2020年 8月27日 発売
RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM
- 焦点距離100〜500mmのズーム全域で高画質を実現した「RFマウント」の超望遠ズームレンズ。プロ・ハイアマチュアユーザー向け「Lレンズ」シリーズ。
- ズーム全域で画面中心から周辺部にわたるすぐれた描写性能を備えている。特殊コーティング「ASC」の採用により、フレアやゴーストなどの現象を低減。
- 「EOS R5」装着時はボディ内手ブレ補正機構と協調制御することで6.0段、「EOS R」装着時は5.0段の手ブレ補正を実現。
RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USMCANON
最安価格(税込):¥361,499
(前週比:+11,699円↑)
発売日:2020年 8月27日

よく投稿するカテゴリ
2022年11月9日 14:40 [1643720-1]
満足度 | 5 |
---|
操作性 | 5 |
---|---|
表現力 | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
軽さは正義
JPEGトリミング |
JPEGトリミング |
ソニーからキャノンへ移行途中です。
先日中古を入手して月食で初めて使用しました、R6で使用。
【操作性】難しいことはなくズームリングはスムーズです。
【表現力】プラス100mmは確かに違いがありますね。
ただ解放で7.1が許容できればですが。
【携帯性】軽いです
【機能性】おおむね満足ですがMF時のピントリング軽いです、上向きだと少し衝撃?振動があるとピントずれてしまいます。
【総評】a9とGMの100-400も軽くてよかったのですがその上を行く感じの軽さです。
現像なしのJPEG撮って出しの月を載せます、三脚がしょぼくて、いい三脚ならもう少ししゃきとするかもしれません。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 人物
- 風景
- 子供・動物
参考になった10人
「RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年7月2日 13:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年6月9日 10:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年5月10日 21:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年5月10日 11:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年3月21日 19:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2025年1月21日 14:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年12月31日 17:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年11月17日 10:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年9月7日 17:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2024年5月19日 21:37 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ユーザ満足度ランキング
(レンズ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
