SBS-900BT レビュー・評価

2021年11月 6日 発売

SBS-900BT

  • 独自の2重抄紙コーン紙を採用したW-RPMスピーカーを搭載し、Bluetooth機能を備えたHiFiサウンドバー。
  • 真空管ハイブリッドアンプの採用で、きめ細やかで厚みのある音質を再現。また、7パターンのサウンドイコライザー機能を搭載。
  • HDMI(ARC)対応により、テレビのリモコンで電源のオン・オフや音量変更ができる。光デジタル端子、アナログ入力端子の2系統も装備。
SBS-900BT 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥29,800

(前週比:-1円↓) 価格推移グラフ

価格帯:¥29,800¥29,800 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:サウンドバー チャンネル数:2.1ch サラウンド最大出力:20W ウーハー最大出力:20W SBS-900BTのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • SBS-900BTの価格比較
  • SBS-900BTの店頭購入
  • SBS-900BTのスペック・仕様
  • SBS-900BTのレビュー
  • SBS-900BTのクチコミ
  • SBS-900BTの画像・動画
  • SBS-900BTのピックアップリスト
  • SBS-900BTのオークション

SBS-900BTオリオン

最安価格(税込):¥29,800 (前週比:-1円↓) 発売日:2021年11月 6日

  • SBS-900BTの価格比較
  • SBS-900BTの店頭購入
  • SBS-900BTのスペック・仕様
  • SBS-900BTのレビュー
  • SBS-900BTのクチコミ
  • SBS-900BTの画像・動画
  • SBS-900BTのピックアップリスト
  • SBS-900BTのオークション

満足度:4.36
(カテゴリ平均:4.22
レビュー投稿数:8人 
  1. 3 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.60 4.38 8位
高音の音質 高音部の音質の良さ 4.88 4.01 1位
低音の音質 低音部の音質の良さ 3.28 4.09 25位
機能性 機能が充実しているか 3.49 3.95 22位
入出力端子 端子の数 4.01 3.97 8位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.91 4.28 23位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

SBS-900BTのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

にっくねーむみらいさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
3件
0件
スマートフォン
3件
0件
タブレットPC
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質4
低音の音質4
機能性3
入出力端子3
サイズ2

【デザイン】
木目が素敵なモダンなデザイン
【高音の音質】
透き通った高音です
【低音の音質】
低音は強くは無いですが程よい心地よい感覚
【機能性】
十分ですが拡張性はほしい
【入出力端子】
必要十分ではないでしょうか
【サイズ】
横に長くてスペースをとりますがサウンドバーは全てそうでしょう
【総評】
音にふっているサウンドバー
透き通った高音がとても好印象

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

セカイレモンさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ホームシアター スピーカー
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質3
機能性3
入出力端子4
サイズ5

大型テレビに買い替えたら、会社の同僚に次はサウンドバーでしょ!と言われネットで検索。
価格、真空管アンプ、口コミ。これは良いと購入。価格が安かっただけにハズレてもまぁいいかなと。でも思った以上に良かったです。昔我家にあったラックスマンの真空管アンプの思い出が。高音、中音綺麗な音でます。低音そこそこ出てます。凄くパンチのある音が好きな人は不向きかも。HDMIは連動したりしなかったり。アップデートしたら不具合解決しました。

設置場所
リビング
広さ
8〜11畳

参考になった2人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ACURA8008さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ホームシアター スピーカー
1件
0件
タイヤ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質1
機能性5
入出力端子5
サイズ3

最近、シャープの有機ELテレビ65型を買いました。
65型の大画面。映像の綺麗な有機ELパネル。音質は…残念。ラジオのスピーカーレベルの音質。13年間使用して壊れた東芝レグザのほうがマシレベル。
そこで、サウンドバーの購入を検討。
ソニー。ヤマハ。DENON。を視察。
家電量販店を回りましたが、どれも同じような「黒い棒」のデザイン…w。予算は2万円くらいで。
とある店で、「オリオンSBS-900BT」のサウンドバーデモ機を発見!
なんと…素晴らしいデザイン!
木目調の本体。見せる真空管アンプ。
一目惚れしました。…w
価格は24800円。
直ぐに価格comで値段検索。
なんと、1万円でお釣りがくる値段。
速攻注文しましたー!

1週間使用の感想です。
【音】ニュースモードで使用。アナウンスの声が聞きやすくなりました。歌番組やYou Tubeの歌声に厚みがでました。高音が綺麗に聞こえます。ウーハー機能が弱いので低音は弱いです。
ソニーのホームシアターシステム2.1CHを持っている為、映画などの低音か欲しいときはそちらを使用予定。普段使いの為にサウンドバーを購入。

【デザイン】90cmの木目調のデザイン。真空管がライトアップされて見えます。時計機能もあります。

【評価】値段の割には高性能モデルだと思います。
低価格のなんちゃってサウンドバーとは格が違います。オススメします。


設置場所
リビング
広さ
16〜19畳

参考になった6人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

iimonodaisukiさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
ホームシアター スピーカー
1件
0件
電源タップ・コンセントタップ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
機能性4
入出力端子5
サイズ4

10か月ほど使用してみた感想です。 5段階での評価(5が最高)。
買った当初の使用開始時よりかなり音質が良くなってきたので評価を変更します。
また大音量時にスピーカーのビビリ音がしていましたがそれも無くなりました。
はっきり言って2万円以内ならこのサウンドバーの音質がNO1だと思います。

【デザイン】 木目が優しく少しレトロな雰囲気も漂うサウンドバー
デジタル時計付き。
★4

【高音の音質】素直で滑らか。広がりのある音。質感が高く耳にやさしい音。
購入当初でも良い音ですがさらに音質が良くなりました。アンプが真空管なので
購入後に本領発揮するまで半年くらいは時間がかかるようです。★5

【低音の音質】数年前の4Kブラビアより出ます。重低音もそこそこ出るように
低音域も半年くらいで変わってきました。映画でもマニア以外は十分な低音の音量が出ます。
購入当初はやや不足を感じる人はいるかもしれませんが。我慢して使うと良い方向に変化します。
★4 から ★4.5  に評価変更。

【機能性】ARC接続をするときはHDMI2.0以上のケーブルが必要。
★4

【入出力端子】必要十分。
★5

【サイズ】43型以上ならTVの幅に収まる。見た目よりやや重め。
★4

【総評】
 「TVやサブスクを気軽に高音質で楽しみたい人」 
 「真っ黒なサウンドバーをTV周りに置きたくない人」 
 そういうニーズにも合っている製品です。
 サラウンドより2chステレオに重点置いている人にも向いてます。
 
 オリオンはSANSUIの流れを汲んでいるので、音にこだわる人にもお勧めです。
 

設置場所
寝室・自室
広さ
8〜11畳

参考になった12人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

zemclipさん

  • レビュー投稿数:41件
  • 累計支持数:122人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
1件
195件
デスクトップパソコン
0件
178件
CPU
2件
152件
もっと見る
満足度2
デザイン3
高音の音質無評価
低音の音質無評価
機能性2
入出力端子5
サイズ3
   

外観

   

【デザイン】
木目調のデザインです。好きな人は好きだと思います。
真ん中の真空管部分は内部的にLEDで光っています。(分解して確認しました)

【機能性】
音質の調整はプリセットで用意されているものから選ぶしかなく、機能性は悪いです。
音質の調整はSOUNDボタンでできますが、MOVIE以外はホワイトノイズが強いため実質一択です。

【入出力端子】
入出力端子は十分な数、種類がそろっています。

【サイズ】
コンパクトではないですが、サウンドバーなのでこんなものかと思います。

【総評】
常にサーというホワイトノイズがしており、不満です。
一度初期不良として交換してもらいましたが交換品もサーとホワイトノイズがしているため製品自体の問題だと判断しました。

設置場所
寝室・自室
広さ
8〜11畳

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

トマトキツツキさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
3件
ホームシアター スピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質3
機能性3
入出力端子3
サイズ5

【デザイン】
高級感あります。
令和のサウンドバーには昭和感は求めてない人の方が多いかも知れませんが私は好きです。

【高音の音質】
この値段で衝撃です。最高です。
いつも夜はジャズを聞くのですがトランペットの音も艶がありとにかく聞いていて疲れない音が出ます。

【低音の音質】
求めてないのでこのサウンドバー買いました。
低音好きには向いてないです。

【サイズ】
サウンドバーなのでこんなものかと。

【総評】
テレビのサウンドバーとしてではなくiphoneとBluetooth 接続して音楽聴くことのほうが多くなりそうです。
低音があまり好きではなく透き通った高音が好きなので私は買って本当に良かったです。

設置場所
リビング
広さ
16〜19畳

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Relisaさん

  • レビュー投稿数:60件
  • 累計支持数:151人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
5件
3件
ノートパソコン
3件
3件
自動車(本体)
5件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質5
低音の音質4
機能性3
入出力端子2
サイズ4

ヨドバシにてDENONのDHT-S216の音に惚れ、買う気満々でいたのだがここでクチコミやレビュー見て悩んでいる間に「そもそもサウンドバーはデザインが嫌いすぎて敬遠してた」ということを思い出して悩んだ結果、視聴できないまま本気を購入。
1週間ほど聴いたのでレビューです。

【デザイン】
他社がみんなのっぺらぼうな中で、センターにアンプ風な液晶付きコントロールパネルがあるので「アンプの両横にスピーカー横倒しに置きました」的なデザインです。
焦げ茶の木製筐体が良い感じでメーカーのウリどおり昭和レトロ。
好みでいえばもう少し明るい木目がよかったかな。

【高音の音質】
真空管の良さが出ている歌声などは艶があり伸びのある音ですね。
声が高い人の歌は特に気持ちいいです。

【低音の音質】
ウーハーサイズ自体が小さいのとバス調整ができないので控えめですが、素直な切れの良い音が鳴ります。
THERMOSのCMだけやたら重低音が鳴ります、低音鳴らす能力はあります、が、プリセットイコライザのS-BASSは低音以外全域減るので聴きにくく好みじゃない。

【機能性】
液晶表示が乱視の自分にはものすごく見にくい、ちょいと価格アップしてもフルドットにして欲しかった。
そしてスペクトラムアナライザまで付けてくれると嬉しい・・・

サラウンド機能がないのが人によっては大きな弱点、純粋にステレオ再生です。
それに付随してビットストリームも対応していない(野球見てたらアナウンサーの声が出なかった)ので、テレビの音はPCMオンリーですーー;

【入出力端子】
低音控えめなのにサブウーハー出力がないのが大きな欠点。
イヤホン接続時にスピーカーをミュートしない機能があれば代替できたのにそれもなし。

【サイズ】
初めからサイズ前提でテレビも買い換えたのでサイズには不満なし。

【総評】
デザインありきで選んだが、音に関してはかなりピュアサウンドに近いかと。
うちは猫がいるのだが、猫は重低音嫌うので音楽めったに聴かなくなっていたのだが、このサウンドバーは低音上げても不快じゃないようなのでここ数日音楽聴きまくりです。
Technicsの出番がなくなりそう・・・

基本はFLAT固定で聴いてますが、ライブ映像でNEWSにするとライブハウスの生音と近いです。

サラウンド機能はないですが、エフェクトや疑似サラウンドを出力できるスマホアプリや機器を使うと音はかなり広がります、後ろにはいかないが真横までは来る感じ、指向性は適正ですね。
ただ、真空管の良さを活かすためにはサラウンド不要かな。

最後に、ボリュームがデジタルである以上どうしようもないことなのだが・・・
ボリューム1とミュートの間にあと3段階ぐらい調整が欲しかったーー;

設置場所
リビング

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

chitose1960さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
0件
2件
ホームシアター スピーカー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質5
低音の音質3
機能性5
入出力端子5
サイズ5
   

上部から見える真空管

   

真空管を使ったハイブリットアンプ内蔵である。

そして、スピーカーのコーン(振動板)にミツマタの植物繊維を用いている。1万円札に用いられれているものと同じである。

ある意味でサウンドバーらしからぬ音である。

中低域から高域にかけては、このようなクオリティのサウンドバーは存在しないのではないか。艶やかだが実にクリアーで、音の立体感がすばらしい。

ヴォーカルは艶めかしく、サウンドバーの数十センチ上に定位する。ここまでくると下手なミニコンポも真っ青なクオリティであり、AVシアター用というより、モバイルオーディオ用としてマジで使える。

実際私は、最初から大画面パソコンのブルーレイ視聴を狙っていたのだ。この点では全く私の期待通りといっていい。セリフもたいへん聴きとりやすい。

だだし、しかし、イコライザーをいじっても超低音の迫力というものは出てこない。ボリウムをMAXにしても凄い大音量にはならない。

ゲームなどには向かないかと思う。ミュージカルにはぴったりである。

そういう意味では、中高域が大味なものが多い通常のサウンドバーに飽き足らない人が、ひたすら純音楽的クオリティを追求したいというニーズには見事にこたえる製品ではあるが、視聴者を選ぶ気がする。

設置場所
寝室・自室
広さ
6〜7畳

参考になった32人(再レビュー後:32人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

SBS-900BTのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

SBS-900BT
オリオン

SBS-900BT

最安価格(税込):¥29,800発売日:2021年11月 6日 価格.comの安さの理由は?

SBS-900BTをお気に入り製品に追加する <118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ホームシアター スピーカー)

ご注意