
よく投稿するカテゴリ
2022年12月25日 16:20 [1661582-1]
満足度 | 3 |
---|
携帯性 | 3 |
---|---|
作りの良さ | 3 |
表現力 | 3 |
ソニー純正レンズ(APS-C)にも使用できるとの話であったので、当方、a6000,a6400を所有しており、レンズも多少そろえていたので、Z7で使用できないか試しに購入しました。結論からいうと、Z7をDXモードにして、オートフォーカスは十分 実用な範囲内で使えます。ただし、タムロンレンズ(17-70F/2.8)は全くだめでした。どちらかというと、こちらを使用したかったのですが。
使用できたレンズ
SEL16070Z
SEK50F18
SEL70350G
使用できなかったレンズ
17-70mm F/2.8(B070)
いずれも APS-C用レンズ
フルサイズ用では他社製も動作するようですが、APS-Cはやめといた方がいいかなと思われます。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月21日 21:53 [1612415-3]
満足度 | 5 |
---|
携帯性 | 5 |
---|---|
作りの良さ | 5 |
表現力 | 5 |
EマウントのSIGMA 35mm f/1.2 DG DNが普通に使えます。
以前はTZE-01経由でこのレンズを使ってましたが、AFがぜんぜん使い物にならずMFのみでか使用してませんでした
このETZ21はピンポイントAFから使え、開放からきちんと使えます。AF速度も速いです。オートエリア、瞳AFもきちんと働いてくれてます。
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- コンバージョンレンズ・アダプタ
- 1件
- 0件
2022年7月21日 23:36 [1602112-1]
満足度 | 5 |
---|
携帯性 | 5 |
---|---|
作りの良さ | 4 |
表現力 | 3 |
Z6やZ9でGMレンズの14,24,35,1224,16-35,135や24-105Gを使っています。
35や135でコントラストAFに切り替わるタイミングで止まる問題が有ったのでしが、Megadapに連絡して10日くらい経った今日、新しいFirmwareが出て解決しました。
ソニーレンズでの使用には何の問題も無いレベルに至ったと思います。
リニアモータの力で、ニコンのSレンズでは味わえないGMレンズの爆速AFがZ9で味わえて嬉しい限りです。
有一の弱点はアップデート用のコネクターの作りが雑、ってことくらいでしょうか。(苦笑)
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(コンバージョンレンズ・アダプタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
