンタの電源が入って印刷を始めるのは便利。

【解像度】
特に問題はないと思います。

【静音性】
以前使っていたMG8230より静か。

【ドライバ】
特に問題はないと思います。

【付属ソフト】
存在に気付かない。
どこからダウンロードするかわかりやすくして欲しい。

【印刷コスト】
インクが安いのでありがたい。

【サイズ】
以前使っていたものに比べ一回り小さくなっていて驚いた。

【総評】
コンパクトで印刷が早く、インクも安いので使いやすい。

比較製品
CANON > PIXUS MG8230
印刷目的
写真
文書
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ミランミュニックさん

  • レビュー投稿数:154件
  • 累計支持数:896人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
53件
0件
デジタル一眼カメラ
22件
14件
バッテリーグリップ・ホルダー
8件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン3
印刷速度4
解像度4
静音性4
ドライバ4
付属ソフト無評価
印刷コスト無評価
サイズ4

PIXUS MP640が紙送りでエラーになってきたので、この機種にしました。

まだ、実際としての印刷コスト、表現力などの評価をするについては自信がありませんが、今のところしっかりと役目を果たしてくれています。

装置全体の大きさが小さくなったのには驚きました。

印刷コストが下がるとのアピールが大きい機種ですがその辺はまだ実感はありません。

取り敢えずの初期インプレッションです。

印刷目的
文書

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ナチュラルマニアさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
印刷速度5
解像度5
静音性5
ドライバ5
付属ソフト5
印刷コスト5
サイズ4

今 まで、ts-8230を使っていたが、プリンターのディスプレイに、更新通知が来て更新後、2日目にエラーメッセージ色々試したが、復旧せず、急ぎの印刷が、あったので
新規購入を決めた。今までTSシリーズを購入してきたが、短いと、1年半しか持たなかった物もあったため、今回は、純正インクを購入しても、インクコストが比較的安価なXK500を購入しました。総合的に、満足のいく良い商品だと思います。まだ、5日程使用して、L版200枚強、2 L版100枚程印刷しての、感想ですが、今回は純正インクで使い続けようと思います。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

きむちゃすさん

  • レビュー投稿数:57件
  • 累計支持数:133人
  • ファン数:0人
満足度5
デザイン5
印刷速度4
解像度4
静音性4
ドライバ3
付属ソフト無評価
印刷コスト無評価
サイズ無評価

【デザイン】
プリンターとしてのデザインは完成形でシンプルイズベスト、素晴らしいです。

【印刷速度】
早いです、ですがどのタイプも印刷速度はそれほど変わらないかと思います。

【解像度】
綺麗に印刷できるので良いかと思います。

【静音性】
印刷音は静かではありませんが気になるほど大きい事もありません。

【総評】
キャノン、エプソンを交互に買い替えてますが性能はキャノンが良いかと思います。
ですがヘッドの問題などではエプソンの方が長く使用できる気がします。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

windanceさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
0件
DVDメディア
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
印刷速度5
解像度5
静音性4
ドライバ5
付属ソフト5
印刷コスト5
サイズ5

プリンターに対する我が家の要件は3つ:
(1)請求書などのビジネス文書をプロフェッショナルな品質で印刷できること
(2)スマホで撮った写真をフォト用紙に忠実に印刷して額に入れられること
(3)お気に入り番組の Blu-ray ディスクを美しくダイレクト印刷できること

これら3つの要件にパーフェクトマッチしたのが、今回の XK500 です。これまで、各社のインクジェット複合機を渡り歩いてきて、そろそろプライベートにはインクジェット、仕事にはレーザープリンターを別途購入・・・などと考えていたのですが、そんな既成概念を完全に覆す製品でした。

純正インクは従来製品よりもかなり割安で消費量も少なく設計されているため、トラブルの原因となる互換インクは必要なさそうです。家庭用途とスモールオフィス用途の全てのニーズを、たった1台で満たすことができたことに、大満足です!

参考になった23

このレビューは参考になりましたか?参考になった

くもりメガネさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
0件
7件
プリンタ
1件
0件
スマートフォン
0件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
印刷速度5
解像度4
静音性4
ドライバ5
付属ソフト5
印刷コスト4
サイズ5

今回、母親の TS5130 が壊れたので
私が使用している TS8530を母が使っているので
XK500を購入いたしました

【デザイン】 以前のTS8530とほぼ同じサイズ

【印刷速度】 TS8530と比べると、若干 早いです
        TS5130と比べると、早いし静か

【解像度】 夜景の撮影でのA4印刷だと、少し厳しい感じですが
       昼間の撮影でのA4サイズ、ハガキサイズ、L版では
       全然問題なし 凄く、はっきりと綺麗です
       以前使っていた MG 7130と同じ仕上がりの感じがします
     
【静音性】 夜中に一人での印刷は、気になりますが
       昼間や家族と過ごしている時の印刷では問題ない

【ドライバ】 ホームページから簡単にインストールができます

【付属ソフト】 不満は無いです

【印刷コスト】 TS5130、TS8530に比べると、インクの値段が全然違います

【サイズ】 買い替えからの、スペース的には問題なし

【総評】 以前は MG7130を凄く気に入っていて
     長く使用していましたが
     XK500は、MG7130に 凄く、似た感じの仕上がりです
     本体代金は、少しお高めですが インク代が安いので
     私的には最高です、印刷品質も流石に
     キャノンのフラッグシップと感じます
     印刷も写真に関らず文章も綺麗です

印刷目的
写真
文書
その他

参考になった6人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

9801UVさん

  • レビュー投稿数:26件
  • 累計支持数:487人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
8件
1302件
デジタル一眼カメラ
3件
134件
レンズ
12件
18件
もっと見る
満足度5
デザイン4
印刷速度4
解像度5
静音性4
ドライバ4
付属ソフト4
印刷コスト4
サイズ5

6年使用したMG6730の動作が不安定になってきたので買い替え。
子供の写真印刷が主なので、画質が綺麗なことが最優先。果たして6色が必要なのかわからないが、5色タイプとの価格差は許容範囲で、6色で後悔することはないだろうということで選択。
TS系はインクが高いので却下。

使用1日目での直観評価です。

【良かったところ】
L版写真印刷は期待通りに綺麗。前機MG6730では、PC画面と微妙に明るさや色調が異なることもあったが、XK500ではほぼ見た通りの画像が印刷される。一番の重要ポイントは満足。
印刷速度や静音性は前機と同程度です。
前機より一回り小さいのは良いですね。

【微妙なところ】
プリンタ自体は、プラスチックでパカパカしている。プリンタ本体の質感をそれほど求めるわけではないが、梱包状態からシールを剥がすときにどこか壊れないか一抹の不安を感じた。
初期設定のマニュアルがちょっと不親切。結果何となく乗り切れるものの、マニュアル通りにやって行き止まりに。あれれ?ここからどうするの、ってのが数回あった。
今どきWi-Fiがあるのが前提なのか、それともスマホからの直接使用が前提なのか、LANケーブルが同封されていない。Wi-Fiで繋いだからいいのだが、LANケーブル付属なしって、どこか目に付くところに記載はあったかな。

【総論】
本格的な使用はこれからで、細かなことも書きましたが、基本買って良かったと思います。
スマホ連携も初めてなので楽しみ。6年の進化を感じます。

印刷目的
写真
文書

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

bergspinneさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
0件
電動丸ノコ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
印刷速度5
解像度5
静音性4
ドライバ5
付属ソフト5
印刷コスト3
サイズ5

今迄使っていたプリンターに不具合が発生、機種が古く修理部品が
無く買い替えました。
写真印刷の仕上り具合を出来るだけ良くすることを目的に当該機種
を選択、実際に今迄使っていたプリンターとの写真を比較した結果、
彩色等も良く満足しています。
欲を言えば印刷コストが更に安くなれば申し分ないのですが。

印刷目的
写真

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

みたともさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:46人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
2件
三脚・一脚
0件
2件
エアコン・クーラー
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
印刷速度5
解像度5
静音性5
ドライバ5
付属ソフト5
印刷コスト5
サイズ5

写真印刷は、きれいで速度も速く、インクコストも安いように思われます。

印刷目的
写真
文書

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

エゴラドさん

  • レビュー投稿数:110件
  • 累計支持数:261人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
5件
74件
スマートフォン
2件
68件
液晶テレビ・有機ELテレビ
7件
44件
もっと見る
満足度5
デザイン5
印刷速度5
解像度5
静音性5
ドライバ5
付属ソフト無評価
印刷コスト5
サイズ5

PIXUS XK60からの買替なので、本機一択でした。

機能面では全てにおいて満点です。

特にXK60から大きく進化したのは、印刷コストです。
純正インク代も通常のほぼ半額ですので、コスパ良好です。

印刷目的
写真
文書
ラベル

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

青竹18さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
印刷速度5
解像度5
静音性5
ドライバ5
付属ソフト4
印刷コスト5
サイズ5

初期不具合がありましたが直ぐに交換してもらい助かりました。以前使用していたXK90と比べるとインクの減りが遅くコスパ良い気がします。大事に使っていきたいと思います。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ROZETTAさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
印刷速度5
解像度5
静音性4
ドライバ4
付属ソフト4
印刷コスト5
サイズ5

【デザイン】
落ち着いた色合いで部屋に溶け込んで良い感じです

【印刷速度】
買い替え前のMG7530より早いので満足です

【解像度】
2L位なら申し分ないです

【静音性】
戸建てなので全く気になりません

【ドライバ】
今のところ問題なし

【付属ソフト】
特に不満なし

【印刷コスト】
これがこの機種一番の押しどころ!
惜しげもなくプリントアウトできます!

【サイズ】
我が家のスペースにはジャストフィット

【総評】

印刷目的
写真
文書

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

sumi_hobbyさん 殿堂入り 金メダル

  • レビュー投稿数:265件
  • 累計支持数:4823人
  • ファン数:70人
満足度3
デザイン3
印刷速度3
解像度4
静音性4
ドライバ3
付属ソフト3
印刷コスト4
サイズ3

再生する

製品紹介・使用例
XK500のコピー開始から印刷終了まで

XK500のパネルを起こして見ると中々精悍

XK500の本体でインクレベル確認

XK500は横から見ると少しがっかりなデザイン

6色機のXK90は継続のまま5色機のXK100をテレワークターゲット機種として割り振る戦略のまま1年は進めるのかなと思っていたらまさかのXK500が今登場した。インクは文字ブラック用のPGBKと染料のC、M、Y、BK、そしてPB(Photo Blue)の構成をXK90から踏襲している。

6色機と5色機の違いとして色味は差が無いと言って良いが印刷結果に近付いてみるとXK500の方がXK100より粒状感の少なさで優り、拘るならXK100よりXK500の選択をお薦めする。実際の所、TS8530のGY(Gray)からPBに置き換えられた効果は分かり難いので印刷頻度に応じてXK500が良いのかTS8530が良いのかの選択になると思う。

【デザイン】
本体のカラーリング、ホーム画面のUIでXK100やTR8530とこんなにも印象が異なるのかという程に精悍な仕上がりとなる。特にXK100で目立った小さめのパネルと物理ボタン配置の安っぽさとは見違える程にかっこ良い。

【印字速度】【静音性】
XK90と共通のメカなのかA4普通紙カラーの印刷速度は10ipmだがL判写真は10秒の高速仕様でA4普通紙カラーの印刷速度はTS8530と同じでもL判写真は6秒速い。L判写真を何枚も印刷するユーザーならこの差は大きいかもしれない。

XK500の静音性に関しては給紙時に連続したカチャカチャ音とパチンと言う音が1回するが密室でもそこまで響く音では無さそうだ。きれいの設定で印刷中もヘッドの往復音がスースーと静かである所はキヤノンの5色機以上と共通のものである。

【解像度】
5色機のXK100でも適度なメリハリの色味は美しいが6色機のXK500になると粒状感が更に抑えられる。近付いて見ないと差は分かり難いがそこに拘るならXK100よりもXK500だろう。GYの代わりに使われているPBの効果については何とも言えない。

【インクカートリッジ】【ランニングコスト】
XK500はXKI-N20 PGBKの顔料ブラックとXKI-N21のBK、Y、M、C、PBの合計6色構成になる。XK90はXKI-N10 PGBKとXKI-N11のBK、Y、M、C、PBの合計6色構成でL判フチなし写真のインク・用紙合計コストはXK90の13.7円に対してXK500は10.8円、A4普通紙カラーの印刷コストがXK90は6.3円だがXK500は4.0円とランニングコストはより低く抑えられる。

XK500はTS8530より本体価格が14,000円程度高いが、5年持たせるとしてL判フチなし写真ばっかり1ヶ月に20枚程度以上印刷するなら本体価格の高さはペイ出来る計算になる。言い換えればそこまで印刷しないならTS8530で良い事になる。

XK500の価格帯になるとエプソンのエコタンク機であるEW-M873Tも見えてくるが、この12,000円程度の価格差を跳ね返すには5年持たせるとしてL判フチなし写真ばっかり1ヶ月に50枚程度以上がペイするのに必要な計算となる。

注入不要でストックと交換と廃棄が楽なカートリッジ式の手軽さを取るかボトル保管に気配りが必要で回収ボックスにリサイクル出来ないがエコタンクの低交換頻度を取るか、L判写真プリントのみかA4写真プリントも積極的に行うのかと言った辺りが選択の基準となるであろう。

【ドライバ】
公式ページによればWindowsが7〜11(8.0は除く)、Mac OSが10.10〜11と言う事で定期的にPCをメンテナンスしているユーザーなら困る事は無いであろうと予想する。
https://canon.jp/support/software/os?pr=5475

【機能性など】
排紙トレイ自動伸縮、レーベル/ネイル対応トレイ、5GHzと2.4GHzのデュアルバンドWi-Fi、はがき対応の自動両面プリント、QRコードダイレクト接続、前後で2種類の用紙を同時にセット可能な2WAY給紙と言った機能を備える。
https://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/comparison/spec.cgi?p1=xk500&p2=xk90&p3=ts8530

比較製品
EPSON > EW-M873T
CANON > PIXUS XK100
CANON > PIXUS TS8530

参考になった156

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

PIXUS XK500のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

PIXUS XK500
CANON

PIXUS XK500

最安価格(税込):¥41,176発売日:2022年 3月中旬 価格.comの安さの理由は?

PIXUS XK500をお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(プリンタ)

ご注意