PMPC-MA4

よく投稿するカテゴリ
2022年5月21日 04:14 [1583798-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
機能性 | 5 |
手入れのしやすさ | 3 |
【デザイン】
シンプルで良いと、思います。
【使いやすさ】
嫁が、使っているので良くわかりませんが、機械音痴の嫁でも使えているので問題無い範囲だと思います。
【機能性】
良いようです。
【手入れのしやすさ】
分解して洗っているで、手入れはしやすいみたいです。無くさないか心配してる。
【総合】
ガスコンロ用の圧力鍋は音が怖いらしく使いたく無いと、、、
電気ならと思って購入。
ガスコンロ用みたいな大きな音もしなく、自動でやってくれるので良いようです。
肝心の出来ですが、、、、良いです。
硬いものも柔らかく出来るし、中々です。
デザインも他社のボタンがいっぱい付いてるのより、全然格好良いです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年4月20日 11:33 [1543218-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
【デザイン】液晶がついてて黒がカッコイイですが、ボタン付きのほうが操作は楽だと思った。
大きさは一人暮らしでも4リットルの大き目の方が良いと思います。
【使いやすさ】保温は2回押すだけです。調理はメニューを選択してボタンを押すだけですが、操作回数は結構あるのでここは液晶かボタンが良いか微妙なところですね。
調理開始までの操作が意外とあるので、そこはよく確認が必要です。
【機能性】ボタンがついてるモデルと比較するとボタンのほうが楽そうですね。
液晶はビジュアルにこだわる方向けだと思いましたが、すごい面倒な訳ではないですが
買い替えの時はボタンのほうにするかも・・・
【手入れのしやすさ】しっかりした作りでパッキンは楽に外せて楽に洗えます。この作りは助かるが
問題は鍋のフチの掃除でしょうか。凹みがあるために吹きこぼれがあると掃除しずらいなと・・・
吹きこぼれないように火力調整して調理する事が大事です。※鍋モードが結構強いので注意。
【総評】はじめてこのタイプの鍋を買いましたが、保温機能がとにかく楽です。
調理も具材を切って放置するだけで低音調理もできるのが魅力です。
欲を言えば低温調理の温度設定がもっと細かくできれば良かった。
一通り使いましたが買ってよかったと思います。ゴムパッキンの付け忘れだけは要注意です。
この機種に限りませんが、圧力鍋を買って良かったのはメークイーンなどを買わなくても
カレーとシチューの時にジャガイモの煮崩れが少ない事です。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年2月2日 13:34 [1457636-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
機能性 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
テーブル横にカフェテーブルを置き、そこですき焼き |
T-falのcook4meを持っているのに、アイリスオーヤマのPMPC-MA4を購入したリリーです。
cook4meが悪いからではなく、使い道が違うからです。
cook4meは、自宅での圧力調理用に使っています。良いところは、満水容量6L、調理容量4L
と大きい点と、パワーが強い(1200W)ために、昇温時間が短いところです。そのため、炊飯時の踊り炊きが出来るところです。しかし、蓋が取れないので、食卓にそのまま、出すわけにはいきません。
それに比べて、PMPC-MA4は別荘と旅行用です。高さが低いので、食卓で、電気鍋としても使えるし、その前の下処理で、圧力鍋にも使える。同じ鍋を使うので、後片付けが鍋一つ分少なくて済む。
【デザイン】
色は白い方が好きだった。
【使いやすさ】
すき焼き鍋や、しゃぶしゃぶ鍋として用いています。温度が設定できるので、重宝しています。
【機能性】
メニュー数が90と豊富。高さが低いために、座卓の上や、カフェテーブルに鍋として出せるのがよい。その時、電源コードを外せることもよい。
食卓に乗せたときに、ガラス蓋が出来るところもよい。そのガラス蓋がKPC-MA4には付属していないが、PMPC-MA4には付属しているところが良い。
【手入れのしやすさ】
圧力鍋は、手入れが大変です。手入れしないと圧力が上がって危ない。そのため、仕方ない。
【総評】
PMPC-MA4に合わせた布袋を作成した。袋には、本体のほか、蒸し器、ガラス蓋、延長ケーブルを入れて、持ち歩いている。
- 比較製品
- ティファール > マルチクッカー Cook4me CY7011JP
参考になった12人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月23日 16:46 [1531434-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 5 |
手入れのしやすさ | 4 |
【デザイン】
黒色が落ち着いた良いデザインだと思います。
【使いやすさ】
基本は食材と調味料を入れ、メニューを選んでスイッチを押すだけです。とても簡単です。
【機能性】
基本は煮込み料理ですが、蒸し料理なども作ることができます。
【手入れのしやすさ】
上のフタは取り外して洗うことができます。大きいので場所は取ります。サッと水洗いする場合は簡単です。フタに付いている部品を外して洗う場合は少しめんどくさいです。
【総評】
ほったらかしで調理できるというのが最大の魅力です。買ってよかったです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年11月13日 13:04 [1517199-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
【デザイン】
どっしりと落ち着いた雰囲気を感じます。
パネルが分かりやすくぱっと見てすぐ操作しやすいデザインです。
【使いやすさ】
調理時の設定や操作、ふたの開けやすさなど簡単で使いやすいです。
【機能性】
コードを外すことができて卓上へ持ってきやすいです。
【手入れのしやすさ】
他の製品と比較して手間がかかるとかは無いですが、きちんとお手入れはしましょう。
【総評】
ちょっとパワーが足りないかと心配しましたが杞憂でした。
価格と性能のバランスで言えば申し分ないかと。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月10日 04:00 [1420145-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
機能性 | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
「電気圧力鍋(PMPC-MA4)」と長年愛用の「ティファール 圧力鍋(Eclipso 6L) :ガス加熱」とを比較してみました。以下、圧力調理に絞った比較です。
■商品(PMPC-MA4)選択の理由
・容量; 4L以上(我が家は4人前料理中心)
・加熱; 1000W以上(加熱時短)
で選ぶと、ティファール製品かアイリスオーヤマ製品しか残りません。さらに大きさ(背の高さ)を嫌いティファール製品を除外すると、現状ではアイリスオーヤマ製品しか選択肢がありません。今回はその最新機種を選びました。
■購入経過
オンライン販売商品として発売間もなくの'20のAmazonサイバーマンデーで購入しました。価格は、販売開始時点としては破格の一万七千円台半ばでした。
・発注; '20/11/30
・着荷; '20/12/07
■使用感のレビュー
(0) ○: ガラス蓋が付属
→前機種(KPC-MA4)からの差異は以下2つです。
@ガラス蓋(無し→有り)
A自動メニュー(80→90)
この内@は、保温や なべ調理に欠かせません。圧力調理の"ふた"だと"蒸気水受け"がいっぱいになり水が溢れ出すことがあります。
(1) ◎: レンジへの拘束が不要
→安心安全の電気加熱の最大メリットですね。
(2) ◎: 排出蒸気が気にならない
→これも電気加熱のメリット。加圧完了後は、シューという蒸気ノイズがまったくありません。結果、結露も無く排気の無い場所でも設置使用が可能です。
(3) ○: ダイアルなど基本操作はとても簡単
→加圧・温度・なべ・保温とモード切り替えも楽チンです。液晶表示の数字がもう少し大きければさらに良いですね。
(4) △: 意外と長い調理時間
→加圧20分の圧力調理をする場合でも、処理時間は1時間超えとなります。(およその内訳; 加熱20分、加圧20分、冷却30分)
ガスに比べ電気は火力が弱く、調理を急ぐ急場合にはガス加熱圧力鍋のスピードに敵いません。電気圧力鍋は、急がないが調理の手間を省きたい場合に最適です。
(5)○: それでも1000Wの加熱は強力
→(4)△と矛盾するようですが、1000W@4Lはクラス最高レベルであり、ティファール(1200W@6L)よりも強力に思えます。
(6)△: ガス加熱圧力鍋なら焦げ目も簡単なのに
→肉に焦げ目をつけるなどの加熱処理は、事前にフライパン調理を必要です。
一方で、ガス加熱圧力鍋なら鍋自体の肉厚が厚く加圧前に焦げ目も可能なので、フライパンの事前調理は省けます。フライパンの後片付けの手間や(4)を考えると、ガス加熱圧力鍋の魅力は色褪せません。
(7)X→△: 初期不良; 保温時の異常音(下記)
■初期不良と交換対応
(A)X→△: サーモスタットの異常音
ひと月弱使ってみて、保温時のサーモスタットの切替音がうるさく家族から大不評でした。設置したキッチンの隣のリビング(10m弱離れてます)でTVを落ち着いて視聴出来ないというのです。"バチッ、バチ、、、パチ"と甲高い異常音がまるで指パッチンのように数秒鳴り、それを数分おきに間欠的に繰り返します。気になると余計うるさく、新品への交換対応をお願いしました。
(B)○: 交換対応は迅速丁寧
東北のお客様センターに電話。症状を訴え交換を申し入れたところ、すぐに引き取り交換の手配を進めてくれました。
・交換申し入れ@電話; '21/01/04
・交換(旧品引き取り、交換品着荷); '21/01/07
対応者からの丁寧な詫び状が添えられておりました。
交換品では、サーモスタット音はコチ、コチと低い小さな音で許容できる範囲でした。泣き寝入りせず良かったです。
本商品は機能・デザイン・価格がとてもバランス良く纏められていると感じます。初期不良は大きなマイナスですが、接客態度や迅速な交換対応はたいへん好感持てるものでした。国内家電メーカーでは珍しく元気なこの新興メーカーを応援したくなりました。
参考になった36人
このレビューは参考になりましたか?
圧力鍋
(すべての発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
(圧力鍋)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー
