
よく投稿するカテゴリ
2022年5月5日 00:27 [1578705-1]
満足度 | 4 |
---|
携帯性 | 4 |
---|---|
作りの良さ | 4 |
表現力 | 無評価 |
Z6でSIGMAのIシリーズレンズを使うために購入しました。
カメラ本体:Nikon Z6(ファームウェア ver.3.40)
レンズ:SIGMA 65mm F2 DG DN|Contemporary
TZE-02のファームウェア:ver.1.60
<取付・装着感>
アダプター本体が非常に薄く持ちにくいこともあって、カメラ本体への取付はやや固いですが、取り付け後のガタつき等は無くしっかりとした感じです。
レンズの取付は固くもなくスムーズで、取り付け後のガタもありません。
<AF動作>
シングルポイントAFでの評価ですが、比較的速くピントは合います。
ただし、コントラストの低い被写体だとAFは合いにくいです。
また、レンズ側のAF/MF切り替えスイッチがどちらの状態であっても、AF、MFのいずれも動作します。
このあたりは、Zマウント用ネイティブのレンズとは比較にならないとは思いますが、ZシリーズでEマウントレンズが使えるというだけでもメリットは大きいと思います。
<絞りリング>
絞り優先、プログラム、シャッター速度優先、マニュアル いずれのモードであっても絞りリングを回しても絞りは全く変化せず、絞りはカメラのコントロールダイヤルからしか操作できません。
TZE-02のファームウェア ver.1.30、ver.1.40も試しましたが、やはり絞りリングは使用不可能でした。
ZシリーズでEマウントレンズが使えることがこのアダプターの大きなメリットですが、個人的には、絞りリングで絞りを操作することが一番の目的でしたので、その意味では期待外れな結果となりました。
TZE-01のVer.4.2.0でSIGMAのIシリーズレンズに対応(65mm F2も含まれる)と記載されていたので、絞りリングも使えることを期待していたのですが・・・。
今後のファームウェアバージョンアップで絞りリングが使えるようになれば良いのですが、ちょっと期待薄な気もします。
ZeissやフォクトレンダーのEマウント用マニュアルフォーカスレンズでの動作(絞り値はカメラ側に反映されるのか?)はどうなのでしょうか?
以前Loxia 2/50を持っていたのですが既に手元に無く確認できないためため、もしそれらに関する情報をお持ちの方がいらっしゃれば、レビューにアップしていただけると幸いです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月23日 00:28 [1563621-1]
満足度 | 3 |
---|
携帯性 | 4 |
---|---|
作りの良さ | 3 |
表現力 | 無評価 |
【携帯性】
申し分ない
【作りの良さ】
まぁこんなもんでしょ、値段の割に垢抜けしない、雑なデザインの着脱機構
【表現力】
マウントアダプターとは関係ないでしょソコはw
【総評】
高いと見るか、値段相応と見るかは、あなた次第です♪
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月24日 18:09 [1509531-1]
満足度 | 4 |
---|
携帯性 | 5 |
---|---|
作りの良さ | 4 |
表現力 | 無評価 |
タムロンの35-150で画像比較(絞ってるので大差ないですね) |
望遠端(普通にバリバリ解像してますね) |
どの画角もマウントアダプターによる影響はなさそうです |
Z6Uを使用していて、山登り用に軽い高倍率ズームのタムロン28-200が使いたくて購入しました
Z24-200は暗いので、開放2.8が使えるタムロンが良かったのです
あわよくば広角側で星も撮れればと思ってます
【携帯性】
FTZに比べれば薄くて軽くて素晴らしいですね
【作りの良さ】
カメラに装着するときはじめは渋い感じがしましたがまぁよさそうです
【総評】
レンズの種類が少ないZマウントでFEマウントのレンズが使えるのはかなり嬉しいですね
ただし、フルにカメラの機能が使えるかというと、、、
Z6Uで使用していますがAFは「ピンポイントAF」では全く合いません
「シングルポイントAF」にしてAFエリアの四角枠内かその1区画横までなら正確に合います
あとは可変絞りのレンズを装着して、絞り開放にしたままズームすると通常は絞りが暗くなっていくところですが、カメラの表示上開放のままです(実際には絞られているので写りに影響はありません)
まだ使い始めたばかりなので、今の所の感想はこんなもんですが、ある程度使えない部分をわかってて使う分には良いかと思います(約3万出してもFEマウントのレンズで使いたいものがあるなら買いだと思います)
※ ちなみにTZE01は所有していないので、どれくらい変わったのか比較はできません
タムロン28-200の画像を載せましたが、夜や昼、どの画角でもマウントアダプターによる画質の劣化とかはなさそうです(間空洞なんで当たり前ですが)
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)






今わざわざ買う必要ないけど。
(コンバージョンレンズ・アダプタ > マウントアダプター FTZ)4
三浦一紀 さん
(コンバージョンレンズ・アダプタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー
