2020年 8月下旬 発売
VIERA TH-55HX950 [55インチ]
- BS4K・110度CS4Kチューナーを2基内蔵した4K液晶テレビ(55V型)。外付けハードディスク(別売り)への新4K衛星放送の裏番組録画にも対応。
- 独自設計の構造を採用したプレミアム液晶ディスプレイを搭載。激しい動きの映像もなめらかに表示する「オブジェクト検出 倍速表示」を採用している。
- イネーブルドスピーカーを搭載し、立体音響技術「ドルビーアトモス」に対応。スイーベル機能を備え、倒れにくい「転倒防止スタンド」を装備。
- 画面サイズ
-
- 55V型(インチ)
- 65V型(インチ)
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。

よく投稿するカテゴリ
2021年4月13日 13:16 [1443513-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
噂にたがわず「音」がいい。
【デザイン】もはやユニバーサルデザイン、差異をつけるのが難しい時代かと
【操作性】まずまず、可もなく不可もなし
【画質】NHK受信料払っているなら絶対に4Kテレビにすべし。液晶画質も進歩の最終領域に来ていると思います
【音質】ココです!ストロングポイント。リビングでニュース・ドラマ・エンタメ視聴ならこの機種で間違いないです。事前レクチャーなしでウチの妻・子(高校生)の第一声「音がイイ」でした。こだわるならサブウーファー、シアターバー・システムとなるのでしょうが、普段使いなら満足以上。
(そもそもマンション住まいでズンドコ鳴らせないので)
【応答性能】問題なし
【機能性】通常想定されるすべてのことができます、最上級機種なり
【サイズ】ここをミスりました…2009年製BRAVIAの46インチからの置き換えで、検討期間も2〜3年あったのでさまざまな想定を繰り返した末の55インチでしたが…65で全然いけました。どこで見ても65はデカすぎると感じていましたが、視聴距離2mとれるなら絶対に65です
【総評】リビングユースで家族みんなで楽しむならパナのコレです
- 視聴目的
- バラエティ
- ニュース・報道
- 映画・ドラマ
- スポーツ
- ドキュメンタリー
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 16〜19畳
参考になった6人
「VIERA TH-55HX950 [55インチ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月21日 09:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月29日 06:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月25日 04:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月2日 08:28 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月20日 18:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月13日 13:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月30日 03:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月27日 00:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月19日 07:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月18日 22:04 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】さくらPC
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
ユーザーレビューランキング
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
