FlashQ Q20II レビュー・評価

2020年 5月21日 発売

FlashQ Q20II

奥行2.9cmとコンパクト設計のクリップオンストロボ

FlashQ Q20II 製品画像
最安価格(税込):

¥12,727

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥12,727

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥12,727¥14,000 (7店舗) メーカー希望小売価格:¥―

最大ガイドナンバー(ISO100):20 重量:115g 機能:マニュアル設定/ワイヤレス発光/バウンス/モデリング発光 FlashQ Q20IIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • FlashQ Q20IIの価格比較
  • FlashQ Q20IIの中古価格比較
  • FlashQ Q20IIの店頭購入
  • FlashQ Q20IIのスペック・仕様
  • FlashQ Q20IIのレビュー
  • FlashQ Q20IIのクチコミ
  • FlashQ Q20IIの画像・動画
  • FlashQ Q20IIのピックアップリスト
  • FlashQ Q20IIのオークション

FlashQ Q20IILightPix Labs

最安価格(税込):¥12,727 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 5月21日

  • FlashQ Q20IIの価格比較
  • FlashQ Q20IIの中古価格比較
  • FlashQ Q20IIの店頭購入
  • FlashQ Q20IIのスペック・仕様
  • FlashQ Q20IIのレビュー
  • FlashQ Q20IIのクチコミ
  • FlashQ Q20IIの画像・動画
  • FlashQ Q20IIのピックアップリスト
  • FlashQ Q20IIのオークション

FlashQ Q20II のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.20
(カテゴリ平均:4.39
レビュー投稿数:3人 
  1. 4 0%
  2. 2 0%
  3. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
光量 調光範囲の広さ 3.91 4.43 8位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 5.00 4.15 2位
操作性 取り扱いは簡単か 5.00 4.29 3位
機能性 各種搭載機能は便利か 4.60 4.28 1位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

FlashQ Q20IIのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

digijijiさん

  • レビュー投稿数:38件
  • 累計支持数:428人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
12件
479件
レンズ
5件
70件
デジタルカメラ
7件
49件
もっと見る
満足度5
光量5
携帯性5
操作性5
機能性5

【光量】GN20を分かって購入しているので不満はなし。他にストロボは8本持っているので、必要な光量のものを選んでつかう。GN20は一番少ない光量で、これはこれでありがたい。

【携帯性】小型軽量であることは勿論、携帯性に優れた形状をしている。素晴らしい。

【操作性】簡単明瞭で実に使いやすい。オフライティングも実に分かりやすい。

【機能性】小型軽量でオフラインでも使える。天井バウンスもできる。素晴らしい。

【総評】基本的にマニュアルでしか使わないので、TTLが無いことはなんの問題もない。パワーも機能も絞りきった実に明快で良い製品であると思う。

レベル
プロ

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

高山和さん

  • レビュー投稿数:113件
  • 累計支持数:476人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
19件
18件
レンズ
23件
0件
デジタル一眼カメラ
11件
3件
もっと見る
満足度3
光量3
携帯性5
操作性5
機能性4

ケースとストロボ

おぉー、失敗だ。撮り直しだ。

【光量】
GN20、これが良いのか判らないけど、SB-300と同じくらいだから、良いのかな。
【携帯性】
ダイソーのハードケースにスッポリ。ストロボをそのまま手で持ち歩くってのは、ないけど、軽いから良い。
【操作性】
電源を二カ所、入れる。光量はマニュアル設定。バウンスも可能。
【機能性】
フラッシュを遠方で操作できる。
【総評】
セパレート式のストロボ。恥ずかしいことに、ストロボに単三電池を2本入れて、カメラのホットシューにつけて、カメラのストロボ発光のスイッチをオンにして、ストロボの電源を入れて、シャッターを切る。
これだけじゃ、発光しない。
マニュアル式のストロボだから、カメラもマニュアルモードか、と、気づき、設定をし直したけど、不発。
そう、セパレート式なので、本体+リモコンの二カ所の電源を入れないと、発光しないんです。

初心者の方、マニュアルはじっくり読まないと。知らない知識は経験を積まないと気づきません。

絞り値やシャッター速度も、暗算できないと、うまく撮れません。

オート発光のストロボじゃない。
この一言が重要でした。

このストロボは、本体とリモコンのスイッチを入れないと、カメラのシャッターをきっても、発光しません。
当たり前のことでも、レヴューする紙面でも書いてくれなきゃ、念頭に思い込みアリ。

比較製品
ニコン > スピードライト SB-300
レベル
初心者

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

measさん

  • レビュー投稿数:34件
  • 累計支持数:161人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
2件
54件
デジタル一眼カメラ
2件
41件
レンズ
10件
4件
もっと見る
満足度5
光量4
携帯性5
操作性5
機能性5
   

ワイヤレス発光

   

【光量】GN20相当なので室内や人物のアップに近距離で使用する感じになるでしょう。

【携帯性】小型軽量なので良好です。モケット生地の巾着袋が付属しています。

【操作性】ボタンが並んでいるので初見は心配するかも知れませんが、フラッシュ発光とLEDライトの操作なので直ぐに理解できると思います。

【機能性】クリップオンなのにホットシューが切り離せてワイヤレス発光に成る。
と言うのが本製品の肝です。本体充電機能が有るので充電式電池をセットしておけば付属の二岐USBケーブルで送信機と同時に充電出来ます。

【総評】価格、サイズ、機能が程よくパッケージされていると思います。
本格的にディフューズアクセサリーを使用しての撮影には光量不足だと思いますが、記念写真にクリップオンで。公園の花やマクロ撮影はワイヤレスでと、活用の幅が広いと思います。
単三2本仕様でチャージ音も出ませんので、リズミカルに撮るという様な用途には向きませんが、弱い発光量なら数発の連写も可能なので使い道をよく考えて購入されたら良いと思います。

レベル
アマチュア

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

FlashQ Q20IIのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

FlashQ Q20II
LightPix Labs

FlashQ Q20II

最安価格(税込):¥12,727発売日:2020年 5月21日 価格.comの安さの理由は?

FlashQ Q20IIをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[フラッシュ・ストロボ]

フラッシュ・ストロボの選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(フラッシュ・ストロボ)

ご注意