DJI Action 2 Powerコンボ レビュー・評価

2021年11月 3日 発売

DJI Action 2 Powerコンボ

  • パワフルで多様な使い方ができるアクションカメラ。マグネット着脱式のためアクセサリーを簡単に交換でき、アウトドアでも臨場感のある撮影できる。
  • 電源モジュールを使うとmicroSDカードスロットが利用でき、最大180分まで撮影可能になる。4K/120fpsで撮影でき、155度の超広角FOVを採用。
  • 電源モジュール、磁気ストラップ、磁気アダプターマウント、電源ケーブルが同梱されている。
DJI Action 2 Powerコンボ 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥34,625

(前週比:+3,851円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥34,626

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥34,625¥67,179 (18店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥38,500 〜 ¥38,500 (全国702店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:アクションカメラ 画質:4K 本体重量:56g 撮像素子:CMOS 1/1.7型 DJI Action 2 Powerコンボのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • DJI Action 2 Powerコンボの価格比較
  • DJI Action 2 Powerコンボの店頭購入
  • DJI Action 2 Powerコンボのスペック・仕様
  • DJI Action 2 Powerコンボのレビュー
  • DJI Action 2 Powerコンボのクチコミ
  • DJI Action 2 Powerコンボの画像・動画
  • DJI Action 2 Powerコンボのピックアップリスト
  • DJI Action 2 Powerコンボのオークション

DJI Action 2 PowerコンボDJI

最安価格(税込):¥34,625 (前週比:+3,851円↑) 発売日:2021年11月 3日

  • DJI Action 2 Powerコンボの価格比較
  • DJI Action 2 Powerコンボの店頭購入
  • DJI Action 2 Powerコンボのスペック・仕様
  • DJI Action 2 Powerコンボのレビュー
  • DJI Action 2 Powerコンボのクチコミ
  • DJI Action 2 Powerコンボの画像・動画
  • DJI Action 2 Powerコンボのピックアップリスト
  • DJI Action 2 Powerコンボのオークション

満足度:3.74
(カテゴリ平均:4.26
レビュー投稿数:14人 
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.93 4.38 -位
画質 画像の精細さ、ノイズの少なさなど 3.72 4.19 -位
操作性 メニュー操作・設定のしやすさ 3.28 3.93 -位
機能性 さまざまな機能を備えているか 3.72 4.14 -位
バッテリー バッテリーの持ちはよいか 2.49 3.65 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 4.70 4.32 -位
液晶 液晶画面は見やすいか 3.69 4.08 -位
音質 マイク感度、スピーカー音質など 3.79 3.88 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

DJI Action 2 Powerコンボのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

takeyan11さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:93人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
5件
8件
ホームシアター スピーカー
1件
12件
デジタル一眼カメラ
3件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質3
操作性5
機能性5
バッテリー3
携帯性5
液晶5
音質5

【デザイン】
後継機が出ましたが、こちらなのaction 2の方がデザインが好きで、まだこちらを使っています

【画質】
1インチくらいのセンサーがあれば画質も良かったのでしょうが、スマホで見る分なら充分。テレビに映すなどであればもう少し画素が欲しい所

【操作性】
特段難しくはありません

【機能性】
タイムラプスやハイパーラプス
その他遊べる機能はたくさんついています

【バッテリー】
半日くらい持てばいいくらいですね

【携帯性】
必要十分です

【液晶】
画角が確認できればいいというところでしょうか

【音質】
悪くないと思います

【総評】
VLOGの一部に使っています
電車や飛行機の改札や車載動画風、あまりミラーレスを出しずらい場所での撮影等で役立ってます。バッテリーがもうちょっと持ってくれればいいですが、自分的には夜撮影は使えない画質で昼の間は持つので、まっいいかって感じです

撮影シーン
旅行

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

㎥さん

  • レビュー投稿数:39件
  • 累計支持数:185人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
3件
7件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
8件
デジタル一眼カメラ
3件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性5
機能性5
バッテリー1
携帯性5
液晶5
音質3

年々大きく重くたなるアクションカメラ。このモデルの登場は時期GoPro Hero Sessionを待ち続けていたものとしては買う以外の選択肢はありませんでした。主にレーシングカート用にヘルメットに付けて使っています。

【デザイン】
余計な装飾を排除したミニマルなデザインでかっこいいと思います。

【画質】
特に不満はなく、GoPro Hero Sessionに比べてスタビライザー補正の向上と水平保持補正に驚きました。実際にはかなり揺れているのにF1のオンボード映像のように滑らかです。

【バッテリー】
持ちはGoPro Hero Sessionにくらべてかなり悪いと思います。20分程度の走行の合間に充電しないと不安です。

【携帯性】
ヘルメットに付けるので少しでも軽い方が首への負担が少なく有利です。150gもある普通のGoProは大きく、重すぎます。

【総評】
私の使い方では、風が常に当たっているので一度も熱暴走で落ちたことはありません。寒い場所で使うか、風が常に当たるスポーツでの使用であれば問題ないと思います。ぜひ後継品を作り続けてほしいです。

撮影シーン
スポーツ撮影

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

monkichi0622さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:45人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
43件
レンズ
0件
11件
ノートパソコン
1件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
機能性5
バッテリー3
携帯性4
液晶4
音質3

本機はカメラモジュール+マグネットマウントで96gと軽量コンパクトな防水カメラなのでネックマウントに装着しても全く邪魔にならないのが良い。

事前のテストでは20分弱撮影出来たのですが2.7k 30p hsモードで撮影していたら5分足らずで熱停止してしまい閉口しました。
それでも撮れる絵はhsという水平維持機能がバッチリ効いていてとても見やすくて満足でした。
問題は撮影時の熱停止とストレージとバッテリー容量の少なさですが熱が冷めるまでの間にパワーモジュールに接続しsdカードにデータ移行しつつ充電させ、その間はもう一台のaction 2を稼働させることで上記の問題を解決することにしました。

結果として高額になってしまった感がありますが小さくて軽い本機だからこそ二台持ちも苦にならず水辺で思う存分撮影出来そうです。

撮影シーン
スポーツ撮影

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぜろしゅがーさん

  • レビュー投稿数:35件
  • 累計支持数:87人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
4件
1件
スマートフォン
4件
0件
マザーボード
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質5
操作性4
機能性5
バッテリー3
携帯性5
液晶4
音質4

夏のセールで安くなっていたので、お試し購入しました。
自撮りはしないしバッテリー容量ちょっと多いのでもPowerコンボにしました。
熱暴走による停止は承知の上でしたが、思っていたより熱くなったのは驚きました。サードパーティー製のアルミケースに入れると放熱性が上がったのか10分程度は録画時間が伸びました。
それでも結構早い段階で録画停止してしまうので、用途を選ぶ感じでしょうか。
携帯性はやはり抜群です。短めの自撮り棒に取り付けて使ってますが、ボディバッグに余裕で収まります。
マクロレンズとNDフィルターも購入しましたが、マグネットで簡単に取り外しが出来るので使い勝手は抜群です。

撮影シーン
スポーツ撮影
旅行

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

haya@さん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:169人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
11件
41件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
11件
デスクトップパソコン
3件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質4
操作性4
機能性4
バッテリー5
携帯性5
液晶無評価
音質4

【デザイン】
デザインは優れていると思います。この手のアクションカメラはみんな似たようなデザインですがこれは違います。シンプルでとても良いと思います。

【画質】
YouTube用に使ってますが、なかなか綺麗だと思います。DJIのドローンと併用しているので色味が合っているのでこちらの製品で良かったと思っております。

【操作性】
さすがに画面が小さいので慣れかもしれませんがそんなに操作性が良いとは感じません。
ただ、サクサク動くのは良いですね。

【機能性】
Dual-Screenも考えましたが、あの小さな画面があってもと思い、こちらを購入。
基本的にはスマホをくっつけて使ています。

【バッテリー】
バッテリーのもちはまあまあ良いのではないでしょうか。ただ、この機種だけではないのですが4Kで撮影を続けるとかなり熱をもって停止します。長時間録画が流石に辛いのでその場合はOSMO Pocketを使用しています。

【携帯性】
携帯性はさすがに良いです。
Go-Pro10も候補に挙げましたが、携帯性と画質からこちらを選択しました。
画質はGo-Proの方が鮮やかで綺麗ですね。

【液晶】
これは正直、あってもなくてもどちらでも良いかな。基本使いません。

【音質】
そこそこ拾ってくれます。外部マイクの拡張ってできましたっけ?あれば最高ですね。

【総評】
YouTubeで使ってますが、画質も自然だし、やはり携帯性が優れています。
Go-Pro10との甲乙つけがたですが私は自然な発色なのでこちらを選びました。
熱問題はどうにかしてもらいたいですね。本当に触れないくらい発熱します。

撮影シーン
その他

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

irukaGOGOさん

  • レビュー投稿数:15件
  • 累計支持数:61人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
5件
35件
レンズ
3件
9件
SSD
0件
9件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質3
操作性3
機能性4
バッテリー4
携帯性4
液晶4
音質3

追加
8月の海 水温:26〜28℃ 気温:34℃ 天候:晴れ 水中ケース使用
4K 60p rocksteady(手振れ補正)で撮影
4分 13分 5分 5分 3分 と熱暴走する事なく問題無
ただ本体は手で持ってられない位熱くなっていた。
https://youtu.be/vvKQQsrbs04
↑13分動画の撮って出し goproより歪みがある感じがしますので画質の評価を下げました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

熱暴走するという悪い評判ばかりの中、比較対象のGopro10が大きさ的にちょっと受け付けれない。
とにかく評判が悪いけど私の使用用途(水中での数分間隔での撮影)であれば問題なのではないかと
淡い期待を持って人柱になるの覚悟で購入。gopro7もかなり年季が入っていたので。。。

アクションカメラ使用歴は、gopro2→ sonyFDR100v→ gopro7→ DJI action2

2月の海 水温13〜13.5℃ 水中ケース使用
1080 60p rocksteady(手振れ補正)で撮影
30分 42分と撮影したが熱暴走する事なく問題無

3月の海、水温18〜19℃ 水中ケース使用
1080 60p rocksteady(手振れ補正) で撮影 
2分 3分 5分 2分 15分と撮影したが熱暴走する事もなく問題無

5月の海、晴天 水温20〜21℃ 水中ケース使用
1080 60p rocksteady(手振れ補正)で撮影
8分 5分 4分 3分、2分、2分、3分、10分を2時間の間に撮影、熱暴走無

5月撮影のイルカ (追加)
https://youtu.be/GluZfhhemEA
(追加)
https://youtu.be/SmoAxKYc3cQ

これから気温及び水温が上がって来てからの結果が重要となりそうですが今の所、個人的には気に入っています。
3月撮影のイルカ
https://youtu.be/Yh2cdrrGy10

撮影シーン
旅行
その他

参考になった6人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

甘楽小僧さん

  • レビュー投稿数:44件
  • 累計支持数:240人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
7件
18件
デジタル一眼カメラ
3件
11件
デジタルカメラ
3件
11件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性4
機能性4
バッテリー4
携帯性5
液晶5
音質4

DJI mimoのアンドロイド・スマホへのダウンロードが進まずPAD8タブレットでやっとアクティベートに成功。
一度は予約したが熱暴走云々でキャンセル。その後情報を拾うとgopro10と大差ないので、値も下がり保護カバー付きで34650円で在庫の在るヨドバシから入手。高画質≒20分の撮影時間を上手く使えば良い。
水平維持機能(Horizontal Steady)は素晴らしい!
液晶が綺麗、何故か1本だけ内蔵メモリーに入って仕舞った動画fileの取り出しに迷う。
実際に手にするとその小ささに驚く。デザインは実に素晴らしい!
instaの3分割は煩わしさと無駄を感じ、デザイン的にも赤い部分は頂けない。
国産なら間違いなく9万近いプライスに為って居たろう。
中国工業会の進撃が止まらない。最早「中華製品」と侮れない。国産カメラ業界は、衰退の一途か老舗Nikonが一眼から撤退し、デジカメから撤退した企業も複数、取り立てて素晴らしい機能も無く新製品の開発も滞っている、余りにもお粗末、斜陽産業化している?
高級一眼でSONYが頑張ってるが、大衆向けのプライスとは云い難い強固なSONY信者向け?重いカメラでは使い勝手が最悪。
既に数年前に日光東照宮武者行列に行った時でも撮影にビデオカメラを構えてる人は皆無でデジカメも見ない、殆ど全員がスマホ撮影でアクションカムをチラホラ目にする程度。
熱暴走で停止の件、バイク走行でも、2.7K 60f HSで撮影すると夏場は停止します。1080Pなら、渋滞が無ければ大丈夫です。
ストラップは喉元まで引き上げるとブランコ状の揺れが緩和され、良い画像が撮れます。

DJI action2 水平維持(HS)撮影 1080P 60f 此れは凄い、ぶっ魂消たカメラだ!! 2022-07-23 野木神社、煉瓦窯、渡良瀬ウォッチングタワー
https://youtu.be/dznfVydFjkA

下野市、真言宗、国分寺 DJI action2 HS動画 2022-07-24
https://youtu.be/h22SlmTx5os

下野市、蓮華寺 DJI action2 HS動画 2022-07-24
https://youtu.be/idA1MX4-iFA

DJI action2 ストラップを喉元まで引き上げ撮影 2.7K 60f HS 2022-07-31
https://youtu.be/YeF2P7AaKP0

DJI action2 プラ製のネックマウント撮影 GSX-S125 2.7K 60f HS 2022-07-29 渡良瀬
https://youtu.be/HHR7KL6lYmA

撮影シーン
旅行

参考になった3人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

蒼水月さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LAN子機・アダプタ
0件
3件
ビデオカメラ
1件
2件
ノートパソコン
1件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン5
画質4
操作性3
機能性4
バッテリー1
携帯性5
液晶3
音質3

熱いとは聞いてましたが予想より熱くなってびっくりしました。

最新ファーム(01.03.30.20)
磁気保護ケース取付
熱設定は「高」
1080P 30fps
RockSteady設定
画面の明るさは75
パワーユニットをセット

で85分前後で熱で停止しました。
4Kで撮らなければもう少しいけるかなと思ったんですがこんなものでしょうか。
私の使い方では4Kはいらないし1時間連続で使えればとりあえずいいので問題はないですが、4Kで使いたい人は購入はやめたほうがいいかもですね。短時間で使うというコンセプトの商品だと割り切るとかなりいい物だと思います。

あとAndroidは中華スマホで推奨されてる機種以外はアクティベーションが厳しいとのことでしたがZenfone7でアクティベーションできました。


追記:上と同条件でパワーユニットなしで撮影したら10分前後で熱で停止しました。カメラユニット単体だとちょっと使いにくい稼働時間になりますね。

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

篠山信春さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

洗濯機
1件
1件
ビデオカメラ
1件
0件
食器洗い機(食洗機)
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
画質3
操作性1
機能性1
バッテリー1
携帯性5
液晶2
音質5

使用用途してはマリンスポーツとスキー、自転車で使用する予定で購入。
自転車とスキーで使用。

熱問題に関してですが、信じられないほど熱くなるのは間違いない
ソフトウェアアップデートと充電の際には触っていると低温やけどする程度熱くなる
 追記 アプデで改善されました。詳細はパッチノートを見てください

用途として常に風を受けるため使用中の熱暴走による停止はない
参考としてマリンスポーツの際は 5m/s 以上(の風じゃないと出ない)
雑に見積もって自転車もスキーでも受ける風速は同程度かと思う
4kでの動画撮影は不必要な画質だと考えており使用していない
2.7k/30fps 1080p/60fps ハイパーラプス機能のみ

-【マリンスポーツ時に利用した追記】-
-爪とマグネットによる固定の固定力は十分だが
-地面が、砂・泥・土でかつ砂鉄が多い場合
-砂鉄を噛み込んでしまいツメ固定がしっかりと行われない
(水底に沈んで無くしてしまいました)
-(磁石によって砂鉄がついているため砂鉄除去が非常に困難)

-海に出たら基本休憩まで陸に戻らないが、バッテリーが足らなさすぎるので
-固定具から外してバッテリー充電という運用をすると、上記砂鉄を噛み込みます。
-アクションカムとしては固定方法に伴う問題に気を使う必要があります。

スポーツ時の使用で熱暴走はありません。

【操作性】
液晶のタッチパネルで操作を行う。
四隅のタッチ・スワイプと
画面中央でのスワイプで挙動が違う。
誤爆がしばしば起きるため詰め込みすぎだと感じる。

音声操作を使うと後述のマイク性能のおかげか楽であるが
中国語か英語のみである。英語は日本語訛りバリバリでも認識に問題なし。

(追記)
低温環境で仕様する際には画面が消灯する。
撮影中かどうかが分かりづらい。

【バッテリー】
バッテリーの持ちは良くない。
2.7k/30fps ハイパーラプス 5x で撮影していたが
1時間もするとバッテリーパックが尽きかけている。
(追記)
スキー時は防水性の問題から本体のみ使用したが、
1回滑っている間2.7k/60fpsで撮影したところバッテリーが半分となった。
2回でバッテリー残量少のオレンジ色となった。
バッテリーはどうにもならない。
ピンポイント撮影が設計時の想定用途であると考えている。

【携帯性】
ポケットの収まりが良い。マウントからもすぐ取り外せる
自転車に逆さに吊るして段差や舗装が劣化して振動が多い路面を走行したが落ちない。
(追記)
スキー時にコブに挑戦した際1回転倒したが、マウントが外れることはなかった。
磁石とツメだけだが、十分な保持力だと考えられる。

【音質】
小型の割によく音を拾っている。
音声認識の際にどの程度小声で認識するか試したがマスク越しの小声でも拾う。
走行中の段差などのガタつき音もかなり拾うため
人に見せる場合は適切なフィルタ処理を行ったほうが良い。

【総評】
GoProマウンタがそのまま使えるため便利。
十分な風を受ける、スポーツ時用として使用する場合は熱暴走は心配する必要が無い。
バッテリーの持ちはかなり悪いため何かしら運用に工夫が必要
スキーの際は音声操作が非常に便利

撮影シーン
スポーツ撮影

参考になった11人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

feafeaさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:75人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
プロジェクタ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
画質5
操作性3
機能性5
バッテリー3
携帯性5
液晶3
音質5
別機種
   

   

【デザイン】
洗練されたデザインで気に入っています。
筐体はアルミで作られて高級感があり、手で持つ感触もとてもよいです。

【画質】
十分綺麗です。動画は暗い環境でもノイズが気にならない程度です。
写真の場合、最大3sで手持ちで夜景や星空が撮れます。

【操作性】
ボタンを押したときの反応はタイムラグがあり、たまにボタンを押したのに動作しない時があります。
液晶のタッチ操作の感度も低めです。

【機能性】
ばっちりで最高です。本体モジュールはとにかく軽くて使い勝手がよいです。
取り付け機構も磁石なので、いろんな場所に簡単に取り付けられます。
この仕組みのおかげで、ほかのカメラではあまり撮れないシーンが簡単に撮影できます。
予め複数個所にアクセサリーを固定すれば、撮影位置の変更もスムーズにできます。

【バッテリー】
本体モジュールは20分弱しか持たないですがほとんどの場合は必要十分です。
撮影の合間にバッテリーモジュールと繋げば、高速充電されます。
その繰り返しで一日運用できます。

【携帯性】
間違いなく最高です。

【液晶】
綺麗ですがタッチ操作はスムーズとは言えません。

【音質】
本体が防水であることを考えれば、内蔵マイクはかなりクリアに音を拾えています。
スピーカーはなさそうですが、iPhoneと簡単に接続できますので問題ありません。

【総評】
軽さと磁石での取り付けはこの機種の最大のメリットでしょう。
この点をうまく活用すれば、様々な角度で、斬新かつ迫力のある映像が撮れます。

ドライブレコーダーではありませんので、長時間の撮りっぱなしには向いていません。
また動画は4K@24fpsで撮りますが、高温での強制停止は、ほとんど起きていません。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

nisiiryouさん

  • レビュー投稿数:46件
  • 累計支持数:329人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
7件
397件
デジタルカメラ
6件
239件
バイク(本体)
2件
223件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
機能性4
バッテリー2
携帯性4
液晶4
音質4
別機種
   

   

【デザイン】他に無いデザインで良いと思います。

【画質】高級スマホの画質位だと思います。手振れ補正は優秀。

【操作性】録画と電源のボタンが一緒なので私は良いと思う。

【機能性】動画も静止画も撮れるので良いですね。

【バッテリー】カメラの機嫌により長短有り。長時間録画は無理。

【携帯性】カメラユニットだけの使用なら素晴らしく小さい。

【液晶】普通です。

【音質】良いですね。

【総評】残念なのは録画時間、これだけが残念。
録画終了時、本体が高熱になっている。火傷に注意ですねw
ヒートシンク出来るケースで長時間録画が出来ると良いのだが。

撮影シーン
旅行

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あめま!さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
33件
デジタルカメラ
0件
4件
デスクトップパソコン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
画質4
操作性4
機能性4
バッテリー2
携帯性5
液晶3
音質4

軽さ、小ささ、これが全てでしょ。
長時間使用による温度上昇、発熱によるシャットダウンは仕方無いかと。
それを求めるモノではありません。
別売りのヘッドバンドを着け、主にアウトドアスポーツで活用してます。

撮影シーン
スポーツ撮影

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

紳吉さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:53人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
14件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
12件
AVアンプ
1件
7件
もっと見る
満足度1
デザイン4
画質2
操作性1
機能性1
バッテリー1
携帯性4
液晶2
音質2

まずは4K撮影、10分ほどで熱で停止、熱設定は「高」。
1080Pで長時間撮れればいいかなと思って、1080P 30FPSで利用、1時間くらいでSDカードを認識しなくなり、90分ほどで停止。
使い方によっては楽しめるかと思いましたが、実用性が低すぎるため返品しました。
Amazon購入だったので返品はスムーズに終了。
次の機種に期待しますが、この機種はオススメしません。

利用したSDカード:microSDXC 256GB SanDisk サンディスク Extreme UHS-1 U3 V30 4K Ultra HD アプリ最適化 A2対応

撮影シーン
その他

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Shinji’sさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:28人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ボイスレコーダー・ICレコーダー
0件
2件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
レンズ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン5
画質1
操作性1
機能性1
バッテリー1
携帯性無評価
液晶無評価
音質無評価

Youtuberさんたちの動画が自分にはなかなか参考にならないため、登山時の長回し用に使用できるかを購入して検証してみました。

高尾山の上りと下りで、以下のモードで80分ぐらい撮影できました。
・省電力モード(FullHD)
・30FPS
・水平維持

いい点:
質感等の物はいいです。
超広角は登山時のPOVにはよかったです。

悪い点:
本来のビデオ撮影の機能が使わないとわからない。
水平維持の影響なのか、画質がいいときと悪いときがある。
画角が勝手に変わって使い物にならなかった。
現状替えのバッテリーが販売されていない。

サポートに相談したところ、画角が変わるような事象は上がってきておらず要点検なので送ってくださいとのことでした。初期不良対応は購入後15日までの対応ということでした。

撮影シーン
スポーツ撮影

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

DJI Action 2 Powerコンボのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

DJI Action 2 Powerコンボ
DJI

DJI Action 2 Powerコンボ

最安価格(税込):¥34,625発売日:2021年11月 3日 価格.comの安さの理由は?

DJI Action 2 Powerコンボをお気に入り製品に追加する <91

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る


新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ビデオカメラ)

ご注意