圧力IHなべ EL-MB30 レビュー・評価

圧力IHなべ EL-MB30 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥10,632

(前週比:-1,030円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥10,632¥34,426 (15店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:電気圧力鍋 重量:7kg 圧力調節機能:○ 圧力IHなべ EL-MB30のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 
  • 圧力IHなべ EL-MB30の価格比較
  • 圧力IHなべ EL-MB30のスペック・仕様
  • 圧力IHなべ EL-MB30のレビュー
  • 圧力IHなべ EL-MB30のクチコミ
  • 圧力IHなべ EL-MB30の画像・動画
  • 圧力IHなべ EL-MB30のピックアップリスト
  • 圧力IHなべ EL-MB30のオークション

圧力IHなべ EL-MB30象印

最安価格(税込):¥10,632 (前週比:-1,030円↓) 発売日:2017年 9月 1日

  • 圧力IHなべ EL-MB30の価格比較
  • 圧力IHなべ EL-MB30のスペック・仕様
  • 圧力IHなべ EL-MB30のレビュー
  • 圧力IHなべ EL-MB30のクチコミ
  • 圧力IHなべ EL-MB30の画像・動画
  • 圧力IHなべ EL-MB30のピックアップリスト
  • 圧力IHなべ EL-MB30のオークション

満足度:4.70
(カテゴリ平均:4.28
レビュー投稿数:13人 
  1. 3 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.15 4.18 17位
使いやすさ 扱いやすさ、料理のしやすさ 4.81 4.24 3位
機能性 安全機能や調理機能はすぐれているか 4.83 4.24 3位
手入れのしやすさ 掃除のしやすさ 4.23 4.03 8位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

圧力IHなべ EL-MB30のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

ジャンボエビフライさん

  • レビュー投稿数:47件
  • 累計支持数:336人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
11件
135件
デジタルカメラ
8件
35件
レンズ
6件
6件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
機能性5
手入れのしやすさ5

[デザイン]
奇をてらわない日本製らしいデザインで高級感もあり、質感はかなり良い。
各パーツの材質や組付け精度は申し分なく、さすが象印と言ったところ。

[使いやすさ]
圧力なべと言っても、圧力を抜いたり、強い蒸気が噴き出すことが無いので、
置き場所を選ばず炊飯器と同じ要領で安心して使える。また、操作パネルは、
表示が見易く操作しやすい場所にあるので、使い易さに拘りぬいて設計された
ことが伺える。

[機能性]
保温やタイマー機能を使い熟せばそれだけ万能なのだろうが使わない。
可変圧力時の動作音がロボットの様でとても可愛い。
出来立て直ぐでも味が中まで上手く染み込んでいるのには感心した。

[手入れのしやすさ]
部品数が少なく洗浄するのも簡単で、説明書を見なくても簡単に手入れができる。

[総評]
人間だから疲れた時とかやる気の無い時もある。
そんな時に使う気を起こさせるのは、やはり使用後の手入れが簡単だからだろう。
メニューブックを見ながら冷蔵庫にある具材で料理を決めるのは楽しいし、
仕事帰りでも風呂に入っている間に一品出来てしまうのだからありがたい。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

えりかしさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

冷蔵庫・冷凍庫
1件
0件
炊飯器
0件
1件
圧力鍋
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ5
機能性5
手入れのしやすさ4

【デザイン】
届くまで、なんだか微妙に思ってましたが、中々深みのあるボルドーです。白なら大きく見えちゃうし、まあまあ気に入っています。
【使いやすさ】
文字も大きく見やすいです。充電されるのか、調理時間以外の時計機能表示が地味に助かります。
カウンターキッチンのカウンター部分に置いて使用しています。画面が本体正面に(地面に対して直角に)あるわけではないので、回り込まなくても、斜め上から見られるのは、調理しながら簡単に覗き見れて助かります。
【機能性】
多彩なメニューで、温度も設定出来て助かります。温度調理で玄米を発芽さして、設定しなおせば炊飯も可能ですが、フッ素加工の無い鍋はベタつくので、私は発芽後はル・クルーゼに移して玄米を炊いて鍋を空にし、また他のメイン料理を作っています。
圧力鍋は、なんとなく爆破しそうなイメージがあり自分1人では使えなかったのですが、特に音が怖いことなく安心して使えています。
最近では自作だとカンピロバクターが怖い、自動メニューのサラダチキンばかり作っています。煮魚や角煮など、素材の下拵えが格段に楽になるので、とても料理上手になれると思います。
【手入れのしやすさ】
炊飯器にパーツが少し増えるくらいです。
フッ素加工鍋の別売りがあると最高ですが、そうすると炊飯器売れなくなっちゃうのかな?あったら必ず買うんですが。
なんか、もう少しサイズをスマートにする余地がありそうな気がしています。
【総評】
まだまだ使いこなせていませんが、感覚で作るのが怖い調理も、一通りなんなくこなせますので、オススメです。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ごまりさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:68人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

純正インク・インクカートリッジ
6件
0件
ノートパソコン
2件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ5
機能性5
手入れのしやすさ4

切った材料を入れて設定するだけで料理ができるので便利です。
手動でいろいろできるようになる前に自動メニューがたくさんあってすぐに使えるのがいいです。
数少ないおかずの予約調理ができる機種でポイント高いです。(腐らないように先に熱を入れる)
蓋が複雑で部品数が多く洗って乾かすのが少し大変です。
自動メニューの微調整(多め、少なめの時)ができるといいな、と思いました。

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

goro11さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

圧力鍋
1件
0件
バーナー・ツーバーナー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ4
機能性4
手入れのしやすさ4

表示は、見やすいです。操作もボタンの配置が炊飯器の感覚です。初めてでも戸惑う事はないです。使った後の手入れも各部が外れるのでやりやすいです。 使ってみて、特に気になるところは、ありません。あとは、どのくらい(寿命)使えるかですね。
  

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

夢不二子さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:35人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

炊飯器
1件
0件
腕時計
1件
0件
シティサイクル・ママチャリ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
機能性5
手入れのしやすさ5

ガスの圧力鍋に、比べて、安全静か、とても使いやすい
お粥も、美味しいし
魚につけ、骨までやわらか
かってよかったです

参考になった19

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

alice18さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

圧力鍋
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
使いやすさ5
機能性4
手入れのしやすさ4

カレー作りました。自動だと肉が固そうだったので後で一定圧力20分手動でプラスしました。美味しく出来ました。途中まぜなくても焦げ付かないのが楽でした。圧力が思っているより低いので星ひとつマイナスです。

参考になった31

このレビューは参考になりましたか?参考になった

MoonSultPlessさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
1件
1件
掃除機
0件
2件
キーボード
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ5
機能性5
手入れのしやすさ5

材料と調味料をほりこんでスタートボタン!家事がここまで楽になるとは、想像以上でした。
欲を言えば、煮込み度合いを選べたり釜サイズの大きいバージョンを出してもらいたいですが、それは今後に期待ですね。
無水調理もおいしかったです。外食が回数が減って、お財布の節約にも大貢献してくれました。

参考になった23

このレビューは参考になりましたか?参考になった

サトゥラさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:26人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電動自転車・電動アシスト自転車
1件
12件
タブレットPC
0件
7件
圧力鍋
1件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン1
使いやすさ5
機能性5
手入れのしやすさ5

【デザイン】色も形もダサい なんとかならないのかな

【使いやすさ】炊飯器みたいに簡単。

【機能性】レシピの数が豊富で予約もできるので便利すぎる

【手入れのしやすさ】洗うパーツは一度やったらすぐはずせます。簡単

【総評】
料理初心者なのに 勝間和代さんのロジカル家事という本に影響されて 買ってしまった 。
まだまだ使いこなせてるとは言いがたい、が トライアンドエラーを続けながらなんとか活用していきたいと思う

参考になった21

このレビューは参考になりましたか?参考になった

safiniaさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:61人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
31件
デジタル一眼カメラ
1件
13件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ5
機能性5
手入れのしやすさ4

【デザイン】
炊飯ジャーが変身したみたいで、お世辞にも可愛い&カッコいいとは言えません(笑)

【使いやすさ】
メニュー番号があるので、初心者はそれをセットするだけです。

慣れてくれば自分でいろいろ自由に、セット出来るようにもなると思うので、それも楽しみです。

【機能性】
材料を入れて後は出来るまでほったらかし(笑)

タイマーもあるので(メニューの一部ですが)、夜セットすれば朝に一品!! 朝セットすれば、仕事から帰ってきても、出来立てが一品!!
これってホント素晴らしい!!

今までなら買い物して段取り考えて作って、火加減見てだったのが、お陰で時間にゆとりが生まれました。
お味も染み染みで、とても美味しく出来ます。

【手入れのしやすさ】
確かに重いし場所も取ります。
お鍋もなぜか、汚れは取りにくいです。

【総評】
一言で言えば『買って良かった!!』です。
長年迷ってる方がいれば、お薦め致します。

でも作れる量が一度に四人分までなので、ご家庭のニーズに合わせてご検討下さい。
家族が多くても、後一品的な感じなら、充分助かると思います。

私的にはタイマー機能を重視したので、満足の行く買い物でした。


参考になった19

このレビューは参考になりましたか?参考になった

やすゆーさん

  • レビュー投稿数:156件
  • 累計支持数:1283人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
743件
自動車(本体)
3件
650件
バイク(本体)
3件
356件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
機能性5
手入れのしやすさ3

量販店で見かけて、凄く欲しがってたので買いました。

これで初めて作ったのはビーフシチュー。
無水で作ったそうですが、肉が唇で噛み(?)切れるくらい柔らかくなりました。
ジャガイモやニンジンも芯が残ったりしておらず、柔らかく煮込んである状態でした。

美味しく作れるというだけでなく、最大の真価は「調理中に放置できる」という事じゃないかと思います。
電子レンジ等と同じように、セットしたら出来上がるまで待つだけなので、その間に「他の作業ができる(休憩しても良い)」という点は大きいです。
IH、ノンオイルフライヤー、オーブンレンジ、ホームベーカリーといった「時間設定できる調理器」は合図が鳴るまで自由になるのが良いですね。

普通の圧力鍋に比べると調理時間そのものは長くなるそうです。
それでも火の加減とか吹きこぼれとか火事の心配とか一切なしで、調理中に安心して他の事ができるというのは間違いなく便利だとの事。

買って大正解な調理器でした。

参考になった22

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

danceurさん

  • レビュー投稿数:186件
  • 累計支持数:813人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
21件
38件
プリンタ
1件
49件
ブルーレイ・DVDレコーダー
5件
45件
もっと見る
満足度4
デザイン3
使いやすさ5
機能性5
手入れのしやすさ5

電気式の圧力鍋は初めてで、ガス位美味しくできるのか、心配でしたが、無用でしたね。ガス並に柔らかく美味しくできます。尊敬する経済アナリストの本で、電気家電を利用して、上手に時短して、ほったらかし調理を!と勧めていたのでここでも一位だったので、購入しましたが、
本当に、ほったらかしで良いですね。音も小さいです。操作パネルも見やすい。デザインがもう少し可愛ければな〜とは思いますが、安心の象印なので、許しています。(笑)
ガス式の圧力鍋なべより、荷崩れがしないのにはびっくり。あと、パンも作れます。発酵のみして、焼きはオーブンにすることもできますよ。
大きさは、30cm四方位。やっぱり大きいですが、楽に調理できるので満足です。

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ニャッシャーさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:356人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

トースター
2件
0件
ミニコンポ・セットコンポ
1件
0件
掃除機
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ4
機能性5
手入れのしやすさ5

シャープのヘルシオホットクックと散々迷ってこちらを購入しました。

【デザイン】
ほぼ5.5合炊きの炊飯器です。
色は、本当は黒が良かったんですが、ボルドーしかありません。
まぁ、黒っぽいから良いか。

【使いやすさ】
自動調理であれば、調理番号さえ知っていれば、感覚的に操作ができます。
普通の鍋と違って吹きこぼれの心配もなく、
電気炊飯器でご飯を炊くような手軽さで煮物ができます。
自分好みの味にするには、数回調理をして
このレシピのクセ(少々塩分控えめで甘め)を覚えてアレンジするとよいでしょう。

【機能性】
圧力鍋としては非力な部類に入りますので、
時短を考えるならば普通のガス/IH熱源に対応する圧力鍋を買うべきです。
「煮込み自慢」という名に恥じず、時間をかけてじっくり火を通す料理が
多少早くできる程度に考えておくと、がっかりしないでしょう。
予約時間最大12時間で、その後予約メニューは保温に入りますが、
予約でできるメニューには限りがあります。
音はなんだかたまに圧力を抜くような音がしますが、自分は気になりません。

【手入れのしやすさ】
毎回洗うパーツは、内鍋とふた2つです。
メーカーはやめろと言っていますが、食洗器で洗っていて今のところ問題ないです(自己責任でお願いします)。
つゆ受けは数回調理程度ではそんなにたまりません。
普通の圧力鍋よりも軽量なのが洗っていてうれしいところです。
なお、炊飯器としての使い勝手は・・・炊飯器メインで使用するのであれば、
テフロン加工の鍋のある普通の炊飯器を使うことをお勧めします。
私はリンナイのテフロン加工の炊飯鍋でご飯を炊いていますが、こちらのほうが圧倒的にコメのこびりつきはないです。

【総評】
ヘルシオホットクックと迷ってこちらにした理由は、
・マイルドながら圧力鍋として使用できる。
・洗うのがこちらのほうがアームがない分簡単そう。
・豆類の調理が得意そう。
というあたりで、豆類はまだ試していませんが、自分の使い方にマッチする買い物ができたと思っています。

今まで火にかける圧力鍋やスロークッカー(シャトルシェフ)、ちょっと高価な無水鍋など
いろんな鍋類を使ってきましたが、火の番をしなくて済むのがこんなに楽だとは思いませんでした。

具材を切って放り込めば、それなりに形になった料理が出来上がりますので、
1人の食事の支度がストレスなくできるようになりました(家族がいない日はついテキトーに済ませがちなので)。
1回にかかる調理時間は、ものにもよりますが煮込み系は1時間くらいかかるので、
「帰ってから1からパッパとご飯を作りたい」という人はおそらく普通の圧力鍋を買ったほうが良いです。
でも、私のように「すぐにご飯が食べられるように常備菜を作っておきたい」
「朝に仕込んで仕事から帰ってきた瞬間に何か1品料理ができていたら!」
という人には、非常にマッチする商品だと思います。
先ほども風呂に入っている最中に1品仕込んでおき、上がってから保存容器に移し替えたところです。

なお、できる料理の量としては、個人差があると思いますが、
カレー換算で3〜4人分といったところなので、育ち盛りのお子さんがいらっしゃる家庭や、
大家族は別の調理方法を考えたほうが良いと思います。

私は煮物・スープ・蒸し物を作っていますが、
クリームチーズや白みそもできるということなので、今度試してみようと思います。

参考になった96人(再レビュー後:96人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

yasukoma1さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリンタ
1件
0件
レシプロソー・セーバーソー
1件
0件
圧力鍋
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
機能性5
手入れのしやすさ5

流石象印製品だと思った。

前のタイプと、新製品と悩んだが、レシピ集(150種類)、タイマー付きで正解かな。

参考になった20

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

圧力IHなべ EL-MB30のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

圧力IHなべ EL-MB30
象印

圧力IHなべ EL-MB30

最安価格(税込):¥10,632発売日:2017年 9月 1日 価格.comの安さの理由は?

圧力IHなべ EL-MB30をお気に入り製品に追加する <346

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(圧力鍋)

ご注意