-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS TS8430 [ブラック]
- スマホとの接続が簡単な高画質ハイスペックモデルのインクジェットプリンター。QRコードを読み込むだけで接続できる「QRコードダイレクト接続」対応。
- 写真も文字もはっきりくっきり印刷できる「6色ハイブリッドインク」を採用。使った色だけ交換できて無駄がない「独立インクタンク」を装備。
- 置き場所や用途に合わせて給紙口を選べる「2WAY給紙」に対応。可動式の4.3型タッチパネルを搭載し、軽いタッチで操作ができる。
-
- プリンタ 206位
- インクジェットプリンタ 121位
PIXUS TS8430 [ブラック]CANON
最安価格(税込):¥39,000
(前週比:±0 )
発売日:2020年 8月 6日

- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.00 | 4.06 | -位 |
印刷速度![]() ![]() |
4.31 | 3.88 | -位 |
解像度![]() ![]() |
4.44 | 3.88 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.14 | 3.43 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
3.82 | 3.71 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.61 | 3.47 | -位 |
印刷コスト![]() ![]() |
3.10 | 3.27 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.25 | 3.77 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年6月25日 10:00 [1729186-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 5 |
同居の親が紙詰まりのコピー用紙を無理矢理、力任せに引き抜いてインクヘッドを損傷させたため今回の買換えとなりました。
やせ我慢で、買い換えが実現するまで1年以上経過していました。
【デザイン】
このモデルまで、ダイアモンドカットのキレのあるデザインとなっております。この次期モデルの丸みを帯びた外観よりも、直線的なこのデザインの方が、私は好みです。
【印刷速度】
安定した無線通信で、待たされず快適に印刷できます。
【解像度】
写真・画像・文書、HPプリントアウト共に、クリアに印刷できます。
スマホやデジカメで撮影した写真も、付属ソフトウェアで自宅に居ながらにして、高品位な印刷が可能です。
【静音性】
取り立てて静か、というわけではありませんが、夜間の印刷等でも支障のないレベルです。
【ドライバ】
豊富にあるので、取りこぼしのないように CANON のドライバ配信ページや、説明書を熟読しましょう。
【付属ソフト】
写真専門、ラベル・ディスク専門等、使い勝手の良いソフトウェアが揃っています。
【印刷コスト】
CANON ユーザーなので、会員サービスの「インク選べるパック」で、お得にオンライン購入しております。
要る色のインクだけ、セット価格にして廉価に調達できるので、是非お勧めしたいサービスです。
【サイズ】
デスクのキャビネットの上の収まる程度の大きさです。小型化はしておりませんが、小規模事務所・自宅用に使うには支障のない大きさでしょう。
【総評】
パソコン初購入時から、ずっと CANON を連続して使用しているので、今回もお世話になりました。「インクジェットプリンタ買い換えサービス」で、型落ち新品をお得に購入できたのですが、旧機のインクを勿体ながっていたら、無料メーカー引取の期間が無効になってしまいました。
これからこのサービスを利用される皆さんは、お気を付け下さい。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年5月16日 20:09 [1543665-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 5 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 5 |
【デザイン】これまでエプソン、キャノン、ブラザーとドットプリンター時代からレーザーを含めて家庭用のプリンターを何台購入してきた数えきれないくらいですが、デザインや、大きさはここまでになったかと思うほどスマートだと思います。ただ。給紙トレイは自動で収納できるのにディスプレイは出っ放しで、片付けるには中途半端だと思います。
【印刷速度】PIXUS TS8530とこちらとどちらを購入しようかとまよいましたが、印刷速度が8530に比べ少し遅く、インクのコストが少し安いという差異で、コストでこちらをえらびましたが、旧モデル【MG6200】に比べると、十分に速いです。
【解像度】旧モデルとくらべると確かに綺麗です
【静音性】旧モデルとくらべると静かでローラーの響く揺れも少ないです。
【ドライバ】問題は感じません。
【付属ソフト】スマホからの印刷が小さくて読みにくい←後日、大きくできることがわかりました。
【印刷コスト】キャノンの純正インクを使用する限りがこんなものか。
【サイズ】コンパクトで縦置きできるのがいい。
【総評】これまでMG6200を10年近く利用してきたので、プリンターの進化におどろいています。
殆ど小さなパソコンが搭載されているような印象です。背面の給紙トレイにセットした紙質を判断し確認を求めてくるので、試し刷りに普通紙など使用するときにためらわれます。
色の確認とか厳密さをプリンター側も要求しているようです。
写真印刷の綺麗さを求めて、新機種を購入しましたが、いまだにMG6200が健在なので、日常の文書にはMG6200もつかうつもりです。
Wifi接続が前提なようで、スタンドアロンのパソコンからケーブルで接続したい
場合、差込口の位置、角度が最悪ですが、旧式なケーブル接続を残してあったことに感謝です。
まだ使い始めて1か月なので、いろいろな機能まではつかいこなせていません。
【その後の報告】
MG6200g壊れてしまい、こちらがメインプリンターになりました。1年4カ月余使用しての感想です。旧機もそうだったが、インクでノズルヘッドを洗うためかやはり、インクの減りははやい。
大容量が欲しい。
インクセットにコピー用紙のおまけはいらないので、価格を下げてほしい。
素晴らしい機能は、コピー時にイメージを確認できて、その場で、拡大縮小を操作できること。
旧機では思いもよらない大助かりの機能と感心しました。
また、初出のコメントで、スマホからの印刷が小さいと記述しましたが、パソコンからの操作と同じように変更できます。初出の記事をお詫びして訂正します。
参考になった6人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月15日 05:58 [1682518-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 4 |
我が家では、"カラー印刷・コピー用"と"写真印刷用"とでプリンター2台を使い分けている。
未使用のインク一式を残したまま、DCP-J562N(カラー印刷・コピー用)が突然壊れた。インク互換のあるプリンターはもう発売されていない。買置きインク代\5,000以上の損失が出た。以前にも予備インク一式を残したままbrotherが壊れたことがあり、「brotherはインクの代替わりが激しい会社」というイメージが焼き付いていた。TS8230を導入した理由はいずれ2台共Canonにとの布石でもあった。
が、最新のTS8630のインクはBCI-331シリーズ、TS8230はBCI-381シリーズ、インク互換性が無い。BCI-381シリーズ最後の機種がTS8430、買置きインクが無駄にならないようにするためにはTS8430しかないとの止むを得ずの選択である。既存のTS8230はカラー印刷・コピー用に廻し、TS8430は写真印刷用とした。
カラー印刷・コピー用として6色インクはオーバースペックなのだが。BCI-381シリーズは、インク容量が3種類あるので、「写真印刷用は、カラーインクを大容量タンク、文字印刷は小容量」逆に「カラー印刷・コピー用は、文字印刷を大容量、カラーインクは小容量」との工夫で賄うつもりでいる。
TS8230では、前面カセットの出っ張りが若干斜めであった。Canonさんお粗末ですよ。TS8430ではこれが解消されいた。
TS8230は、購入後、後トレイしか使わなかったので、前面カセットは工場出荷時のまんま、購入2年後程で初めて気がついた。
TS8430は無線LAN周波数が2.4/5GHzと拡張され、通信素子も高性能化されている印象がある。他にスペック上の大きな違いはなさそうである。
いわゆるインクビジネスだけでも腹が立つのに、新機種に代わる度ごとにインクシリーズが変わるというのは最小限にして欲しい。インク自体も進化するというインフラ事情もあるのでしょうが。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月10日 19:58 [1681073-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
印刷速度 | 無評価 |
解像度 | 無評価 |
静音性 | 無評価 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
PIXUS TS8030が壊れたので買い替えです
不具合も無く今の所快調です
前機がギアーの歯が折れて突然印刷出来なくなったので
買ったばかりと言えども安心はできません
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年2月2日 05:54 [1677475-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 5 |
全機種が故障したので買い替えました。コスト面と前機種と同じインクカートリッジということで型落ちの本機を購入しました。使い勝手も同じで特に問題なく使えています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2023年1月10日 11:09 [1668296-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
おおむね良好ですが、「あご」と言われる、用紙カートリッジが下部前面に飛び出しているのは、デザイン的にはマイナスポイントです。
【印刷速度】
普通です。
【解像度】
きれいです。
【静音性】
静かとは言えない。
【ドライバ】
機能は充分。
【付属ソフト】
付属ソフトは特になし。
【印刷コスト】
グレーが余るので、グレー無しのインクセットがあるのは便利。
【サイズ】
コンパクトで良いです。
【総評】
使い勝手は良いですが、ファームウエアのアップデートに苦労しました。PCへFWをダウンロードし、アップデートすることができず、本体をネット接続した状態でないとだめなようです。
WiFiルーター経由でFWアップデートしようとしましたが、エラーでできませんでした。チャットサポートでネットワーク設定の変更を知り、何とかアップデートできましたが、その設定については、マニュアルにもWebページにもなく、不親切だと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年12月29日 06:47 [1663017-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 無評価 |
サイズ | 5 |
MG6530からの買い替えです。価格ドットコム経由で購入しました。
8530、8630と比較して、費用対効果でこの機種に決めました。
【デザイン】
コンパクトで、まとまっています。シンプルでいいです。
が、いざ印刷する場面では印刷形態に変形させなければなりません。
前面側から排紙トレイが出てきたり、給紙トレイを背面側で立ち上げる必要が
あったり。変形後は、シンプルとは言い難い姿になります。周辺のクリアランスも
その状態に合わせてスペースを必要とします。
個人的にはもう少し大きくなって良いから、シンプルなデザインとして欲しいですね。
【印刷速度】
早い。
【解像度】
綺麗ですが、前プリンターからの違いがわかりません。
【静音性】
静かです。変形音も抑えられています。
【ドライバ】
可もなく不可もなく
【印刷コスト】
購入前の比較では、もう少しやすい機種に比べれば、ギリギリ抑えられているかなと
まだインク交換していないため、未評価です。
【サイズ】
印刷形態に変形してもコンパクトだが、どうせ変形するなら
通常時からもう少し大きくていいのでシンプルな形にしてほしかった。
【総評】
プリンタとしての機能、性能は満足です。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月27日 06:20 [1636782-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 3 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 5 |
2010年くらいから使用してきたプリンターがいよいよご臨終となり、そもそもデータ社会となった今、プリンターが必要なのか?色々と家族で検討したが、まだ必要との見解に至り、物色を開始した。
最近のプリンター事情を色々と自分なりに研究し、以下の要件定義に至る。
@写真プリント
カメラをやる私としては、プリントするなら高品質なものにしたい。よって自宅印刷ではなく外注一択と考え自宅でのプリント想定はなし。
A資料
様々あるが、最新のプリンターの品質は私にはオーバークオリティであると認識。よって自身が考える一定のラインを超えた機能と印刷品質があれば最新は不要と判断。
Bランニングコスト
ここは大事だと考え、サードパーティのインクの価格はそれなりに調査。色々な会社から販売されていることを確認し、しじあにそれなりに販売されている事を確認。これならサードパーティのインクが手に入らなくなる可能性は極めて低いと判断し、長く安価に使える可能性が高いと判断した。
【デザイン】
小型でシンプルなデザインだと思う。インテリアに悪影響がないのでありがたい。
【印刷速度】
以前使用していたmg6230と比べて非常に速い。特に印刷開始までが早くストレスは感じない。
【解像度】
まぁインクジェットだし、使っているインクはサードパーティだし、安価な紙を使っているからそこまで良いとは感じない。でも十分満足いく画質だと思う。
【静音性】
あまり気にしていない。今までよりは静かかも知れない、程度。問題になるレベルではない。
【印刷コスト】
ここはコントロールができる領域。良い画質を求めるなら高くなるし、安価に抑えようと思えばある程度可能。コントロールできるところが良いポイントだと思う。
【サイズ】
小型で良い。我が家のプリンタースペースには収まりが良く、以前のものより小型化されたから満足度高し。
【総評】
とても良いという総評。プリンターに高い機能を求めないのであれば、こちらはストレスフリーに使える。
年賀状なども高画質なハガキを買えば品質上げられるから、プロユースでなければ必要十分だと思う。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月18日 18:56 [1622621-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 4 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 4 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月30日 14:25 [1615635-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】直線的なスッキリしたデザインで、光沢感のあるホワイトがよく合っています。
背面左角の電源ケーブルとUSBプリンターケーブルの接続部を大きめにくり抜いてあるのはvery goodです!ケーブルも折れることないし、ここを持って持ち上げるのにも丁度良いです。
【印刷速度】電源立ち上げ時のインク残量チェック(?)及びノズルメンテは少しイライラしますが、印刷自体はすこぶる速い!
【解像度】写真も美しい解像度で印刷出来ます。
【静音性】毎モデルごとに静かになっているように感じます。改良されていると思います。
【ドライバ】特に問題なし。
【付属ソフト】いつものお馴染みソフトですが、私は良いと思っています。
【印刷コスト】純正インクに純正ペーパーを使っていますので、普通に高めでしょう。でも、インクは交換しろとアラーム出ても、ホントに色が出なくなるまで使い続けています。アラーム後も結構何枚も印刷出来ますよ(^^)
【サイズ】無駄のない、程良いサイズです。
【総評】キヤノンさんの改良&進化が感じられる良い製品です。写真印刷の美しい発色が好きで、うちではキヤノン製プリンターを何代も使い続けています。
参考になった5人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月29日 20:49 [1615450-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 5 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 4 |
後続機種が出るときに安く買いました。印刷の品質を含め、全般的に、とても満足しています。5つ星にしなかった項目は、デザイン、印刷コスト、サイズだけです。
まず、印刷コストは、だれもが指摘の通り、純正インクが高いですね。これはインクで儲けるというキャノンプリンタの宿命です。
次に、デザインとサイズについては、基本的には同じことを指しています。梱包のサイズを小さくするためのデザインは必要ないということです。たとえば、この機種に限らず、キャノンのプリンタの多くは、給紙トレイは出っ張っています。ただし、トレイは梱包の際に小さくすることができます。このようなデザインは輸送コスト削減のためにはよいのでしょうが、使い勝手という点では疑問がわきます。設置面積を削減するために、出っ張らない工夫なりしてもらえる方がうれしいですね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年8月6日 15:48 [1607813-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 2 |
サイズ | 5 |
MG6230からの買い替えです
【デザイン】
四角いホームプリンターデザインです
【印刷速度】
体感でもかなり早く感じます
【解像度】
コピー用紙印刷はもきれいに印刷できます
【静音性】
静かになりました
【ドライバ】
普通かな
【付属ソフト】
使っていません
【印刷コスト】
毎日A4サイズを2〜6枚印刷していて、約一か月持つか持たないかです
【サイズ】
高さが低くなり、圧迫感がなくなりました
【総評】
ホームプリンターはインク代がかさみますね
以前より静かになり起動も早くなったのでまあまあ満足です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
