
2022年10月29日 15:20 [1314329-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
機能性 | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
【デザイン】
デザインは最高です。
見た目がお洒落でしょ。
【使いやすさ】【手入れのしやすさ】
お手入れは面倒です。
内なべの外側に吹きこぼれの受け皿がなくて、吹きこぼれたら中に入っていき不衛生です。
水入れて洗うわけにもいかないし、使いやすい鍋ではないですね。
【機能性】
メニューごとにプログラムが組まれていて設定できるけど、用意された設定がベストとは言えないと思います。
おでんなどは物足りませんでした。
自分の味を見つけてね。
【総評】
欠点を持った電気圧力鍋なのです。
参考になった55人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年3月25日 13:51 [1378483-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
機能性 | 3 |
手入れのしやすさ | 4 |
【デザイン】
良くも悪くもない普通です、できればもう少し遊び心があったら楽しいかなあ、なにせ、毎日使用していても、使用していない時間のほうが多く、キッチンの1アイテムのとしては、地味な存在なんです、もう少し自己主張して欲しかったです。(パステルカラーやショッキング系の色ほしかったです)
【使いやすさ】
悪くも良くもない普通です。両手で運べる安心感はありがたいですね、食卓まで運んでそのまま使用できる点もいいですね、マグネット式脱着コンセントもありがたいです。
【機能性】
機能はメニューの数で決まると思いますが、日々の使用では手動圧力モードしか使用していませんので、十分満足しております。電気式の圧力鍋として使用していますので、とても安心感がありがたいです。
【手入れのしやすさ】
おかまとゴムパッキンと上蓋だけ洗浄していますので、手入れしやすいです。
【総評】
使用して半年以上になりますが、手動圧力しか使用していません。自動のメニューですとなんとなく少々物足りない出来上がり感で、あともう少し加熱時間がって感じです。
腸活のために、さつまいも、大根、玉ねぎ、きのこ類、豆腐、人参、じゃがいも、かぼちゃをお酢とどくだみ茶とシナモン、にんにく、生姜、味噌、トマトケチャップで野菜スープ風にして毎日食べております。その成果はお尻からはクリーンなガス(CO2)しか放出されませんので無臭です、善玉菌が頑張っている証拠だそうです。(悪玉菌が頑張っていると生物化学兵器並みの有毒ガスが放出されるとか)
購入して満足しています、電気式圧力鍋として使用していますので、爆発する心配がないので安心感いっぱいでストレスフリーです。
2022.3.25追記
最近ですが、以前はご飯(玄米+小豆+黒豆+押麦)を炊飯器で炊き、その他おかずをこのアイテムを利用していましたところ、ご飯(玄米+小豆+黒豆+押麦)+大根、玉ねぎ、きのこ類、豆腐、人参、じゃがいも、かぼちゃをお酢とどくだみ茶とシナモン、にんにく、生姜、味噌、トマトケチャップを手動圧力モードで20分で使用しております。これに最後カレーパウダーをまぶして出来上がり、電気代と炊飯器洗浄の無駄が省け、お味の方もGOODで大変満足しております。このイアテムとは関係ありませんが、炊飯をこのアイテムにしたことで、ご飯に納豆をかけて食べることができなくなったので、今は豆腐をチンしてその上に納豆をかけ、キムチを添えて最後はトマトケチャップとオリーブオイルで完成、お給料日のときは、さらツナ缶をプラスして、完璧な副菜?、以上の感じで毎日1食で過ごしております。このアイテム、こんな使用方法ができるなんて、とてもラッキーでしたね、
性能とは関係ありませんが、最近案内の音が訛ってきました、脱力系のリズムが何とも癒してくれて、味と音で私を魅了しております。
参考になった19人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年10月4日 11:55 [1502943-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
ずっと欲しかったのですが自分ひとりで使うには大きすぎて…と考えていたらジャストサイズの製品が。
これなら自分でも持て余さずに使えます。
メンテも手間がかからないので面倒で出番がなくなる…みたいなこともありません。
野菜を美味しく食べるレパートリーが増えたのが一番の収穫ですね。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月24日 00:04 [1446168-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 4 |
手入れのしやすさ | 5 |
以前使っていた圧力鍋はカレーにしろ煮込みにしろ、料理の臭いが洗っても台所に漂い、パッキンにも臭いがついていつまでも残っていた。壊れたので同じ価格帯アイリスオーヤマの圧力鍋を購入した。ももちろんこちらも臭いは残るのだが、それでもパッキンも含めて比較的消えるのが早いので買って良かったと思っている。ただ、少し大きくがっちりしているので場所取りなのは気になるところ。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月6日 22:06 [1324590-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
【デザイン】
素敵です。隣に置いている炊飯器を買い直したいくらい 笑
【使いやすさ】
容量は少ないですが、場所も取らず出しておけます。
【機能性】
優れていると思います!
【手入れのしやすさ】
お手入れも簡単です!清潔に保てます。
でも、蓋のシールを剥がしたらベタベタして大失敗 …。
【総評】
おすすめです!
Cook4me、ヘルシオ ホットクックの3つで悩みましたが、手頃なお値段と大きさで使いやすく、本当に購入して良かったです。
ただ開封した時と、初めの2〜3回は、製品の匂いが少し気になりましたが、今は全く気になりません。
7/6 追記
分量守ったり、汁気のよく出る野菜等も水分量気持ち少な目に作っていますが、今のところ吹きこぼれる事有りません!
週3〜4回使っています。
私は玉ねぎスープをよく作ります。
カレーのベースにしたり、チーズを乗せて焼いたバゲットにそれをかけてオニオングラタンスープにしたり、豚汁のベースにしたり親子丼のベースにしたり…
色々楽しんでいます。
参考になった31人(再レビュー後:28人)
このレビューは参考になりましたか?
圧力鍋
(すべての発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
(圧力鍋)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
